2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

手取り15万以下の奴きてンゴ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:12:57.85 ID:aTbl337Kd.net
手取り15万以下で一人暮らしって可能か?
親から出てけ言われてるンゴ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:13:51.40 ID:vv6UI5LKa.net
家賃3万なら

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:13:54.03 ID:3OqNm/fLr.net
地方なら余裕綽々

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:14:25.85 ID:bMquPrMx0.net
貯金0でいいなら可能

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:15:25.97 ID:aTbl337Kd.net
ちな手取り14万3千円

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:15:42.38 ID:N46zSBY80.net
手取り15
家賃3なら可
車は諦めろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:15:42.77 ID:Qn1SMGfP0.net
家賃補助あって4万くらいで抑えられるならいけるやろ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:16:00.27 ID:bMquPrMx0.net
でも人並みの暮らししたら貯金0でも18万かかるから節制は必要だな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:17:29.16 ID:Qf9mAdj40.net
手取り13万で毎月3万貯金してるンゴよ
ちな薩

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:18:29.66 ID:aTbl337Kd.net
>>9
内訳教えて

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:18:30.03 ID:bMquPrMx0.net
車持たない
服買わない
民間保険なし
この辺は必要になる

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:18:42.76 ID:avTY7SYx0.net
>>1
可能。
でも、何の援助もなしで一人暮らしだと、貯金できないぞ。

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:18:46.10 ID:mJ4oFKpG0.net
正社員で15万以下って どーいう環境なんだよ 新卒採用の時点手取り20あったからマジでわからんのだけど

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:19:34.93 ID:bW0jHPbpE.net
底辺J民に明るい未来がありますように

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:19:49.12 ID:POVaHWHg0.net
>>13
世間知らずゥー

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:19:53.21 ID:XBdOerRR0.net
手取り15だと家賃どれくらいが上限なんや?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:19:55.00 ID:mJ4oFKpG0.net
メチャクチャ単純作業かつ休み多い(年間130以上)みたいな感じ?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:20:18.84 ID:PFphq2R20.net
>>13
何でこういうスレに自慢しにくるん?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:20:30.93 ID:Qn1SMGfP0.net
>>16
自分の出費に当てはめればええやないか

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:20:47.17 ID:RqaADbOs0.net
9万やで

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:21:03.45 ID:vczuYszl0.net
>>17
いや内容関係なく普通にある

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:21:06.65 ID:aTbl337Kd.net
ちな家賃補助はなしや

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:21:09.83 ID:vWMqGwcbK.net
週休2日で手取り24万の28歳ですわ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:21:12.94 ID:XBdOerRR0.net
>>19
実家ぐらしだからようわからんのや

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:21:31.05 ID:o5Dtdzsq0.net
給料同じくらいだけど結婚してて車もあるよ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:21:37.30 ID:Qf9mAdj40.net
>>10
家賃水道光熱費で5万5千
駐車場5千
携帯1万
他食い物やで

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:21:54.28 ID:4dqBdoaV0.net
家賃は手取りの3割までとはよく言われる

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:22:04.36 ID:mJ4oFKpG0.net
>>15
いや マジで正社員で15って普通に初任給でも最底辺なレベルだぞ パートタイマー(フリーター)なら分かるけどさ
まともなとこなら勤務年数そこそこで15とかあり得んだろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:22:16.89 ID:llBXv9mW0.net
田舎のバス運転だと手取り13ぐらいだな
家賃3万でなんとか生活してるわ
貯金は無理だけど

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:22:26.96 ID:l5EDPBQOa.net
地方なら余裕やわ

まともに料理できんで外食ざんまいなら厳しいかもだが

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:23:14.25 ID:EQzxXNEc0.net
>>25
はえ〜すっごい
ってどうせ共働きで嫁の方が稼ぎいいんやろ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:23:41.49 ID:NlEtJuya0.net
>>25
持家で車買ってもらった馬鹿は話をややこしくしないように
普通は車のローンと保険代だけで死にそうになるから

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:23:51.53 ID:mJ4oFKpG0.net
>>18
は? 手取り20って全然自慢にならねーよ しかも営業手当てついてるから 基本給はもうちょい低くて21だぞ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:23:53.25 ID:POVaHWHg0.net
>>28
公務員とかも手取りこんなもんだが

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:24:04.07 ID:ND97pT7O0.net
14やでー
地方なら1Kの安いとこ探すしかないわな
自炊はできるん?

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:24:05.98 ID:avTY7SYx0.net
>>16
ワイは家賃33000円やで。
でも家賃以外にも気にするべきポイントはけっこうあるぞ。

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:24:50.13 ID:l5EDPBQOa.net
>>13

お前も割と苦労してんのな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:25:08.88 ID:aTbl337Kd.net
>>33
スレタイ読んだ?

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:25:39.16 ID:aTbl337Kd.net
>>35
できるで

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:25:52.85 ID:Qn1SMGfP0.net
>>24
5万以上出したら贅沢な暮らしは出来んと思うけどな
個人の感覚によると思うけど

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:25:54.70 ID:XBdOerRR0.net
>>36
サンガツ、ワイは東京やから3万ちょいはきついなあ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:25:55.17 ID:JkUQcOVL0.net
横浜にいたころそれくらいの手取りで1人暮らししてたけど全然貯金貯まらないから今は田舎に帰って公務員やってるわ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:26:01.52 ID:mJ4oFKpG0.net
>>21
工場とかか? 土日休み 残業なし 技術(資格)手当無し って感じかな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:26:02.79 ID:avTY7SYx0.net
ワイも同じ境遇やけど、実家が近くて、実家の野菜やらコメを当てにできるから
なんとかなってるわ。休みの日は帰ればええし。

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:26:04.85 ID:Rn3Zph/H0.net
わい35万でもかつかつやわ
無理やろ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:26:35.52 ID:+Wh+oRg70.net
>>28
地方公務員とか手取り15万とかやな
ワイも大した会社じゃないのに一年目で手取り25万とかやったから気持ちはわかる

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:26:48.68 ID:XBdOerRR0.net
>>40
5万か…サンガツ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:26:51.13 ID:5GxXIrvTM.net
手取りというガバガバ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:26:54.75 ID:PFphq2R20.net
>>39
はやくdocomo解約しろ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:26:58.35 ID:o5Dtdzsq0.net
>>32
家賃5万円ちょいのアパートで車のローン2万2千円があと1年あるわ
持ち家?ふざけんなしね

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:27:08.74 ID:POVaHWHg0.net
>>43
おまえも底辺齧ってるくせによく馬鹿にできるわ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:27:13.34 ID:YaIwZBdQ0.net
もっと働けよ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:27:18.05 ID:2PZcK6r20.net
田舎の電線から銅盗んで中国に売るんやでー

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:27:39.40 ID:EQzxXNEc0.net
>>52
いやです

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:28:02.10 ID:ARoIdgSWK.net
まぁ結局地域によるやろなぁ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:28:02.18 ID:mJ4oFKpG0.net
>>38
すまん マジで知りたかったんだわ
どんな業種(業界)でこんな薄給がまかり通っているのか 新卒正社員以外ならならドン引きだぞ 手取り15って

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:28:06.00 ID:l5EDPBQOa.net
>>45

こどもの養育費でも払ってんの

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:28:50.97 ID:FzRgwu8ua.net
>>43
ワイはそんな感じやね

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:29:02.33 ID:fa1KzWTg0.net
その状態で一人暮らししたら最底辺から抜け出せなくなるぞ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:29:33.09 ID:NCmmehYh0.net
>>50
残りから保険と税金払ってどうやって生きてんの?

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:29:47.22 ID:Rn3Zph/H0.net
>>59
仮に親と住んだとして給料が上がるわけでもないのに最底辺から抜け出せるの?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:30:30.53 ID:wyC7/GTyp.net
ワイ15卒、身が震える

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:30:31.82 ID:ND97pT7O0.net
>>39
それならなんとかなると思うで
でも仕事終わってから飯作ったり風呂掃除洗濯とかは1人でやらなあかんし疲れ貯まるで
あといくら疲れてても掃除だけはしないと体が死ぬで

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:30:36.55 ID:Rn3Zph/H0.net
>>57
二年目やで
貯金しまくっとるでな
あと10万は欲しいわ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:30:37.32 ID:meQUCzAu0.net
>>61
ガイジかな?

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:30:38.60 ID:OOvicozF0.net
>>56
くっさ
世間知らずのお坊ちゃんは巣に帰れや

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:31:06.91 ID:gq3I8c9ta.net
>>11
まさにワイのことやな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:31:30.22 ID:Jav6Y6R70.net
>>56
いくらなんでも世間知らずすぎやろ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:31:31.68 ID:19nYfSEua.net
家賃65,000で給料140,000やぞ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:32:04.28 ID:On/DIp6pM.net
>>69
よう借りれたな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:32:15.35 ID:fH2aMiOma.net
人付き合いパチンコ風俗しないなら余裕

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:32:26.08 ID:POVaHWHg0.net
>>64
あっガイジだ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:32:28.38 ID:mJ4oFKpG0.net
>>51
いやいや 俺の新卒時の話であって今は違うけど
しかもバカにはしてないよ 初年度ならわかるけど 勤続年数そこそこで手取り15なんて業種があるのか知らないんだ 単純作業&休み多いとだろ?

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:32:37.15 ID:avTY7SYx0.net
「家賃が安いとこ見っけたで!」とか言っても、なんだかんだで金がかかってしまう
ことがあるから気をつけたほうがええで。
たとえば、火災保険。
賃貸なら必ず契約させられるんやが、木造、鉄筋じゃあ値段が全然ちがうからな。
オレのところは、木造が年4万、鉄筋が年1万やった。
あと、都市ガスかプロパンで、ガス代が全然違う。
都市ガスなら月2,3千円で済むやろうけど、プロパンなら5,6千円するぞ。

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:32:41.81 ID:J9zLYidip.net
底辺イライラで草生える

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:33:02.13 ID:+ZL2C+Lq0.net
ワイ先月手取り12万やったわ
なお今月は80を超える模様

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:33:19.06 ID:Rn3Zph/H0.net
なんでガイジ扱いされるねん
イライラすんなや

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:33:31.96 ID:OXYC1YoL0.net
ワイは新卒で手取り50万ぐらいやったで

ちな高卒w

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:33:37.43 ID:PFphq2R20.net
何回もレスしてるやつ何なんやろ
レスのレベルからしてFラン卒っぽいけど

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:33:49.27 ID:pJi5X3UF0.net
車とかやっすい中古の軽一括でええやろ
さすがに車なしじゃ生活できん

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:33:53.31 ID:ND97pT7O0.net
>>56
こいつほんま鬱陶しいな
ワイは通信業やインターネット引いたり電話機の設置しとる 基本的に残業はない わかったら帰れ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:34:15.76 ID:POVaHWHg0.net
>>77
かつかつ言うてみたり貯金しまくり言うてみたりガイジでしかないやろ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:34:18.12 ID:FzRgwu8ua.net
>>77
スレタイ読めてないからガイジ扱いされとるんやろ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:34:33.50 ID:OXYC1YoL0.net
底辺イッライラでく、草が生えますよw

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:34:53.67 ID:mJ4oFKpG0.net
>>62
募集要項に初任給書いてあるやろ 大体そこに.75掛ければだいたいの手取り出るから 計算してどうぞ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:35:04.33 ID:Qn1SMGfP0.net
手取り15万以下の集いやぞ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:35:20.67 ID:Rn3Zph/H0.net
貯金してるからカツカツのなにがおかしいねん
お前らちょっと月収わいより低いだけで敵対視して怖いわ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:35:32.02 ID:PFphq2R20.net
>>77
ガイジしね

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:35:44.15 ID:19nYfSEua.net
>>70
無職の時に借りた家やけど今思えばなんで借りれたかわからん

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:36:22.34 ID:mJ4oFKpG0.net
>>81
サンガツ
勤続年数と就業形態とかどんなんや 2年目契約とかか?

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:36:34.92 ID:POVaHWHg0.net
>>87
ガチガイジやったんか

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:36:35.02 ID:2Ig9t3SE0.net
手取り15以下ってボーナス無かったらバイトより下やんけ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:36:50.11 ID:PFphq2R20.net
>>85
うわっ
アホっぽい

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:37:20.86 ID:Qf9mAdj40.net
>>89
オバケやろなあ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:37:32.48 ID:Rn3Zph/H0.net
>>91
ガイジしか言えんお前も大概やで

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:37:36.46 ID:EQzxXNEc0.net
>>92
ボーナスもない場合結構あるで

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:37:41.05 ID:Qn1SMGfP0.net
>>92
福利厚生があるから(震え声)

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:37:41.64 ID:PFphq2R20.net
学歴スレもニートスレもそうやけど何で該当してないやつがスレにくるんや?

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:38:24.09 ID:6lUpAlm40.net
会社が全部出してくれるやろ
家賃なんて

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:38:34.81 ID:PFphq2R20.net
ガイジがくるからイッチちゃん消えちゃったやん

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:38:37.31 ID:mJ4oFKpG0.net
>>93
どこがや?
おそらく30越えてなきゃこの計算で大体出るで

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:38:40.14 ID:5QQU0bZi0.net
>>92
せやで
でも社会保険とかあるとバイトよりもいいんやで
働くのは馬鹿らしくなるけどな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:38:58.92 ID:Rn3Zph/H0.net
>>98
匿名の掲示板で何言ってんねん
ほんまに特定とのやつとだけ話したくてよそ者に来て欲しないならよそ行け

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:38:59.30 ID:5GxXIrvTM.net
上野徒歩圏借り上げワンルーム自己負担1万円の会社に転職するんやがどう?

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:39:21.07 ID:R5VUeq4U0.net
>>87
ちょっと(月収2ヶ月分)

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:39:23.02 ID:83r/JS00p.net
>>98
君も大概やで

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:39:24.58 ID:POVaHWHg0.net
>>95
手取り35もあったら年収700はあるやろ
それでこのスレで真っ先なかつかつレスとかガイジやん

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:39:35.04 ID:ND97pT7O0.net
イッチもう解決したんか
このスレ怖くなってきたで

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:40:04.56 ID:PFphq2R20.net
>>101
ガイジがうつるからレスつけないでFラン

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:40:25.73 ID:avTY7SYx0.net
なんか真面目に家賃についてレスしてたのが恥ずかしいわ。

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:40:35.70 ID:r8NbkHkk0.net
赤IDは基本ウソツキやからな

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:40:45.33 ID:PFphq2R20.net
>>106
すまんな

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:40:48.17 ID:Rn3Zph/H0.net
金の多少の有無なんかよりこんなところでイライラしてる余裕のない奴らにはなりたないなぁ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:41:02.89 ID:5GxXIrvTM.net
>>111
アフィ管理人が大半やしな

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:41:27.78 ID:PFphq2R20.net
>>110
参考になったで
ありがとな

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:41:30.44 ID:83r/JS00p.net
>>112
ええんやで

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:41:57.48 ID:19nYfSEua.net
>>94
幽霊物件とかってやっぱあるん?って聞いたらあるにはあるけどそこがいいの?って聞かれたから多分それはないで

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:42:11.09 ID:R5VUeq4U0.net
底辺を見下したいだけかただのホラ吹きか、さぁどっち

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:42:58.83 ID:QZHtUmaQa.net
>>87

価値観違いすぎるからしゃーない

ワイらスレチやし出てこーや

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:43:04.38 ID:xoWjY2cx0.net
長谷川くんみたいな子ばっかやん!

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:43:17.17 ID:POVaHWHg0.net
>>113
年収700あるやつは多少やないで〜

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:43:23.24 ID:mJ4oFKpG0.net
>>109
マジで言ってんなら相当薄給なんやな この計算当てはまらんとか フリーターか何か?

どこがアホっぽいか言ってみ 分からんからそうやって言い返すしかないんやろ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:44:33.69 ID:EOOz5X/H0.net
ちゃんと昇給していくとかキャリア積めるとかそういう所を考えた方が良いぞ
ずっとその日暮らしで貯金もできない環境で何年働いても何かあったら何も残らずに即死やで

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:44:45.41 ID:nT6HekeUM.net
手取り15万なら生活保護降りるやろ
権利はちゃんと生かせや

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:44:51.60 ID:POVaHWHg0.net
2年目年収700以上ニキ、底辺スレで怒りの説教

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:45:01.82 ID:PFphq2R20.net
>>122
句読点の代わりに空白作るのがアホっぽい

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:46:18.97 ID:PFphq2R20.net
ガイジはスレくんな

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:47:15.03 ID:PFphq2R20.net
>>122
Fランのガイジ消えた?

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:47:40.40 ID:rqFsIFiZ0.net
今年田舎のジッジの家に行った時にビビったんやが
コンビニの求人が貼ってあって、深夜早朝の時間帯で時給700くらいやった
うちの近所なら最低賃金ですら900円近いしコンビニ深夜で1000円くれないとこ見たことないし

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:47:50.17 ID:mJ4oFKpG0.net
>>126
失礼に値するから 句読点はあえてつけてないんやで 知らないならしゃーないけどな 調べてみてどうぞ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:47:56.47 ID:8W55Hkgv0.net
公務員に転職すると所得税の影響で1年目はそれくらいになるな

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:49:14.40 ID:PFphq2R20.net
>>129
都道府県によって最低賃金違うからね
昨日志位さんが安倍を問いただしてたわ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:49:19.35 ID:Qn1SMGfP0.net
いい歳してアニメ見てるんやからしゃーない

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:50:32.66 ID:PFphq2R20.net
>>130
句読点が失礼にあたるなんて、はじめて聞いたで。
Fランのガセ知識かな?。

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:50:38.60 ID:5GxXIrvTM.net
>>132
アカ乙やで

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:51:00.38 ID:XBdOerRR0.net
>>130
なんJは正式な手紙や賞状やないんやで

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:51:31.87 ID:PFphq2R20.net
>>135
この前の選挙で入れたのは民主なんだよな
労働問題に関しては共産に期待してるわ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:52:01.16 ID:Qn1SMGfP0.net
>>130
そんな人の手取りのこと根掘り葉掘り聞いたら失礼に値するから気を付けたほうがいいぞ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:52:07.98 ID:JdciCnay0.net
半分家賃で飛んで辛いンゴ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:52:08.14 ID:ueNnjkvl0.net
志位「労働者個人が企業と対等に交渉できるわけないじゃないですか」
これ正論過ぎて草生えたわ
まぁそんなのは解ってて進めてるんだけど

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:52:25.96 ID:8ZFMZ5350.net
ワイ社会人経験ニート、初任給21万の公務員に内定
手取りは16万弱の模様

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:52:44.81 ID:mJ4oFKpG0.net
>>134
マジ知らんのかそりゃすまんな 調べて知識にするんやで

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:53:04.42 ID:5GxXIrvTM.net
>>137
政治家にさん付けキモいわ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:53:58.17 ID:mJ4oFKpG0.net
>>138
文章の形態についてのレスやからね 内容は便所の落書きレベルでもええやろ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:55:04.61 ID:PFphq2R20.net
句読点をつけると失礼に値するってほんと意味わからん
誰が言ったことなん?

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:56:14.99 ID:83r/JS00p.net
1.日本には元来句読点がなかった

明治になるまでの日本は、手紙はすべて毛筆で書かれていた。そこには「。」や「、」などの句読点を書く習慣がなかった。挨拶状の場合、手紙という範疇になるので、その伝統を受け継ぎ、句読点を付けないのが慣例になっている。

2.句読点をつけるのは、相手に失礼にあたる

句読点は相手が読みやすいように付けるもので、読み手の補助になる。なので、読解力のある大人に対し、句読点を付けた文章を送るのは、読み手に対して見下しているという説がある。

このように、昔からの慣例で句読点を付けないのだ。
挨拶状だけでなく、表彰状にも当てはまる。からやで

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:56:20.64 ID:wqdTUTp30.net
ID mJ4oFKpGO 大漁やんけ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:56:23.44 ID:PFphq2R20.net
>>143
安倍ぴょん、鳩ぴょん、菅ちゃん、志位さんやろ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:56:47.43 ID:Qn1SMGfP0.net
>>144
ただの便所の落書きごときに文章の形態が失礼に値するからーとか気をつけるわりに他は気にしないんやなと思っただけやで

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:57:39.76 ID:PFphq2R20.net
>>146
ただの伝統に縛られたネトウヨやん
現代みたいな複雑な文章を書くときには句読点は必須ですわ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:58:06.05 ID:HMOG6W5xp.net
親説得して家にいさせてもらてよ
生活費なんぼか入れときゃええやん家賃よりマシや

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:58:13.77 ID:vyjTAxuhM.net
手取り15以下って天引きが社保だけの会社でも額面18.5を切ってるやろ
昇給の見込みかなりないとキレるわ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:58:14.36 ID:PFphq2R20.net
>>146
その出展書いてや

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:59:10.75 ID:83r/JS00p.net
>>153
句読点 失礼でググっただけや

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:59:13.68 ID:HMOG6W5xp.net
>>152
わい額面18万や
さすがに転職考えとる

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:00:06.81 ID:PFphq2R20.net
>>154
草はえる

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:00:26.84 ID:mJ4oFKpG0.net
>>153
知らないことはそんなに恥ずかしいことやないで 少しずつでも賢くなって行けば ええんや

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:01:31.65 ID:PFphq2R20.net
>>157
明治の言葉が大事なら猛虎弁使うな
お前のやってることは先祖に対する侮辱やぞ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:02:41.83 ID:PFphq2R20.net
>>147
マジもんのガイジやで

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:02:53.11 ID:kx6wNMfT0.net
額面で14万ちょいだわ
なお4月から8%減額される模様
きついけど年齢と職歴が終わってるから転職は厳しい

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:03:27.56 ID:mJ4oFKpG0.net
>>158
んー そうやって反発するのもわかるけど それじゃいつまでたっても 成長しないんやで ときには認めることも大事なんやで

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:03:37.04 ID:83r/JS00p.net
>>160
それ生活出来るんか?
実家暮らしなんか

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:03:37.87 ID:PFphq2R20.net
>>160
ほげええええええ
最低賃金割らないかそれ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:03:45.85 ID:kx6wNMfT0.net
額面じゃなかった手取りだすまんな

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:05:03.30 ID:PFphq2R20.net
>>161
明治の慣習にとらわれて現代に迎合できないやつがなにいってるんや?
句読点が失礼に値するという論理的根拠がなければ認める必要なんてないんやで

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:05:27.54 ID:PFphq2R20.net
>>164
ええんやで

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:06:11.10 ID:Yu7Yajrt0.net
実家暮らしの15万と一人暮らしの20万でイーブン

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:06:12.46 ID:dBh0fIoHx.net
ワイ、オーストラリアにワーキングホリデーにいくことを決意
日本で固まって働くとかアホらしくなった

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:06:38.86 ID:PFphq2R20.net
>>161
FランFラン
出典は誰なのかな?

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:07:17.09 ID:PFphq2R20.net
>>167
東京に実家があるやつが勝ち組なんやね

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:08:25.00 ID:Uf0+BEjv0.net
15万位の奴一杯おるやろ
くだらない常識より社会知らん方が恥ずかしいんだよなあ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:08:49.40 ID:POVaHWHg0.net
同棲すればええんやで

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:08:49.75 ID:mJ4oFKpG0.net
>>165
調べることもできないのか 悲しいなぁ
句読点が無いのがアホっぽいというのを 少し訂正してあげただけなんや そんなに噛みついてこなくてもええんやで ワイは知らないこは調べて知識にすれば 君の為にもなると思っとるんやが

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:09:23.92 ID:9VzMljeo0.net
年金保険保険共済会組合費取り過ぎで残業代無かったら11万や

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:10:18.59 ID:n3vikTtk0.net
残業無かったら手取り12万の底辺やで
昇給もカスやし昇進もほぼ無いから転職や

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:10:26.48 ID:PFphq2R20.net
>>173
ソースを掲示するのはお前の義務やで
ソースなしの情報なんて2chではいらんのや

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:11:21.19 ID:kx6wNMfT0.net
>>162
3万ちょいのボロアパートで一人暮らし
食費以外の固定費が7万ぐらいかな
ネット以外これといった趣味がないからなんとか生きていけるけど
お先真っ暗やね

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:11:24.03 ID:Ik0uvagy0.net
関東なら埼玉一択、勤め先都内がコスパ高め
関西にもたぶんある

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:11:59.96 ID:NlArXkYa0.net
ここは手紙じゃないし賞状でもなく2chやで
ましてやなんj民相手なんやから句読点つけないのは配慮に欠けるんやないか?

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:12:38.93 ID:4dqBdoaV0.net
もうすぐ空き家の税金が高くなるし東京ですらあと数年で人口が減りだす
都心以外の家賃は今後下がっていくやろな

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:13:20.06 ID:WynQFipca.net
いつの間にか国語スレになっとるけど

1ちゃんもう解決したん?


>>173がこの流れでしれっと句読点つこうとったら尊敬したんやけどなー)

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:13:26.60 ID:KpZV3kPnK.net
どんな仕事としたらそんな給料低いん?
高卒の事務職女かよ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:13:59.17 ID:ppeL9eL60.net
家にいくら入れてるんや?

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:14:33.96 ID:PFphq2R20.net
>>181
ガイジがそんな空気の読めることはしないんやで

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:14:54.93 ID:b7qQ2IjU0.net
朝から元気やねえ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:15:17.97 ID:kKFi06qxK.net
高卒とかやと15万以下になるんか

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:15:58.61 ID:Qn1SMGfP0.net
地方の高卒なら割と普通やろな

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:16:00.12 ID:PFphq2R20.net
>>173
ガイジはやくソース

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:16:49.20 ID:Uf0+BEjv0.net
>>186
田舎なんて別に珍しくないで

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:16:57.31 ID:PFphq2R20.net
>>173
ガイジソースはよ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:17:06.33 ID:HLkC2wYR0.net
句読点使わない←まあわかる
空白入れる←ガイジ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:17:36.58 ID:n3vikTtk0.net
>>182
都会に転職しよ思っても実家暮らし一人暮らしの諸経費計算したらトントンっていう糞仕様

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:17:56.62 ID:yZRy/N2p0.net
この前手取り12万で週休1日ってやついたぞ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:18:01.75 ID:PFphq2R20.net
>>191
これやね
改行すればええのに空白はほんとがいじ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:18:26.43 ID:qEr1m9tNa.net
おれも高卒 でそんな、もんだ、けど 余裕だ よ 金かかる趣味ないし(´・ω・`)

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:18:29.19 ID:mJ4oFKpG0.net
>>176
文章の儀礼、慣例だからなぁ 少し調べてもらえばわかるんやけど
誰の出典とか 本気で言ってるんならちょっと世間を知った方がええな 少なくとも アホっぽい とは常識人なら言わないで

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:18:54.81 ID:tx+dehwc0.net
ア イ マ ス 神 回 [転載禁止]2ch.net
810 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/02/21(土) 01:51:39.45 ID:mJ4oFKpG0
高校生だし感情の起伏激しいのはしゃーないやろ 本田もこれから成長してけばええんやで
デレマス7話面白かったと思ったヤツだけ集合 [転載禁止]2ch.net
43 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/02/21(土) 01:53:43.19 ID:mJ4oFKpG0
やっぱ卯月君の笑顔は最高やな

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:19:27.56 ID:bMquPrMx0.net
>>192
単年で考えるとそうかもしれないけど将来考えたら全然違ってくるぞ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:19:35.94 ID:PFphq2R20.net
>>196
公的文書でも句読点使ってるやろ
お前はどこの時代からきたんや?

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:19:48.71 ID:WynQFipca.net
>>184せやな(失望)

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:20:15.54 ID:Y1xqs3oa0.net
>>197
ヒエッ…

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:20:22.90 ID:jBVqKWCo0.net
年収200万代か笑えないな

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:20:26.36 ID:Xj2gtPSpM.net
アニ豚ガイジが発狂しとんのか

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:20:29.10 ID:PFphq2R20.net
>>197
ファーーーwwwwww
アニ豚かよ
アニ豚はやっぱりガイジですわ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:20:37.29 ID:KpZV3kPnK.net
そういう会社って30で300万40で400万くらい
もらえるようになるんか?

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:20:46.19 ID:5eZzY5+ia.net
>>197
やっぱガイジやん!

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:21:07.33 ID:jYqQ+zxwM.net
携帯一万とか使ってる奴はmvnoとかで節約したほうがええで

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:21:24.85 ID:Qn1SMGfP0.net
>>196
手取り15万以下の人間がいることを知らない君もちょっと世間を知った方がええんやで

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:21:32.65 ID:ATJtpOAt0.net
労働組合作れよ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:21:40.48 ID:HLkC2wYR0.net
>>196
阿…(察)

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:21:53.60 ID:NlArXkYa0.net
アニ豚「文章の儀礼、慣例だからなぁ 」

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:21:54.82 ID:BZGzk7JMK.net
>>205
なるわけないやん

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:22:42.16 ID:mJ4oFKpG0.net
>>199
だから 句読点使わんのがアホっぽい ってことに対するレスなんだよなぁ
もう少し素直になった方がええで ちょっと反論されただけで顔真っ赤にし過ぎや 下世話かもしれんがそんなんじゃ 君の為にも良くないで

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:22:45.66 ID:5eZzY5+ia.net
アニ豚涙目敗走で草

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:22:51.45 ID:9VzMljeo0.net
7時過ぎから20時、週休1日で事務と現場、これで13〜14万とかや
通信業はあかんわ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:22:55.52 ID:8rXfTYxe0.net
公務員4年目で手取り14万です

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:22:55.72 ID:KpZV3kPnK.net
>>212
さすがになるやろ
これでも平均より百万低いで

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:23:39.97 ID:kYBIEVAS0.net
昨年の夏休み派遣バイトで14万稼いだ学生のワイと大差ないってうせやろ?

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:23:40.02 ID:gcFGqVgy0.net
休日も休まずバイト始めた俺の為のスレか
今日もバイトだお

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:23:44.55 ID:KpZV3kPnK.net
デスクワークなら低くてもしゃあない

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:24:01.21 ID:avTY7SYx0.net
タイトルに賃貸関連のワードを入れずに、こんなスレ立てるからこんなことなんねん

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:24:01.75 ID:NlArXkYa0.net
>>213
実際2chの書き込みでそういう事気にしてるのはあほっぽいで

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:24:12.85 ID:tx+dehwc0.net
幼児用(特に赤ちゃんに近い年代向け)の絵本って、句点の代わりにスペースですよね。

小さい頃から絵本が好きでよく読んでいた私は、小学校に入って初めての作文でスペースを使ったら先生に怒られました。

「こんな書き方はないわよ」と。

うちにあった絵本、こんな風に書いているの多かったのになと思いました。

スペースにしてしまう人は注意されずにそのまま大人になってしまったのかしら?

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:24:15.10 ID:PFphq2R20.net
>>213
手紙とかにお前みたいな文章を使っていればアホっぽいなんて言わないんやで
ここは2chや
2chで中途半端なことしてるからアホっぽいんや

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:24:24.21 ID:HLkC2wYR0.net
アニ豚はせめてラノベからでもいいからもっと活字を読もうな

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:24:39.68 ID:tx+dehwc0.net
旦那へのメールだけそうしてます
あい
2012年6月10日 4:27
PCで入力する時の句読点は楽なんですが・・・

携帯で「、」を入力する場合
わ・を・ん・、と4回押すのが面倒で
矢印を右に一つ進めてスペースを、
と言う手抜きをしています。

携帯からネットに長文で書き込む場合、句読点を打つのが面倒で
上のような理由でやってる人がいるんじゃないかなって思ってます。

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:24:46.16 ID:iQD45xwRr.net
ワイは手取りは150000くらいやけどボーナス貰えるからまだ楽だわ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:24:54.12 ID:qEr1m9tNa.net
>>215 なんで?田舎なの?(´・ω・`)

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:24:55.36 ID:60zTukdoM.net
学生時代にバイトしまくるのは時間の無駄だぞ
社畜になってから後悔するで

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:24:55.84 ID:PFphq2R20.net
>>223
コピペか知らんけど草はえる

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:24:58.52 ID:Y1xqs3oa0.net
>>213
アニ豚ブヒブヒでワロタ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:25:04.07 ID:9VzMljeo0.net
ロト6当てて会社やめるンゴ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:25:08.70 ID:bMquPrMx0.net
>>215
通信業ってどんなんやってるん?

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:25:58.44 ID:mJ4oFKpG0.net
>>208
単純作業かつ休日多いとか 工場ならわかるんやけど 普通に働いてる正社員で手取り15って新入(新卒)ぐらいでしかないと思ってたわ こんな薄給がいるやね 知らなかったわ ありがとな

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:26:35.88 ID:qEr1m9tNa.net
>>229 極論 仕事のしの字も知らんゆとりに教える苦痛ぱないよ(´・ω・`)

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:26:47.96 ID:PFphq2R20.net
>>234
うーんこの
よくそんなんで営業できるな

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:26:48.19 ID:BZGzk7JMK.net
>>217
底辺の中小なんて何年働こうが給料ほとんど変わらんもんやで

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:27:55.96 ID:60zTukdoM.net
>>235
しまくるのが無駄
するのは良い
理解出来へん?

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:28:03.25 ID:9VzMljeo0.net
>>233
すまん通信建設やったわ
電柱建てるところからお客さんの光開通まで色々やる仕事

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:28:07.05 ID:POVaHWHg0.net
アニ豚でガイジとか死んで

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:28:21.07 ID:HLkC2wYR0.net
アニ豚スカスカでワロタWWWWWWWW

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:28:33.22 ID:OMPhGc9S0.net
0でもええんか?

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:28:55.11 ID:mJ4oFKpG0.net
>>224
せやな 所詮便所の落書きやしな
ただ こういう慣例もあることは知って欲しかったんやで
ってかこんなことで こんなに噛みついてくるとは思ってなかったんや 必死にさせてすまんな

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:29:01.42 ID:PFphq2R20.net
>>242
ワイと同じやね

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:29:52.83 ID:PFphq2R20.net
>>243
手取り15以下を馬鹿にした発言を撤回しない限りええんやでなんていわないんやで

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:30:15.24 ID:tx+dehwc0.net
>>243
俺の書き込みにもなんか反応してくれや

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:30:16.20 ID:Xj2gtPSpM.net
>>243
便所の落書き相手に失礼とか気にせんでええよ
もっと自分で自分を評価してあげたらええのに

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:30:19.29 ID:kx6wNMfT0.net
黙れアニ豚

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:30:19.31 ID:HNrss9ip0.net
>>239
お疲れ様やで
転職するなら早めにな

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:30:27.70 ID:bMquPrMx0.net
>>239
場所変えるべきやろなぁ
大都市に移るだけで5万変わってくるやろ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:31:01.23 ID:xdiq9uBZ0.net
アニ豚はレスバトルしたいならID変えなきゃ…

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:31:36.85 ID:Jav6Y6R70.net
>>238
誰も聞いてないのになんで学生時代のバイトについて語り始めたんや

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:31:45.79 ID:Y1xqs3oa0.net
このガイジ叩きたいけど自分もアニ豚だから叩くに叩けない奴いそう

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:32:22.08 ID:PFphq2R20.net
アニ豚の必死晒しの威力すげえわ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:32:29.53 ID:dnffbrWlr.net
アニ豚でガイジとか人生詰んでるな
かわいそう

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:32:30.73 ID:mJ4oFKpG0.net
>>246
どれに反応してほしいんや? 別に反応することもないんやが

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:33:16.53 ID:9VzMljeo0.net
>>249
>>250
せやな、7年やってたけど先も暗いし転職考えるわ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:33:28.33 ID:BZGzk7JMK.net
>>251
ほんとこれ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:33:34.08 ID:PFphq2R20.net
>>255
ワイニートよりは上やと思うでこのガイジも

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:34:00.92 ID:uyIEQpgAK.net
お金あっても幸せじゃないと意味ないよ

俺は今貧乏やけど幸せや

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:34:52.80 ID:qEr1m9tNa.net
>>238 しまくるの基準がわからんが ある程度の量やって社会で仕事するてことに慣れてきて欲しいのよ

遊びの延長でバイトしてましたくらいの意識でやってるコ多いのよ 案の定つかえねーし(´・ω・`)

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:34:54.25 ID:PFphq2R20.net
>>260
わかる
人間らしい暮らしが一番ええな

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:34:55.61 ID:tx+dehwc0.net
>>256
句読点のかわりに空白はおかしいっていう旨の書き込みしてるんやで君を真っ向から否定してるんやで

あとググっても出てこないから検索ワード教えてください

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:34:58.76 ID:Qn1SMGfP0.net
>>234
そうか
まあアニメばっか見とらんで新聞読んだりするんやで

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:35:08.24 ID:BZGzk7JMK.net
>>257
住んでる都道府県教えてくれやで

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:35:41.53 ID:mJ4oFKpG0.net
>>251
まさかこんなに必死にレスされるとは思わんかったんや 凄いの相手にして ちょっと引いてるわ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:36:05.34 ID:19nYfSEua.net
将来不安やけどナイター最初から観れるし楽しい
同級生と会うとへこむんやけどね

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:36:14.85 ID:NlArXkYa0.net
>>266
アニ豚なんで句読点使わないの?

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:37:13.14 ID:MDX5is8ra.net
手取り15
家賃5.2やけど問題なく生活出来てるで

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:37:36.40 ID:DQ4qmahX0.net
アニ豚とわかったら急にうさんくさくなるな

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:37:36.56 ID:PFphq2R20.net
>>266
ジャップきえろ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:38:01.52 ID:9VzMljeo0.net
>>265
色んな県いってるけど今は埼玉やで
出張出張やから大阪東京いこうが北海道いっても同じや

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:38:24.21 ID:tx+dehwc0.net
>>266
ところで、なんの機種使ってる?

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:38:25.58 ID:o2Geiay1p.net
手取り17.8、家賃7でも暮らしていけるしへーきへーき

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:38:37.14 ID:mJ4oFKpG0.net
>>264
せやな ワープワレベルは把握しとるけど 世間一般で言う正規雇用(勤務形態)で手取り15とか なかなかお目にかかる機会ないんや ここはワイの知らない世界やったで

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:39:27.10 ID:PFphq2R20.net
>>275
しねジャップ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:39:30.44 ID:tx+dehwc0.net
>>275
さっきはレスしてくれたのになんで今度はレス飛ばし天然wwwwww

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:39:52.97 ID:DQ4qmahX0.net
>>275
ワープアな

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:39:58.10 ID:9ZLuDusAa.net
手取り12万家賃補助3万やけど余裕で生活できとるわ
定時上がりでナイター行き放題や

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:40:22.81 ID:EvbN0FJza.net
>>275
このガイジは社会人にもなってアニメみてブヒブヒしとるってことやろ?
人権無いレベルで気持ち悪いのになんでこんな偉そうなんや?

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:40:23.98 ID:PFphq2R20.net
>>278
プワーwwww
草はえる

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:40:52.58 ID:BZGzk7JMK.net
>>272
埼玉でそれはきっついなあ
せめて週休二日で残業なしで子供つくらないならありかな
転職大変やろうけど頑張って

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:41:37.09 ID:+PlGZrAr0.net
手取り13〜4万ながら市営団地障害枠で家賃1.5のワイ将、趣味で旧車買う

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:41:44.21 ID:PFphq2R20.net
>>280
アニメ見てると精神おかしくなるんやろうな
ネトウヨか嫌カスかガイジの三択やわ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:42:36.25 ID:mJ4oFKpG0.net
>>277
すまんな レス多いと 取捨選択してしまうんや
君のレスには特に反論もないんやで 常識さえ知っていれば そんな意見があってもええと思うしな 可哀想ではあるけど

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:44:03.64 ID:PFphq2R20.net
>>285
なんなんやこいつ
一言多いというか頭おかしいんやな

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:44:15.03 ID:Qn1SMGfP0.net
>>275
ここが君の知らない世界だったんとか特別視しとるけどそれは世間一般のことでそれを君は知らなかっただけやぞ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:45:51.15 ID:DDD91gVEa.net
まあアフィがガイジ役やってるんですけどね

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:46:19.92 ID:vHBxFdRpM.net
手取り4万
家賃光熱費3万
食費通信費日用品遊び3万

世の中なんとかなるで

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:46:40.87 ID:+PlGZrAr0.net
>>284
ワイ精神手帳もちも定期的にみるテレビってプリパラ、アイカツ、プリキュアくらいやし多分当たっとるで

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:47:02.57 ID:PFphq2R20.net
>>288
アフィがスレタイと別な話題を話し続けるわけないやろ
ガチガイジやろ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:47:24.68 ID:NlArXkYa0.net
>>285
お前必死すぎるで頭冷やせ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:47:27.98 ID:Z+x1MzIo0.net
ワイ15万あるかないかやわ
家賃は会社がほとんど負担してくれるから月一万いかん程度ですんどるからなんとかなってる
働いてもうすぐ一年やけどケチケチしてたら貯金貯まるもんやで

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:47:46.10 ID:HLkC2wYR0.net
ガイジは繰り返し続ける規則的な物に惹かれるらしいし
同じアニメずっと見続けられるんやろな

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:47:53.89 ID:+DzStyVdD.net
残業ゼロで家賃天引きだと手取15なんて普通やろ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:48:21.74 ID:mJ4oFKpG0.net
>>287
いやいや 世間一般で手取り15って相当やぞ 正規で25越えてるなら かなりまれやと思うんやけど
新入か単純作業かつ休日多い業種とかなら まだわかるが

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:48:28.56 ID:Ye6ZF6pd0.net
手取り20万アニ豚世間知らず底辺ニキwww

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:49:34.28 ID:tx+dehwc0.net
>>297
空白を忘れてるぞ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:49:37.76 ID:GGPLM4ViM.net
都内だったら無理

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:49:50.82 ID:PFphq2R20.net
Fランやとおもってたけどこいつ高卒やわ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:50:16.00 ID:mJ4oFKpG0.net
>>297
新卒のときやからね それでも底辺やな

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:50:31.17 ID:DQ4qmahX0.net
>>296
お前の常識のなさのほうが大概なんだよなぁ。。

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:50:46.18 ID:m6Nu/5FL0.net
来たけど収入0円実家ニートやから帰るやで

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:51:03.10 ID:mx6qQeFL0.net
高卒で都心部以外だと月15〜18万くらいで手取り15万以下やろ
大卒でも都心部以外に就職すれば手取り15万は普通にありえる

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:51:04.34 ID:PFphq2R20.net
>>303
ワイも同じやで

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:51:57.80 ID:2T75w9VV0.net
地方とかならそこそこ居るやろうし異常と考えるのはどうかと思うで

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:52:30.92 ID:H+xqIffF0.net
23区内でも
家賃5〜6万ワンルームor1kユニットバスで
1ヶ月生活費11万でまとめられる

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:52:49.44 ID:XbSeqF/uK.net
煽りカスのレベルが低すぎる
これが底辺スレか(学習)

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:53:28.31 ID:Qn1SMGfP0.net
>>296
かなり稀だろうが実際おる現実があってそれを知らなかったんやろ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:53:52.04 ID:PFphq2R20.net
>>308
底辺って言葉は良くないと思うで
低所得者にしよう

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:53:54.18 ID:1z0JBJJU0.net
手取り20万に嫉妬しまくりでワロタ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:54:27.09 ID:mJ4oFKpG0.net
>>302
マジでか 少なくともワイの周りにはいないし聞いたこともなかったんで 世間知らすやったかもしれんわ
でもワイの出した条件で働いてるやつの大半は15以上貰ってると思うんやけどなぁ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:55:06.68 ID:eDG6u53Z0.net
手取108,000のワイ、低みの見物
月金9-17残業なしやからギリギリ許されるレベル

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:56:11.54 ID:7UtFYsh40.net
親に言われなくても実家から出たいとは思わんのか

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:56:28.73 ID:xXhfi9nx0.net
新卒1年目で残業代含めずに手取り20万やけど
結構いいほうなんやろか

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:56:48.00 ID:DQ4qmahX0.net
>>313
非正規かな

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:57:09.40 ID:ywR7dU1Q0.net
ワイはおっさんでずっと手取り19万円台だし、今後も一生昇給せんやろけど
週休2日で残業一切無しやからそれはそれでええと思ってる

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:57:19.34 ID:DQ4qmahX0.net
>>315
大卒なら普通やろ 良くもない

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:57:28.87 ID:PFphq2R20.net
>>312
きえてよアニ豚
ほんとしんでや

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:58:14.43 ID:xXhfi9nx0.net
>>318
せやったか
中々みんな貰っとるんやな

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:58:21.07 ID:Qn1SMGfP0.net
>>312
大半は健常者でも池沼がおることは知ってるやろ
そもそもスレタイは手取り15万以下なんやから別に君があとから増やしてった条件なんて関係あれへんやろ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:58:51.81 ID:v4+D7DyG0.net
手取り14弱で9-19〜終電まで働いてるけどせめて終業時間を安定させたいです・・・

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:58:54.93 ID:ofb6D2aBK.net
>>304
大卒で手取り15万とか生きてる意味あるの?
大学行った金で資格でもとった方がマシじゃん

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:59:09.57 ID:eDG6u53Z0.net
>>316
会計事務所勤務で一応正社員なんやで…
夜予備校行ける条件で事務所探してたらこんなもんやで

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:59:21.71 ID:mJ4oFKpG0.net
>>315
普通やろ 首都圏独り暮らしで 住宅補助つかんと 少し物足りない感じはするけど

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:59:24.20 ID:83r/JS00p.net
>>315
手取りでそれならええんちゃうか
平均初任給20万弱かそこらやろ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:00:24.39 ID:tepYp5MS0.net
15万ねえよ
地方の公務員で悪かったな

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:02:52.24 ID:mJ4oFKpG0.net
>>327
働いてまもないやろ 地方公務員の昇給えげつないで 羨ましいわ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:04:14.26 ID:CYsUxUoxp.net
新卒2年目で手取り30やわ
なお残業

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:04:41.13 ID:mx6qQeFL0.net
>>323
じゃあ地方公務員は死んだほうが良いな

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:04:41.47 ID:YGqE0bWR0.net
手取り16万で家賃は借り上げ社宅で月一万

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:05:15.85 ID:qAQNpT7SK.net
ワイ0万高みの見物

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:06:09.93 ID:ZfPgQuYNa.net
衣食住全てタダで手取り20万だな
実質40ぐらいあるんかな

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:06:47.33 ID:mJ4oFKpG0.net
>>330
3年目とかでそれやったら 普通なら転職考えるな まぁ地方公務員ならあり得んけど

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:06:59.32 ID:eDG6u53Z0.net
>>333
服も親に買ってもらうんか?

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:07:50.70 ID:PFphq2R20.net
アニ豚ガイジまだいたんか
はよきえろやゴミ屑

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:07:56.21 ID:ZfPgQuYNa.net
>>335


338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:09:18.67 ID:hMcWO7VPp.net
ワイ21大学中退、去年9月から社員採用
手取り17万。実家暮らし。泣きたくなりますよ。
2週間でなくなるわ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:10:03.22 ID:BWSWl1Dvp.net
手取り28万のワイ高みの見物かと思いきや>>333に敗北

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:10:35.59 ID:iDaSNlOqM.net
大事なのはボーナス。年2回3ヶ月分でるなら余裕

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:10:58.50 ID:PFphq2R20.net
またスレタイ読めないガイジが集まってきた

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:13:52.29 ID:mJ4oFKpG0.net
>>336
ここまでいくと哀れやな でも挫けずに日々を頑張るんやで

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:14:22.65 ID:WynQFipca.net
>>333J隊?

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:14:37.42 ID:HKyGUYfT0.net
>>342
お前いい加減死ねや
スレタイも読めないガイジ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:16:19.81 ID:PFphq2R20.net
>>342
ガイジほんとはやくしんで
ガイジきえて
ガイジしんで

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:16:37.97 ID:PFphq2R20.net
>>342
ガイジきえて

ガイジしんで

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:17:01.93 ID:PFphq2R20.net
>>342
ガイジしんで
ガイジきえて

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:17:20.18 ID:PFphq2R20.net
>>342
ガイジきえて
ガイジしんで

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:17:36.97 ID:PFphq2R20.net
>>342
ガイジは二度とネットやるな

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:18:51.58 ID:PFphq2R20.net
>>342
ガイジ二度とこないでや
ガイジなんJやらないで

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:19:23.40 ID:PFphq2R20.net
>>342
ガイジしんでくださいガイジしんでくださいガイジしんでくださいガイジしんでください

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:20:58.81 ID:mJ4oFKpG0.net
>>349
朝からスカッとさせてもらったわ ここまで哀れな噛みつき見れたのは久しぶりや 感謝やで
君にも感謝されるような 他人に対してできることあるやん 自信持つんやで

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:22:18.85 ID:PFphq2R20.net
>>352
ガイジきえて
お前みたいなガイジがこの世を滅ぼすんや

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:22:35.67 ID:PFphq2R20.net
>>352
ガイジほんときえて
ガイジほんときえて

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:23:00.01 ID:PFphq2R20.net
>>352
ガイジしゃべらないで
ワイにレスしないで

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:24:04.03 ID:eXWjSRTN0.net
ワイはID:mJ4oFKpG0コイツの気持ちわかるわ

都内なら普通に手取り15万以下とかそうそう無いよな

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:24:13.34 ID:CDEFlTBi0.net
年間休日50日で手取り30万から年間休日130日手取り18万への転職成功
ワイ勝ち組

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:24:33.83 ID:p50xSDOl0.net
田舎なら分かるが都会で15ってほとんどおらんのちゃう

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:25:01.05 ID:PFphq2R20.net
>>356
またガイジかよ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:25:36.91 ID:eXWjSRTN0.net
>>358
寮費込みの15万なら分からんことないがな

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:26:09.35 ID:eXWjSRTN0.net
>>359
傍からみたら君の方がガイジやで(小声)

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:26:26.24 ID:BZGzk7JMK.net
空白アニ豚ニキ
ガイジ連呼ニート

低レベルの同レベル
似た者同士仲良くすればいいのに

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:26:35.08 ID:PFphq2R20.net
>>361
最初から読んでや
ガイジは相手やから

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:26:56.67 ID:PFphq2R20.net
>>362
底辺ですまんな

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:28:24.60 ID:6H4D+kj10.net
手取り11万
社寮暮らし
親の仕送りに助けられながらもなんとかやっとるで

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:29:01.04 ID:eXWjSRTN0.net
>>363
最初っから読んだ
彼奴もアホそうやけど
君は彼の遥向こう側やで

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:29:06.64 ID:DasA7BWH0.net
追い出されて死にかけたけど友達に助けてもらったわ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:29:15.82 ID:zKV1pWwz0.net
>>315
2年目以降は住民税かかるから手取りは減る事が多いで

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:29:40.41 ID:P1MaYwIXK.net
ちょき〜ん()

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:29:48.60 ID:eXWjSRTN0.net
>>365
電気工事か何か?

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:30:02.39 ID:PFphq2R20.net
>>366
しねごみ

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:30:24.32 ID:GxF6POCcp.net
いや正直手取り15万以下は底辺だろ笑
本人が一番わかってるはずだわ笑
ださ笑

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:30:49.00 ID:PFphq2R20.net
>>372
しねしねしねしねしね

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:30:57.91 ID:BZGzk7JMK.net
>>364
まずはバイトでもして徐々に社会復帰したらええんちゃう?
手取り15万以下の奴きてってスレで手取り0のニートもスレ違いやで

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:31:17.73 ID:ZOI+r1250.net
大卒なら18から20は貰えるよな

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:31:32.53 ID:FirxrlFep.net
底辺は底辺らしく笑われとけや
ましてやニートなんか馬鹿にされて当然やろ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:31:41.60 ID:PFphq2R20.net
>>374
来年から働くで

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:32:03.93 ID:eXWjSRTN0.net
>>372
地方民なんやろ
都内でそれならやっていけない

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:32:04.94 ID:jJvmGss30.net
ID:mJ4oFKpG0

こいつヤバすぎだろ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:32:35.49 ID:PFphq2R20.net
>>379
頭おかしいアニ豚やで

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:32:46.56 ID:KUMIa0Hla.net
田舎なら15万以下でもええんちゃう?
田舎の暮らしなんて知らんけど

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:32:57.57 ID:eXWjSRTN0.net
>>375
え?高卒でも18〜20は貰えるやろ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:33:01.83 ID:cvcD51nP0.net
地方で大卒初任給手取り15とか普通やろ
お前らどんだけ都会だけの話しとんねん

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:33:02.12 ID:GxF6POCcp.net
>>373
まじドンマイ笑
同情するわ笑
金分けてやりてぇーわ笑

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:33:25.56 ID:j1Pd7yR9d.net
時給換算なんぼなん?

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:33:25.55 ID:Cik4LYSk0.net
>>1家賃次第やろな
あとは生活費やら個人の問題

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:33:34.35 ID:PFphq2R20.net
>>384
金くれ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:33:47.72 ID:/vT98VJm0.net
残業多いときは25万くらい
無いときは13万くらい
残業ありきですわ…

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:34:23.36 ID:TEWESIuza.net
アニ豚まじガイジやな

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:34:32.89 ID:BZGzk7JMK.net
>>377
来年てまだ今年2月やないかい

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:34:49.62 ID:PFphq2R20.net
アニ豚ID変えてきたんやね
自分で自分を擁護してて草はえる

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:35:06.79 ID:DasA7BWH0.net
まぁおまえら休みなんやったらそのわずかな金で競馬やろうや
今の競馬はボーナスステージや

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:35:12.34 ID:eXWjSRTN0.net
>>383
マジで?そら過疎が進むわけだわ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:35:21.06 ID:PFphq2R20.net
>>382
何でIDかえたの?

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:35:36.67 ID:PFphq2R20.net
>>393
何でID変えたの?

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:35:55.56 ID:PFphq2R20.net
>>393
ID変えてばれないとでも思った?

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:36:04.35 ID:/vT98VJm0.net
>>383
いくらなんでも大卒初任給15万は無いやろ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:36:22.09 ID:PFphq2R20.net
>>393
何でID変えるような姑息なことしたん?

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:36:37.52 ID:eXWjSRTN0.net
>>396
hissiみて、どうぞ。

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:37:00.53 ID:PFphq2R20.net
>>399
ID二つ使ってるんやろ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:37:16.58 ID:B4aXdrMFp.net
ガイジ、自分の非を認めない

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:37:28.17 ID:GeEZuC370.net
基本給14万しかないわ

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:37:36.62 ID:3DZF7kv/d.net
ワイがモバ磨スのエロ画像を貼るスレ
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1424478741/








希望もあったら受け入れるやで
>>1>>2

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:37:41.61 ID:1hNWdz4A0.net
ワイ20代底辺、月給25万
しかも税を引かれる前でや・・・

もう生きていける気がせえへん

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:38:30.45 ID:/vT98VJm0.net
>>404
どうせ20代前半なんやろ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:39:01.67 ID:eXWjSRTN0.net
>>400
君糖質の気があるから気をつけた方がええで

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:39:03.80 ID:C7K8ulGYM.net
>>404
ワイ32で基本給25万の会社に転職するで

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:39:13.58 ID:PFphq2R20.net
>>404
自慢しね
スレタイよめかす

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:39:27.75 ID:BZGzk7JMK.net
>>400
お前ちょっと狂っとるわ

人生不安でイライラしとるのもわかるけどなんJで暴れても意味ないで
ネットやめてバイトでいいから頑張って働いてみたらええと思うよ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:39:50.29 ID:PFphq2R20.net
>>406
また異常者のレッテル貼り?
それとも医者のステマかな?

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:40:25.93 ID:GxF6POCcp.net
>>407
底辺の中の底辺やな
お前は底辺の神やで

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:40:52.24 ID:j1BOxZh70.net
くたばれ、底辺共

こういうスレ立てるとフィジカルエリート高学歴民が誤解されるからやめろ
お前らみたいのはなんJから消えろ

30代中盤で年収500いかない底辺は死ね

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:41:03.28 ID:GxF6POCcp.net
>>410
お金好きなの?笑

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:41:09.42 ID:PFphq2R20.net
>>409
来年働くで

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:41:10.67 ID:+PlGZrAr0.net
>>408
引かれる前やったら君もそんくらいやろ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:41:28.80 ID:hJdmVsnu0.net
手取り額より、その手取りの子供を追い出す親が信じられん。

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:41:38.20 ID:jxUEsYCF0.net
うーん宿舎や社宅または賃貸を社宅扱いで会社に借り上げて貰えば楽勝やろ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:41:58.51 ID:PFphq2R20.net
>>413
金ないと生きていけない

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:42:04.19 ID:BUeQAfbu0.net
ホテル給料安すぎわろたwwwwwwwww

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:42:33.08 ID:eXWjSRTN0.net
>>410
またってなんやねんwww
常時ID2つ使って書き込むやつが居ると思うか?
しかもスレだって被ってへんやろ?
怖すぎやで君

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:42:57.98 ID:ensMY80pa.net
アルバイトかな?

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:43:17.22 ID:PFphq2R20.net
>>420
お前が書き込みしてる間もう一つのIDは使われてないのがその証拠や

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:43:36.12 ID:DasA7BWH0.net
>>416
そら死んだような目で飯たかってゴロゴロしてるのおったら追い出したくもなるとおもうよ

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:43:45.17 ID:C7K8ulGYM.net
今27万基本給で25万に下がるけど地元帰れて家賃負担一万で山手線沿線に住める
低収入やけど毎週秋葉原まで歩いて行けるから嬉C

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:43:47.17 ID:GxF6POCcp.net
>>415
エリートは底辺が想像もしないような待遇受けてるんやで
それがワイや

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:43:51.75 ID:HMOG6W5xp.net
>>404
スレタイも読めないのか
死ね

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:44:06.96 ID:eXWjSRTN0.net
>>422
出かけたんちゃうんか?

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:44:12.18 ID:cvcD51nP0.net
>>397
ワイの地元なら初任給が額面18行ってりゃかなり良い方やで
大体が16とか17や
そっから手取りとなると15以下なんて普通普通

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:44:22.38 ID:4EnLq0E10.net
手取り15って額面だといくら位なん??

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:44:56.29 ID:fsmILO8L0.net
底辺の手取り知らんかったら世間知らず言われるんか

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:45:05.98 ID:C7K8ulGYM.net
手取りってインチキ指標やろ
額面で話せや
やきう選手年俸を手取りで語るか?

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:45:12.71 ID:PFphq2R20.net
>>427
ID二つ使って工作活動してるの認めろ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:45:31.02 ID:GxF6POCcp.net
>>418
いいから手取り15万以下のところで黙って働いてろよ笑

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:45:50.09 ID:KvE9AsKA0.net
会社が家賃補助9万まで出してくれるけど
家賃の2/3までって縛りがあるんで
無駄に家賃12万のところに住んで8万の補助もらってる

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:45:59.40 ID:PFphq2R20.net
>>427
あんなに書き込みしてたやつがいきなりきえてそのあとお前が現れた
どう考えても同一人物やぞ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:46:19.59 ID:PFphq2R20.net
>>433
しねゴミ屑

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:46:25.64 ID:B4aXdrMFp.net
>>429
20無いくらいちゃう
19とか

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:46:47.33 ID:4EnLq0E10.net
>>431
ワイもそれをよく思う。よく給料スレ立つけど
手取りで書いてる奴ってネタなんだろうな。
ヒキニートか学生が立ててるんだろ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:47:07.47 ID:8L5E698r0.net
まさか手取り15でそこから家賃払ってる奴とかいないよな

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:47:15.39 ID:HMOG6W5xp.net
>>434
ええなあ
家賃補助なんてワイには夢のまた夢の話だわ

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:47:22.68 ID:eXWjSRTN0.net
>>432
君必死見比べたか?
これが同一人物なら二重人格者やぞ
ワイはアニメ嫌いや

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:47:37.27 ID:HMOG6W5xp.net
>>429
ワイはきっかり18やで

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:47:54.78 ID:Oy1fJzC8K.net
千葉住み都内勤務地で手取り16万
契約社員だから退職金もなし
実家暮らしなのが救い

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:48:10.19 ID:DuWNTvdKe.net
月収18万のやつから税金取るのって畜生にもほどがあるよな

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:48:15.24 ID:PFphq2R20.net
>>441
ID使い分ける必要があるということは人格も二つあるんやろ
演技性人格障害やろ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:48:54.10 ID:/vT98VJm0.net
社員寮に入ってる奴おらんのか?

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:49:03.33 ID:PFphq2R20.net
>>444
富裕層から取りまくればええのにな
あいつら90パー税金で取られても悠々くらせるやろ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:50:00.02 ID:GxF6POCcp.net
>>445
ところで手取り15万以下のとこに就職決まった時嬉しかった?笑

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:50:00.82 ID:eXWjSRTN0.net
>>445
いやマジで精神科行った方がええわ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:50:08.11 ID:KvE9AsKA0.net
>>440
家賃補助のせいで、無駄に給料高くなって税金も高くなるんやけどな
まあ、流石にトータルではプラスやろうけど

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:51:17.21 ID:QU4u7vAy0.net
ワイ糞田舎民、仕事があるだけマシ低みの見物

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:51:39.80 ID:PFphq2R20.net
>>449
まーた医者のステマがはじまった

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:52:03.82 ID:ka6rT7h/0.net
大卒初任給が額面で17万2000円とかいうクソみたいな職業

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:52:42.47 ID:jJvmGss30.net
>>337
国わろたw

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:52:45.68 ID:OSA+c4qzp.net
ステマの使い方間違ってる人いる気がする
医者の宣伝ってなんや

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:54:01.04 ID:PFphq2R20.net
>>455
精神科にいけというステマや

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:54:24.61 ID:jJvmGss30.net
>>357
勝ち組やなおめでとう

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:55:10.92 ID:eXWjSRTN0.net
>>452
早い方がええぞ

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:55:50.49 ID:PFphq2R20.net
>>458
アニ豚ガイジくんの言うことは聞かんよ
精神科なんていったら試験受からんし

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:56:01.76 ID:OSA+c4qzp.net
>>456
ステマって気づかれないように宣伝行為をすることやから、思いっきり「精神科いけ」って言ってたら違うと思う
まあどうでもええけど

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:57:03.69 ID:PFphq2R20.net
>>460
ステルスマーケティングってその業者の奴があたかも一般人に成りすますって意味のステルスやないの?

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:57:05.73 ID:lG6UUgMV0.net
手取り15万以下ちゃうけど23区で通常支出110000やで

賃料63000
食費雑費20000
水道光熱通信費17000
通院費10000

月により服とか飲み代とかの支出がいくらか増える

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:57:49.06 ID:bAWk36GEp.net
>>462
通院費はポイーで

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:58:00.01 ID:5PbyGURxa.net
都会、田舎で貧乏暮らししたけど、田舎の方がしんどい。ガス代、車の保険、税金で都会の家賃なんか余裕で超える
都会のほうがやばい時の臨時バイトが豊富でなんとか食いつなげるしな

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:58:31.52 ID:4EnLq0E10.net
社内預金10万してるから手取り15万以下やで〜

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:58:51.43 ID:eXWjSRTN0.net
>>459
アニメ嫌いやいうてるやろ
最後に見たアニメはドラえもんじゃ

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 09:58:58.90 ID:u9TCHe7m0.net
つーか家賃抜きなら8万で普通に暮らせるだろ
+交際費2万で10万

貯金しないなら5万の家賃でいける
ボーナスなしなら、家賃更新の為に為なアカンから4万以下にしとけ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 10:00:13.88 ID:GxF6POCcp.net
>>459
おい手取り15万以下くん!
頑張れよ!笑
期待してるぞ!笑

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 10:00:43.10 ID:C7K8ulGYM.net
>>464
車なんて無駄の極みやからな
国や自動車会社と保険屋売りたくてしょうがないみたいだけど

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 10:01:11.38 ID:xpZ7AQXi0.net
修士2年目だと手取り20万になりそう
寮だと家賃補助より税金的にも得なんやね

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 10:01:13.85 ID:dEkRbGkY0.net
手取り13万でヨッメと息子おるが実家に助けてもらって生活してるわ

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 10:02:13.66 ID:xXhfi9nx0.net
>>467
貯金しないならって前提がまずおかしいやろ
貯金は絶対せなあかん

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 10:02:43.21 ID:4NUV871o0.net
7年働いて手取り15万でつらい
でも無能だから辞めても行くところがないんや

総レス数 473
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200