2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ、立命理工スレ立てすぎて泣く

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:29:36.35 ID:C4bcesjg0.net
受かった後にググったら不安しか無いンゴ・・・

関大とか同志社も講義まともに聞けんとかあるんか・・・?

もうあああああああああああああああああああああああああブリュュリュュリュュリュュリュュリュュリュュリュュリュュリュリュ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:30:38.39 ID:A8kWqc2e0.net
学部どこや

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:32:26.47 ID:I8anEJ4l0.net
関大文学部は文学部の授業中ほとんど誰も喋ってないぞ
ほとんど誰も聞いてないけど

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:32:28.50 ID:+Jg0Ddvr0.net
誰でも卒業できるレベルやぞ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:33:46.65 ID:C4bcesjg0.net
理工・・・ンゴ

関大のシス理のほうがええんか・・・?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:35:44.50 ID:C4bcesjg0.net
理系は黒髪メガネチェック柄しかおらんとか思っとったンゴ・・・
やっぱ私立はダメみたいなんですかね・・・

身が震える

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:36:13.34 ID:mLina+bC0.net
Aノートあるしへーきへーき

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:36:21.13 ID:A8kWqc2e0.net
ごめん学科や

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:36:24.91 ID:I8anEJ4l0.net
>>5
立地 関大>>>>>>>>>>>>>>>>>>立命館
偏差値 立命館>>関大
研究実績 立命館>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関大
くらいやしお好みで

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:36:32.71 ID:C4bcesjg0.net
助けてンゴ・・・

現役もしくは卒業生の方もレスしてOK

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:36:37.06 ID:+Jg0Ddvr0.net
ネームバリューは立命館の方が上
でもそんなんはドングリの背比べやし
近い方選んだ方がいいで

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:37:37.20 ID:C4bcesjg0.net
>>8
電情

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:37:39.12 ID:+Jg0Ddvr0.net
>>6
キョロとリア充とキモオタばっかやで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:38:17.34 ID:C4bcesjg0.net
>>13
DQNおらンゴ?講義静かなら歓迎なんやが

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:38:25.23 ID:KCAeUxa10.net
キモ死ねや

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:38:48.54 ID:A8kWqc2e0.net
電気電子なら専門の授業は大体静かやぞ、うっさいのは基礎と基礎専や

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:40:37.18 ID:A8kWqc2e0.net
>>12
電気電子と似たようなもんや、基礎専と基礎はAノートか友達のレジュメで一夜漬けやな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:40:39.76 ID:C4bcesjg0.net
>>16
半分やないですか・・・

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:40:58.25 ID:n5CagojR0.net
うるせぇやつは来なくなるわ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:41:03.32 ID:+Jg0Ddvr0.net
>>14
おるで
でも電子系は少ないイメージ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:43:11.93 ID:A8kWqc2e0.net
>>18
基礎なんて一人で本読んでれば身に付く程度のことしかやらんからわりとどうでもいい、基礎専は前の方座っとけ、DQNはおる

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:43:44.51 ID:LnfldtxI0.net
パラ産卒やけど講義不可能レベルで酷いのは流石になかったやで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:44:19.97 ID:C4bcesjg0.net
>>19
退学率高いのはそういう輩が出て行くからなんか
でも関大の退学率は1%やで・・・ ちな立命8%

>>20
後ろの方で邪魔にならん程度ならええけど講義室全体に聞こえてくるレベルはほんとやめてくれや・・・

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:46:17.03 ID:o0/dJATQ0.net
ワイも立命理工やで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:46:22.58 ID:A8kWqc2e0.net
>>23
生徒数多すぎなんや、明らかなバカとかも大量に入ってくるし、そいつらは金だけ払ってドロップアウトやな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:47:03.30 ID:0wd15HCM0.net
>>23
立命館は仮面浪人多いからやろ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:47:48.40 ID:n5CagojR0.net
>>23
内部上がりのやつは物理3cできんアホが多いから勝手にやめてくで
わいのところがFランやからかもやけど

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:48:05.05 ID:+Jg0Ddvr0.net
でも専門の授業はみんな教授に気に入られたいから真面目に取り組んでるで

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:48:12.22 ID:6BcdRFYd0.net
何回スレ立ててんねん
大丈夫やって言ってるやんけ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:48:35.20 ID:C4bcesjg0.net
>>24
先輩ンゴねぇ...

>>25
なるほどンゴ・・・やっぱ1年間は我慢すべきなんかな
まじめに講義聞く気やったから入学する前から気落ちしてヤバいンゴ・・・

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:48:39.57 ID:BByI4aF30.net
Eノートって講義ノート読めばヘーキヘーキ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:48:45.05 ID:UdpiRgNl0.net
うるさいかどうかは学年によって全然違うから運によるとしか言いようがない
その代り真面目にやってたら就職はマジで笑えるくらい強い

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:49:34.33 ID:I8anEJ4l0.net
>>23
関大は単位緩いし立地いいし仮面浪人めちゃくちゃ少ないし辞める理由ないのがでかいと思うで

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:50:06.30 ID:C4bcesjg0.net
>>29
すいませンゴ・・・理想と現実がかけ離れすぎててショックが半端ないんや

>>31
授業には出なきゃいけないんやろ?

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:50:36.85 ID:6BcdRFYd0.net
>>34
教養科目は仮履修してうるさいのが多そうだったら本登録しなけりゃいいだけや

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:52:07.87 ID:A8kWqc2e0.net
>>30
卒業生も多いから就活サポートも手厚いで、真面目にやってたらな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:52:40.34 ID:+Jg0Ddvr0.net
半分以上が推薦の大学やぞ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:52:42.47 ID:C4bcesjg0.net
>>32
>>35
仮履修ってのがあるんやね・・・参考にしますンゴ

>>33
なるほど

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:53:25.45 ID:BByI4aF30.net
>>34
講義ノートは授業出てる人が作って印刷会社まがいなのが刷って販売しとるんや
言うまでもなく制作者の人格が講義ノートのクオリティを左右するから神ノートがあれば内容スカスカのゴミノートもある

つまり授業出るに超したことはないで

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:53:51.15 ID:o0/dJATQ0.net
>>30
理工の授業は基本静かやで
人数多い教室の後ろの席やとうるさいやつおることある

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:54:52.84 ID:Y1y2vKi40.net
理工やったら普通に静かやろ
ワイ法やけどうるさい授業ほとんどないで

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:55:07.67 ID:C4bcesjg0.net
>>39
ンゴゴゴ

>>40
それはもう運として諦めるしかないんやね
それでも講義聞けるならワイは満足やで

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:55:30.16 ID:+Jg0Ddvr0.net
そんなことよりキャンパス内でタバコすってるやつ死ねよ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:55:30.89 ID:KNmLRsrA0.net
今年からBKCから経営消えるし多少はDQNみたいなの少なくなるで

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:55:37.10 ID:C4bcesjg0.net
>>41
信じるンゴ・・・!!!!!!!!!!!!!!!!

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:56:44.31 ID:o0/dJATQ0.net
講義ノートには期待せんほうがええで 人数多い授業しか取り扱いしてへんから理工が享受できるもんは少ない

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:57:04.48 ID:A8kWqc2e0.net
実験とかいう誰も得しない拷問ってもうなくなったんかね?あれマジで意味無いから嫌い

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:57:25.48 ID:C4bcesjg0.net
>>44
らしいけど政策とかパラ産?辺りが動物園らしいンゴ・・・

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:57:32.23 ID:I8anEJ4l0.net
立命館生に聞きたいんやけど
VA研はBKCのまま?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:58:03.58 ID:BByI4aF30.net
専門科目と一般教養科目なるものがあるんやけども専門科目は静か、一般教養科目は他の学部と合同で人数も多くなるからうるさくなる傾向はある
でも大抵教授がキレて静かになるしな
Fランちゃうしそこまで危惧せんでええで

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:58:14.54 ID:LnfldtxI0.net
>>48
キャンパス違うから関係ないやろ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:58:31.93 ID:KNmLRsrA0.net
>>48
BKCは理工、情理、生命、薬、スポ、経済やぞ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:59:13.40 ID:o0/dJATQ0.net
>>43
プリズムの旧喫煙所なら喫煙者しかこんし許してくれや

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:59:59.19 ID:A8kWqc2e0.net
>>48
文系とは別キャンパスや、理系の方のキャンパスBKCは動物園率は大分低い

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:00:49.83 ID:C4bcesjg0.net
ほとんど理系ンゴ!?

推薦組が脱落したらなんか大丈夫そうやね

自信取り戻してきたで・・・

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:00:51.73 ID:6jvYqSHT0.net
動物園で何が悪いんや 彼らだって君と学力は同じなんやで

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:01:21.28 ID:o0/dJATQ0.net
パンサーズいなくなってほしい

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:01:31.94 ID:+Jg0Ddvr0.net
理工卒で院に進学した人いる?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:01:35.70 ID:BByI4aF30.net
ちなみにワイは偉そうにアドバイスしてるが立命館の理系ではなく同志社の文系や
全く当てにならんと思うがワイのとこはそうや
一助になれば幸いや

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:02:03.80 ID:LnfldtxI0.net
>>56
ワイ衣笠やけど間違いなく学力はBKCやと思うの…

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:02:10.45 ID:yHW+N6gH0.net
昔は痴漢強姦立命館
なんて言って大人気だったのじゃ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:02:34.24 ID:C4bcesjg0.net
>>59
ええんやで
参考にするンゴ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:02:48.57 ID:+Jg0Ddvr0.net
>>57
ぐう分かる

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:02:53.21 ID:1kg6Lppy0.net
死ねクソガキ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:03:14.38 ID:C4bcesjg0.net
>>60
講義の様子とかお聞きしてもよろしいンゴ・・・?

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:03:14.53 ID:+Jg0Ddvr0.net
>>59
知ってたで
因みにaノートな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:03:44.75 ID:A8kWqc2e0.net
>>60
まあ法とか一部は文系でも偏差値高いけどな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:03:57.83 ID:KNmLRsrA0.net
Aノートなんてほぼ使えんやろ
経済経営向けやんけ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:04:43.72 ID:+Jg0Ddvr0.net
>>67
なお内部生が大量に流れてくる模様

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:04:56.03 ID:A8kWqc2e0.net
>>68
基礎専も使える、一部取り扱いなくてファッとなるけど

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:05:03.31 ID:B97u6lIV0.net
>>29
アフィカスやろこれ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:05:03.98 ID:LnfldtxI0.net
>>67
法学と国際関係は賢いな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:05:20.96 ID:o0/dJATQ0.net
衣笠でも国際関係ってとこ賢いんやろ 知らんけど

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:06:09.56 ID:ft3+0HAYK.net
私大の理工って時点で積んでるんやで
立命館の理系なんて真面目に勉強したいやつが行くとこちゃうわ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:06:36.01 ID:+Jg0Ddvr0.net
>>74
百理ある

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:06:42.69 ID:I8anEJ4l0.net
>>69
内部生って経済とか経営とかサンシャばっかじゃないの?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:06:49.85 ID:A8kWqc2e0.net
>>69
底辺が猿なのは理系も一緒や

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:07:16.14 ID:o0/dJATQ0.net
>>76
どこでもおるで

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:07:20.89 ID:6BcdRFYd0.net
理系内部生はくっそ頭いいやつも多い

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:08:00.88 ID:I8anEJ4l0.net
>>78
そうなんか
関大は文法あたり全然おらんわ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:08:39.23 ID:A8kWqc2e0.net
>>74
そりゃ卒業後の目標をどこに設定するかによるやろ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:08:55.17 ID:vIs77C660.net
どっちにしろ関関同立の理系程度なら就職先は文系と同じ営業しかないで

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:10:20.74 ID:+Jg0Ddvr0.net
院行きたいけどどんぐらい難しいんや?

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:10:32.75 ID:o0/dJATQ0.net
営業の労働者数すごいことなるな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:10:34.66 ID:A8kWqc2e0.net
>>82
それは言い過ぎ、研究職は無理でも技術職は普通にある

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:10:35.66 ID:V6yPtMBd0.net
関関同立の理系ってだけでクソって分かるやろ
頑張って関西で就職するんやで

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:10:47.99 ID:ft3+0HAYK.net
>>81
そんな意識とかでどうにかなる差じゃないねんぞ
設備も周りの人間も何もかもが違うんやから

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:11:47.25 ID:UdpiRgNl0.net
>>82,86
こういうのって電子系なめすぎやろ
立命やったら真面目にやってるやつは大手メーカーの技術者くらい余裕でいけるぞ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:11:59.25 ID:+Jg0Ddvr0.net
>>87
だから立命館から抜けたいンゴ
国立の院に行きたいンゴ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:12:38.46 ID:ft3+0HAYK.net
>>83
今どきはまともに単位とってたらフリーパスちゃう

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:12:55.14 ID:A8kWqc2e0.net
>>87
せやから研究職は無理よ、行きたいなら大学院で旧帝いかなな、でも別にそれだけが進路じゃないんやで

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:13:25.90 ID:B97u6lIV0.net
>>88
何度も同じようなスレたてて同じような会話してる>>1みたいな頭おかしいやつには無理ってことちゃうかな?
そこまで考慮してくれてるんやろきっと

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:13:49.37 ID:ft3+0HAYK.net
>>89
国立の院の話ならむしろ受かった後の心配した方がええで

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:14:00.38 ID:+Jg0Ddvr0.net
>>90
できたら阪大に行きたいんや

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:14:28.78 ID:V6yPtMBd0.net
>>88
は?君の言う大手メーカーってどこ?
立命電子でどこいくん?

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:14:37.95 ID:BByI4aF30.net
関関同立を侮辱したらワイが許さんで
特に同志社は立命館と仲ええからな
ちなみに早稲田とも仲ええのが謎

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:14:41.00 ID:+Jg0Ddvr0.net
>>93
やっぱそうか

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:14:41.32 ID:A8kWqc2e0.net
>>93
ぐう正論

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:14:58.56 ID:6BcdRFYd0.net
むしろ就職はいい所決まってる先輩とかか多すぎて引いてるわ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:15:33.08 ID:C4bcesjg0.net
就職の話は弾むンゴね・・・

講義については皆そんなに悩んだりしとらんみたいやね

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/(芋):2015/02/21(土) 05:16:21.85 ID:2f8IEripE.net
>>91
小保方晴子が早稲田卒で理研のユニットリーダーという事実
あと、H2Bロケットの開発責任者も早稲田理工

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:17:15.78 ID:V6yPtMBd0.net
謎の関関同立あげが臭い
東京出てきてみ、マーチ以下の扱いやで

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:17:29.83 ID:B97u6lIV0.net
関関同立ってDQN多いの? [転載禁止]2ch.net
1 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/02/21(土) 00:01:31.30 ID:C4bcesjg0
金髪DQNばっかなの?

立命理工受かったんやけど [転載禁止]2ch.net
1 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/02/21(土) 02:19:11.44 ID:C4bcesjg0
DQN多いってマジンゴ?
理工は少ないと思ってたのにどうすればええんや・・・

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:18:22.21 ID:B97u6lIV0.net
関大シス理の奴おる? [転載禁止]2ch.net
1 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/02/21(土) 04:02:06.83 ID:C4bcesjg0
授業はどんな感じンゴ?
ワイ、立命理工スレ立てすぎて泣く [転載禁止]2ch.net
1 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/02/21(土) 04:29:36.35 ID:C4bcesjg0
受かった後にググったら不安しか無いンゴ・・・

関大とか同志社も講義まともに聞けんとかあるんか・・・?

もうあああああああああああああああああああああああああブリュュリュュリュュリュュリュュリュュリュュリュュリュュリュリュ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:18:25.07 ID:LnfldtxI0.net
>>102
そらそうやろうなぁ
わざわざ東の方から関関同立来る奴意味わからんかったわ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:18:35.21 ID:ft3+0HAYK.net
>>97
正味、受かるかどうか心配しとるような学力で現時点より上の国立の院へ
なんてろくな結果にならんで

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:18:39.41 ID:B97u6lIV0.net
立命理工に受かったんやけど [転載禁止]2ch.net
1 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/02/21(土) 02:26:34.78 ID:C4bcesjg0
入学する前から気落ちしてる

旗か無たさまはまさかたかたさたはら

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:19:31.17 ID:A8kWqc2e0.net
>>102
そらそうよ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:21:20.92 ID:UdpiRgNl0.net
>>102
ただ電電が就職強いって話してるだけやのにKKDRがどうとか言われても困る
お前の言うとおりマーチ以下の立命ごときでも誰でも知ってるような電機・自動車メーカーに就職できるってだけの話

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:21:32.84 ID:o0/dJATQ0.net
>>102
なにイライラしてんねん!w

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:22:22.97 ID:3unqQyGS0.net
理系全般に言える事だけど講義とか単位より研究室の人間関係の方がよっぽどキツい
馴染めなかったら完全に詰むし教授院生に嫌われても終わる

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:22:40.46 ID:3nLJ2RPN0.net
>>109
たいして強くないよw

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:23:00.04 ID:3nLJ2RPN0.net
>>88
ゴミやで

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:23:40.95 ID:LnfldtxI0.net
>>111
先輩1人首吊ってたわ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:24:53.89 ID:3unqQyGS0.net
大手の研究なんて宮廷枠とコネ枠しかねぇよ、ねぇ
おまけにコネ枠に限ってマンモス校や専科大が独占してるという

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:25:03.54 ID:V6yPtMBd0.net
>>109
いやいや君へのレスは95や
で、どこいくん?

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:25:25.49 ID:o0/dJATQ0.net
他の大学と比較しだしたらきりないし不毛やで

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:25:45.16 ID:+Jg0Ddvr0.net
>>106
学力は自信ある(立命館レベル)
卒業生にも何人かは国立の院に進んでる人いるしワイも行けるはず
てか詳しいようやから聞くけど院に進むのに教授推薦とかあるの?

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:26:43.56 ID:B97u6lIV0.net
入学前から気落ちしてるわつれーわーとか言ってるなら浪人して希望のとこ受験しなおせよ
嫌々入ったところでいい結果がうまれるわけないだろ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:26:48.17 ID:A8kWqc2e0.net
電気電子の某研究室はマジでバツゲームやからなぁ、自殺者出てもおかしくないであれ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:27:58.68 ID:A8kWqc2e0.net
>>116
大手大体名前上がってるで、詳しくはググれば?

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:30:52.03 ID:+Jg0Ddvr0.net
そもそも研究って何するんや

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:34:52.78 ID:aHX3ogNi0.net
なんで受験関係の場所で聞かないのかわからん
キモすぎる

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:36:46.77 ID:V6yPtMBd0.net
>>121
知ってんなら書いてくれたらええやん

どの辺を大手メーカー言うてるのか?
何人位行くとこを行ける言うてるのか?
どっちかつーとキミの想定が知りたいんやで

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:37:16.87 ID:B97u6lIV0.net
>>123
何度も似たようなスレたててフェードアウトしてるし察しなあかん

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:37:51.13 ID:BByI4aF30.net
まだやってたんか
もうイッチもおらんしこのスレはここで打ち止めや
対立煽りはNG

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:40:50.61 ID:A8kWqc2e0.net
>>124
http://i.imgur.com/Mmzki7h.jpg
適当にググった、毎年トヨタには30人ぐらい行ってるらしい

総レス数 127
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200