2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

加藤一二三とかいう将棋界の清原www

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:22:10.63 ID:pCXMRN0R0.net
恵まれた期待感からレジェンド級の実績

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:22:43.56 ID:U5UXn/BC0.net
清原さっさと糖尿病治せ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:23:04.33 ID:pCXMRN0R0.net
500本打っても育成失敗

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:23:14.55 ID:l8KzYicp0.net
人柄が違いすぎる

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:23:38.58 ID:53HAb18Q0.net
あんなに食ってるのに糖尿にならない

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:23:51.66 ID:pCXMRN0R0.net
A級在籍歴代2位で名人と数々のタイトル取っても
失敗扱いの加藤は異常

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:24:37.21 ID:pCXMRN0R0.net
>>4
どっちもスターすぎてワガママ畜生じゃないの?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:24:37.58 ID:U+1oJKIzC.net
一二三九段は神童やぞ
戦前生まれの名人唯一の生き残りやぞ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:25:20.05 ID:Ddvtk/Me0.net
あれ〜あれあれ〜

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:25:41.00 ID:pCXMRN0R0.net
18でA級
18で3割30本

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:25:42.60 ID:VhGsBwsEp.net
>>6
同年代に中原いたからね
しょうがないね

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:26:14.35 ID:HF+BNA1c0.net
長嶋茂雄やろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:26:24.14 ID:pCXMRN0R0.net
あの記憶をすべて記録に残しておくべき

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:27:33.20 ID:MS6SGgGed.net
大山に数々の盤外戦術を仕掛けられまくったせいなんやろ?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:27:52.24 ID:pCXMRN0R0.net
戦前ってすごい昔かと思ったらまだ100年たってないんだな

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:28:18.37 ID:3T6P23Tb0.net
猫おじさんすき

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:29:09.84 ID:Ddvtk/Me0.net
戦前ていうか昭和の人のコミュ力の高さは学ぶべき

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:29:17.16 ID:pCXMRN0R0.net
加藤がいまいち伸び悩んだのは
作戦の選択に柔軟性がなかったからだな
急戦みたいな糞戦法で振り飛車に勝てるわけがない
さっさと穴熊やってれば大山より強かっただろ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:29:31.34 ID:KpMzGgPU0.net
パウロ先生やぞ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:29:37.23 ID:s6W/iHVYH.net
>>9
コナンくんかな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:30:02.63 ID:Moug1rCVa.net
元名人を清原ごときと比べるとか失礼にもほどがある

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:30:55.53 ID:pCXMRN0R0.net
なんでや清原は500本打ってるやんけ

500本塁打は名人ぐらいの価値あるやろ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:31:04.43 ID:+NbOAzfdp.net
>>17
ハングリー精神やろうなぁ
物が溢れてる今と価値観が違うわな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:31:23.50 ID:i71qX3Dv0.net
完全に育成失敗

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:32:15.09 ID:pCXMRN0R0.net

張本
落合
門田
野村
清原

名人並みの少なさ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:32:18.65 ID:sOynjOp+0.net
勝負師やなくて探求者やったからな
番外戦術もただ素でやってるだけやし

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:32:51.11 ID:WpcAt4F00.net
棒銀の人?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:33:14.73 ID:s6W/iHVY.net
清原はタイトルホルダーですらないだろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:33:30.41 ID:rUBOQT98K.net
みかん合戦とかチョコ板バリバリ食う人?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:33:43.44 ID:pCXMRN0R0.net
そう棒銀の人
でも若いころは棒銀否定してたんだよな
相手が形にこだわらない人なら通用しないとかなんとか

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:33:44.68 ID:xEysX8af0.net
野球にたとえるならどう考えても長嶋茂雄

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:33:48.86 ID:nWfb4x7d0.net
あと何分?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:33:52.24 ID:lf/Urw8L0.net
あの空気読めないマイペースな感じは清原より長島に近い

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:34:50.74 ID:pCXMRN0R0.net
長嶋茂雄は古すぎるw
てか正直そこまで人気の棋士でもなかった気がするけどな
長嶋は米長だと思う

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:34:59.85 ID:Hu5be9e10.net
榎本と福本豊のハイブリッドみたいなイメージ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:35:01.66 ID:MS6SGgGed.net
棒銀ばっかいわれるけど矢倉で名人になった人やで

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:35:02.32 ID:s6W/iHVY.net
ツイッターは本人が更新してるの?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:35:15.39 ID:SjX7yjPp0.net
これはd死ですよ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:35:31.55 ID:uFX2I4gK0.net
羽生も結構畜生な部分あるのな
びっくりしたわ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:35:58.39 ID:CeCIMHlg0.net
将棋界に清原みたいな奴はいない

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:36:02.36 ID:9WUtOhmc0.net
米長「私はオナニーも名人」
一二三「(対抗しなきゃ…)私はうな重も名人ですね」

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:36:05.10 ID:pCXMRN0R0.net
>>28
タイトルなんて適当だろw

500本塁打達成者とか
最多死球とか
無理やり作ればどうにでもなる世界

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:36:09.36 ID:i71qX3Dv0.net
>>39
無かったら鬼畜眼鏡なんてアダ名は付いてないぞ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:36:25.70 ID:MS6SGgGed.net
>>39
鬼畜眼鏡ってあだ名は伊達やない

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:36:26.69 ID:HcLV1ui+0.net
タイトルホルダーやぞ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:37:55.89 ID:e39Lr7Qy0.net
ひふみんはタイトル取ってるやろ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:38:27.64 ID:29rEdlAk0.net
1234段とかすご杉内

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:38:38.88 ID:nWfb4x7d0.net
清原に将棋盤割るパワーなんてない

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:39:02.83 ID:jbpcr8NE0.net
可愛さが清原とは段違い

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:39:03.30 ID:Moug1rCVa.net
羽生と加藤は感性が似ていると深浦が言っていた
深浦が言うのだから確かなんだろう

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:39:04.81 ID:6cz2tnAU0.net
史上最年少でプロなって最短でA級行ってA級二期目で名人挑戦までは完璧だったが

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:39:23.96 ID:2O36bclK0.net
聖人と暗黒物質を並べて語るのはNG

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:39:27.15 ID:pCXMRN0R0.net
どっちも若手ニー半端なかったやろうな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:39:48.17 ID:4khmkqRC0.net
実績だけみても無冠の帝王と一緒にするのは失礼すぎる

清原は阿久津くらいだろ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:40:07.26 ID:cWl6jJoua.net
一二三四段の時ネタにされまくっとったんやろなあ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:40:31.97 ID:6cz2tnAU0.net
清原は先崎くらいのもんだろ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:40:48.56 ID:pCXMRN0R0.net
加藤のよくわからんのは全盛期にA級ちょくちょく落ちてるんだよな
その割に50代あたりでB1から上がってきたり
並のあるタイプなんだろうか

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:41:06.58 ID:Moug1rCVa.net
>>54
棋士で無理矢理当てはめると芹沢だと思うわ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:41:12.38 ID:9WNCK7tq0.net
清原は確かに阿久津だな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:41:52.94 ID:nWfb4x7d0.net
>>57
60代でA級返り咲いたりよーわからん

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:42:17.36 ID:Hu5be9e10.net
加藤一二三(10歳)の棋譜が存在するのに草生える
相手は升田幸三八段

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:42:28.96 ID:pCXMRN0R0.net
先崎を清原とするなら18歳3割30本は何に相当するのか

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:42:48.73 ID:ePv3Ztcv0.net
清原と一緒にするのはあまりにも失礼
タイトル獲得数だって8で別に歴代でも多い方なのに

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:43:56.50 ID:X5xdwL5i0.net
桂毒とかお気に入りワードを壊れたレコーダーみたく連呼するトークすき

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:43:57.24 ID:48RIka2fp.net
阿久津は棋戦優勝2回してるんだよなあ
そもそも強いけど素行が悪い奴が棋界におらん

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:44:00.63 ID:6tZ1Om3D0.net
清原が75歳まで生きて夕食にカキフライ定食とチキンカツ定食を平らげるのは無理やと思う

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:44:15.99 ID:pCXMRN0R0.net
清原ってやっぱ過小評価されてるんだなー
お前らが心底崇拝してる落合より本塁打数多いんだが

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:44:33.99 ID:Y7+Rpfc/0.net
四段の時は加藤一二三四段ってなるんか

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:44:49.55 ID:bra8lT/j0.net
一二三は金田やろ
最年少プロやし

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:44:54.13 ID:6cz2tnAU0.net
>>62
天才呼ばわりされてたし
竜王戦六組優勝したり
チンピラ化したのもにてる
違いは文才か

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:45:05.41 ID:6tZ1Om3D0.net
>>65
昔は強いけど素行が悪い奴ばっかりやったのになあ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:45:05.55 ID:9WUtOhmc0.net
少し前昼飯に定食二つ平らげたんだったか

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:45:43.27 ID:aD/qmfuop.net
>>61
香落ちくらいか?どっち勝ったんやろ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:46:08.61 ID:NKjRWIs3a.net
羽生より強いのか?

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:46:33.71 ID:eBw3w2L90.net
野球界に残れてない時点で全然ちゃう

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:46:35.42 ID:0zQ4qhGu0.net
どんだけ脳がエネルギーを使ってんだ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:46:38.55 ID:5pnyjmO20.net
レジェンド棋士ではあるんだけど奇行が多すぎてちゃんと評価されてない気がする

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:46:43.97 ID:AZuz35ByK.net
ひふみんはおそらくは億稼いでるのに
団地に住んでるんやろ?

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:46:54.03 ID:48RIka2fp.net
一二三の一晩考えた絶妙手6二歩しぬほどすき

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:47:51.25 ID:6cz2tnAU0.net
>>78
建売分譲住宅やな
三鷹の結構いいところ
そもそも億稼ぐなんてハブくらいしかいないし

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:48:36.11 ID:pCXMRN0R0.net
晩節汚してる所も似てる

82 :風吹けば名無し@ア..フ.ィてん..さ.い禁.止:2015/02/19(木) 18:49:12.31 ID:PSLAdoU50.net
「私から闘いを取ったら何が残るといえよう。勝負師である限り、命が尽きるまで勝負に明け暮れるのが棋士のさだめだ」
タイトルなど
名人 1期(第40期-1982年)
十段 3期(第7期-1968年度・19期〜20期)
王位 1期(第25期-1984年度)
棋王 2期(第2期-1976年度〜3期)
王将 1期(第28期-1978年度)
登場回数合計 24回
獲得合計 8期 (歴代七位)

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:49:57.92 ID:NKjRWIs3a.net
どっちかというと張本とかかねやんやと思うんやけど

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:50:17.68 ID:kYyKljrFp.net
神武以来の天才やぞ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:50:23.87 ID:Moug1rCVa.net
>>81
だから似てねえって言ってんだろガイジ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:50:25.31 ID:AZuz35ByK.net
>>40
ハッシーは?

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:51:10.00 ID:k07MrClEM.net
タイトル持ちやから違うやろ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:51:41.48 ID:AZuz35ByK.net
>>80
そうやったんか
サンガツ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:51:45.76 ID:L3f98ecL0.net
内容面白いけど声が聞きにくいから解説してほしくねーわ
本当に内容は面白いけど

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:51:48.52 ID:4D8fdtC80.net
小鶴誠・井上陽水と並ぶ筑豊の3大偉人

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:52:00.33 ID:bq1ecRSr0.net
なんのコメント求められてもごく自然に自分語りする能力の持ち主

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:52:17.35 ID:HcLV1ui+0.net
>>86
将棋の陰気臭いイメージアップのために奇抜な格好をするぐう聖やぞ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:52:29.39 ID:ZfKlgXk7a.net
羽生がタイトルの半分独占しとるから8期でも歴代7位なんやな

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:52:39.79 ID:TlXtM0RRM.net
羽生大好き

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:52:40.57 ID:6tZ1Om3D0.net
>>86
ハッシーはNHK杯の意気込みがふざけてるだけで基本的に真面目やで

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:52:47.65 ID:NKjRWIs3a.net
>>91
やっぱりかねやんじゃないか!

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:52:56.35 ID:ePv3Ztcv0.net
ハッシーは見た目意図的に奇抜にしただけで将棋はどっしりとした本格派だし実力もあるんだよなぁ・・・

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:53:11.57 ID:CZI2n2DeK.net
ここまで中川大輔なし

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:53:15.94 ID:AZuz35ByK.net
>>91
実績のある人の自分語りは大好き

100 :風吹けば名無し@ア..フ.ィてん..さ.い禁.止:2015/02/19(木) 18:53:21.97 ID:PSLAdoU50.net
・米長邦雄「将棋をより極めるところまでいけるのはやはり加藤さんだろうと思う。」
・中原「加藤さんは、長考してる時は何も読んでないけど、一分になるとものすごく読んでるんだ」長考よりもむしろ秒読みのときのほうが読みが鋭い」
「加藤さん相手だと、95点以上の手をさし続けないと負ける。加藤さんは90点以上の手を差し続けてくるから。
米長さんや大山さんだと、80点でも勝てるときがあるけど、100点の手でも負けることがある」
・飯塚祐紀七段「加藤先生は秒読みになってから本当に強い。間違えない」
・羽生善治「加藤先生の場合は相手を見ずに盤面しか見ていない。」
・米長会長「猫好き9段」
・羽生「あそこまで同じ戦法を貫かれると不気味ですらある。普通、研究され対策されることを考えると、
一つの戦法をとり続けることは、一つの行き方ではあれ現実に実行する人はほとんど居ない。しかし加藤
先生に限っては、全くそれを恐れていないようだ」

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:53:49.84 ID:ePv3Ztcv0.net
>>93
みんな羽生でマヒしてるだけで普通にタイトル1期でもとれたら立派なもんやからな

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:55:00.50 ID:L3f98ecL0.net
伊田とかいうガチったチンフェ
あいつの囲碁結構好き

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:55:23.55 ID:e39Lr7Qy0.net
清原は森下くらいはあるやろ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:55:56.01 ID:i71qX3Dv0.net
NHK杯の優勝回数が多いし早指しはかなり強い

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:56:00.39 ID:6cz2tnAU0.net
>>103
素行やイメージ違いすぎてな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:56:05.92 ID:pCXMRN0R0.net
羽生は無難なコメントの天才

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:56:12.93 ID:+dUiLdC50.net
>>67
そんなこと無い
心底崇拝してる落合が誉めちぎった逸材の割には勿体無い実績やからや

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:56:52.20 ID:K1n5UByx0.net
豊島?強いよね

総レス数 108
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200