2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

気象庁「18日は東京でも雪積もるやで〜」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:14:29.80 ID:fiI6/ZQW0.net
おっそうだな

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:15:24.26 ID:J+5CYO5/0.net
無能庁だぞ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:15:59.53 ID:lVcwtx4Hp.net
科学ってこのジャンルだと全然進歩してなさそう

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:16:32.19 ID:5R8jDVM90.net
戦争無いと気象予報は発展せーへんな

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:16:47.31 ID:8kxOHF/FK.net
ちょっと風向き変わったら大違いやろ
しゃーない

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:16:54.24 ID:yG3whT2A0.net
税金ニートしかいないからね仕方ないね

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:17:22.61 ID:COvSq64c0.net
無能

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:18:09.70 ID:4y1KJULv0.net
嘘ついてばっかり

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:18:59.71 ID:yG3whT2A0.net
有能だろ
こんだけニートしててもやめさせられないどころか怒られないんだから

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:19:43.76 ID:5fjp3saY0.net
もう天気予報しなくていいよ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:19:55.27 ID:8csQ525W0.net
ぜってえ嘘だわ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:19:59.65 ID:i7SHHwTN0.net
今年は冷夏になるやでーってさんざん煽った年に最高気温の記録が量産されて見限った

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:20:52.44 ID:cvh3WIo60.net
降らない言って降るよりマシやろ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:20:58.61 ID:MHUTZtiM0.net
八王子なら

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:21:10.92 ID:mvfSw4bH0.net
降ったのを予報できないと小太りのおじ様たちからめちゃくちゃ怒られるけど、降る降る詐欺ならマスコミ様()が騒ぐだけだからへーきへーき

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:21:46.21 ID:AMQWP1sy0.net
気象庁「暖冬!雪、なし!w」

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:22:22.77 ID:7mif2yBAM.net
>>13
こーいう奴がいるから「とりあえず言っとけ」って舐めた予報する

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:22:26.88 ID:ljndEudH0.net
実際どういう現場なのか一度みてみたい
プリントをぐるっと囲んであーだこーだ議論してたら笑う

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:22:45.32 ID:CUx2avhUr.net
外したら雪の予想は難しいんですねえで済ますからねこいつら

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:23:14.59 ID:LmflQ5h70.net
週末から最高気温16℃超えるってほんま?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:23:26.74 ID:fiI6/ZQW0.net
>>19
まじかよひるおび森最低だな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:24:29.53 ID:OV28jhMp0.net
外したら減給しろよ。当てたら関係者の所得税微増でいいからさ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:24:37.93 ID:YFVDy88G0.net
ワイでもできそうやな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:24:56.76 ID:rQrId2I40.net
ウソつけ絶対晴れてるゾ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:25:12.02 ID:TeXqT12g0.net
>>13
そのうちオオカミ少年効果で誰も信じなくなるんやね

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:25:25.83 ID:whMyZrSB0.net
気象庁
日本気象協会
ウェザーニューズ
なんか富野が作るガンダムみたいな三竦み状態

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:25:48.04 ID:welOPWLb0.net
明日も積もるぞ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:26:14.83 ID:kX0mnv8h0.net
スコップ売ってる奴らが圧力かけてるらしい

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:26:34.68 ID:tD0IKGgkp.net
なんとなくだが今年に入ってからの外しっぷりは特に酷い

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:27:01.62 ID:TU082Woo0.net
でもミヤネはしね

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:27:31.31 ID:NhMsvBlB0.net
立派なのは建物と機材だけ
肝心の人間は下の下
アフリカの呪い師の方がまだ当たるわ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:28:09.21 ID:QIo6fqjw0.net
気象予報士ってこの世に必要の無い職業だと思う

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:28:47.26 ID:7rZGO7ax0.net
すごい衛星打ちあげたのどうなったんや

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:28:50.66 ID:unoXTrvf0.net
マジかよ山下最低やな

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:29:04.60 ID:/hcAVX0G0.net
実際サムゥイし多少はね?

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:29:26.05 ID:fSJkvXBI0.net
むしろ自然を相手によく戦っている

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:29:30.14 ID:7vrhXTxe0.net
気象予報士は3股して世間のオッサンの股間を硬くする役割がある

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:29:39.68 ID:x89u+TBpK.net
家に引きこもってる奴らが天気気にしてどうすんのさ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:30:15.02 ID:SNnXOmKZ0.net
観測したデータをコンピューターが計算してそれを伝えてるだけだろ?
ならアナウンサーやんけ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:30:17.80 ID:KWXv3e4N0.net
18って今日やんけ!

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:30:25.31 ID:Ic55o6bD0.net
???「東京に雪は降りまぁす!」

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:30:26.47 ID:lunFqEo90.net
かもしれない運転やろ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:30:31.88 ID:SXghFl4I0.net
>>32
孔明「私は言い当てたぞ」

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:31:52.12 ID:LmflQ5h70.net
当たってることの方が多いやんけ
天気予報有能

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:32:55.13 ID:Q0IWcehEd.net
雪実際降ったけど
あんま積もらなかったよな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:33:18.71 ID:ECDe6hVm0.net
レーダーナウキャスト見れば素人でも雨降るか降らないかぐらい当てられるんだよなあ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:33:28.66 ID:Ic55o6bD0.net
21世紀になっても10%単位のガバガバ予報

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:33:29.22 ID:kb/F9lkZ0.net
数年前の首都圏豪雪で叩かれて以降こいつらビビって大げさに言ってる気がする

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:35:02.99 ID:6ORQ5UPm0.net
>>44
東京の積雪予想 7割的中せず
それでは、東京の積雪予報はどのくらい的中しているのでしょうか?
2013年以降、東京23区で積雪が予想された10事例を元に、検証してみました。
検証結果をみると、的中したのは10例のうち、わずか3例に過ぎず、予想以上に悪い結果に驚いでいます。
地上付近のわずかな気温の違いが積雪に大きく影響していることがはっきりと表れています。

http://rpr.c.yimg.jp/im_sigg9IIWk9O6fvou2pLoHNiTWQ---x540-n1/amd/20150213-00043008-roupeiro-001-6-view.jpg
http://bylines.news.yahoo.co.jp/katayamayukiko/20150213-00043008/

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:35:34.36 ID:yG3whT2A0.net
>>44
当たってる事の方が多いという発想wwwwww

総レス数 50
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200