2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オープン戦は活躍しない方が良い事が判明

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:54:18.04 ID:N0JjVdnH0.net
オープン戦成績上位
1位:井上晴哉(ロ) 率.435 本2 点7→シーズン成績:36試 率.211 本2 点7
2位:本多雄一(ソ) 率.426 本0 点7→シーズン成績:94試 率.291 本0 点21
3位:長野久義(巨) 率.382 本0 点7→シーズン成績:130試 率.297 本13 点62
4位:今宮健太(ソ) 率.379 本1 点16→シーズン成績:144試 率.240 本3 点42
5位:筒香嘉智(De) 率.360 本0 点3→シーズン成績:114試 率.300 本22 点77
昨年のオープン戦で打ちまくった“アジャ”ことロッテの井上は、シーズンに入るとプロの壁にぶつかり、打率.211と苦しいシーズンに。
打撃開眼が期待されたソフトバンクの今宮も、結局は打撃主要3部門すべてにおいて前年を下回った。

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:55:15.70 ID:N0JjVdnH0.net
オープン戦成績下位
坂口智隆(オ) 率.151
川端慎吾(ヤ) 率.160
上本博紀(神) 率.171
中田翔(日)  率.182 → パ打点王
山崎憲晴(De) 率.184
坂本勇人(巨) 率.189
T−岡田(オ)  率.194
菊池涼介(広) 率.196
マートン(神) 率.204 → セ首位打者
エルドレッド(広) 率.211 → セ本塁打王

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:55:24.44 ID:i2o7YQoS0.net
むしろ活躍しているやつが多いように見えるが

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:55:55.24 ID:N0JjVdnH0.net
驚くことに、打率.338でセ・リーグ首位打者に輝いた阪神のマット・マートンをはじめ、下位10人の中にタイトルホルダーが3人も名を連ねている。
その他にもリーグ2位の打率.325をマークした広島の菊池涼介や、自身初となる規定到達での打率3割超えを達成したヤクルト・川端慎吾など、シーズンでは打って変わって活躍した選手が多い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150218-00022589-baseballk-base

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:56:23.85 ID:ZwE9doBaK.net
見ててつまらんし活躍してや

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:56:27.72 ID:/4wCCPcIp.net
でも最下位になるくらい負けたらあかんで

ちなヤク

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:56:56.59 ID:9Vx0/b680.net
一軍確定の選手にとってはオープン戦は色々試す時期だろうし

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:57:01.59 ID:aUL8vHDgH.net
でもチーム成績は割りと直結するんだよな
不思議

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:57:28.78 ID:/4wCCPcIp.net
巨人優勝の例外はあれどオープン戦でも最下位になるような球団は戦力層に欠陥あんねん

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:57:30.47 ID:RDx90vVk0.net
活躍もせず
絶不調でもないのが正解

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:57:33.09 ID:i2o7YQoS0.net
ここから分かるのは「オープン戦は全く当てにならない」ということやんけ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:57:44.96 ID:PTA3x2LI0.net
若手はアピール、主力組は力を出しつつ色々試してる時期やからな

ハッキリ言ってシーズンとは別よ

13 :応援歌 ◆H7lgRtuHss :2015/02/18(水) 17:58:12.10 ID:9iISSu960.net
>>6
てか1勝しかしてなくなかったっけ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:58:38.99 ID:i2o7YQoS0.net
>>8
勝ってもあまり関係ないけど、負けが込んでたらピンチなイメージ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:58:39.21 ID:u2dMaJaL0.net
活躍しないと一軍に残れない選手もたくさんおるんやで

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:58:43.12 ID:+931LaPX0.net
データ取られてるだけだからな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:59:07.03 ID:gOTK7dO/0.net
井上は典型的やな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:59:43.97 ID:G7FZEk2a0.net
オープン戦で話題提供してくれるええヤツやで

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:59:45.83 ID:/4wCCPcIp.net
>>13
1勝11敗1分けです(震え声)

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:00:11.33 ID:oA2A23cs0.net
稲葉ってヤクルト時代にop戦だけでホームラン30本は打ってると思う

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:00:26.48 ID:KXMxObot0.net
今宮みたいなゴミ打者には新変化球とか試して
井上晴哉みたいな新人はストレート投げて飛距離測ったりとかするんやろ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:00:51.40 ID:zZBdYnJ10.net
オープン戦好調な奴はわざと打たせてデータ集められてるとかいう説あるけど
当落線上のバッテリーにそんな余裕あらへんやろ

23 :応援歌 ◆H7lgRtuHss :2015/02/18(水) 18:01:25.51 ID:9iISSu960.net
>>19
1.5勝かすまんな(適当)

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:01:26.23 ID:i2o7YQoS0.net
レギュラー確約組は、気兼ねなくオープン戦を調整につことるだけやろ
結果をださなアカンやつらとは持って行き方が全くちがう

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:01:58.35 ID:8nFwmAf00.net
三振が多過ぎとか守備がうんことかじゃなきゃさほど関係ないやろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:02:25.09 ID:EMm7oCEq0.net
>>20
稲葉の春男からの逆噴射は記憶残ってるなあ畠山もオープン戦首位打者で駄目だったしいい印象内

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:02:27.99 ID:ajsqZ3Ni0.net
本多シーズン290も打ってたのか

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:03:00.86 ID:DbCJZHcP0.net
BOW!

総レス数 28
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200