2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョで最も納得いかねーってシーン

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:29:51.75 ID:8bBglUqb0.net
なぜ承太郎はオラオラでディオを仕留めなかったのか

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:30:21.43 ID:FrI4Inkpa.net
凄みのとこ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:31:27.69 ID:QHrSpRX60.net
当たりの宝くじをパクった仗助が換金しようとした時のくだり

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:31:38.40 ID:t8/XIQRg0.net
ジョルノがディオの息子っていう設定を全くいかせてないとこ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:31:38.51 ID:JflYLTEg0.net
2進法

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:32:07.46 ID:ApH6EdAhp.net
エシディシがグツグツのシチューって例えたところ 千年の眠り目覚めたばっかりちゃうんか

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:32:14.20 ID:BwmtLRKwK.net
ジョースター一族は一巡した世界に連れてかないとか言ってたくせにジョルノを放置

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:32:23.07 ID:0+kAkFO50.net
DIOがバーミッドパープルを使って念写

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:33:08.17 ID:Ve+5C+vw0.net
さすが地球のエネルギー!
俺の腕をここまで吹き飛ばしたか!

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:33:14.57 ID:qeo1punkK.net
アレッシー戦でジョセフを若ジョセフにしなかったこと

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:33:20.63 ID:WyQ+DtEr0.net
エニグマに紙にされた仗助が動けるところ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:33:38.51 ID:ApH6EdAhp.net
>>7
神のように愛した友人の子供は別だから(震え声)

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:33:41.22 ID:0+kAkFO50.net
2匹のネズミが全く同じスタンド発現

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:33:49.31 ID:dcCpBPXY0.net
シーンというか矢の由来がうやむやになってるところ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:34:43.31 ID:EDkD1zWf0.net
一番最初にゴールドエクスペリエンスの手のひらを矢が貫いたときはなんともなかったのに
ディアボロ戦のときはなぜかレクイエム化したこと

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:34:45.25 ID:0+kAkFO50.net
オラオラvs無駄無駄で体が浮き上がる事

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:35:44.56 ID:LLXlyvnL0.net
弾丸が空中で固定されること

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:36:31.68 ID:0+kAkFO50.net
止まった時の中で投げたナイフが刺ささらないで寸前で止まること

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:36:33.00 ID:0aIbVvarK.net
ペッシが小物に戻るとこ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:36:37.32 ID:v4gJtCLw0.net
ありすぎィ!!

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:36:51.53 ID:XBlDw3wHK.net
>>14
カーズの欠片みたいなもんが落ちてきたと思ってたけど特にそんな描写なかったら

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:38:00.04 ID:jB5Hfi3Q0.net
6部のラストがハッピーエンドみたいなところ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:38:13.93 ID:0+kAkFO50.net
玉美と間田の身長

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:38:39.03 ID:ddsABCHi0.net
何でもかんでもファンが好意的に解釈してくれると思ってそうな所

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:38:40.13 ID:uBhJQNuR0.net
ウェザーの能力
蛙はどこから持ってきたんや…

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:38:48.30 ID:fs+a3cQ90.net
ポルポ指食い事件だろ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:39:04.13 ID:ZCVi08kz0.net
初登場時、
敵かもしれないとちゃんと警戒してるマフィアのナランチャの腕を
あっさり捻るスタンド能力開眼前のトリッシュ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:39:12.00 ID:FrRt4+ss0.net
根掘り葉掘り

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:39:20.22 ID:uBhJQNuR0.net
>>8
ジョナサンのスタンドだぞ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:39:48.46 ID:xx0T8phI0.net
ウェザーリポートやな
なんでカタツムリにならなあかんねん

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:40:21.62 ID:uBhJQNuR0.net
>>15
あの時はレベルがたりてなかったんやで

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:40:25.35 ID:3kpBBTQi0.net
ボヘミアンラプソディの体が分裂するくだり

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:40:33.27 ID:XSFlJ+WF0.net
康一の身長

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:40:34.29 ID:JflYLTEg0.net
女アナスイは境遇考えると触れられんわ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:41:44.25 ID:atUk+KyL0.net
鉄球の回転で足を薄くする

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:41:44.38 ID:jjLW86VK0.net
>>6
千年前にも普通にシチューくらいあるだろ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:41:48.26 ID:XBlDw3wHK.net
アンジェロ岩とボヨヨン岬で名所が終わった

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:42:45.82 ID:uBhJQNuR0.net
>>37
露伴の家も名所になってるぞ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:43:17.21 ID:XBlDw3wHK.net
>>38
あったんか気がつかんかったわ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:43:21.28 ID:h/jorIlX0.net
意味わからんバトルだらけのSBRやジョジョリオンになるともはや突っ込まれへんね

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:44:12.15 ID:8bBglUqb0.net
ジョニィが即座にザ・ワールドの時間を停めるって能力に気づくのってかなりぶっ飛んでる
というか時計を止める→時間を止めるって発想したジョセフもぶっ飛んでる

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:44:18.84 ID:v4gJtCLw0.net
なんやかんや最終回までに名作にできるところ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:44:26.42 ID:ABwwTNcj0.net
ジョースター家のものは一人の女の子を愛すてやつ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:44:51.58 ID:8LLVtNOb0.net
こいつ凄みで当てやがった←は?

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:44:57.52 ID:BwmtLRKwK.net
サンタナの名前を三人が知ってること

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:45:10.28 ID:8Vds7hSg0.net
白いネズミに驚く程度の馬

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:45:26.46 ID:A3nP/ptK0.net
>>41
ジャンプ漫画やぞ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:45:39.00 ID:GfjHZSSOK.net
イギーが人面犬になるところ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:45:43.38 ID:EDkD1zWf0.net
>>41
ジョセフはいけるだろ
花京院が半径20メートルの結界でエメラルドスプラッシュやってこれでイケるか?ってなったら一瞬で結界ズタズタにされて花京院も飛ばされてるし

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:45:49.93 ID:h/jorIlX0.net
>>41
結界が一瞬で破壊されたのはジョセフにも見えとったはずやから多少はね

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:45:56.99 ID:0ceOsmG70.net
>>37
鋼田一豊大も名所だぞ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:46:09.06 ID:vQ5pVX9Q0.net
ウェザーリポートのぶっ壊れっぷり

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:46:25.01 ID:8fFR8/ZD0.net
>>41
ジョニィは一応時間系スタンドと戦った経験があるからな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:46:37.39 ID:uBhJQNuR0.net
>>39
あともう一つあったはずだけどワイは忘れた

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:47:09.16 ID:8bBglUqb0.net
しかしディアボロってあそこまで自分の正体を隠すことに徹底的にこだわっておいて、
どうやって犯罪組織を立ち上げたんだろうか

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:47:15.87 ID:EDkD1zWf0.net
>>54
鉄塔はなってないっけ?

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:47:37.38 ID:0ceOsmG70.net
ジョニィの1巻のときと10巻のときの回想の矛盾

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:47:52.20 ID:3fpze5bja.net
Jガイルがポレナレフの妹殺した時に降ってた雨を傘みたいによけてた能力

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:47:53.37 ID:GqDoSUzN0.net
ディオはジョナサンが仕留めてるじゃないですか
ヤダー

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:47:53.88 ID:EDkD1zWf0.net
>>55
帝王にはなりたいからね

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:47:55.44 ID:uBhJQNuR0.net
>>56
それやな

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:47:56.35 ID:h/jorIlX0.net
>>55
ぶっちゃけユージュアル・サスペクツのパクリやろ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:48:15.35 ID:Q/jzjbZ80.net
「ところでコロッセオってよー殺っせよって聞こえねえか?」

イタリア人だろ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:48:18.01 ID:0+kAkFO50.net
>>54
レストランとエニグマの本が置いてある図書館かな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:48:35.75 ID:/KXrjTPpp.net
>>57
明らかに書きながら話考えてるよなあ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:48:54.66 ID:vQ5pVX9Q0.net
>>37
たしかオーソンの横の道もあった

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:48:57.52 ID:8fFR8/ZD0.net
>>58
ハングドマンが頭上でグルグル回っとったんやろ(適当)

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:49:27.26 ID:jjLW86VK0.net
>>63
国語の先生とか言ってるあたり日本語習ってるんやろ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:50:02.18 ID:h/jorIlX0.net
ジョジョリオンには何も期待しとらんけど後付け設定で旧世界のイメージ壊されるのだけが怖いわ
スタンドに追いつくために石仮面はあったくらいならまだええねんけど

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:50:21.82 ID:LvmAVpmg0.net
ディオ戦の最後だろ

あと吸血鬼にならないジョセフ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:50:43.85 ID:b9xlwCwT0.net
D4C最初に出たとこ
あれ誰も理解できんやろ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:50:51.90 ID:EDkD1zWf0.net
>>62
確かにそ〜言われると似てるな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:51:02.80 ID:wy2M3e3ua.net
ジョセフアレッシーもみたかったけど、サンドマン使い捨てが一番ですわ
序盤レース物としてもかなり面白かったのにサンドマン死んでその辺も死んだ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:51:34.94 ID:0PldgvVK0.net
SBRで最後になぜかDIOと戦うこと

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:51:36.43 ID:+EVUtUF8p.net
ヨーヨーマッはカエルの脳と繋がれたけど
非実体のスタンドと実体のカエルをどうして接続できたのか

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:51:49.86 ID:2voaxjE3a.net
キッス AAAACA ←これ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:51:54.80 ID:OIDiHYDp0.net
サウンドマン

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:52:04.69 ID:0a5Gc4g30.net
あワクチン

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:52:31.08 ID:M/8kDhGI0.net
ゴッホが描いたヒーローで全部解決したところ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:52:32.92 ID:CALy3nY30.net
>>77
別の次元から連れてきただけやん

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:53:57.43 ID:Q/jzjbZ80.net
ウェザーはどうやってカエルを降らせたのか。竜巻で巻き上げたと考えても
インフレクラスの射程距離だぞ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:54:00.46 ID:lT7od2ms0.net
>>75
アナスイが出来ると思ったから出来た

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:54:25.58 ID:3yir2vpE0.net
ディアブロとドッピオの違いが未だによくわかってない

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:54:34.58 ID:zYdK6ScB.net
フリー住所やぞ 上辻勇(うえつじ いさむ)
1988年6月18日生まれ(26歳) 〒558-0023 大阪府大阪市住吉区山之内3丁目16-14マンションK 303号
TEL: 080-4239-6698 Email: godfaruko@gmail.com
1 sc によるクロールのない「P INKちゃんねる」に2chの板を移転させていく(→最終的に2ch実質閉鎖へ)
2 2chと違い西 村とは関係のないJIMによる転 載 禁 止の掲 示板なので、PINKのクロールは屁理屈抜きの明確な違 法行為になる
3 P INKちゃんねるはR-18のアダルトエロサイトなので、多くのア フ ィ ブ ログは性懲りもなくP INKからまとめると、ア ド セ ンス等の規 約違反となり剥 奪され死亡
(通報の効力も復活)
4 ついでに18歳以下のア フ ィ チルガキも淘汰され良い事尽くめ
PINK J
>>1>2>3>4

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:54:55.22 ID:UoveMp1ap.net
エンヤ婆のスタンドを吸い込んで倒したとこ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:55:03.78 ID:j2jILZie0.net
ほとんど全てのスタンドが登場シーンと終盤で能力が違うところ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:55:37.44 ID:1E46xqxm0.net
>>75
自動遠隔操縦のスタンドは実体があるって裏設定でもあるんかもな
シアーハートアタックもパンピーの靴屋のおっさんに見えとったし

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:55:57.07 ID:4DDTC3NM0.net
最終レースの直前にジョニィのパッパが現れて軽く演説して感動に包まれたところ
そら詳細知らない観客からしてみりゃ疎遠だった父子の和解シーンなんだけどジョニィの回想のくっそ酷いパッパみてる側からすればなんというかモヤモヤする

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:55:57.36 ID:re25TKnJ0.net
>>55
元弁護士かもしれない

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:56:04.39 ID:CALy3nY30.net
ポルポの指食いとか飛行機の冷蔵庫とか作者がホラー映画に毒されただけで深い意味はないと思うで

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:56:04.80 ID:OoZSGupy0.net
スタンドパワーが上がってオゾン層に影響及ぼせる←わかる
結果として太陽の光線の性質が変わる←うーん…はい
サブリミナル効果でカタツムリになる←ファッ?!

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:56:26.58 ID:3yir2vpE0.net
アナスイが女から男になったこと

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:56:50.72 ID:oN/tK/+s0.net
船は二隻あった!

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:57:04.08 ID:wLw0R1QUK.net
固まった血は物体だから戻せるが流れ出てる血は無理

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:57:06.24 ID:mr+g4+TEK.net
なんで光のスタンドだと反射でしか移動できないんや?

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:57:29.23 ID:phcbpnraM.net
船は2隻あったッ!
が全然わからんやで

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:58:37.40 ID:1E46xqxm0.net
船は2隻あったッ! はむしろ無理のない、割とええ感じのトリックやったやろ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:59:01.99 ID:uBhJQNuR0.net
>>64
ワイも一瞬そうかと思って調べたが違ったで

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:59:48.75 ID:npjbZzVA0.net
大体なんとか納得するけどSBR17巻あたりのD4Cは読むたびに頭痛くなる

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:59:51.85 ID:qeo1punkK.net
>>63
イタリア版やと訳変わってるんちゃうっけ
根掘り葉掘りと一緒で

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:59:55.91 ID:TbQGiudo0.net
スタンドの矢は隕石うんぬんやなくて
柱の男が作ったとかにしとけば話広げられたのに

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:00:20.64 ID:8bBglUqb0.net
船は二隻あった!
は、普通の船に、スタンド能力で薄っぺらくした船をかぶせておいて、
ナランチャたちを隠したのは薄くした船のほうで、ブチャラティたちが調査してたのは普通の船のほう、ってことじゃないの?
スティッキーフィンガーズで薄い船も一緒に切り開いてたから仲間を発見できず、ムーディブルースでは薄い方を探ってたから反応してた、みたいな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:00:27.86 ID:OoZSGupy0.net
内臓裏返ったから即死やろ…
→メビウスの輪にしたから裏返ってもセーフ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:00:59.07 ID:GraDU6yC0.net
ふねにせきはなんとなくわかった

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:02:14.56 ID:+QXCjOtt0.net
>>6
あいつら復活してから旅してたからしっとるんやろ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:02:29.58 ID:Br8vrD7A0.net
時止めとか太刀打ちできんやん…

承り「ワイも止めれるやで」

うーんこの御都合主義

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:02:30.04 ID:OoZSGupy0.net
5部はアバッキオのデスマスクとリアルディアボロが全然似てなかったのもひどい

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:02:36.65 ID:h/jorIlX0.net
ソフトマシーンで車の外に出たとかリトルフィートでビンを猫に入れるとか
能力の伏線+インパクトのある顔見せみたいなのがすきやのに
序盤で見せた能力はなかったことにされるのが今は当たり前みたいになってもうた

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:03:12.03 ID:BQIzOc0U.net
>>1
本田未央「観客めちゃくちゃ少ないじゃん!」
>>3
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1424249268/
>>5

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:03:12.82 ID:uBhJQNuR0.net
>>107
結局役に立ってないしな

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:03:56.70 ID:oO2y6vKV0.net
>>102
そうやで
ただそれ結構ちゃんと読んでないと??ってなっちゃうんや
分かってからはかなり好きなバトルになったわ、アイデアだけで5部チーム一番追いこんだヤツやし

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:04:31.04 ID:Q/jzjbZ80.net
>>110
指紋でポルポルが引っ掛かった

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:04:41.12 ID:v4gJtCLw0.net
>>106
なんでや
ジョナサンのパッションが影響してジョセフにハーミットパープルが発現したんやから世界が承太郎に影響してスタープラチナが発現したと考えれば妥当やろ

もちろん荒木飛呂彦はそんなこと考えて描いてないと思うけど

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:04:49.69 ID:YFGrqdQD0.net
死んだはずの奴が平然と現れるの嫌い
感動シーン台無しやんせめて伏線くらい張っといてや

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:05:27.88 ID:U6tcIPi+0.net
>>110
ポルナレフに会う切っ掛けやし無駄ではないやろ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:05:33.50 ID:4DDTC3NM0.net
>>110
しかもデスマスクの後処理しなかったせいで正体に近づいたことをボスに感付かれるという痛恨のミス

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:05:49.84 ID:qeo1punkK.net
>>102
みんなペラペラにしてペラペラ船と本物の船の間に入れてたと理解した
チャックは本物船まで到達してまうから見つからず

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:06:14.35 ID:jjLW86VK0.net
>>114
そんなシーンあったか?

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:06:24.97 ID:C5rgbQC/a.net
5部でスタンド能力のネタが切れてる気がする

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:06:33.17 ID:Br8vrD7A0.net
>>114
しかもマジで死ぬ時は拍子抜けするくらいあっけなく死ぬブ男

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:06:44.33 ID:B+pJRur50.net
C-MOONの首絞めてるロープ掴まれたところでアナスイの右手裏返ったのに何で何事もなかったように回復してんねん

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:06:52.20 ID:GS7wjH800.net
吸血鬼の血で蘇ったくせにジョセフが人間のままなこと

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:07:08.13 ID:VF0/M/sa0.net
スピードワゴンは一文無しの状態で砂漠で油田を見つけ大金持ちになった←ファッ!?

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:07:17.23 ID:zcTN2Kyj0.net
>>102
ペラペラなのに移動できるってのがよくわからんかったわ
しかも電話までしとったし

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:08:01.71 ID:7nyB1NlP0.net
キラークイーンの能力が3つもあること

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:08:06.13 ID:OoZSGupy0.net
破壊力Cのゴールドエクスペリエンスがなんで素で車をスクラップにできるんですかね…

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:08:17.39 ID:VIMcFlV8.net
>>1
本田未央「観客めちゃくちゃ少ないじゃん!」
>>3
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1424249268/
>>5

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:08:43.83 ID:EmP7rVsZ0.net
>>23
玉美はまだわかるけど、間田は顔も身長変わり過ぎなんだよなあ・・・・・

総レス数 128
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200