2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】週間少年ジャンプ、覚醒

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:03:47.31 ID:qHXHML6d0.net
僕ヒデ→大成功
今週の新連載→面白いホモ漫画 ポストナルト不可避
次号の新連載ロギイ→話題作
その次の新連載→話題作

相撲なんていらんかったんや!

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:04:30.27 ID:3QCHBDVc0.net
僕ヒデっていう略し方はやめて

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:05:08.74 ID:qHXHML6d0.net
>>2
なんて略すのが主流なんや?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:05:31.88 ID:SjH2Md5Op.net
ヒデミやぞ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:05:40.37 ID:rCUmOl770.net
ヒロアカ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:05:46.66 ID:R3nwBlMR0.net
大成功なんやろうけど
面白くないよな

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:05:48.85 ID:eT9E1YGl0.net
岩代「せやな」

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:06:14.13 ID:krZgEWVJr.net
なんでや相撲面白いやろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:06:47.11 ID:o0Uzf4FH0.net
いつまでジャンプ読んどるねん

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:07:35.09 ID:oNd0H1790.net
新連載のアンチ魔法能力はもうお腹いっぱいなんだよ
飽和状態

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:07:42.03 ID:nYlatY7bM.net
正直今週の新連載の一話目はおもろかった
岩代は一話も2話もあんまり…

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:07:47.88 ID:juSXP4T90.net
>>9
そら無論死ぬまでよ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:08:12.09 ID:qHXHML6d0.net
>>4
>>5
語呂悪いねん
ブリーチの後釜やし僕ヒデでええわ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:08:55.60 ID:EBNg17jK0.net
半年後に新連載全部打ち切られてる可能性も0じゃない

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:09:01.11 ID:yUwpOFUz0.net
ワンピースが顔やってる間は暗黒

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:09:57.28 ID:ibbyaLuRK.net
>>13
ヒデいいたいだけでゴロ良くないんだよなぁ<僕ヒデ
ヒロアカの方が言いやすい

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:10:04.75 ID:QBZmMRCzp.net
岩代は絵を今風に合わせてきた感じはするけど絵以外の部分が古臭過ぎて今の子らにはウケんやろ
スリーアウトで週刊からグッバイコースやね

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:10:18.17 ID:pJ8lNzYl0.net
クッソ宣伝してるけど糞つまらんで

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:10:22.70 ID:tnEDia/U0.net
魔法の漫画の絵スケットダンスに似すぎじゃない?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:11:18.20 ID:yUwpOFUz0.net
ヒーローでいいじゃん
エロゲやラノベみたいなキショイ略しかたやめろや

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:11:32.61 ID:ibbyaLuRK.net
>>19
ワイもスケットダンスの人新連載か〜と言ったら違うと言われて困惑したで

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/(栃木県):2015/02/17(火) 19:11:42.86 ID:CxJTjWZy0.net
ブリーチの掲載順が低すぎてかなC
あれはアンケが反映してるんやろか

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:12:15.94 ID:xbYRi9cn0.net
>>20
僕ヒデ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:12:29.68 ID:DN/RsGA30.net
面白さ関係なしに切るもんがないやろ
裁判も結構アンケ取れとるみたいやし、今回残って2つ
次の新連載でそれも切られるやろな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:12:34.90 ID:f73Dhic40.net
http://i.imgur.com/7iS9h3E.jpg
http://i.imgur.com/i4NVv7t.jpg
打ち切りコース

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:13:02.36 ID:EBNg17jK0.net
岩代は他誌で成功してジャンプを見返してほしい

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:13:30.24 ID:OTaTtbI90.net
ジャンプ読まんのやけどスポーツドクターが云々みたいなのってもう打ち切りなったんか?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:13:34.46 ID:xbYRi9cn0.net
まずスケダン自体が極力クセをなくしたような絵柄やから似てもしゃーないと思う

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:13:49.76 ID:tnEDia/U0.net
内水先生ネット漫画家になってて悲しいわ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:13:55.74 ID:xbYRi9cn0.net
>>26
新連載まだ始まったばっかやんけ!

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:14:04.27 ID:DN/RsGA30.net
>>27
タカヤクラスの逸材だったらしいで

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:14:28.28 ID:5jNHeJqC0.net
ブリーチ移籍してええんちゃう?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:14:34.55 ID:m8y88oZK0.net
岩代のとりあえず詰めれるもの詰め込みました的な切迫感

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:14:35.75 ID:HfciMNbW0.net
他が当たったら相撲いらんてどういう理屈やねん

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:14:51.41 ID:xbYRi9cn0.net
>>31
それ逸材なんですかね…

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:14:55.71 ID:kvhvpl5O0.net
ダンガンロンパのパクリみたいな漫画まだ続いてるん?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:15:12.45 ID:qlkhq3IE0.net
岩代、妖怪ウォッチに乗っかり無事死亡

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:15:13.13 ID:DN/RsGA30.net
>>29
仕事もらえとる分ホッとするわ
過去の打ち切り漫画家でwiki見るとここ5年連載0とかザラやし

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/(栃木県):2015/02/17(火) 19:15:19.94 ID:CxJTjWZy0.net
>>25
岩代ってカラーデジタルなんやな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:15:38.55 ID:ibbyaLuRK.net
>>33
色気が足りないよなぁ?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:15:39.00 ID:sK6SiLfMK.net
岩代待望論とはなんだったのか

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:15:47.39 ID:xbYRi9cn0.net
>>39
外注かもしれんで

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:15:57.02 ID:zaQ49sA50.net
岩代今までで一番おもんないわ
何か見てられへん

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:16:01.92 ID:qHXHML6d0.net
>>36
編集はゴリ押しするつもりやで

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:16:04.41 ID:cOnR6On4e.net
今週の新連載、なんJ民の評価は高いみたいやけど
言うほどか?
なんか表現力とかがイマイチやったわ
最後のほうの、子供時代の拳突き合わせてるシーンとか

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:16:20.30 ID:QBZmMRCzp.net
塩ってスポーツ医学とか語ってるクセに人体描くの下手過ぎて草

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:16:36.07 ID:krZgEWVJr.net
最近のブリーチは移籍前のDグレ並につまらん

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:16:45.50 ID:hIv+dWtI0.net
ヒデしね

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:16:46.20 ID:QdEu1KTS0.net
エロボット終わってかなC

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:16:51.15 ID:0oceU/iQ0.net
ロギィとか温めすぎて腐ってる予感しかせんのやけど

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:17:23.55 ID:MLdTyMX50.net
>>45
リアル中学生は絶賛しそう
正直王道ってだけ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:17:26.29 ID:mKwj/O110.net
ひでの漫画連載してるとかジャンプ終わったな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:17:28.65 ID:OTaTtbI90.net
>>31
どういうことや?
たまたま立ち読みしたときに始まったみたいやったけど明らかに糞っぽかったんで気になっとるんや

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:17:28.69 ID:5jNHeJqC0.net
今回の田畠ってちょうど去年の今時期にも新連載してたよな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:17:56.97 ID:IlwonEe00.net
新連載2つとも当たりやな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:18:06.70 ID:qHXHML6d0.net
>>45
いやブラッククローバーはおもろいやろ
5ツ葉のクローバーとかセンスが看板のソレ
1話からこんなおもろい漫画ナルト、ワンピ、ゆるゆりくらいやんけ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:18:15.17 ID:6++hVZ/w0.net
ジャンプ+のアプリが糞すぎるのをどうにかしてほしい
本誌読み始めたらトップページに戻れないとか作った奴はしねよ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:18:22.61 ID:cOnR6On4e.net
>>51
ワイが子供じゃなくなってもうたんやな・・・
確かに中学生あたりには受けそうやね

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:18:38.65 ID:IrtKq59R0.net
エロボットのラスト2話は面白かった
終わったのが残念

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:18:56.63 ID:DQce0C7ja.net
岩代のは既に死臭が漂ってる

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:19:23.73 ID:qlkhq3IE0.net
僕ひでの女の子くっそかわいい

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:19:28.14 ID:MglhPcO80.net
先週のジャンプ表紙を書店で見たワイ「かわいい・・・」
岩代男の子かわいすぎてついくちからもれたわ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:19:32.02 ID:4892vzng0.net
正直新連載面白くないやろ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:19:32.16 ID:MLdTyMX50.net
>>58
せやせや
正直岩代の方が読めるわ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:19:36.04 ID:tnEDia/U0.net
ソルキチ戻すんだよあくしろよ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:19:54.64 ID:herPC+iop.net
岩代のは薄い本が充実するレベル位には成功してほしいンゴ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:19:56.82 ID:W7+NGiE+0.net
僕ヒデごときはダンジョン飯にすぐ潰されるんだよなあ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:20:01.98 ID:emxAqd0h0.net
>>25
オーラないやん

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:20:12.80 ID:CdghfSyXp.net
今週のエロボットから犬まるだしの画風が混ざってるように感じた

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:20:13.50 ID:Y6ukPhOT0.net
話題作(10週打ち切り)

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:20:17.79 ID:lr0bnVhu0.net
今週の使い古されたテンプレが面白いwwwwwwww
頭沸いてるやろ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:20:17.83 ID:5jNHeJqC0.net
>>63
はい

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:20:26.67 ID:B/Conipy0.net
新連載展開と魔法無効化の能力はありきたりやったけど
あのボロボロの本と剣がかっこええから適当な中堅でまあまあやって欲しい

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:20:27.18 ID:xbYRi9cn0.net
岩代いままでが地味すぎたんやし今回のポップ路線はいいと思うけどな

ただ式神の既視感がやばい
古くは妖狐蔵馬、封神の楊戩、最近だと犬僕ssのそれや

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:20:38.34 ID:ZWeYurTv0.net
面白くなくても連載が長引けばそれなりに見れる作品になり
面白いと連載が長引いてつまらなくなる不思議

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:20:45.73 ID:HRt7KlcW0.net
言うほどスケットダンスに似てるか?
前作の絵そのままじゃん

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:21:04.52 ID:xbYRi9cn0.net
>>66
これ
薄い本需要はあると思う
ていうかそっち狙ってきてるやろな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:21:08.70 ID:WfzajNoKE.net
ハングリージョーカー好きだったのになあ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:21:27.30 ID:MLdTyMX50.net
腐が食い付けば残りそうだけどな
田畠の方は

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:21:35.48 ID:uEpDbr4H0.net
ヒーローってめちゃくちゃステマされてるけど
かっちゃんとのバトルがピークで右肩下がりやろ
今の運動会もイマイチ盛り上がりに欠けるし

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:21:44.30 ID:B/Conipy0.net
あとあの新連載の作者の女キャラ可愛いから生き残って欲しい

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:21:46.16 ID:ix2vfXEEH.net
>>9
ワイはまだ高一やし

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:22:04.88 ID:y5X98ENLp.net
そこそこ面白そうなの出て来たから良かったわ
でも上手いこといっても中堅止まりやろなぁ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:22:06.11 ID:LgLqKxl30.net
僕ヒデの話題になるたびに「面白いよな!」とゴリ押ししとったステマ君が最近湧かなくて寂C

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:22:15.13 ID:rDb+Pt9B0.net
>>36
始まったばっかや

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:22:19.91 ID:v5hkx0VJ0.net
ソーマおもろい

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:22:33.52 ID:B/Conipy0.net
ヒーロー好きやけど看板か言われると微妙
中堅ちょっと上ぐらい

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:22:36.71 ID:ibbyaLuRK.net
>>80
相撲の方はどうなんや今

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:22:41.67 ID:ZnsiARsrp.net
ヒロアカやろどうなったら僕ヒデやねん

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:22:54.32 ID:qlkhq3IE0.net
>>84
ほいじゃワイがステマするわ
僕ひで面白いよな!

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:23:00.70 ID:Jc6yilGgK.net
地味に+が
左遷先兼修行場として機能しつつあるのが
将来的にはでかい気がする

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:23:07.04 ID:2mXi3yN+0.net
エロボット終わったやんけ…

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:23:12.57 ID:oHah30FV0.net
ワンピ銀魂ソーマニセコイぐらいしか読んでない

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:23:14.84 ID:xbYRi9cn0.net
>>89
僕のヒーローアカデミア→僕ヒデ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:23:17.22 ID:3EsBwt9d0.net
ブリーチが死にかけで草生える

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:23:34.73 ID:B/Conipy0.net
>>88
スモウは心技体の内の技を深化させるらしい

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:23:39.64 ID:5H0BACNd0.net
どう足掻いても劣化サガフロ2なんだよなぁ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:23:44.30 ID:qlkhq3IE0.net
プラスくっそ使いにくいんワイだけか

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:23:50.64 ID:O8mNqI7w0.net
岩代はあれ婦女子狙いすぎやろ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:23:55.27 ID:xbYRi9cn0.net
>>91
ほんこれ
アプリ普及が充実すれば
未来明るいと思うわ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:23:55.32 ID:f73Dhic40.net
http://i.imgur.com/ZUaEy30.jpg
http://i.imgur.com/JOuWuAI.jpg
突破可能性30%

http://i.imgur.com/xRDpKlw.jpg
http://i.imgur.com/PEWrzb1.jpg
突破可能性45%

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:23:56.81 ID:lr0bnVhu0.net
同じく信者がウザイだけのワートリが売上も何もかもヒーローに負けてて草

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:23:57.48 ID:MglhPcO80.net
>>84
話題になってるとこに沸いてくるならステマやないやろ
単純に面白くなくなったから沸いてこないだけやでお前頭唐澤?

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:24:02.35 ID:m/jDFoOx.net
フ リー住所やぞ 上 辻 勇(うえつじ いさむ)
1988年6月18日生まれ(26歳) 〒558-0023 大阪府大阪市住 吉区山之内3丁目16-14マン ションK 303号 EL: 0 8 0 4 23 9-6 6 9 8 Email: godfaruko@gmail.com
ユーザーアドレス
https://twitter.com/reimu0_0
問題のTweet https://twitter.com/reimu0_0/status/567138658273091584
画像魚拓
http://i.imgur.com/FY22qJL.jpg
画像 http://i.imgur.com/QJuRGKy.jpg http://i.imgur.com/iWPb4Ja.jpg http://i.imgur.com/7A7PsXg.jpg http://i.imgur.com/scjCbVA.jpg
>>1>2>3>4

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:24:00.56 ID:LP3w9+LO0.net
そこそこ連載陣の質が上がってきて地味にワールドトリガー危なくなってきてる気がする
銀魂、ブリーチ、ニセコイが終わってくれないと次のとこでやばそう

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:24:09.04 ID:uEpDbr4H0.net
>>88
新技取得する的な事やってるから盛り上がるはず…やろ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:24:23.68 ID:reCLpzRm0.net
トリコ最近つまんなすぎ
グルメ漫画じゃなかったのか

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:24:25.67 ID:63KsKtPBa.net
ジャンプスレのなんJ民きらい
気持ち悪い

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:24:35.15 ID:rDb+Pt9B0.net
>>58
ホンマに中学生に受けるのであればそれがええやろ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:24:42.61 ID:MLdTyMX50.net
>>91
今週からラブコメ始まったよな
育成なんか?

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:24:46.62 ID:nYlatY7bM.net
>>88
見事なまでの繋ぎ回が続いとるから
これからの開花が待たれる感じやな

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:24:47.97 ID:so8o/Tw40.net
新連載のやつ看板にはならないけどわりとすきやで

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:24:53.28 ID:qHXHML6d0.net
>>88

│*19924 (4)│------│------│------│------┃*,*19,924 (**4)┃2014/09|火ノ丸相撲 1
│*28864 (6)│------│------│------│------┃*,*28,864 (**6)┃2014/11|火ノ丸相撲 2
│*27002 (5)│------│------│------│------┃*,*27,002 (**5)┃2015/02|火ノ丸相撲 3

相撲は終わったやで
ひでは相撲の10倍くらい売れとる

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:24:57.52 ID:SPzCBUp20.net
磯辺磯辺絵読みたいんやけど単行本のがいい?ジャンプ他のは興味ないしよんだこともない

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:24:57.70 ID:DN/RsGA30.net
岩代のはインパクトが足りん
サイレンは知らんが、みえるひとは見開きぶち抜きのイルカは印象に残っとるわ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:25:08.31 ID:eqeMyBQxM.net
ソルトをバトルっぽくしちゃう編集マジで無能

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:25:09.53 ID:B/Conipy0.net
>>91
分かる
あそこ良い環境になってる
ジャンプの連載システムと結構あってるわ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:25:20.31 ID:tnEDia/U0.net
>>105
ワートリ原稿落としまくっててやばい

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:25:32.00 ID:rDb+Pt9B0.net
>>108
プロ漫画読みの集うスレやからな

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:25:52.61 ID:5jNHeJqC0.net
ワートリは休みすぎて左遷やろな

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:25:58.46 ID:Zz+b84UO0.net
ジュウドウズどうなったんや?

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:26:00.99 ID:xKCM6eeVp.net
まーたジャンプまとめ速報か

死ねカス

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:26:01.28 ID:xbYRi9cn0.net
>>98
無課金ユーザーやが無料アプリであれくらいなら充分

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:26:07.80 ID:qlkhq3IE0.net
>>118
単行本二月連続で出さした結果ぶっ壊れる無能采配

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:26:11.70 ID:ibbyaLuRK.net
仲間集まってからあんまり読まなくなったけど読んでみるか相撲

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:26:16.22 ID:825WAnYc0.net
3回連載やってジャンプっぽい漫画書けないやつとか才能ないだけだから目障りだから消えてほC
アフタヌーンにでもいけばいいの古臭い岩代とかいうやつ絵柄が昭和なんだよ一人だけ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:26:20.79 ID:WjDQVBWA0.net
ブリーチはそろそろ安眠させてあげたほうがいいわ
下手にコミックスだけ売れるから切るに切れない

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:26:39.77 ID:UWqCKJkV0.net
スモウが徐々に下がってきててかなC

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:26:40.33 ID:MLdTyMX50.net
ニセコイそろそろガチで完結か?
でもアニメの二期控えてるからなぁ…

どうせ詐欺やろねぇ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:26:46.33 ID:7WFoJnBSE.net
相撲逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああ
生き残れそうにないですね

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:26:50.13 ID:B/Conipy0.net
>>105
作者が爆弾抱えとるのがアカン

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:26:51.69 ID:pbj5U9Gja.net
>>91
マイアニマル好きです(小声)
ただ本誌だと打ち切りにされそうな漫画やなとは思う

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:26:57.36 ID:KCT8FUJg0.net
暴れ猿が面白かったから最後の新連載は期待してるで

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:27:04.70 ID:6++hVZ/w0.net
>>98
あ、これ先週読んでなかったわ→先週号どうやって読むんや・・・・・・

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:27:23.48 ID:xbYRi9cn0.net
>>126
アフタヌーンみたいなとこと作風全然ちゃうぞ岩代

まだガンガンとか月マガとかのほうがええと思うわ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:27:32.60 ID:lr0bnVhu0.net
>>116
塩のことなら作者が元々書きたがってたのがそれやぞ
バトルっぽくした×
作者を抑えるのを諦めた○

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:27:34.54 ID:+K8f11UW0.net
>>5
これファン騙った荒らしに肉本スレやられてるから見たくも無い

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:27:36.21 ID:demhMtR80.net
新連載はいかに魔法をインフレさせないかにかかってる

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:27:43.36 ID:uEpDbr4H0.net
>>98
アプリ系はどこも使いにくいで
あれでもマンガボックスに比べたらまだ使いやすいレベル

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:27:49.90 ID:xbYRi9cn0.net
>>132
アイアニマルはアカン

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:27:50.94 ID:2UM6hwTjK.net
トンカツ揚げたろうとかいうの好き

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:28:02.23 ID:5jNHeJqC0.net
>>129
3期控えてた黒子終わったしあり得るんやないか?銀魂もニセコイも

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:28:05.45 ID:nYlatY7bM.net
>>130
やっぱり題材がアカンかったね
小学生も腐女子も食いつかん

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:28:28.50 ID:tQ88oogq0.net
おじさんやめちくり〜

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:28:58.81 ID:7WFoJnBSE.net
僕ヒデは何がそんなに持ち上げられてるのか正直理解できない
特別面白いわけでもないし絵がすごい見やすいってわけでもないし

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:29:05.44 ID:ibbyaLuRK.net
チャンピオンにも腐女子いるんだよな…

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:29:08.70 ID:qHXHML6d0.net
>>141
あれこそステマやんけ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:29:11.65 ID:5FjnQBLf0.net
裸の男が抱き合う相撲が腐女子に人気でないのはおかしいよなぁ
ハイキュー黒バスみたいに相撲も応援して、どうぞ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:29:17.24 ID:kwnQ2f9k+.net
読み切り版のハングリージョーカー面白かったはずなんだがな
どうしてこうなった

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:29:17.76 ID:LP3w9+LO0.net
こち亀いい加減引いてくれねえかなあ
聖域いつまで続くんや

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:29:24.08 ID:ruf3Cs6ja.net
読み切り版のハングリージョーカー面白かったはずなんだがな
どうしてこうなった

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:29:31.24 ID:EW5ICNH+0.net
ひでしね

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:29:32.49 ID:MLdTyMX50.net
>>142
黒子は終わったんか
ならあり得るかもしれんな

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:29:42.90 ID:+/jPWo4Za.net
相撲は題材云々じゃなくて面白くないだけやろ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:29:52.43 ID:DN/RsGA30.net
トンカツは絵にすごい魅力がない

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:29:53.08 ID:/Um9FX/v0.net
本の奴はおもろいんご
式神はゴミやな

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:29:59.73 ID:7pg+o7bj0.net
ひでオールマイト説

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:30:00.91 ID:SPzCBUp20.net
へえ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:30:07.07 ID:reCLpzRm0.net
今時相撲とか流行らん
大豊巨人卵焼きのときに連載してたら人気になってたわ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:30:13.84 ID:V5bPkV7x0.net
ひでしね

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:30:16.39 ID:so8o/Tw40.net
ヒロアカは微妙な敵襲来編からつまらん運動会長引きそうでアカン

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:30:22.86 ID:2mXi3yN+0.net
>>148
フリーみたいな路線でいけばあるいは…

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:30:38.17 ID:MglhPcO80.net
>>145
漫画的お約束がたっぷり詰まってるからやろ
ピンチにヒーローが来るとか落ちこぼれが成り上がるとか

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:30:48.21 ID:B/Conipy0.net
割と質は高い気がするんやけどな

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:31:00.03 ID:pbj5U9Gja.net
>>140
動物が可愛いからええんや(小声)

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:31:05.69 ID:qHXHML6d0.net
>>157
オールマイッ!

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:31:12.98 ID:DN/RsGA30.net
銀魂はともかくニセコイは終わらんやろ
あんまりキムチ言うのは好きやないが、あんな感じで引き伸ばしやろ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:31:16.02 ID:5jNHeJqC0.net
あんなムキムキプリケツ晒してるのに腐女子が付かないなんておかC

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:31:28.99 ID:CiHEGIzv0.net
相撲は草なぎ戦まで面白かったんやけどなあ
修行退屈やわ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:31:37.20 ID:ibbyaLuRK.net
チャンピオンの最近の新連載

https://pbs.twimg.com/media/B9E0vq-CcAAFQKU.jpg

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:31:49.60 ID:LP3w9+LO0.net
ヒロアカはゴーグル外して微妙な顔してる発目ちゃんがかわいかった
内容は普通に面白いと思うで

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:31:50.59 ID:uEpDbr4H0.net
ヒロアカはさっさとかっちゃん闇落ちさせちくり〜

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:32:13.52 ID:xbYRi9cn0.net
>>170
あずまんがの露骨なパクリやんか…

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:32:33.72 ID:5FjnQBLf0.net
>>170
(アカン)

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:32:34.37 ID:IJMuiwJE0.net
>>170
うわ・・・

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:32:35.21 ID:B/Conipy0.net
新連載は連載二話三話で分かりそう

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:32:37.50 ID:qlkhq3IE0.net
>>170
うーんこの

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:33:08.14 ID:pD9U1HNS0.net
http://i.imgur.com/PlUDTg6.jpg

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:33:14.48 ID:HXpUnbk8p.net
僕のヒーローマカダミアンみたいなやつまぁまぁおもろいやん

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:33:18.06 ID:+/jPWo4Za.net
相撲信者「題材が〜腐女子が〜」

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:33:21.51 ID:2mXi3yN+0.net
>>170
こういうのが三巻目辺りで突然化けるのがチャンピオンなんやで
知らんけど

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:33:22.52 ID:so8o/Tw40.net
>>170
2コマ目と3コマ目どういうつながりなんやこれ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:33:27.37 ID:CiHEGIzv0.net
チャンピオンは刃牙で持ってる雑誌やから他うんこでもしゃーない

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:33:34.61 ID:B/Conipy0.net
>>170
えぇ・・・?

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:33:37.89 ID:NS1jeIzn0.net
>>170
さすがにうそやろ?

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:33:45.12 ID:LgLqKxl30.net
とりあえずブリーチ・トリコ・銀魂・こち亀のどれかを円満の形で終わらせて次の漫画書かせたらええんちゃう
経験積んだ漫画家の新作がウケるかどうか一度試しといた方が良い

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:33:55.17 ID:YZQDZsMep.net
>>59
最初から読んどったが今回の連載陣より面白かったな
まぁ打ち切りって感じでもないし短期連載やろうからあれでええんやけど

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:34:24.69 ID:j4dvATmWp.net
爆豪が前の奴の頭叩いてる時のKNOCK KNOCK KNOCKすき

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:34:26.82 ID:krZgEWVJr.net
相撲が売れないのはかなCけどわかる気がする
小中学生には受けなさそうだし腐女子の食い付きも悪そう

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:34:34.43 ID:atNyFknK0.net
>>36
ダンガンロンパには全然似てないぞ
逆転裁判の小学校版って感じ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:34:38.09 ID:DQce0C7ja.net
アゲ太郎すき(小声)

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:34:38.32 ID:AaJ7k3HZa.net


193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:34:39.97 ID:vXQWO4al0.net
ロギイって何年も前に読み切りで掲載された高校生が描いた漫画だったよな確か

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:34:44.68 ID:2mXi3yN+0.net
微妙な人気あるよなエロボット

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:34:48.97 ID:+/jPWo4Za.net
>>186
トリコは既に長期連載経験者なんですが

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:34:50.98 ID:reCLpzRm0.net
>>170
何がいけないのか分からない

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:34:53.47 ID:YZQDZsMep.net
>>170
なにこれ?

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:34:55.89 ID:xbYRi9cn0.net
>>182
普通に教室のドアあけてでてけってことやで

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:34:59.71 ID:B/Conipy0.net
>>178
ウンコとチンコの話が大好き
あっ・・・

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:35:11.30 ID:NS1jeIzn0.net
岩代の新連載、やっぱりだめそうですね

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:35:15.05 ID:2mXi3yN+0.net
>>191
ワイもすき家で

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:35:17.98 ID:lr0bnVhu0.net
>>170
言うほど歳離れてるように見えんわ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:35:28.26 ID:gfokpsN/0.net
http://i.imgur.com/qIH9qRc.jpg
http://i.imgur.com/JyhkwBU.jpg

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:35:32.88 ID:qlkhq3IE0.net
だって相撲主人公とマッマとヒロインの顔が同じやん

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:35:35.26 ID:mmO7teSE0.net
ヒーローアカデミアの掲載順位が完全に看板クラスなんだが

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:35:47.06 ID:B/Conipy0.net
>>189
あの持ち技の演出は格好良いんやけどな

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:35:58.34 ID:so8o/Tw40.net
>>198
あ、なるほど

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:36:01.87 ID:ibbyaLuRK.net
チャンピオン得意のショートギャグは取り敢えず連載させてみる戦法やで
ページ少ないから連載は勝ち取りやすいけどアンケ悪いと単行本でない畜生道

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:36:14.07 ID:+/jPWo4Za.net
ジャンプ+は猫田さんとi少女と山羊のやつ読んでるわ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:36:35.18 ID:nYlatY7bM.net
>>205
NARUTOの後釜やね

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:36:44.48 ID:BGcEXX+f0.net
>>196
日常系なのにキャラに魅力が皆無の割にギャグもテンプレート

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:37:02.60 ID:eRYMb5E40.net
モンゴル包囲網を敷く白鵬にいじめられてる稀勢の里のもとに
動く人形が届く話でも描いたら受けるんちゃうか

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:37:14.41 ID:5FjnQBLf0.net
岩代の新連載はジャンプお決まりのバトル展開になってからが本番だから…

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:37:14.82 ID:WnvGKZ590.net
ヒーローの描いてる人って意識高い系オタっぽい臭いがする
マーベル崇拝してそう

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:37:19.41 ID:qlkhq3IE0.net
>>205
やったぜ。
無能臭い編集変えてくれ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:37:22.00 ID:2mXi3yN+0.net
サムライうさぎの人は腰据えて連載やらんのけ?

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:37:22.23 ID:oNTcsYM10.net
相撲の作者とKBTITはウルジャンにきてや
もうジャンプなんかガンガンみたな漫画だけでええやろ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:37:35.76 ID:I/tzB7ra0.net
エロボットはだんだん馬鹿馬鹿しさが出てきてよかったんだが

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:37:40.29 ID:hYG0376Zp.net
バキもどきはジャンプじゃ多分あかん

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:37:43.50 ID:B/Conipy0.net
言うてモンゴル系力士とかライバルなんて好きに出せるやろ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:37:57.39 ID:qHXHML6d0.net
>>210
そうなったら絶対
TARUTO→僕ヒデ って淫夢厨にネタにされるのでNG

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:38:13.17 ID:DN/RsGA30.net
>>216
ウキウキで大好きなショタ漫画描いとるで

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:38:22.32 ID:+/jPWo4Za.net
エロボットはハンサムは壁を作れるからのハンサムなんだでめちゃくちゃ笑ったわ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:38:26.02 ID:LgLqKxl30.net
磯兵衛のアオリとかハシラの文章がクソつまらんのは何なんやろうな
編集、無能

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:38:26.79 ID:2UM6hwTjK.net
今週の銀魂は雨ん中、土方に敬礼する隊士たちのシーンでグッときた

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:38:34.07 ID:KdwuSbJnp.net
ワートリすきやけどそろそろ真面目にSQ流しが心配される

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:38:44.26 ID:PhNVdb4y0.net
>>4
僕ひでみ?(難聴)

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:38:45.89 ID:825WAnYc0.net
ヒロアカをゴリ押しといっても最初の方はむしろ不遇で他の新連載と違って扱い悪かったから
そういう叩きは無理があるのがキツイわなアンチが何を言っても
人気がでてアンケ1位ばっかだから押されてるだけやし

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:38:55.20 ID:j4dvATmWp.net
尾田の巻末コメント、何言っとるかわからへん

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:39:22.48 ID:B/Conipy0.net
>>225
背中に死ねとかの嫌がらせ久しぶりな気がして良かったわ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:39:41.77 ID:+/jPWo4Za.net
ヒロアカ面白いし好きだけど単行本で読むとそうでもなかった

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:40:06.75 ID:CGWo1XsQ0.net
わかる
見える人の人の新作も一話からパンツ出していい調子だしナルトも一話目から熱かった

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:40:11.76 ID:reCLpzRm0.net
ヒーローって見てないけど
もうアカンらしいね

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:40:15.68 ID:5FjnQBLf0.net
ブリーチがいつも後ろの方に載ってて心配になりますよ
単行本は売れてるから打ち切りとかはないんだろうけど

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:40:16.92 ID:GXyGucL60.net
エルドライブ
マイアニマル
神殺

これは本誌のゴミよりレベル高いわ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:40:20.32 ID:YzG9Tstw0.net
>>56
ゆるゆり一話そうでもないやろ
というか最初の方の巻はそんな面白くない
七巻辺りから面白くなっていく

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:40:57.91 ID:ibbyaLuRK.net
ワートリはヒロイン不在でかろうじているのがちんちくりんのチカなのが辛い

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:41:04.68 ID:ZbP6FmHE0.net
朴秀はB組をまんま噛ませにしちゃったのはいかんでしょ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:41:06.23 ID:U1sFpm6vp.net
マシにはなったけどどれも今ひとつって感じやな
少なくとも死臭しかしない状態は抜けた

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:41:21.40 ID:qHXHML6d0.net
>>234
ジャンプは初版で50万刷れる漫画は切らへんで
鰤は実売で50万ポポンやしヘーキヘーキ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:41:23.80 ID:46ip6orfH.net
http://imgur.com/l63MMUc.jpg
http://imgur.com/8SiscB0.jpg
http://imgur.com/jIYdoVr.jpg
http://imgur.com/AFbj11W.jpg
http://imgur.com/115KKK5.jpg
http://imgur.com/bgXn3Sf.jpg
http://imgur.com/3nOIvPy.jpg
http://imgur.com/niL2SL2.jpg
http://imgur.com/Rsrfaca.jpg
http://imgur.com/g63wiPf.jpg
http://imgur.com/wI3fBx8.jpg
http://imgur.com/azaOH9o.jpg

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:41:33.26 ID:5sMHM1nz0.net
アイショウジョ+とかいう足裏マンガほんと好き

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:41:34.82 ID:ESz1e3x10.net
>>170
ワイこいつpixivで応援してたから期待したんやけどだめみたいですね

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:41:38.90 ID:JhVou5gn0.net
ワートリ作者病弱すぎる
楽しみだけどこのままいくとぶっ壊れそう

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:41:38.39 ID:BLMjA4dbr.net
マイアニマル楽しんでるけど本誌に来たら瞬殺やろなあ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:41:56.62 ID:G7oMY81E0.net
裁判のやつ小学校ってのが世界感狭すぎんかね
高校ぐらいでやればええのに

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:42:01.98 ID:lr0bnVhu0.net
それよりもキン肉マンはなんで2週もウルフマンなんかに割いてんだよ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:42:15.11 ID:aOa29kyLp.net
暗殺がもう終わりを迎えそうでかなC

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:42:20.18 ID:B/Conipy0.net
B組の連中はちゃんと上げる展開欲しいわ
捨てるわけや無さそうやけど勿体無いし

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:42:22.89 ID:nYlatY7bM.net
>>240
マンキンはなんで死んでしもたんや…

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:42:42.68 ID:hn814iMI0.net
>>170
チャンピオンはスポーツで当ててるから
ドカベン 錻力 ハリガネ バチバチとマガジン超えてるスポーツ陣

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:42:45.85 ID:S30waBS30.net
>>247
なんであいつ脚が逝ったぐらいで引退してんだよ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:42:53.20 ID:N0LgT/Eg0.net
>>247
合掌捻りすんぞ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:42:54.30 ID:GHBpaChX0.net
>>13
コマ?

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:42:55.20 ID:oNTcsYM10.net
岸本もウルジャンにきてええんやで
大暮と荒木がまっとるぞ!!

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:42:59.87 ID:2mpeAf1ga.net
>>170
つか3コマ目の絵おかしくないか?
ドアの手前と奥どっちにいるんや

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:43:11.38 ID:so8o/Tw40.net
>>248
さっさと終わらせてまた好きなように描いてほしい

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:43:13.64 ID:xbYRi9cn0.net
アイアニマルとかプラスでこそなんだよなあ
本誌きても8.10突き抜けや
あれこそ使い古されたような設定や

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:43:20.59 ID:YZQDZsMep.net
>>250
マンキンななんかテンポ悪かったやろ?

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:43:31.05 ID:hn814iMIH.net
>>242
わい夜中にkindleでニヤニヤ読む
ほんま乳首解禁嬉しいわ
ただ裸アプリは寒かったわ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:43:33.09 ID:qHXHML6d0.net
>>250
末期のマンキンはうれへんかったんやなかったか?

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:43:37.03 ID:CGWo1XsQ0.net
岩代は今度こそ成功してほしいなぁ
テンポいいしヒロインかわいいし適度にパンツ出すし最高や

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:44:03.04 ID:l22L+Qvh0.net
麻生周一の漫画が毎週読めるのなら金を払い続ける

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:44:03.63 ID:bhhO05yF0.net
ソーマあれからどうなったん?
決勝で無様に敗退シタラシイヤンケ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:44:05.74 ID:aOa29kyLp.net
>>257
松井はおはDって分かっただけで嬉しかったのにもう終わっちゃう

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:44:08.77 ID:+/jPWo4Za.net
>>259
テンポ悪いと感じた記憶はないなあ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:44:17.76 ID:xbYRi9cn0.net
カラダさがしやら神コロは描写が描写やから本誌無理やろ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:44:26.08 ID:hn814iMI0.net
>>247
あれ元々雑誌掲載だった奴を2話に割っただけで
ページ数多くて1話で完結してたはずや

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:44:27.01 ID:MjVhvGnZ0.net
相撲はもうキャラ増やさないで綺麗にこじんまりと終わって欲しいわ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:44:34.78 ID:AD/FWhx80.net
E-ROBOTの絵かわいかったから終わって残念だわ(面白かったとは言っていない)

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:44:38.28 ID:B/Conipy0.net
>>248
やっぱ看板って感じちゃうわ
本人からしたら売れるの嬉しいやろうけど

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:44:58.00 ID:aOa29kyLp.net
>>264
ほぼ引き分け状態やで

肉魅とのハメハメハあくしろ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:44:58.23 ID:ESz1e3x10.net
石坂浩二あく
いぬまる復活でもええぞ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:45:13.80 ID:qHXHML6d0.net
>>264
えりな秘書のメスガキ攻略イベントよ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:45:15.48 ID:hn814iMI0.net
>>264
謎のカカカーッ!とか言う中華料理人にゴミクズみたいにボロボロにされて
親父と一緒にキャバクラのボーイ始めた

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:45:29.57 ID:DkbDmVJ+0.net
岩代は毒にも薬にもならん凡漫画しか描かへんからいじりにくいわ
糞漫画方向でええから突き抜けるようなやつ描けよ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:45:33.92 ID:emiOLpy3p.net
鰤はジャンプで時々起こるベテランの下位固定枠なんかな
アンケは取れないんやろ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:45:40.62 ID:B/Conipy0.net
岩代の奴はヒロインの頭のユルさがジャンプトップやな

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:45:45.36 ID:lr0bnVhu0.net
>>268
だから糞なんだよ
そのうち短編集に入れとけや

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:45:54.59 ID:1gmRYggsa.net
最近の新連載

相撲 あへあへ不人気マン
僕ヒデ 掲載順売上エリート
アゲハ もうすぐ終わる
法廷 Cカラー貰うなど好調
カガミガミ 微妙
ブラクロ ええやん

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:45:59.07 ID:KT3xQyCQ0.net
ブリーチはいつまでグリムとか月島とか引っ張るつもりなんだ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:46:00.08 ID:BLMjA4dbr.net
花男の続編の話しようや

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:46:02.96 ID:WnvGKZ590.net
エロボットの作者は次回作用の絵柄試してる感ある最終話だった

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:46:12.79 ID:hn814iMI0.net
>>276
わいあの駄目女がどうしようもなく好きな模様
挙動不審のショタガキも可愛い キツネも可愛い
合体は要らない

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:46:21.94 ID:teioAGig0.net
>>190
そもそもダンガンロンパの時点で逆転裁判のパクリやん

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:46:22.78 ID:ywb00OL/0.net
>>235
3つ目はゴミやろ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:46:26.14 ID:xbYRi9cn0.net
岩代てよくも悪くも90年代の漫画で育ったんやろうなって感じやねん
ほかの文化からのインプットがすごく少なそう

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:46:30.00 ID:hjJyN2470.net
岩代はサイレン完全版書け

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:46:32.23 ID:UCnbQ0Vk0.net
ワートリはアニメ化したのに波にのれなかったね スペはあかん

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:46:43.10 ID:YZQDZsMep.net
>>266
連載で読んだか?
なんかゴチャゴチャして話が進まんなーって印象やったわ
その後のショベルカーのは面白かったんやけどな…

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:47:10.34 ID:9YsFzyjb0.net
そもそも松井は無駄に引き伸ばすは好きじゃないだろ
暗殺も綺麗に終わらせてくれるんじゃないか

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:47:11.73 ID:s0KuceuWa.net
ひろ赤が看板になるようじゃ暗黒や

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:47:14.03 ID:j4dvATmWp.net
>>273
プラスでええからいぬまるを再連載して欲しいわ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:47:15.06 ID:hn814iMI0.net
>>268
サイレンは完結したしクソノベルで補足されてるだろ
みえるひとが何がどうなってパラノイドサーカスと和解するかの方が見たいわ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:47:16.91 ID:xbYRi9cn0.net
>>290
わかるでマンキンは展開おそかった

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:47:17.35 ID:eTBKSkvf0.net
ライトウイング2が連載されればジャンプは持ち直せる

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:47:34.40 ID:B/Conipy0.net
裁判は嫌いやけどなんか生き残りそうやな

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:47:38.10 ID:O5Ij7U+k0.net
>>1-10アフィガイジ ID:qHXHML6d0

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:48:01.82 ID:oNTcsYM10.net
>>292
どうせ週間ワンピースなんだからへーき、へーき

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:48:02.58 ID:ZbP6FmHE0.net
おっぱいロボットの糞漫画終わってよかったわ
あんなの連載させるんじゃねえよ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:48:19.47 ID:hn814iMI0.net
マンキンは主人公側を負けさせたい作者と
どうしたって勝利を追い求める編集がガチバトルした結果
あんなんなったんやで

あ・・・愛か!←ぶん投げポイーッ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:48:20.82 ID:bhhO05yF0.net
>>272
引き分けやったんか
画像だけ見ててっきり負けたんかと

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:48:37.26 ID:qHXHML6d0.net
>>297
掲載順ドベ4取ってるのに来週センターやし
編集の愛人枠っぽいで

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:48:41.59 ID:hjJyN2470.net
>>296
神海先生はソルキチを好評連載中なので無理ンゴ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:48:49.39 ID:s0KuceuWa.net
>>299
ワンピおもんねーわ
ひろ赤の方が断然いい

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:48:50.14 ID:5FjnQBLf0.net
>>264
えりなの秘書だった子を落としてる最中やで

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:48:56.52 ID:j4dvATmWp.net
エジソンといいエロボットといい、くだらなさが良いわ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:49:03.06 ID:eTBKSkvf0.net
ひろあかは体育祭に入ってからの失速感がやばい
最初は面白かったけど

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:49:03.56 ID:825WAnYc0.net
ウルジャンとかいうゴミだめ
読めるものがあそこまで何もない糞雑誌も他にないやろなぁ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:49:06.15 ID:9YsFzyjb0.net
ワンピースの赤ん坊の話全く必要じゃないだろ
なんであんなので1話潰してんねん

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:49:11.92 ID:PhNVdb4y0.net
>>302
いや、普通に負けやで
思いっきりダメ出しされた

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:49:12.61 ID:x/+Tzcjm0.net
ソーマは所々の話はぐう好きやけど全体としては買うまでもない漫画やなー

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:49:20.84 ID:DkbDmVJ+0.net
>>302
ワイは完敗やと思うで
本人も親父との電話で認めてるし

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:49:22.13 ID:DN/RsGA30.net
ブルドラも地味に続いたし、裁判もそのくらいは続きそう

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:49:23.05 ID:hn814iMI0.net
>>302
キッチり負けたぞそんで場当たり的な料理じゃなくて
お前の本質が感じられる料理作れダボって怒られた

でもそんなに悔しがって無くてガッカリした
四ノ宮に負けて壁殴ってたソーマはもう居ない

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:49:27.32 ID:B/Conipy0.net
>>302
味は引き分けやけどその料理人だけのスペシャリテは葉山だけやから葉山って話やった

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:49:31.15 ID:oNTcsYM10.net
>>305
ヒロアカだけで他の奴ら食わせられないからしゃーない

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:49:35.82 ID:YZQDZsMep.net
>>297
裁判は最初はあれ?って感じやったけどだんだん調子上げてきてるで

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:49:47.62 ID:GHB9qEps0.net
なお新連載2つは既死臭を放ってる模様

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:49:52.11 ID:AD/FWhx80.net
>>307
壁生成して壁ドンするやつすこ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:50:04.49 ID:x/+Tzcjm0.net
>>305
そうか?わいは好きやで
話遅すぎたり戦いが少ないからだれるのもわかるが

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:50:05.11 ID:KT3xQyCQ0.net
いろいろ言われてるがやっぱワンピースありきやわ
先週休載の時は買う気失せたし今週は能力使ったバトルって感じでおもろかった

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:50:10.81 ID:reCLpzRm0.net
ワンピースはさっさとドフラ倒せや
いつまで引っ張ってんねん

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:50:13.66 ID:GRBMyFiP0.net
>>56
(´・ω・`)あ、穴実民だ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:50:25.47 ID:hn814iMI0.net
メガネの女教師マジでクソ 気持ち悪い葉山と一緒に無理心中でもして二度と出てくるな
あと葉山の後付酷すぎてキチィわ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:50:26.43 ID:eTBKSkvf0.net
>>304
右翼はクッソ面白かったけどソルキチはつまらんかったわ
下手に普通の人にも受けるように描いたからやろうけど

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:50:33.23 ID:j4dvATmWp.net
ヒロアカ、言うほど運動会で失速しとるか?
ヴィラン襲来よりはおもろいやんけ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:50:47.86 ID:oNTcsYM10.net
>>309
荒木と大暮が本気だせば…

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:51:01.60 ID:4w67Dkf20.net
個人的には後1つサッカーとか野球の漫画が欲しい所やな 黒子も終わったしちょうどええと思う

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:51:08.64 ID:825WAnYc0.net
ナルトの続編は普通に連載したらええのになぁ短期じゃなくて

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:51:09.18 ID:S5F6udwe0.net
>>295
マンキンは展開遅いってより読者の予想の裏かきすぎてイライラしたわ
あいつ倒すぞ→たおせねえ
こいつ雑魚だろ→次の出番で最強クラス
主人公強くなった→最強は面白黒人

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:51:26.92 ID:s0KuceuWa.net
>>321
絵がごちゃごちゃしすぎて読みにくいんや
ドフラ編もクソ長いし

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:51:28.60 ID:JiQaRfWE0.net
週間ワンピース
週間フェアリーテール
週間七つの大罪
週間進撃の巨人

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:51:36.51 ID:B/Conipy0.net
>>303
どんな事情なんやろなああいうの
他の新人に譲って欲しいわ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:51:44.26 ID:M+uue6Ue0.net
ひでしね

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:51:44.54 ID:1gmRYggsa.net
法廷は普通に面白いからな
案の定人気出てきたし
漫画見る目ない奴に叩かれてかわいそうやわ

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:51:55.88 ID:uo9mJiXu0.net
岩代新連載とかPSYRENアニメ化待ったなし!

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:51:59.62 ID:6++hVZ/w0.net
>>325
監修の料理研究家だかのお気に入りらしいからしかたないね

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:52:06.08 ID:s0KuceuWa.net
>>334
小畑力ちゃうか?

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:52:19.52 ID:x/+Tzcjm0.net
おまえらって自分が年を取ったことを忘れながら漫画を読んでいるのに、忘れられてないよね
いらんつっこみはすんなよ
つまんねぇつまんねぇ言うなら卒業しろや

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:52:22.16 ID:hn814iMI0.net
暗殺と僕ヒデは同じ層が支持してそう
ワイには両方とも面白さが判らん

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:52:25.69 ID:mmO7teSE0.net
裁判は小畑健だから編集も遠慮してるんだろう
小畑健と冨樫は編集部との力関係が逆転してる作家

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:52:28.24 ID:DN/RsGA30.net
>>333
大罪とフェアリーテイルて同じとこやなかったか

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:52:30.82 ID:dSvUFof10.net
ひでしねっていうのはぜんぶうそ、ほんとはみんなひでのことがだいすきだよ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:52:31.75 ID:GHB9qEps0.net
ワートリって展開遅すぎやろ
とっとと打ち切られればええのに

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:52:42.74 ID:emiOLpy3p.net
岩代のも結論出すのまだ早いやろ(震え声)

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:52:42.76 ID:hjJyN2470.net
仮にもヒカルの碁やデスノート書いてた人間が裁判書いてる人と同一人物だと思いたくないゾ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:53:09.13 ID:B/Conipy0.net
>>318
まあ漫画としては小畑の絵も有って悪くないんやろな

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:53:19.72 ID:x/+Tzcjm0.net
>>332
あれでごちゃごちゃっていうか??
どのシーンがとか見せて欲しいもんやけど

グールやジョジョリオンならわかるけども

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:53:20.41 ID:s0KuceuWa.net
>>347
小畑絵があってないよな

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:53:20.64 ID:lr0bnVhu0.net
>>325
料理監修森崎とメガネの年齢一緒で
森崎の理想の男性料理人が葉山やで

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:53:25.28 ID:E3eKKCJs0.net
ワイニセコイのグダグダ日常回好き、話が進展しそうで死亡
なお進展しないもよう

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:53:28.18 ID:WmsefuI60.net
今週も喪服着て買いに行ってよかった
変態ロボット漫画がお亡くなりになってるし

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:53:29.31 ID:DN/RsGA30.net
>>347
よっしゃ!ブルドラは許されたんやな!

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:53:30.83 ID:GXyGucL60.net
>>286
優秀なバトル漫画やぞ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:53:31.67 ID:oNTcsYM10.net
小畑ってジャンプでオールユーやればよかったんじゃ…

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:53:39.13 ID:1gmRYggsa.net
>>341
こういうサブカルぶった人気漫画を認めない奴がネウロとかサイレンを絶賛してるんやろなあ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:53:46.77 ID:s0KuceuWa.net
>>349
すべてのページがごちゃごちゃしてる
どのシーンとかはない

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:53:53.92 ID:YZQDZsMep.net
>>325
女教師→監修女の自己投影
葉山→監修女のお気に入り

やっぱ腐ってゴミやわ、

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:53:55.00 ID:qHXHML6d0.net
僕ヒデのBB作ってほしいンゴ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:53:56.11 ID:5FjnQBLf0.net
>>347
元はサイボーグGちゃんなんか描いてた漫画家だし残当
話考えられないからしゃーない

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:53:59.19 ID:hn814iMI0.net
単行本買ってた ワンピ トリコ
単行本買ってる ワートリ
単行本買おうかな サイキ 相撲

後はポイーよ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:54:00.96 ID:CGWo1XsQ0.net
マンキンの単行本のおまけでハナが出てきたときはハオ+アンナってことやろと思って色々察したもんやが完全版出てきて普通に葉との子供だと分かって安心したんだよなぁ
当時同じ勘違いした奴おるやろ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:54:21.47 ID:X5Wk5K7fa.net
おねショタ大好物やし、グータラ無能ダンスおばさん可愛いんやけどなぁ
ジャンプじゃ無理ってのも確信できてしまって悲C

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:54:22.45 ID:kVXHd7+80.net
エジソンの人って何してるんや?

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:54:23.43 ID:bhW+3vnu0.net
岩代の新連載は未確認少年ゲドー描いてた頃の岡野剛ぐらいのオールド感漂ってていい

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:54:24.61 ID:ZApl1jLd0.net
>>347
バクマンからそうだけど顔崩しすぎてもう気持ち悪いわ小畑の絵は

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:54:28.32 ID:JiQaRfWE0.net
>>343
てっきりサンデーかと思ってたわ
すまんな

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:54:29.57 ID:PhNVdb4y0.net
>>333
進撃は月刊なんだよなぁ

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:54:36.49 ID:emxAqd0h0.net
>>170
こういうのってどのくらいの期間生き残れるんや

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:54:37.15 ID:rCUmOl770.net
>>358
これやね
グランドライン入るまでが神やったわ

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:54:43.35 ID:E3eKKCJs0.net
カミコロは面白いけどジャンプじゃ無理だろ
トヨキチ敗戦は悲しかった

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:54:47.91 ID:2J3H5LJj0.net
ジャンプとか関係なしにいま面白い漫画教えてくり

僕ヒデは割りと面白かった
東京グールも面白かったから単行本買ったやで

亜人ってのも面白いんか?

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:54:54.13 ID:825WAnYc0.net
岩代とかいう糞つまらん糞漫画しか書けないやつを面白いとかほざいてる脳障害にだけは言われたくないだろうに

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:55:06.97 ID:+lgRD8B40.net
>>345
その分ストーリー破綻なくできてると思うけどなぁ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:55:07.98 ID:BGcEXX+f0.net
岩代は大衆受け狙ったマンガ描いてるけど一般人からの評価が低いよなぁ
ワイは好きなんやけど

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:55:14.26 ID:WmsefuI60.net
>>357
ネウロもサイレンも人気漫画やぞ

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:55:19.95 ID:PhNVdb4y0.net
>>357
そっすね(笑)

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:55:20.12 ID:ywb00OL/0.net
>>355
そう考えれば悪くない気がしてきたわ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:55:24.73 ID:s0KuceuWa.net
>>371
わいもそう思う
砂編までは普通に楽しめたわ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:55:27.84 ID:GHB9qEps0.net
岩代のファッションセンスはヤバイ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:55:31.06 ID:YZQDZsMep.net
>>365
エロボットやろ?

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:55:52.71 ID:6++hVZ/w0.net
>>365
今週打ち切られたんじゃなかったっけ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:55:52.91 ID:bji1qKRg0.net
>>373
亞人おもろいで

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:55:54.60 ID:+/jPWo4Za.net
ワンピースの絵がごちゃごちゃしてて見にくいってよく言われてるけどよく分からない感覚だわ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:55:57.60 ID:9YsFzyjb0.net
ネウロもサイレンも人気漫画なんだよなあ……

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:56:01.22 ID:DkbDmVJ+0.net
>>376
大衆受け狙った漫画を描けてないんやと思うで
今も昔も

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:56:12.99 ID:1gmRYggsa.net
>>377
申し訳ないがジャンプで10万売れるかどうかの漫画を人気というのはNG

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:56:18.24 ID:PhNVdb4y0.net
>>373
亞人はくそだから成人戻ってほしー

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:56:18.61 ID:ZApl1jLd0.net
>>349
ジョジョなんか絵はすっきりしてるやろ
ワンピはどう考えてもごちゃごちゃしてるわ
闘技場の連中と突っ込むとことかもう酷かった

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:56:18.67 ID:S5F6udwe0.net
ワンピースはなんでいまさら鉄球落とされるぐらいで死にそうになってんだ
あんなんせいぜいアルビダの金棒レベルやろ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:56:24.67 ID:lcSMyVSqE.net
エロ終わったやん
唯一見てたのに

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:56:28.63 ID:mmO7teSE0.net
>>347
これ読んで、どうぞ
小畑が去年描いた漫画だぞ

http://tonarinoyj.jp/manga/all_you_need_is_kill/18/?viewer=horizon

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:56:34.43 ID:xbYRi9cn0.net
>>381
これでも大分マシになったほうやで

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:56:35.93 ID:qHXHML6d0.net
>>373
今週〜再来週までの新連載3つは多分全部おもろいから
単行本出る頃にチェックしてみるとええで

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:56:42.29 ID:s0KuceuWa.net
>>385
背景が強すぎるんやと思う
もっと抑えてほしいわ
背景なんやから

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:56:43.71 ID:hn814iMI0.net
>>357
暗殺は奇をてらってるのに中途半端だからハ?みたいな落ちばっかだし
僕ヒデは1話ほんと好きだったのにもう肌にあわん

これでも新連載の1話も僕ヒデ並に面白いから期待してるんやぞ
岩代は・・・まぁ頑張れ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:56:47.41 ID:x/+Tzcjm0.net
テラフォーマーズ キングダム
嘘喰い うまる グンジョー
かむい じゃんぴん
パープル
ぶんご
べしゃり ぼくがーる
源氏 もぐささん
りある
りくどう

大正義ヤングジャンプ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:56:49.73 ID:kVXHd7+80.net
>>382
同じ人やったんか
退化したな(私見)

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:56:50.79 ID:9YsFzyjb0.net
>>385
それは君がコミックスを持ってないからやで
初期と比べてどれだけ酷いかよくわかる

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:56:58.20 ID:rCUmOl770.net
>>380
せやね
ワイの周りも砂まで読んでて空島で挫折パターンが多かったわ
単行本で読むと面白いんやけどなぁ……

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:57:16.29 ID:+/jPWo4Za.net
ネウロはジャンプのアニメ化作品の中でトップクラスの売上だからなあ

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:57:18.22 ID:GHB9qEps0.net
岩代の連載は今回もまたバトル漫画路線に行くやろなそして打ち切られる

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:57:13.77 ID:X5Wk5K7fa.net
相撲面白いしアンケも良さそうやけど、誰かにケチつけられてんのか?

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:57:32.53 ID:hn814iMI0.net
>>373
リュウマのガゴウは2巻まで神漫画やぞ
3巻以降は・・・好きならええんやないか?

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:57:37.09 ID:YZQDZsMep.net
>>385
ワンピ単行本で読んでるんか?

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:57:37.85 ID:x/+Tzcjm0.net
>>358
すべてはないわw
もう批判したいだけなんやね
>>390
ジョジョリオンがスッキリしてるってそれはやばいで

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:57:41.31 ID:5dfHVXpj0.net
>>385
ワイもワンピの絵が見にくいってのはよう分からんけど
やっぱり文字は多いと感じる
後、今はだいぶ戻ったけど丸っこい時は本当に嫌いだった

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:57:43.68 ID:oNTcsYM10.net
尾田がいつまでも看板でいられるのは
キチガイみたいなこだわりがあるからやろうなぁ

最近の新人は優等生はいるけどキチガイはおらんし

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:57:45.17 ID:Pt2idx7m0.net
ワンピースとハンターハンターがある限り安泰すぎるンゴ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:57:48.47 ID:gsioRkkw0.net
小畑はさっさとヒカ碁時代の絵に戻せやクッソ気持ち悪いんじゃ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:57:49.29 ID:9YsFzyjb0.net
>>402
は?アニメ化してないで

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:57:53.86 ID:E3eKKCJs0.net
>>404
単純に売れてないだけやで

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:57:55.24 ID:PhNVdb4y0.net
>>382
え?え?なんて?

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:57:56.83 ID:4w67Dkf20.net
>>385
本誌で見る分はいいけどコミックになると小さくなるから背景が強くなりすぎてセリフとかが見づらいとは聞いたことはあるな

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:58:03.61 ID:Wxi86Y2Oa.net
>>391
仮にも闘技場チャンピオンかつドフラミンゴの腹心の最終奥義が鉄球の雨って…そんなもん?って感じやった

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:58:05.79 ID:COeTq1lU0.net
ヤンジャンの潔癖症のは超つまらないから打ち切ってええよ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:58:13.50 ID:x/+Tzcjm0.net
>>357
ほんとそれ
暗殺はなんだかんだおもしろい

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:58:25.97 ID:xbYRi9cn0.net
>>401
アラバスタもクソ長かったけど空島で一回脱落したやつは多いだろうな

ワイはインペルダウンで二回目の脱落した

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:58:26.22 ID:E3eKKCJs0.net
>>412
現実からめをそらすのはNG

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:58:28.28 ID:reCLpzRm0.net
ワンピースは背景に書き込みすぎ
だからごちゃごちゃして見にくい

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:58:31.44 ID:5FjnQBLf0.net
赤ん坊のオッサンとかハイヒール履いた男の敵とかヒラヒラの実とかラオ爺とか
ドフラ一味のキャラが敵として魅力ないわ
もうキャラ出しすぎて尾田のネタ尽きたんじゃねえかな

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:58:37.47 ID:T0GwylWo0.net
新連載はジャンプ+の花より男子が本命ってそれ一番言われてるから

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:58:36.97 ID:hn814iMI0.net
>>404
僕ヒデに比較されてるだけだから仕方ない

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:58:39.96 ID:+/jPWo4Za.net
>>400
コミックス持ってるし何度も読み返してるで
初期と比べて書き込み多いのも分かるけど別に見にくいとは感じないって話やで

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:58:45.10 ID:GHB9qEps0.net
>>404
掲載順の割りに売り上げが伴ってないらしい
ワイは好きやが

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:58:54.45 ID:X5Wk5K7fa.net
>>413
ジャンプやぞ
逆は不味いけど

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:58:57.84 ID:CGWo1XsQ0.net
>>393
バクマンでシリアス絵描けなくなったんやないかと心配しとったやが大丈夫そうやな

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:58:58.08 ID:s0KuceuWa.net
>>407
背景と効果音がデカデカとあるコマはすべて

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:58:53.85 ID:4Qn8cstf0.net
ワールドトリガーおもろいのになんで人気ないのん?

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:59:10.03 ID:krZgEWVJr.net
ワンピは空島編あたりの絵柄が一番すき
W7編あたりから見にくくなった気がする
最近はマシになったけど

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:59:16.80 ID:gsioRkkw0.net
>>373
軍靴のバルツァー
第二王子ぐうかわ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:59:25.30 ID:eTBKSkvf0.net
暗殺はカス
やることなすことすべて茶番

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:59:26.36 ID:9YsFzyjb0.net
>>430
冨樫の真似してるからかな

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:59:26.53 ID:E5PSJcBJ0.net
岩代はとうとう鉄のスカート翻してパンチラ解禁したけど、それが悲しいくらいエロくないという悲劇
でも乳はええと思うで
みえるの澪もよかったし

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:59:36.02 ID:825WAnYc0.net
ワンピ1巻から読み返してみても1話から文字が多いから今と変わらないと気づくな
魚人島くらいやなほんまに酷かったの

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:59:39.50 ID:hn814iMI0.net
>>430
絵柄 丁寧過ぎてとっつきにくい 休載が多い

この3点

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:59:42.18 ID:qHXHML6d0.net
>>404
僕ヒデのコバンザメやから叩かれとる

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:59:45.71 ID:RPEg3hSoM.net
ワンピースは一対一で戦うシーンはまだすきやし
回想も一時に比べれば連載追ってても我慢できるレベルの長さになった
大勢が同時に動いて喋ってるようなコマがゴミすぎる

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:59:45.73 ID:4gZFtuEb0.net
10年前のジャンプ連載陣wwwwww
http://livedoor.blogimg.jp/tangomin/imgs/0/6/0615595f.jpg

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:59:46.50 ID:Nk2Jk2QG0.net
しかしヒロアカは1話目からテンション保ててるな
とても二回打ち切りくらった作者と思えん

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:59:47.30 ID:9YsFzyjb0.net
>>433
コメディ漫画やぞ

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:59:54.37 ID:PhNVdb4y0.net
>>418
つい最近の定期試験の意味不明なバトルもおもろかった?

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:59:55.33 ID:o+V5CcDr0.net
空白恐怖症とかいう不治の病

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:59:55.58 ID:kVXHd7+80.net
>>430
超劣化ハンターハンターってそれ一番言われてるから

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:59:57.06 ID:+/jPWo4Za.net
>>416
奥義は剣の技の方やろ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:59:58.92 ID:5YgqjqdC0.net
魔法の新連載は色々な作品からパクリすぎやろ
作者に話作る能力ないと長期連載は無理や

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:59:59.31 ID:DkbDmVJ+0.net
相撲はアンケは取れてるっぽいけど予想通り売れないな
ジャンプは基本コミックス売り上げ<<<アンケやからアンケが落ちない限りすぐに切られることはないと思うが

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:00:04.17 ID:wZLX4NWQ0.net
今は若手からすればポスト鳴門ポジを得るチャンスなんやろな
ドラゴンボールスラダン終わって暗黒期とか
言われてた時代と同じで

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:00:09.63 ID:YZQDZsMep.net
>>393
これいつ連載なんや?くっそおもろそうやんけ

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:00:10.64 ID:BGcEXX+f0.net
>>430
なんJの自称マンガ通に不評ってだけで世間一般では高評価なんやで

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:00:15.76 ID:67o3gf/F0.net
エロボットが段々絵上手くなって来てたところなのにウチキリーとかほんとひで

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:00:15.88 ID:E3eKKCJs0.net
>>430
展開遅い
キャラが分かりづらい

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:00:17.04 ID:eLWqNCwP0.net
>>430
なんかキャラ覚えられない

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:00:17.31 ID:x/+Tzcjm0.net
>>429
いや、どれか見せてみー?
いうほど見にくいか?

まぁ脱落者がたくさんいるっていうけど売り上げは伸びてるんだよなぁ
不思議やねニッコリ

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:00:17.55 ID:1gmRYggsa.net
>>418
ジャンプスレはいつも人気漫画を叩いて打ち切り漫画とか過去の漫画を絶賛する流れになるから嫌やわ
今もそうなって来てるしな

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:00:22.81 ID:X5Wk5K7fa.net
>>435
パンツは欠片もエロくないけど太ももの付け根エロいやろ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:00:26.94 ID:izwL1TKP0.net
>>25
降谷かな?

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:00:34.40 ID:2J3H5LJj0.net
>>398
一番安定してる雑誌やと思う

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:00:44.94 ID:S30waBS30.net
相撲って最近掲載順位いうほど前じゃないし売上悪いから死ぬやろ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:00:48.78 ID:cnSGCs1P.net
ハンター連載再開し始めるまで寝るわ

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:00:48.39 ID:oNTcsYM10.net
>>450
トムクルーズ主演で映画化してたんだよなぁ…

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:01:01.65 ID:s0KuceuWa.net
>>455
だからほぼすべてのコマや

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:01:04.96 ID:9YsFzyjb0.net
尾田は群像劇やめた方がいいと思う
1話で視点を2、3回変えてるから余計わけわからん

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:01:10.93 ID:825WAnYc0.net
ドフラ一味はヴェルゴがええキャラやしキャラデザもよかったけど他はたしかにちょっと手抜き感あるな

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:01:12.23 ID:DQce0C7ja.net
今のジャンプとかドラゴンボールしか知らんな

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:01:14.34 ID:AD/FWhx80.net
>>450
トム・クルーズで映画化したラノベをコミカライズしたやつや

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:01:14.91 ID:YZQDZsMep.net
>>440
いまのほうがおもろいな

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:01:30.09 ID:5FjnQBLf0.net
>>456
そらネットでジャンプ語るのはオッサンやから
過去を美化して、若者に人気の漫画は否定するよ

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:01:33.93 ID:Ta+Q3X4aK.net
ワンピは絵ごちゃごちゃさせれば信者が喜ぶからな
パンダマンで味占めた尾田が悪い

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:01:35.65 ID:o+V5CcDr0.net
>>450
ラノベのコミカライズやで完結済みやで

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:01:37.62 ID:WnvGKZ590.net
岩代って女なんやっけ
そろそろ40とかちゃうんか…結婚はしとるんかな…頼んだらやらせてくれへんかな

ちなヤク

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:01:37.75 ID:8VCRNN1c0.net
新連載がサガフロ2の鋼のギュスターヴのパクリすぎて草

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:01:39.91 ID:hn814iMI0.net
>>441
保ててないやろ・・・
1話レベルのクオリティーをシリーズ物でも良いからもう一度見せて欲しいわ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:01:41.07 ID:/Xb9Srqc0.net
>>11
岩代は当然糞
そこまで見越しての岩代だからな

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:01:41.11 ID:hjJyN2470.net
>>393
ええやん…こういう漫画描かせろよ…

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:01:44.15 ID:E5PSJcBJ0.net
>>398
ハチワンあったときの方が好き

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:01:50.30 ID:2J3H5LJj0.net
冨樫先生はいつ戻ってくるんですかねえ

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:01:50.42 ID:x/+Tzcjm0.net
>>443
わいは好きやで
読めない漫画がつまらないとおもっとるわ
>>456
ほんとこれ
つまらない漫画にあまりであったことがない

あるとすれば高校アフロ田中やわ
そのあとのアフロ好きやけど

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:01:52.44 ID:Pt2idx7m0.net
>>398
テラフォしか知らない

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:01:54.76 ID:qHXHML6d0.net
>>460
売り上げ悪い漫画=アンケで三位票集める漫画
なんやと
つまり新連載3つ当たったら一気に死ねるで

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:01:57.10 ID:GHB9qEps0.net
>>440
別にて感じやな

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:02:08.13 ID:gsioRkkw0.net
>>422
おっさんの悲しい過去を1話でやったのは評価できる

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:02:10.25 ID:+lgRD8B40.net
一番面白いとは言えんけど普通に平均以上の面白さやと思うけどなぁワートリ
ジャンプって一対一のバトル多いし、サバゲーっぽいと言われればそれまでやけど
集団戦とかじっくりやってて好きなんやけどなぁ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:02:10.28 ID:qH9Vw+c90.net
塩が打ち切られてワイ号泣

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:02:12.98 ID:IlwonEe00.net
今週のワンピースは久しぶりにいい回やなと思ったで

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:02:22.58 ID:X5Wk5K7fa.net
>>440
黒猫買い揃えて2chでアンチとレスバトルしてたワイ 有能

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:02:26.36 ID:hn814iMI0.net
>>476
ハリウッド映画と同じ原作やぞ

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:02:26.67 ID:DkbDmVJ+0.net
>>472
岩代って男なんちゃうの
ワイは勝手にそう思って読んでた

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:02:33.08 ID:4gZFtuEb0.net
>>472
連載前は同人やってたオッサンやろ

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:02:34.61 ID:pGc8C4Wn0.net
KAITOは戻ってこんのか

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:02:35.29 ID:YZQDZsMep.net
>>430
小説すきな知り合いがリリエンタールの頃から話だけは評価してたな

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:02:39.69 ID:SQeVX9Bjp.net
>>393
これすき

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:02:57.41 ID:E5PSJcBJ0.net
僕ヒデ、きらい
ヒーロー、すき

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:03:02.99 ID:x/+Tzcjm0.net
>>459
なんだかんがすべて読めるってすごいよな
かむいは文字多くて単行本に移行したけど
>>463
すべてとかもう批判したいだけやねw
こういうやつがいるから漫画はダメになるんやろなぁ

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:03:03.00 ID:CGWo1XsQ0.net
岩代人気ないんか?ここ最近で一番好きなんやが

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:03:14.17 ID:Pt2idx7m0.net
>>478
今プレイしてるゲームが終わったら

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:03:17.88 ID:hn814iMI0.net
>>484
単行本で手のひら返すほどオモロい
ジャンプだとキツい
アニメも絵柄とテンポ以外はアニオリ良い感じだけど時間帯で爆発しなかった

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:03:18.17 ID:E3eKKCJs0.net
>>483
あんなのに2話3話かけたらしんどくて読んでられんわな

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:03:18.18 ID:+lgRD8B40.net
>>486
キュロスカッコよかったな

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:03:18.56 ID:pBvPetKw0.net
>>385
あの情報量は立ち読み派には辛いんだというのが最近わかった
書き込みはBLEACHと足して二分してほしい

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:03:24.91 ID:9YsFzyjb0.net
>>490
まさか連載後に股間工事したんか?

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:03:28.64 ID:2J3H5LJj0.net
グールってアニメから入ったけどどんな評価なんや?
個人的にクッソ面白いんやけど、漫画が

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:03:33.29 ID:X5Wk5K7fa.net
>>472
どうみてもおっさんの絵柄におっさんの趣味やろ

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:03:38.33 ID:Nk2Jk2QG0.net
>>474
絶対読んでないわこいつ

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:03:39.00 ID:y4+Dn4iO0.net
>>403
岩代くんコメディとかセンスないし1話目からバトル路線やったし

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:03:46.93 ID:+/jPWo4Za.net
今一番次週が楽しみなのはワートリやな
それだけに休載がもどかしいけど
ワンピ、ワートリ、ヒロアカがワイの三本柱やな

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:03:51.01 ID:x/+Tzcjm0.net
>>477
ハチワンはバトル漫画
>>480
うそやんけ
一番面白い雑誌やで

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:03:52.45 ID:4w67Dkf20.net
そういやDグレってスクエア行ったけどちゃんと終わったん?

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:03:55.75 ID:o+V5CcDr0.net
>>485
連載されたのが不思議なレベルやろ

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:03:58.89 ID:E5PSJcBJ0.net
>>472
女であの絵柄と内容やったら逆に興奮するわ

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:04:06.09 ID:LP3w9+LO0.net
万が一ワートリ打ち切られたらワイの小5からのジャンプ人生終了させてやるわ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:04:10.93 ID:oHah30FV0.net
>>385
ひとコマの情報量が多いからかったるいってのはあるな

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:04:12.83 ID:kVXHd7+80.net
岩代の新連載2話目にして中だるみの14話みたいな内容で草生えた

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:04:14.92 ID:s0KuceuWa.net
>>495
そんなこと言われてもすべてがごちゃごちゃしてると感じるからしゃーないやろ
すまんな

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:04:28.55 ID:HfpVxc6O0.net
>>503
全14巻の傑作やぞ

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:04:35.31 ID:1gmRYggsa.net
ワートリは一気に読んだらおもろいんちゃう?って感じはするけどな
ただそれを言い訳には出来んわな
毎週読んでおもろいって思わせるのが仕事やし

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:04:36.16 ID:x/+Tzcjm0.net
ワールドトリガーって面白くなってきたんか?
漫画よりアニメの方が見てて面白い

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:04:47.05 ID:qH9Vw+c90.net
>>506
センスないっつーか古いねん
ナウシカの腐海とか古すぎて笑ったわ

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:04:47.12 ID:S30waBS30.net
>>509
行方不明やで

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:04:49.05 ID:tVKYMVGV0.net
ハイキューオモロい
山口で決めて欲しかったけど

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:04:57.30 ID:emiOLpy3p.net
ドフラ一味に結構良いやつ多いのは違和感強いなあ
どんな過去有ってもやってる事畜生やんけ

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:05:03.27 ID:kWNtCUdf0.net
ジャンプとか22くらいで読むのやめろよガキかよ

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:05:04.20 ID:DN/RsGA30.net
みえるひとて最初からバトル漫画やったか?
明神の仇が出た辺りからは確かにそうやったが

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:05:07.90 ID:o+V5CcDr0.net
>>497
どうせ次のゲームやるやんけ

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:05:16.37 ID:GHB9qEps0.net
>>496
みえるひともサイレンも面白いには面白かったけどセンスがいちいち古いから現代っ子には合わんのちゃう

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:05:34.37 ID:E3eKKCJs0.net
>>517
ホントコレ
月刊誌移った方が作者のタメちゃうか?

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:05:38.57 ID:rDb+Pt9B0.net
>>433
敵の負け方が納得いかんな
急に雑魚化してる
島辺りの敵はまだ良かった

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:05:39.21 ID:4w67Dkf20.net
>>520
サンガツ やっぱり書いてないんやね

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:05:47.84 ID:IJMuiwJE0.net
>>522
イタリアンマフィア感がすごい

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:05:52.09 ID:x/+Tzcjm0.net
>>515
一度そう思ったりまわりに流されると抜け出せないわな
まぁまだそのスタンスつらぬいてがんばってや〜
共有はいっとるで

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:05:55.64 ID:qH9Vw+c90.net
>>510
連載されたのも奇跡なら18話まで続いたのも奇跡や
あのレベルの漫画を見る機会なんて今後10年は無いやろなぁ

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:06:08.77 ID:lr0bnVhu0.net
>>485
塩スレに帰るんやで
単行本3巻の書き下ろしに期待しとけ

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:06:09.62 ID:reCLpzRm0.net
ワンピとか惰性で読んでるだけ

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:06:25.62 ID:eLWqNCwP0.net
>>492
確かに戦闘より会話での盛り上げ方がうまい気がする

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:06:27.40 ID:0x09gsMZ0.net
All You Need Is Killは続編あるらしいから完結はしてないんちゃうか

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:06:28.10 ID:qHXHML6d0.net
>>523
それが正論ならこち亀なんて枠食い虫いらないんだよなあ

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:06:30.47 ID:mmO7teSE0.net
>>522
仲間には甘々で部外者には徹底的に畜生とか敵組織のお約束じゃん

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:06:30.57 ID:E5PSJcBJ0.net
>>512
ワートリなんぞで終了させるくらいならもう読まんでええやろ

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:06:39.51 ID:+/jPWo4Za.net
ヒロアカは引きと一話の中での山を作るのがうまいと思う
毎週結構興奮させられてる気がする

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:06:42.44 ID:gA4nkV8Sa.net
>>483
進撃みたいにスピンオフ的なキャラ過去は別の若い奴にかかせて本編進めてや〜って思う

ベビー5とかセニョール掘り下げてどうすんねんて思う

船の連中ほっとかれすぎやろ

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:06:42.78 ID:hn814iMI0.net
>>505
俺が読んだ僕ヒデの1話って
ヒーロー目指してたのに才能無いのが解った時に
親に謝られた事で心の底ではヒーロー諦めて上っ面だけヒーロー志望だったヒーローオタクが
尊敬するヒーローに一番大事な物を持ってるから才能なくてもヒーローになれる!って言われて
もう一度ヒーローを本気で目指し始めるってメチャクチャ面白い1話だったんだが お前の読んだ1話と違うのか?

これ以上面白い話がそれいこうの僕ヒデにあったか?

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:06:47.10 ID:qH9Vw+c90.net
>>524
ほのぼのバトルやったかな
アズミの母のエピソードで号泣した覚えが

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:06:55.09 ID:x/+Tzcjm0.net
確かにトリコは好きやったけど最近やばくなってきたな

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:06:58.09 ID:8mCulrrgK.net
>>315
たぶん2人目のソーマだな、えりななんて3人目ぐらいだろ

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:07:01.87 ID:KmAI4OCD0.net
岩代の服のセンスやばいのになんで私服メインのキャラにしたのか
学生物とかにしとけよ

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:07:04.34 ID:/6crWGTF0.net
ワイだけがおもってるのかもしれんけど昔そこそこ連載してた漫画家が戻ってきて
新人が死んでいってるのみてるとやっぱり才能ってあるんやろうな・・・・

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:07:12.52 ID:L6bVctqFp.net
鰤完結したらジャンプ卒業するわ

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:07:28.72 ID:j4dvATmWp.net
ワートリ作者は3の口やめちくりー

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:07:38.11 ID:YZQDZsMep.net
>>528
理事長やったら当たり前にクリアできたんちゃうか?っておもうわな
まぁ、それやったら話続かんねやろうけど

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:07:45.84 ID:1iU4OB680.net
ヒーローは運動会みたいなの始まってからキャラのネーミング適当過ぎやろ

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:07:47.81 ID:+lgRD8B40.net
>>517
まぁだからどう転んでも看板にはなる作品ではないし
中堅かそれより下ぐらいで細々と続いてほしいんやで

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:07:52.53 ID:7axaxsGn0.net
岩代の絵好きだから原作つけて次頑張ってほしい

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:07:52.60 ID:Pt2idx7m0.net
>>525
FF15はやるやろな

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:07:54.76 ID:GgKDDtTW0.net
ヒロアカまじおもろいわ

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:07:58.53 ID:vK1Sc/BzE.net
今週もイルミナスフォージしたけど正直言って2話でアレはあかんやろ岩代
出し惜しみしないで話進めまくらないと最初の改変も乗り切れへんぞ

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:08:11.02 ID:gsioRkkw0.net
Dグレはvs鏡の悪魔でのアレンが腕ビームの山に立つシーンで絵も話も凄い新人が出てきたと驚嘆したんやけどなあ・・・

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:08:13.32 ID:x/+Tzcjm0.net
>>537
こち亀は誰もが読めるからいいやろ
おっさんメインじゃないで

スーツ着て雑誌読んどるおっさんたちみると悲しくなる

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:08:14.96 ID:RPEg3hSoM.net
ワートリは既に長期連載のベテランみたいなスぺり方してるやん
やっとジャンプで売れて一番仕事が面白い時期やろうに気の毒やな

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:08:20.73 ID:3+t0eSTBr.net
岩代の描く女の子はカワイイってよりやっぱ性的やな
なんかよくわからんムチムチ感がおっさんのワイにはタマランチ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:08:23.95 ID:jLMlNODb0.net
いい加減卒業しようや

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:08:25.52 ID:4gZFtuEb0.net
>>553
逆やろ・・・

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:08:30.55 ID:m5Qakthz0.net
ワンピースのサンジは今どうなっとんねん
ビッグマムに料理の腕気に入られて…とかいう展開だったら糞

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:08:30.78 ID:E3eKKCJs0.net
>>551
名前間違えるしな

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:08:38.70 ID:qH9Vw+c90.net
正直岩代のバトルって言うほど面白いか?
サイレン中期は神がかった面白さやったけど終盤も微妙やったし

確変やったんちゃうかな

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:08:39.26 ID:w5DrqMJAp.net
小畑健の作画がコミカルな感じになってて残念や
デスノートの時の絵とか綺麗で好きやったのに

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:08:44.89 ID:E5PSJcBJ0.net
>>524
バトルやないけど、基本的にはぶっ飛ばして成仏な感じ

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:08:45.95 ID:hn814iMI0.net
>>561
漫画より面白い娯楽が見つけられない

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:08:48.03 ID:kVXHd7+80.net
ワートリで面白かったのは作者コラボ1コマ漫画で斉木の海堂とうんたらかんたら起(鬼)動っていってた奴やな

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:08:56.12 ID:vK1Sc/BzE.net
>>546
PSYRENでもうやってるんだよなあ…

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:09:00.04 ID:+/jPWo4Za.net
>>547
ジャンプだとその死んだ新人が戻ってきてるやん
ヒロアカもワートリもソーマもニセコイもハイキューも短期打ち切り経験者やで

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:09:00.19 ID:m5Qakthz0.net
>>564
マジでか

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:09:09.79 ID:KvexXlwe0.net
>>540
深みがないんだよなあヒロアカって
演出は上手いのに

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:09:11.38 ID:sVetzt3j0.net
はやくあばれ猿みたいわ

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:09:11.59 ID:krZgEWVJr.net
キュロス強すぎやろ
足二本あったらルフィやゾロより強いんじゃねーの

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:09:29.22 ID:P7by0+YY0.net
>>440
そんなでもないとか言われとるけど全盛期ワンピースナルトブリーチがおって中堅のレベルも今とは段違いやし圧倒的やろ

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:09:29.52 ID:/Xb9Srqc0.net
>>562
だな
画が下手すぎる
ぬらりひょんの作者と同じ

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:09:30.08 ID:kOs+jErp0.net
岩代がんばってほしいけどサイレンの方が面白かったわ
いまのはあんま惹かれない

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:09:32.38 ID:x/+Tzcjm0.net
つまらないんじゃなくおまえらの年が対象じゃないからなんやで

そろそろわかろうや

あとネットの評価を自分の評価にするのやめたほうがええで
南海キャンディーズの山ちゃんみたいや

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:09:34.49 ID:X5Wk5K7fa.net
>>560
教育漫画みたいな顔でムチムチしとるな

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:09:35.27 ID:1iU4OB680.net
>>557
久々に見たら絵柄変わり過ぎやろあのマンガ

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:09:46.16 ID:QDJtCgl2r.net
今週の新連載ってなんかリンゴの漫画描いてた奴やろ?
あれと比べたら死ぬほど将来性ありそうやし、だいぶ頑張ったんやな

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:09:59.60 ID:b++RX1u70.net
出戻り組が覚醒しとるな最近

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:10:07.59 ID:DN/RsGA30.net
>>565
面白いかはともかく日常編よりは需要あるんやないの
みえるひととかバトルメインにして打ち切り間近から蘇って一年近く続いたし

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:10:14.95 ID:o+V5CcDr0.net
>>571
なんだかんだで3割打者クラスは養成できるジャンプ編集部って有能だわ

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:10:16.10 ID:E5PSJcBJ0.net
>>565
むしろサイレンは常に成長過程なせいで出し惜しみ感がして微妙やったわ

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:10:16.22 ID:qH9Vw+c9H.net
>>567
保健室の死神もバトルクッソつまらんかったし
ジャンプのバトル漫画病も場合によりけりやな

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:10:20.42 ID:PUdHFf1I0.net
能力無効化とかありふれすぎてて食傷気味だわ

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:10:22.96 ID:E3eKKCJs0.net
>>572
ものまねくんの漢字巻頭カラーと本編で違うんやで
他にも結構ミスして作者謝っとる

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:10:24.85 ID:7b2cYFme0.net
>>575
コロシアムのレジェンドだから多少はね

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:10:37.78 ID:825WAnYc0.net
ヒロアカはキャラの名前がちょっとヘンテコすぎるのはマイナスかな
鳥山や岸本がくっそ適当な誰もが知ってる単語で名前つけていったのはなんだかんだ覚えやすいし正解だわ
ヒロアカはそのへんは損しとる

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:10:36.12 ID:YZQDZsMep.net
>>542
俺はうららかさん守るのにヒーローの力つかった3話か四話から読んでおもろいやん!!って読み返したからやけど一話は割とスルーされたと思うで

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:10:42.09 ID:8mCulrrgK.net
>>573
子供向け漫画に深みとかプリキュアおじさんみたいなこと言うなよ

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:10:55.19 ID:DkbDmVJ+0.net
Dグレはジャンプで休載がちになり出した頃、冨樫に相談したらええアドバイスもらえたっていうてたから
こうなるやろうなぁって思った

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:10:58.23 ID:kVXHd7+80.net
保健室の死神の人はどうしてるんや?

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:11:15.84 ID:UkX5Nv3M0.net
正直岩代は古いっていう感覚が分からん

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:11:22.07 ID:X5Wk5K7fa.net
岩代はサンデー向けすぎるんだよ
ジャンプじゃどうひっくり返っても岩代が描きたいものは描けない

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:11:22.11 ID:b++RX1u70.net
てか何でハングリージョーカーは読み切りの設定でいかんかったんや、改悪改悪アンド改悪やろ

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:11:24.17 ID:+lgRD8B40.net
ヒロアカは敵来てから結構速く運動会はどうかと思うかな個人的に
もうちょい日常話挟んでもええやろ…

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:11:31.09 ID:HfpVxc6O0.net
http://i.imgur.com/zjG6zyP.jpg
こんなオラついた奴が漫画家でジャンプ作家さんだからね。

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:11:32.96 ID:E3eKKCJs0.net
>>581
ワイはアジア支部で修行してる辺りがイチバン好きな絵柄やったな

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:11:34.47 ID:hn814iMI0.net
>>575
味方陣営は気合と根性で強さが変わるから勝てないぞ
首領・クリーク以上にメンタル強い敵ってワンピに出てきたっけ?

クリークがルフィに負けたとか言う風潮ファック過ぎる
方や地力で立ち上がり俺の勝ちだ!と宣言
タイマンで網に捕まり海に叩きこまれて味方の助けが無ければそのまま死亡

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:11:46.77 ID:m5Qakthz0.net
>>589
そうなんか

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:11:47.34 ID:kOs+jErp0.net
厨二全開のバトル描いてくれや

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:11:48.92 ID:Nk2Jk2QG0.net
>>542
ID追ったらワートリ信者で答える気無くしたわ
そりゃ趣味あわんわ

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:11:55.45 ID:9YsFzyjb0.net
魔法無効化能力なのに魔法帝って無理やろ
相手の魔力を吸収出来たりしないんか?

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:12:06.46 ID:qHXHML6d0.net
>>595
男漁り

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:12:28.26 ID:SQeVX9Bjp.net
>>598
編集「こうした方がいいと思います」

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:12:35.64 ID:7b2cYFme0.net
ヒーローってそんなにおもろいんか?

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:12:38.90 ID:/6crWGTF0.net
>>571
そうなんか
でも最近のはすぐ終わっとるから・・・・

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:12:45.57 ID:T0hhX/Ix0.net
サンジとナミとブックルが一年以上登場してないんだよな

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:12:45.69 ID:HuUOgw5s0.net
偽ナルトはまぁいいんだけど主人公覚醒早すぎだろどう考えても
強そうな敵キャラ瞬コロしたら後で困るのは作者だぞ

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:12:48.63 ID:hn814iMI0.net
>>592
1話は読み切り漫画としてもかなり面白いのにもったいない
今週の新連載も同じくらい面白いけど割とスルーされとるんやろか?

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:12:51.33 ID:E5PSJcBJ0.net
>>597
岩代サンデー行った方がいいってみえるの頃から言われ続けとるよな

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:12:59.47 ID:KvexXlwe0.net
>>593
まあそれもそうやけどな

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:13:10.64 ID:iE2lpm+/0.net
最近銀魂おもろいけど長いから流し読みや

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:13:13.00 ID:krZgEWVJr.net
保健室はウンコやったけど女の子はくっそエロかったからラブコメ描こうや

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:13:16.31 ID:qH9Vw+c90.net
棘付鉄球の雨→耐える
銃弾一発→倒れる

これもうわかんねぇな

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:13:21.59 ID:+/jPWo4Za.net
>>609
多くの人が面白いと言うだけのものはあると思うで
1巻だけ読んで見ればええ

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:13:35.60 ID:hn814iMI0.net
>>605
^^

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:13:45.97 ID:ZApl1jLd0.net
>>611
骨はそのまま成仏してくれマジで

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:13:46.60 ID:1gmRYggsa.net
あんまり難しく考えて漫画読みたくないわ
く矛盾点とかおかしいところががまとめられてるけど漫画ってそういうもんちゃうやろ
よく言われてる捕獲レベルのインフレとか全然気にならん

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:13:50.68 ID:upo21M3va.net
ワンピごちゃごちゃしててあかんわ

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:13:52.15 ID:5dfHVXpj0.net
とりあえずバトル、冒険は採用して数撃ちゃ当たるでいってほしい

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:13:56.84 ID:AsObKPU20.net
相撲は面白かったのに
今の「相撲に理解ある旧友が同じ学校に入学してました」はひどい
しかもなんか鼻につく感じだし

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:13:57.22 ID:7b2cYFme0.net
>>593
読者が深みを求め始める年齢になるまで連載を引き延ばす作者サイドにも問題があるのではないか

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:14:07.04 ID:6+iJqxzIH.net
ジャンプ+の現在の看板漫画はこちらwwwwwww


http://i.imgur.com/cWfktYL.jpg

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:14:11.40 ID:E3eKKCJs0.net
>>618
鉄球でHPギリギリまで削られたんだろ(適当)

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:14:14.28 ID:upo21M3va.net
ワートリ休載多すぎや
なんとかせーや

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:14:24.11 ID:+/jPWo4Za.net
>>610
上で挙げたやつらのもすぐ終わってたんやで
最近打ち切りになったやつらからその内出てくるかもしれん

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:14:31.80 ID:PhNVdb4y0.net
>>441
運動会おもろいか?

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:14:33.20 ID:w5DrqMJAp.net
銀魂ってなんか今シリアスな感じになっとるんか?
あのゴリラは死んだんか?

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:14:34.54 ID:KvexXlwe0.net
>>609
おもろいけど新鮮さはないで
どっかでみた展開ばっかやし

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:14:37.65 ID:krZgEWVJr.net
>>602
クリークなんかチョッパーにも勝てなさそう

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:14:40.58 ID:QDJtCgl2r.net
>>616
銀魂のピークは1巻やで

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:14:51.23 ID:0rqZB+gq0.net
ほんとヒデ

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:14:55.34 ID:rDb+Pt9B0.net
>>550
一回そういうのに気づくと冷めるから難しいわ

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:14:58.00 ID:DN/RsGA30.net
ワンピ批判する奴マジなんなん?
ワンピの事何もわかってないよね??
ワンピは仲間の大切さを説いてるんだよ?
ワンピに出てくるキャラが良いんだよ?
お前たちは仲間の為にあんな行動 取れるの?
兄の為だけに刑務所に殴り込めるの?
それでもなお叩く奴はまともに読んでないんだろ?
今から読み始めても遅くないよ?
読めばわかるよ?面白さ
ルフィ、ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、チョッパー、ロビン、フランキー、ブックル………こいつらだけじゃない、沢山の『船員(なかま)』が君を迎えてくれる。
そう。ワンピースは俺にとって仲間であり、人生そのものなんだ。
だから何も知らないで叩くのはよしてくれ。お願いだ。

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:15:00.90 ID:y4+Dn4iO0.net
サンデーのほうがいいって巨人より広島のほうがいいっていってるようなもんやろ
売り上げと印税的な意味で

640 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/02/17(火) 20:15:05.76 ID:YuGSNwLF0.net
今週の魔法の本の話はいい引きしたわな

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:15:06.21 ID:E3eKKCJs0.net
>>627
ジャンプ+はカミコロやろ

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:15:08.37 ID:T0hhX/Ix0.net
ワールドトリガーって休みすぎだよな
2つ連続の合併号でも休んでたし
ワンピースもナチュラルに休載してるし

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:15:16.23 ID:b++RX1u70.net
ぬらりひょんが幅きかせてた頃に比べたらホンマ面白いわ

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:15:26.01 ID:E5PSJcBJ0.net
>>542
お前、他人に面白さ伝えるの絶望的に下手だな

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:15:31.52 ID:6+iJqxzI0.net
ヒロアカ体育祭面白くて草なんだよなあ
失速すると思ってたのに加速しとる

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:15:42.42 ID:HuUOgw5s0.net
>>634
ナミとかウソップでも片手で勝てるレベルになってしまったなぁそこら辺は

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:16:09.19 ID:7b2cYFme0.net
>>633
今週の新連載もナルトで見たような展開のオンパレードやったけどここ最近の新連載の中じゃ一番期待出来そうやしおもろいならそれでええわ

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:16:13.91 ID:E5PSJcBJ0.net
>>593
いうほど子供読者ばっかじゃないんだよなあ

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:16:16.29 ID:1gmRYggsa.net
>>631
障害物競争は微妙
騎馬戦はおもろい
後は残りの競技次第

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:16:28.58 ID:PhNVdb4y0.net
>>645
まじか…

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:16:32.72 ID:GbGizr39p.net
ワールドトリガーはあのかき分けできない量産顔で原稿落とすとかやばいだろ

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:16:53.52 ID:KmAI4OCD0.net
>>570 制服やめて肩パットにしろとは言ってない

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:16:53.74 ID:IK5n0mRBr.net
かっちゃんは真っ当に育ってほしい

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:17:00.72 ID:Nk2Jk2QGH.net
>>609
現状ハイキューとヒロアカ2強やろ
他は別にあってもなくても

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:17:07.21 ID:OIPDE3K10.net
ワートリおもろいけど展開ゆっくりな上に休載多すぎやろ
岩城は大人しくバトル物書いとけや

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:17:13.24 ID:hn814iMI0.net
>>634
今はちょっとインフレしちゃってるけど
戦争編でダイヤモンド・ジョズとか出てきたって事はあの世界でダイヤモンドはかなり硬いんやろ?
ダイヤモンドナックル装備して 一瞬で槍燃やし尽くす火炎放射器を始め各種武器
10トンの大戦槍も軽々振り回す筋力

キロキロの実の能力者ってどれくらいの重さで攻撃してたっけ?
かなり地力高いと思うんだけどなぁクリーク

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:17:22.21 ID:o+V5CcDr0.net
>>639
ジャンプとサンデーじゃもらえる額が一桁変わってくるから巨人広島どころの関係やないで

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:17:22.82 ID:6+iJqxzI0.net
>>651
健康良くないらしいわ
骨折してからペース崩したんやろなあ

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:17:23.11 ID:1iU4OB680.net
>>639
読者の各雑誌へのイメージ的な意見であって漫画家の収入やらなんやらはわからんからな
ばっちょは最終的にマガジンで成功したけど岩代がそうなるとは思えん

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:17:23.82 ID:7b2cYFme0.net
>>642
一気読みしなきゃ面白くなさそうな展開しといて休みがちとか救いようないよな
よくて中堅維持やろなあ

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:17:27.33 ID:kcXZ8m0V0.net
流石にポストナルトは無理やろ
ナルトは最初からクッソ面白かったで再不斬編ほど面白いストーリーなんてジャンプでしばらく見てないわ

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:17:23.32 ID:E5PSJcBJ0.net
>>627
ジャンプ+見とるけど、なんで本誌に載せたのかほんまようわからんかったわ

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:17:29.07 ID:+/jPWo4Za.net
かっちゃんは轟くんに相手にされてなくてかわいそう

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:17:31.23 ID:gsioRkkw0.net
>>575
そら人形にされる前剣に覇気()込めてたらドフラ殺せてたからな

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:17:32.60 ID:1gmRYggsa.net
○○っておもろいか?って難しい質問やんなあ
おもろいって言えば信者って言われるしつまらんって言えばアンチって言われる
自分で読んで判断しろとしか言えんわ

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:17:33.66 ID:6++hVZ/w0.net
>>630
スラムダンクもブリーチもテニヌもみんな一回打ち切られてからだもんな

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:17:38.50 ID:qH9Vw+c90.net
>>640
演出はええと思うけどラストページが残念すぎる
連載経験者とは思えんミス

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:17:51.88 ID:aGVynoAq0.net
内水と岩代は原作付きでも仕事させてくれそうではあるけどなあ
ジャンプも優しいよな

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:17:53.23 ID:hn814iMI0.net
>>644
よく言われる・・・漫画ばっか読んでるからかな?

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:17:56.80 ID:YLfhU4iK0.net
>>419
空島は単行本で読むとくっそ名作なんだよなぁ
一番好きやわ

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:18:01.96 ID:kVXHd7+80.net
結局腐人気ってはっきりわかんだね

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:18:07.09 ID:YZQDZsMep.net
>>650
スピード感と週刊連載のlive感で乗りきってる部分はあると思うで
多分単行本やと読み飛ばすんちゃうかな

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:18:07.34 ID:+/jPWo4Za.net
>>656
キロキロの実は1万キロやな

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:18:22.96 ID:QDJtCgl2r.net
いそべえがほんと頑張ってると思う

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:18:37.67 ID:E5PSJcBJ0.net
>>631
あそこで運動会いれること自体テンポ悪く感じるわ
キャラ紹介と人間関係の仕込みをしたいんやろうけど

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:18:43.70 ID:zB5ZHENB0.net
岩代はサイレンを今書いてたら売れてたやろなあ
新連載微妙やん

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:18:50.62 ID:hjJyN2470.net
>>565
サイレンの終盤は打ち切り焦ってソードマスターやったからな
遊坂戦みたいなバトル描ける奴がラスボス1話で撃破とか書いてて悔しかったとは思う

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:18:53.27 ID:7b2cYFme0.net
>>661
第1話でザブザ編並の盛り上がり期待してどうすんねん
これからやろ

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:18:57.35 ID:xbYRi9cn0.net
+の看板漫画は
カラダさがし
かみころ
ドラゴンボール
ワンピース

このへんやろ
勇者のやつもええぞ

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:19:08.37 ID:vK1Sc/BzE.net
岩代がチャンピオン来ればワイが読む漫画が増えて嬉しい

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:19:09.08 ID:YdvEojt8F.net
ヒーローって題材が勇者魔王並みに寒い

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:19:09.34 ID:MjVhvGnZ0.net
ヒロアカの粘着玉とか透明人間とかどうやって入試パスしたんだよ

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:19:21.27 ID:eLWqNCwP0.net
>>631
とっととヴィランとの戦いのほうに話の重点置いてほしいよな
タイトル的にはいまのほうがあってるんだろうけど

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:19:21.38 ID:rbhKhSR40.net
骨折やらインフルやらでペース崩したところに仕事ぶち込んで葦原の首も破壊するクソ担当
進撃逃したからって無理に穴埋めさせようとすんなや死ね

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:19:25.16 ID:rDb+Pt9B0.net
>>625
なんで?

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:19:26.54 ID:6+iJqxzI0.net
>>665
それもそうだし2chだと大抵煽りに移行する事が多いんだよなあ
面白さなんて個人の感性だし
「普通は友達に聞くよね」って言いたくなる

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:19:26.99 ID:Lo/1TedJ0.net
>>373
パープル式部げにいみじ

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:19:29.60 ID:9NgdX8XAa.net
>>661
ナルトのザブザ編はたしか五巻ぐらいやで
ヒロアカはまだ二巻までしか出とらん

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:19:37.09 ID:pHGxtYVV0.net
岩代はサイレン信者を取り込めば大丈夫やろ

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:19:40.33 ID:IK5n0mRBr.net
>>679
ろくブルなんだよなあ

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:19:40.65 ID:825WAnYc0.net
ナルトは3巻で白とかあの辺やから凄いわ

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:19:43.61 ID:+/jPWo4Za.net
>>674
磯辺の成り上がりはほんますごいわ
ワンピの代原やったのに

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:19:45.52 ID:hn814iMI0.net
>>673
大戦槍って1トンだったスマンな
1万キロには勝てなかったよ・・・

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:19:55.82 ID:HuUOgw5s0.net
キュロスの強さはあんなもんだろ
ディアマンテがクソ野郎すぎてすっきりですわ

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:20:06.00 ID:QDJtCgl2r.net
>>661
×最初から
〇最初は

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:20:06.79 ID:uXbwMumY0.net
>>669
形容詞が長杉内

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:20:14.77 ID:BYf7S8m90.net
ぼくひで

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:20:15.22 ID:9YsFzyjb0.net
ワートリは多分バクマンのあの話みたいになるんやろなあ……

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:20:22.84 ID:E5PSJcBJ0.net
>>679
キメラ入れろや

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:20:23.69 ID:P7by0+YY0.net
>>627
めっちゃおもろいけどなこれ

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:20:24.15 ID:AsObKPU20.net
>>673
10トンやね

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:20:28.37 ID:YZQDZsMep.net
磯部は読み切り出た時にこれは悪ノリで連載枠とるな…と予感はしてたわ

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:20:32.69 ID:oNTcsYM10.net
>>678
いや流石にポストナルト器じゃないわ…

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:20:32.80 ID:8VCRNN1c0.net
魔法が使えてナンボ、魔法が全てといっても過言じゃない世界
普通は魔力持ってるはずなのに何故か魔力がない
魔力がないから魔力を無効化、妨げる大剣が使える
まんまサガフロ2の設定パクリなんだよなぁら

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:20:33.85 ID:rbhKhSR40.net
>>692
なお現在
1話にしたのは失敗やと思うわ

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:20:52.97 ID:krZgEWVJr.net
>>656
クリーク好きすぎやろ
アーロンにも勝てん雑魚やで

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:20:54.20 ID:KdwuSbJnp.net
>>682
粘着玉は投げまくって行動不能にすれば点が入るから割とザコ狩り戦闘向き
透明人間はもうさっぱりわからん
カエル娘の直接戦闘力もよくわからんが

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:20:55.38 ID:vK1Sc/BzE.net
>>699
終わりやで
そろそろラフダイヤモンド再開や

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:20:57.48 ID:iE2lpm+/0.net
>>635
それもわかるわ
将軍回だけは別やが基本シリアスもギャグもそんなにやな
腐女子もキモいし

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:20:59.41 ID:OIPDE3K10.net
僕ヒデは鳥が思いの外有能で好感触
脇役活躍すると嬉しいってのはいい漫画やと思う

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:21:02.21 ID:WGAIcAw10.net
ジャンプとかもう昔から続いてあるやつ以外まじめに読めないわ
みんな少年の心持ちすぎやろ
今週のアレとかナルトあたりからパクリまくっててまったく面白いと思えないわ

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:20:59.63 ID:xbYRi9cn0.net
ケッパレ松原さんも本誌でいけそうやけど連載が不定期なんだよなあ
スケジュール的に無理なんやろな

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:21:09.06 ID:BNxLDaoI0.net
塩終わったんか?
本スレがふざけリストに乗っ取られてておもろかったのに

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:21:18.63 ID:6+iJqxzI0.net
最近のジャンプホンマに覚醒してて草
絶賛最終章で盛り上がってるBLEACHがドベ3とか魔境すぎる

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:21:20.34 ID:PNdkemAM0.net
最初はと言うてもサソリとかイタチらへんもおもろかったで

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:21:34.73 ID:E3eKKCJs0.net
>>682
作者いわくテストの敵を玉で行動不能にしてポイント稼いだらしい

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:21:32.65 ID:YZQDZsMep.net
>>704
なんかラノベでも聞いたことある設定やね

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:21:51.52 ID:QDJtCgl2r.net
>>692
斉木含め読み切りは面白かったけど連載は無理だと思ってたからなぁ
はよ二話に戻せ

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:21:51.81 ID:2y1neoohM.net
>>641
言うほど売れてへんけどな

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:21:53.58 ID:rbhKhSR40.net
>>714
最近のブリーチはクソつまらないんだよなぁ

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:21:56.56 ID:pHGxtYVV0.net
>>704
パクリが面白かったらダメなのか?
流石に裁判沙汰になればわからんけどさ
お前らが歩いてるのだってそれ人真似だからな?

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:22:11.97 ID:21hNmXCI0.net
僕アカでいいやろ

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:22:12.33 ID:qHXHML6d0.net
>>711
ナルト一話もパクりやしええやろ

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:22:08.93 ID:o+V5CcDr0.net
>>714
最終章ってだけで言うほど盛り上がってないやろ

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:22:14.08 ID:HuUOgw5s0.net
>>717
劣等生のお兄様なんていなかったから…
超優等生のお兄様だからセーフ

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:22:19.18 ID:IUNJEti8p.net
>>703
簡単に1億部クラスの漫画の穴が埋まるわけないんやから劣化ナルトになりそうなのがすぐ出てきて繋ぎになってくれそうならそれで我慢してやらなあかんのやで

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:22:22.39 ID:hn814iMI0.net
>>706
東の海編で一番好きな敵だから仕方ない
もう戦闘力では叶わないだろうけど
メンタルだけだったら絶対今でも最強クラスだと思うわ

艦隊ボコボコにされた鷹の目に喧嘩売れるんやぞ
俺ならションベンちびるわ

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:22:26.97 ID:Lo/1TedJ0.net
>>627
殿堂入りしたキラーヘブンやで

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:22:29.31 ID:rd1z3m3o0.net
新連載って淫夢を2次元化したって認識でいいの?

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:22:29.55 ID:9YsFzyjb0.net
>>721
何言ってんねんガイジ

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:22:30.66 ID:L+V8QKoF0.net
>>682
入試は雑魚の無力化できたらポイントやからな
どっかにくっつけて動けなくしたらそれでokなんやろ
うららかとか浮かしただけでポイントにしとったし
まあ最後落として壊してたけど

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:22:31.64 ID:rOiKZMaS0.net
銀魂これで終わらなかったら叩きまくったるわ

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:22:33.81 ID:qH9Vw+c90.net
>>713
全部活勝利の目標も立選1位もすべてを投げて終わったで

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:22:35.79 ID:6+iJqxzI0.net
>>700
個人的に好き
でも人を選ぶ
ノリも絵も作風も

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:22:39.53 ID:gsioRkkw0.net
>>682
屑は粘着をトラップみたく使って行動不能にしてポイント稼いでたって単行本で説明してたで

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:22:42.45 ID:L+V8QKoF0.net
>>682
入試は雑魚の無力化できたらポイントやからな
どっかにくっつけて動けなくしたらそれでokなんやろ
うららかとか浮かしただけでポイントにしとったし
まあ最後落として壊してたけど

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:22:45.34 ID:E5PSJcBJ0.net
>>669
長い、「ヒーロー」って言い過ぎ、面白いこと伝えるときに「メチャクチャ面白い」とか言うな

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:22:47.28 ID:1gmRYggsa.net
「看板漫画は1話からオーラがあった」とか言われるがオーラってなんやねん
人気出てから後出しで言ってるだけやんけ

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:23:07.91 ID:9YsFzyjb0.net
>>725
禁書やろ

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:23:08.13 ID:Nk2Jk2QG0.net
>>711
むしろワンピースブリーチあたり邪魔やろ
惰性やし既に

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:23:17.70 ID:hjJyN2470.net
>>679
カラダさがしって読みきり読んでクソつまんねーな漫画として成り立ってないやん
って思ったんやけど本誌だと人気なんか
あの絵柄見るだけで前のタイトルすら思い出せないサッカー漫画思い出して草生えるわ

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:23:21.31 ID:E5PSJcBJ0.net
>>708
それはそれでワイ歓喜やわ

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:23:22.75 ID:S3s2WBSv0.net
ヒーローと相撲はなんか熱いって言っておけばええ雰囲気あるわ
糞つまらん運動会のどこが熱いんや

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:23:24.02 ID:IK5n0mRBr.net
花男の続編なんてクソほどネームバリューあるのになんでジャンプ+なんや

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:23:35.04 ID:AsObKPU20.net
ドフラミンゴファミリー強すぎだろ
戦力揃い過ぎ
麦わら一味が2年で鍛えまくったような伸びしろがあいつらにあったとは思えないし
2年前だったら問題にならなかったろうな…
石人間なんてクロコダイルとタイマンでやれるだろ

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:23:40.20 ID:nUoO5tqt0.net
こち亀が最近面白くなってきたやんけ

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:23:40.43 ID:8VCRNN1c0.net
>>721
なにいってだこいつ

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:23:44.61 ID:hn814iMI0.net
>>737
読んでないって言われてカッとなって書いた
相手が反論せず逃げたからこれで良いやと思った
別に反省していない

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:24:00.17 ID:YLfhU4iK0.net
岸本がボツった設定そのまんまなんだよなぁ

http://i.imgur.com/MT4YzIm.jpg

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:24:03.93 ID:21hNmXCIH.net
ソーマクラスに画力あるやつもってこいや
秘書子かわいすぎんだろ

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:24:09.54 ID:HuUOgw5s0.net
それよりも葉山優勝がアドバイザーの意向汲んでとか草生える
クソアンクソ

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:24:11.36 ID:1O8Nxy1Ca.net
>>595
いぬまる作者といちゃついてる

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:24:18.94 ID:1iU4OB680.net
銀魂ってどう終わらせるんやろな
夢落ちか

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:24:19.48 ID:E5PSJcBJ0.net
>>704
というかエムゼロやな、ジャンプ的に

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:24:26.24 ID:QDJtCgl2r.net
というかいつのまにかナルトって評価高くなったんやな
中忍ピークは変わらんだろうけど

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:24:28.72 ID:+/jPWo4Za.net
>>744
松本大洋かと思ったわ

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:24:30.79 ID:gsioRkkw0.net
>>717
バス点呼嫉妬民見苦しいぞ

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:24:35.83 ID:P7by0+YY0.net
>>725
申し訳無いがその幻想はぶち殺す

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:24:38.16 ID:rDb+Pt9B0.net
>>704
そういう設定はもっと前にダークソードという小説があるらしいぞ

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:24:48.74 ID:YZQDZsMep.net
>>743
左側の炎の能力
エンデバー

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:24:53.09 ID:mgwqE7S70.net
相撲面白くてびっくりした
ある程度頭打ちかと思ったのに真面目でええ漫画やんけ

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:24:57.59 ID:AsObKPU20.net
>>739
爆れつハンターちゃうの

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:25:00.67 ID:21hNmXCI0.net
>>315
一応悔しくてたまらんから相手の研究することにしたやで

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:25:08.78 ID:PhNVdb4y0.net
>>721
さすがの俺もこれにはドン引きですわ

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:25:15.57 ID:HuUOgw5s0.net
>>749
いきなり主人公覚醒してるからセーフ

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:25:15.59 ID:pQ0ydaFC0.net
>>752
いぬまるの作者、誰とでもつるんでるんだな

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:25:16.07 ID:7WFoJnBSE.net
ワートリの人は冨樫と違ってほんとに体悪いんだろ

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:25:17.37 ID:7b2cYFme0.net
花男の続編とか何やんねん
結婚でもするんか?

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:25:17.77 ID:QDJtCgl2r.net
>>749
忍術はわかりやすいんですかねぇ

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:25:24.93 ID:vK1Sc/BzE.net
>>742
千林さん可愛杉内

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:25:31.72 ID:xbYRi9cn0.net
>>741
読み切り読んでないけど
あれ読み切りにすんのは無理あるわ

無料で読める漫画としてはおもろいで
展開遅くてイラつくけど

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:25:42.39 ID:ETeKKIFD0.net
>>727
ああいうのメンタル凄いていうか?

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:25:55.02 ID:qC3k355ip.net
大亜門の作風は今のジャンプには合わんやろなぁ
デスノとネウロが同時期にあったからパロも面白かった

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:26:00.92 ID:tLpRo2AE0.net
ジャンプまとめ速報ってまだまとめてんの?

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:26:06.49 ID:E5PSJcBJ0.net
>>749
「この世にはもうバスタードとベルセルクがあるからね!」

正論過ぎて草生える

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:26:19.85 ID:qlkhq3IE0.net
アホみたいに伸びてて草

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:26:22.23 ID:Lo/1TedJ0.net
>>746
こち亀の本スレ行ってみ地獄が見える

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:26:22.40 ID:PhNVdb4y0.net
>>762
爆裂って自分に魔法かからんだけやろ

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:26:30.53 ID:vSqE+S6Va.net
>>750
画力でいったらヒロアカはソーマこえとるやろ
凄まじい画力やぞアレ

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:26:34.84 ID:HuUOgw5s0.net
>>769
幻術体術忍術って言われてなんとなく違いわかるのは凄い

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:26:40.56 ID:IK5n0mRBr.net
>>768
あいつらが卒業してからの話や

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:26:50.64 ID:7b2cYFme0.net
>>767
本当にスペだからといって休載バンバンやられても困るのは一緒だから

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:26:56.94 ID:pHGxtYVV0.net
あっ(なんJ民ってアスペだった)

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:27:06.56 ID:kVXHd7+80.net
誰もが分かる打ち切り群は置いといてブリーチと料理辺りが消えて新連載が定着したら黄金期だと思うわ

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:27:07.75 ID:AsObKPU20.net
>>775
一方マガジンはワンピースを描かせた(現在2度目)

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:27:27.82 ID:nUoO5tqt0.net
ジャンプ+で過去の打ち切りフェスティバルやらねーかな?
アンケートやってみたい

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:27:34.03 ID:1gmRYggsa.net
>>686
2ちゃんなんか主観しかないしな
客観的に見れるのはデータだけ

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:27:40.07 ID:HuUOgw5s0.net
>>784
ブリーチはなんだかんだとあと2年ぐらい連載しそう

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:27:40.97 ID:hn814iMI0.net
>>772
何の実力も知らない相手にあの物言いだったらただのバカだが
実力見て推察してほんの少しでも勝ち目があると思ったら行けるメンタルは凄いだろ
推察間違ってたから本当に買われたら即死させられてただろうけど

あとワンピの世界で毒が強いってマゼランが証明したし
あの毒ガスで実質勝ってたと言えなくもない

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:27:45.36 ID:WGAIcAw10.net
なんかああ、ここで感動させるんやなあ…って冷めた読み方しかできなくなってもうたわ
そういうの感じることなく感動させてくれるものが評価されてほしいなあ
漫画に限らずとも

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:27:46.93 ID:BNxLDaoI0.net
相撲って掲載順は高いんやなかったのか

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:27:52.31 ID:E5PSJcBJ0.net
>>773
今ならソーマネタ連発しそう

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:27:52.84 ID:YZQDZsMep.net
>>779
ソーマは所詮小綺麗なエロ漫画家やしなぁ
アクションが弱いわ

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:27:56.87 ID:3+t0eSTBr.net
うすたはもう漫画描かないんやろか
ヨッメはジャンプ+で描くらしいけど

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:27:57.43 ID:qH9Vw+c90.net
>>777
どんな話も糞亀呼ばわりの本スレ民も先週の話は手放しで絶賛だったんだよなぁ

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:27:59.61 ID:oNTcsYM1H.net
>>784
ガンガンみたいなのばっかだけでいいのか…?

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:28:11.04 ID:825WAnYc0.net
ブリーチは末期のジョジョみたいなもんだと思ってる殿はある程度実績あるやつが務めるもんや

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:28:18.91 ID:emiOLpy3p.net
トリコの話題少な過ぎィ!
終わりやね、島袋も終わりやね

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:28:21.34 ID:+/jPWo4Za.net
>>786
やったやん
ダブルアーツえらばれたで

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:28:23.44 ID:tAQjmI/O0.net
ひで死ね

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:28:26.49 ID:PhNVdb4y0.net
>>776
しかも二日連続や

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:28:29.63 ID:7b2cYFme0.net
>>788
5年の間違いやろ

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:28:32.26 ID:krZgEWVJr.net
相撲のラスボスは草介であってほしい
あいつより強いの出てきたら萎えるわ

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:28:37.75 ID:QDJtCgl2r.net
>>785
20巻までのRAVEは違うだろ!いい加減にしろ!

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:28:55.35 ID:PhNVdb4y0.net
>>779
えぇ…

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:29:01.33 ID:oeE9LPEX0.net
先週と今週のはだめだな

ロギィとウルトラバトルサテライトが勝負だな

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:29:03.55 ID:HuUOgw5s0.net
まっとうに読めるギャグ漫画枠が足りない
才能の塊が必要だからね
仕方ないね

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:29:08.21 ID:E5PSJcBJ0.net
>>784
黄金は無いわ

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:29:08.61 ID:nUoO5tqt0.net
>>799
こマ?
知らんかった

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:29:22.68 ID:ETeKKIFD0.net
>>795
どんな話やっけ

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:29:22.70 ID:YZQDZsMep.net
>>790
わかるわ
テレビドラマ映画でも押し売りが臭くてたまらんな

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:29:28.38 ID:7b2cYFme0.net
>>795
どんな話やったんや?

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:29:38.18 ID:Nk2Jk2QG0.net
>>787
とりあえず単行本売り上げはある程度考慮していい
つまりワートリと相撲あたりは紛い物人気やろ

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:29:48.57 ID:P7by0+YYH.net
この前+に載ってた大亜門の読みきり悲しいくらいつまんなかったわ

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:29:56.21 ID:en3P+9qP0.net
ここ最近ジャンプスレたてすぎな
そろそろアッフィーは自重したほうがええで

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:29:57.29 ID:gsioRkkw0.net
今週の○○は××先生が△△のため休載となります
なおアンケートハガキには印刷されて〜

これここ数年で増えすぎやろ

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:29:57.89 ID:3+t0eSTBr.net
>>798
だってグルメ界入ってからインフレインフレアンドインフレでおもんねーし
残当やろ

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:30:06.21 ID:YZQDZsMep.net
>>777
社長が全裸で風呂に入る話やな

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:30:21.89 ID:HuUOgw5s0.net
>>811
邦画の感動ストーリー()押しがひどすぎて予告すらまともに見れない
まじで誰得なのか同じような話ばっか作って

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:30:29.12 ID:hn814iMI0.net
>>795
お風呂カーが大絶賛だったんか

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:30:36.26 ID:7b2cYFme0.net
>>813
流行は作るものだから(震え声)

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:30:48.23 ID:PhNVdb4y0.net
>>809
リボーン
もて王
ダブルアーッ

の三本やで
今リボーンやってる

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:30:53.80 ID:/JDSq9fI0.net
>>732
>>178

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:30:57.43 ID:SK1oOk8C0.net
ワートリはNEXT送りにしたほうが本人のためでもないだろうか

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:31:00.86 ID:1gmRYggsa.net
>>813
そのわりにはワンピ鰤が邪魔とか言ってるやん
ほんまに客観的に見たらこいつら切るなんかありえんで

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:31:08.27 ID:HuUOgw5s0.net
八王の一角に対抗できそうになってるのがもうやばい

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:31:13.87 ID:ETeKKIFD0.net
インフレインフレいわれてんのにさらに加速させてトリコは一体どこへ向かおうとしてるのか

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:31:15.91 ID:3+t0eSTBr.net
>>810
>>812
ホモ歓喜のフルチン回

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:31:27.39 ID:7b2cYFme0.net
>>819
和製ミッションインポシッブルのジョーカーゲームがあるで!

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:31:49.62 ID:+/jPWo4Za.net
>>809
打ち切り限定ではないけど復刻連載アンケートでリボーンと太蔵とダブルアーツが選ばれた
リボーンは今やってて太蔵は3月からでダブルアーツは4月から連載

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:31:55.45 ID:qH9Vw+c90.net
>>810
中川と両津が全裸で熱湯風呂に浸かりつつ時速220kmでレースに出る
外人も全裸で風呂に入ってレースして次々に参戦、客席にクラッシュ
途中で設定が壊れてお湯が沸騰しパニックになる

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:31:56.27 ID:YZQDZsMep.net
>>819
作ってる人間の承認要求が強いんやろ
だから無駄に哲学的な話とかねじ込んで頭いいとか凄いとか思われたがるんやね

こっちは頭空っぽでみたいんだよなぁ…

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:31:59.29 ID:9YsFzyjb0.net
なんかトリコの腕が千切れたときトリコそっくりの細胞がいっぱい出てきたじゃん?






めちゃくちゃ気持ち悪かった

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:32:05.43 ID:rDb+Pt9B0.net
設定の奇抜さより描写の面白さを優先する時代に戻ったと思うわ
面白ければどっかで見たような設定でも問題ない

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:32:07.86 ID:SygBJWc8r.net
トリガーを見るに一応20万売れればある程度の休載は許されるみたいやな
富樫をいつまでも飼ってるんだから当たり前っちゃ当たり前か

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:32:21.05 ID:oNTcsYM10.net
ワイはキンタマ料理見たいから
トリコ楽しみやで

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:32:24.60 ID:YLfhU4iK0.net
>>826
対抗できそうか?
瞬殺されそうなんやが・・・

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:32:25.41 ID:E5PSJcBJ0.net
>>822
リボーン記憶よりも面白くてビックリやわ

個人的にはもて王楽しみ
どれだけパロネタ覚えてるか不安やけど

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:32:29.04 ID:YZQDZsMep.net
>>831
これはほんまに面白かったわ

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:32:29.20 ID:kVXHd7+80.net
トリコはどこが面白いのか真剣に聞いてみたい系漫画

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:32:33.27 ID:TwhTJpFT0.net
EROBT終わってかなC

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:32:33.34 ID:E3eKKCJs0.net
>>827
残りの八王どんだけつよくなるんやろうな

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:32:34.82 ID:nUoO5tqt0.net
>>822
斬とか出なかったんか

星を継ぐものやってほしいんや

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:32:49.94 ID:+/jPWo4Za.net
>>813
紛い物人気の意味がわからん

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:32:52.27 ID:9+LA7H9r0.net
秘書子ぐうかわ
あく同人誌出せtosh

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:32:58.82 ID:A7r7cO0q0.net
やっぱり新連載はどこも劣化サガフロ2扱いされていて草生える
どこかの誰かに魔法無効化の剣を貰ったところで意味がないと思うけどな
結局それじゃ「魔法無効化の才能」があったってだけで無能力者とは別やろ

ギュスターヴは最後まで持たざるものとして足掻き続けたから魅力的なのに

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:32:59.11 ID:B/Conipy0.net
>>831
あれ草生えたわ

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:33:00.36 ID:glBnRGrM0.net
>>783
これは説得力抜群

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:33:01.33 ID:HuUOgw5s0.net
>>832
ほんこれ
楽しいだけとかの話を作ってくれよまじで…
そういう意味では洋画もクソアンクソ

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:33:04.25 ID:Nk2Jk2QGH.net
>>825
別に人気には何も言ってないが
ただ惰性なだけで人気はあるやろワンピースなんか

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:33:12.17 ID:MUo/ZjKAa.net
>>805
ヒーローの人が描いたポケモン
http://i.imgur.com/opuWQni.jpg

ヒーローの人が描いただがしかし
http://i.imgur.com/UwR5LbE.jpg

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:33:13.38 ID:gUZjVJH30.net
気持ち悪いといえばヒーローアカデミアの主人公の目の書き方気持ち悪いわ
充血なのかしらんがあれなんとかしてほしい

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:33:18.08 ID:hjJyN2470.net
こち亀スルーしてたから先週のジャンプ読み返してきたらマジで笑ったわ
こういうの書けよもっと

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:33:19.94 ID:ETeKKIFD0.net
よかったって悪い意味でか・・・?

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:33:26.01 ID:+5v8j82Y0.net
>>813
申し訳ないが五万も売れてない相撲とトリガーを一緒にするのはNG(売り豚並の感想)

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:33:33.57 ID:zh237XAs0.net
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/067/49/N000/000/018/142411547229794617180_medousa02.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/067/49/N000/000/018/142411550825979974180_medousa04.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/067/49/N000/000/018/142411553153220016180_medousa05.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/067/49/N000/000/018/142411558104687565180_medousa08.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/067/49/N000/000/018/142411564826196884180_medousa09.jpg

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:33:36.28 ID:B/Conipy0.net
>>835
今ナルト終わったしそういう意味である程度目有るのに甘めに見てるんちゃうか

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:33:46.69 ID:BYf7S8m90.net
>>834
設定はもうほとんど出切ってるだろうし
大事なのはエンターテイメントとしての見せ方やな

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:33:45.26 ID:8VCRNN1c0.net
ナルトは戦争に入って超つまらなくなったとか言われててワイも確かにそうかもって思ってたけど
連載終わって出てくるのがクソばかりすぎてやっぱ凄かったんやなって思った

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:33:47.21 ID:QDJtCgl2r.net
>>830
おいダブルアーツ連載すんのかよ
宝くじ当てたら古味先生と個人契約結んで描いてもらおうというワイの密かな夢が

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:33:58.35 ID:3+t0eSTBr.net
>>842
そらもう惑星破壊よ

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:34:04.09 ID:sMYyLXkI0.net
復刻連載って昔に載せてたのそのまま出すんか?

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:34:07.14 ID:9+LA7H9r0.net
>>851
イラストレーターで食えると思うんやけどなあ

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:34:12.77 ID:/6crWGTF0.net
>>833
確かに気持ち悪かったなw

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:34:19.55 ID:7b2cYFme0.net
>>849
ワイ将とにかく笑いたくて今日もジムキャリー作品を借りる

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:34:23.77 ID:E3eKKCJs0.net
>>851
うまい

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:34:33.58 ID:oNTcsYM10.net
>>851
オリジナルで上手い絵じゃないとなぁ

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:34:33.75 ID:BNxLDaoI0.net
>>400
面白かったころみたいな感じで張られるけど
この頃の2chで暗黒期や言うてたの覚えてるで

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:34:36.81 ID:HuUOgw5s0.net
>>863
イラストレーターで食えるのなんてそれこそ連載で一発当ててからの話なんだよなぁ…

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:34:41.08 ID:hwmiDCMHa.net
>>170
草不可避

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:34:42.76 ID:PGEFocxf0.net
いま銀魂どうなっとるんや!

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:34:43.02 ID:PhNVdb4y0.net
>>838
そうそう
やっぱ最初の頃めっちゃおもろかったんだよな〜

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:34:46.69 ID:oeE9LPEX0.net
>>851
死ぬほどつまらん絵だな

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:34:46.84 ID:E5PSJcBJ0.net
>>860
ただの再放送やで

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:34:48.01 ID:o+V5CcDr0.net
>>863
漫画家の方が儲かるんだよなあ

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:34:49.37 ID:hn814iMI0.net
そういやナルトの映画ってサスケの仲間たちに出番あったんか?

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:34:51.88 ID:9YsFzyjb0.net
>>851
ええな

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:34:52.14 ID:B/Conipy0.net
>>851
ヒーローの奴女キャラは可愛いと思うわ
新連載の田畠やっけそういうのも

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:34:55.32 ID:BYf7S8m90.net
>>851
ヒーローの人とアイシールドの人は
イラストレーターでいけるな

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:34:57.83 ID:S5F6udwe0.net
>>851
週間連載しながらの片手間暇つぶしでこれやからな
画力オバケや

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:35:00.91 ID:P7by0+YY0.net
>>833
ああいうキモいの普通に描ける島袋のどっかズレた感性ほんと嫌い

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:35:02.60 ID:A7r7cO0q0.net
>>831
確かにアレは20年くらい前のノリで面白かったな
押収品陳列の話以来の秀作

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:35:03.35 ID:+/jPWo4Za.net
>>862
せやで
リボーンはとばしとばしやけど

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:35:15.57 ID:PhNVdb4y0.net
>>851
だからなんだよ

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:35:24.69 ID:qH9Vw+c90.net
今のトリコは全力で猿のキンタマを奪おうとしてて
トリコがキンタマの匂いを嗅いでよだれ垂らしたりキンタマに触って地球が滅びかけたりと
シュールギャグとしては優秀な気もする

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:35:25.62 ID:Hs68zeMd0.net
今週トリコたち横に並んでたけど
ココの隣危ないやろ

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:35:33.97 ID:kcXZ8m0V0.net
たけしが好きだったから一応トリコも見てるけどハンターの蟻編みたいな解説多すぎやろ
絶対冨樫意識してるわ島袋

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:35:37.47 ID:ETeKKIFD0.net
リボーン再開すんの?
ええ〆やったと思うのに台無しにならなきゃええんやが

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:35:54.19 ID:snIN62rX0.net
しまぶーはホラー分かってそうやのに絵柄的にホラー無理っぽいの残念

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:35:58.96 ID:QDJtCgl2r.net
>>874
まじか

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:36:10.67 ID:HuUOgw5s0.net
イラストで食うなんてのはガールフレンド(仮)みたいに本気で量産できないと食えない
あんだけやって食ってけるかどうかすら怪しい

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:36:11.09 ID:rDb+Pt9B0.net
>>851
やっぱあんまり好きじゃねーわ

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:36:13.11 ID:7b2cYFme0.net
まあリボーンはなんだかんだでドラゴンボール以来のバトル漫画40巻越えやからな

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:36:14.68 ID:64/OJYUB0.net
ほんにいつまでジャンプ読むつもりなんや…

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:36:15.20 ID:PhNVdb4y0.net
>>856
これすき
サムネではくそやと思ったけど

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:36:18.37 ID:ETeKKIFD0.net
ああ、再掲載なんか・・・

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:36:22.42 ID:+/jPWo4Za.net
>>888
再開やなくて復刻してるだけやで
再放送

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:36:32.94 ID:E5PSJcBJ0.net
トリコはキャラが吹っ飛ぶときの姿がたけしの頃から何も進歩してなくて失笑してまう

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:36:34.66 ID:1PYw7lJ60.net
>>851
こういう他作品の絵を仕事で頼まれたわけでもなく晒すタイプの漫画家は仕事人間って感じがしない
尾田っちは絶対こういう自己顕示欲の塊みたいな行動は取らないから漫画家として好き

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:36:42.21 ID:Zsc/6Dg5E.net
僕ひでは絵うまいとか言われるの謎すぎるわ
>>851とか別にうまくも無いし気持ち悪いだけだろ

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:36:42.81 ID:E3eKKCJs0.net
>>888
昔やってたのそのまま載せてるだけやで

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:36:46.69 ID:qqCdGcOB.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:36:46.86 ID:qHXHML6d0.net
>>894
せやな

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:36:50.07 ID:9+LA7H9r0.net
>>867
http://imgur.com/QQxMhc6.jpg

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:36:53.29 ID:hjJyN2470.net
>>879
村田はもう金もあるし暇もあるからってワンパンマンの作画自分からやりだしてる始末なんだよなぁ
あいつ一番漫画家として人生楽しんでそう

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:37:03.83 ID:sMYyLXkI0.net
>>851
この人って歯並びまで忠実に描くんだな

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:37:08.35 ID:qqCdGcOB.net
■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:37:13.11 ID:PhNVdb4y0.net
>>888
再放送いうてるやろ!

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:37:26.22 ID:qqCdGcOB.net
■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:37:29.84 ID:rDb+Pt9B0.net
>>879
アイシの人の絵は好きなのに
ヒロアカは好きやないわ
何か違う

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:37:32.06 ID:9YsFzyjb0.net
>>899
俺は元気だぞー!

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:37:42.38 ID:snIN62rX0.net
相撲って編集部どう扱うつもりなんやろな
わりと押してる感じはするんやけど単行本伸びなすぎ売れなすぎで困ってそう

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:37:43.84 ID:qqCdGcOB.net
■○○ニキ
「○○アニキ」の省略形。
野球界で「アニキ」と言えば阪神の金本知憲のことを指す場合が多く、そこから転じてなんJでは阪神に入団した大型選手のことを指す。
また、その他にも存在感のある人物に対しての敬意や愛着、もしくは揶揄を込めて「○○ニキ」と表現する風潮がある。
女性に対しては「○○ネキ」とするのが一般的だが、吉田沙保里(女子レスリング)・クルム伊達公子(テニス)などの
女性離れしたパフォーマンスを見せる人物に対しては、敬意を表して「○○ニキ」(またはアニキ)とすることが多い。
なんJにおいては、キチガイじみた言動を取った名無しに対して○○ニキの名が付くことも多い。

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:37:43.95 ID:PhNVdb4y0.net
>>894
無論死ぬまで

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:37:58.72 ID:DkbDmVJ+0.net
>>910
ワイもこれ
ヒロアカも読んでるけどな

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:37:59.74 ID:oNTcsYM10.net
>>604
ムック…?

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:38:02.45 ID:ETeKKIFD0.net
(早トチリして)すまんな

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:38:04.66 ID:hjJyN2470.net
>>899
なんやっけこれ

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:38:05.01 ID:o+V5CcDr0.net
>>905
自分から言い出したならちゃんと予定通りに更新しろや

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:38:05.42 ID:qqCdGcOB.net
■○○杉内
「○○杉内」とは「○○すぎる」ことを意味するスラングである。
「○○すぎる」と巨人の杉内投手を組み合わせた造語。
主になんJを中心として用いられている。
特に杉内投手と関係がない場所でも用いられており、雪が大量に降っている時に「雪ヤバ杉内」などと使用する。
何故このように杉内投手と組み合わせられたかは不明だが2012年頃から広まりだした。

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:38:17.51 ID:B/Conipy0.net
>>904
ヒエッ

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:38:18.32 ID:qqCdGcOB.net
■サンガツ
「サンガツ」とは「サンキューガッツ」の略で、ありがとうを意味するスラングである。
サンキューガッツは巨人の小笠原道大選手への感謝を述べる言葉であり、
これが小笠原選手だけでなく他のユーザーに対しての感謝の言葉としても用いられる様になった。
そしてサンキューガッツと書き込むのが長いと感じたユーザーが略したものがサンガツである。
何か欲しい画像などをアップしてくれたユーザーに対して「サンガツ」と書き込む。
おもになんJ板において用いられている。

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:38:18.63 ID:qC3k355ip.net
ヒロアカの人の絵はおちんちんがムズムズする
女の子のボディースーツがエロいんじゃ

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:38:20.80 ID:HuUOgw5s0.net
相撲はバチバチのせいで売れないってはっきりわかんだね

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:38:22.43 ID:hn814iMI0.net
>>905
単行本より連載のが面白い上に単行本の収入しかもらってないんだっけ?
フブキ可愛い

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:38:35.62 ID:rDb+Pt9B0.net
>>900
いや上手いは上手いやろ

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:38:36.34 ID:E5PSJcBJ0.net
>>910
何か違うも何も方向性別物やろ

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:38:44.81 ID:RuvoaAuJ0.net
新連載の魔法使い漫画、あまりにナルトじゃね?
画風も似てるし、忍者を魔法使いに変えただけじゃん

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:38:46.15 ID:qqCdGcOB.net
■サンキューカッス
なんJにおいて、カッスこと巨人小笠原に対するあいさつのひとつ。
2009年5月12日(なんJが野球ch住民に侵略される前日)、コテハン「三下沢おゲス晴」が野球ch規制強化の混乱の中で発した名言。
以後カッスレにおけるカッスの行動に対する評価の一つとして使われている。
また、派生形として「サンキュー○○」や「ファッキュー○○」、「グッバイ○○」などがあり、
カッスレだけでなくなんJの用語として定着している。

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:38:47.57 ID:7b2cYFme0.net
それよりさっさとニセコイ終わらせて新しいラブコメ初めて欲しいわ
I”sクラスの引っ張ってきてほしい

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:38:55.07 ID:nUoO5tqt0.net
胎蔵再放送か

あの時の時事ネタばっかりだから今読んだら寒い気がする

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:38:57.86 ID:3+t0eSTBr.net
キルコさんの平方はポケモン廃人なんやろ
夜な夜なレート潜ってるって話やで

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:38:59.52 ID:C+L9yrg20.net
ジャンプまだ読んでるけど昔からやってるのがまだ続いてるから読んでるだけだな
新連載はほぼスルーだから最近やってるのなんて全く見てないし

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:39:02.65 ID:qqCdGcOB.net
■サンイチ
「サンイチ」とはサンキューイッチの略であり、イチロー選手、
もしくは掲示板における1番目の書き込みをしたユーザーに対する感謝の言葉である。
元々はサンキューカッスという巨人の小笠原道大選手への感謝の言葉であったが、
これが改変されてイチロー選手への感謝の言葉となった。
例えばイチロー選手が川崎宗則に対して優しい言葉をかけた時などに書き込まれる。
また最近では更に1番目の書き込みをしたユーザーをイッチと呼び、
スレッドをたてたことに対して感謝の意味としてサンキューイッチと書き込む様にもなっている。
サンイチはそのサンキューイッチを略したものである。
略している意味としては恐らく早く書き込めることであると考えられ
更に略し「31」と書き込むユーザーもいる。

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:39:08.79 ID:77HYkADi0.net
ころせんせーって暗殺しに来た奴返り討ちにしてばっかでアニメつまらんけど原作の方はそこら辺工夫してんの?

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:39:10.17 ID:1gmRYggsa.net
>>924
内緒やけどバチバチのほうが売れてないで

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:39:13.01 ID:kVXHd7+80.net
漫画の面白いつまらないは抜きにしてtwitterとかのせいでチンフェ感が伝わってくるのが嫌やな
やっぱ尾田って神やわ

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:39:14.18 ID:jECyYDkg0.net
新連載ポストナルトってかナルトのパクリやん

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:39:14.42 ID:gsioRkkw0.net
>>905
話考えられんからどこまでいっても作画屋やぞ

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:39:17.66 ID:qqCdGcOB.net
■うーんこの
「うーんこの」とは何か悩んでいる時などに使用する言葉である。
元ネタは2010年6月6日における中村紀洋の言葉。
当日、中村は東京ドームの巨人戦で2打席連続ホームランを打っておりインタビューを受けた。
その時に「うーんこの球場最高や」と笑顔で応えた。
この発言がスポニチの記事にも使われたことによって広まった。
「うーん、この」と句読点を打たずに「うーんこの」とすることが一般的。
句読点を打たないことによって別の意味にも読み取れることから好んで使用するユーザーも多い。

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:39:17.87 ID:oeE9LPEX0.net
ロギィほんと楽しみ
ウルトラバトルサテライトも同じくらい楽しみ

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:39:18.22 ID:hn814iMI0.net
>>924
センゴク描いてる人も似たような題材で結構面白い相撲漫画描いてたし
新規開拓分くらいしか売れないんだろうなぁ

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:39:34.42 ID:oNTcsYM10.net
>>936
これマジ!?

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:39:36.63 ID:qqCdGcOB.net
■しゃーない
現福岡ソフトバンクホークス球団取締役会長・王貞治の口癖
監督時代にはこれと「強い気持ちが足りない」・「切り替えていく」・「緊急ミーティングを開く」
などが敗戦時の定例句となっていた。

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:39:36.67 ID:Hs68zeMd0.net
キャラ作るのは上手いけど話が絶望的
いつ転ぶか分からんから僕ヒデは心配

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:39:38.51 ID:io0lscJw0.net
なんJ民や嫌儲の話でも書いたらええねん
逆に売れるかもしれんで

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:39:39.61 ID:HuUOgw5s0.net
ニセコイはこっから同居始まるって既定路線すぎてなぁ

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:39:40.29 ID:B/Conipy0.net
>>900
流石にそんな上手いとは思ってないわ

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:39:46.99 ID:E5PSJcBJ0.net
>>926
こんなん描いてる漫画家、Twitter見てたら結構いるやろ

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:39:49.02 ID:825WAnYc0.net
尾田もよく他人の漫画の絵書いてるしてるよな

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:39:49.31 ID:qqCdGcOB.net
■(アカン)
「(アカン)」とは何か否定的な言葉を書き込んだ際の最後に付ける言葉である。
元ネタはサンケイスポーツに記載された以下の記事。

>オリックス・岡田監督は、岡田が代表入りした「U−26NPB代表対大学日本代表戦(11月22日、東京D)」で格の違いを見せつけろと指令を下した。
>「相手はアマチュアやから打って当たり前。格の違いを見せな(アカン)。これからプロに入ろうというヤツに『あれだけ飛ばす選手でも1軍に入れないのか』と思わせるんよ」。
>阪神・新井らも参加し、早大・斎藤らと対戦。特大弾を厳命された岡田も「プロのパワーを見られたら」と、腕をぶしていた。

(アカン)と書かれたところは、こうした新聞記事などに良くある、記者の推測による言葉。実際に岡田監督が話した台詞ではない。
上記の「格の違いを見せな」だけでも文章が完結している様に見え、(アカン)が心の中を表しているように見えることから
インターネット上で何か否定する時などに使用されるようになった。
主に野球に関する掲示板で使用されているが、現在では他の掲示板やWebサービスにおいても「(アカン)」が用いられるようになっている。

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:39:50.73 ID:9YsFzyjb0.net
>>935
ドラゴンボールやんけ

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:39:57.91 ID:BNxLDaoI0.net
>>822
わいもて王信者、泣く

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:39:58.72 ID:Zsc/6Dg5E.net
>>926
http://i.imgur.com/opuWQni.jpg
これの何がうまいんだ
中学生の落書きじゃん

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:40:02.11 ID:PhNVdb4y0.net
>>931
新規は難しいやろな
既存は懐かし笑いしそう

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:40:04.54 ID:1gmRYggsa.net
>>943
ジャンプとチャンピオンやからな

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:40:13.04 ID:qqCdGcOB.net
■どん語
元阪神・オリックス監督を務めたどんでんこと岡田彰布監督のコメント。
ユーモア溢れる独特の表現が人気で、なんJにおける定番文句になったものも多い。
「そう(トレードに)なればそう(出血覚悟に)なるやろ」などと当たり前のように主語も述語も省略するため、「どん語鑑定士」による通訳なしでは言ってる意味が分からないこともしばしば。
虎番・オリ番記者はどん語の補足が出来て初めて一人前といえよう。ただ、「格の違いを見せな(アカン)」などのように、記者側で勝手に補完される例もあるため注意。
なお、翻訳の精度が一番高いのは、岡田監督と付き合いの長い「デイリーちゃん」ことデイリースポーツの記者である。

代表的などん語
・そらそうよ  (基本中の基本)
・あっ、ホンマ・・・(絶句)  (自力優勝消滅の際に。淫夢語が台頭するまでは括弧系は基本的にどん語改変だった)
・そう(トレードに)なれば、そう(出血覚悟に)なるやろ
・コレは教育やろなあ。

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:40:14.27 ID:HuUOgw5s0.net
>>936
まじかよチャンピオンくそすぎんだろw
もったいない

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:40:17.12 ID:ETeKKIFD0.net
>>936
チャンピオンでは話題あるほうやのに相撲以下てこマ?
下手したら万いってないとかあるんか

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/ Please click ad:2015/02/17(火) 20:40:19.11 ID:6E2ivheU0.net
暴れ猿楽しみだわ
岩代は切られそう

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:40:17.99 ID:E5PSJcBJ0.net
>>931
どうせジョジョばっかりだからセーフ

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:40:22.30 ID:rDb+Pt9B0.net
>>927
別物なんかな
結構似てると感じるから自分でも不思議なんや

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:40:24.65 ID:qqCdGcOB.net
■残当
「残当」とは「残念だが当然」の略語である。
元ネタは2chにおける以下の書き込み。
>首都高4号線外苑出口付近で読売巨人軍の豊田投手(32)が大型トラックに飛び込み即死した。
>度重なるリリーフ失敗
>苦にして発作的に飛び込んだものと見られる。

>巨人原監督の話
>「残念だが当然。男らしい最期といえる」
実際には豊田投手は自殺しておらず、かつ原監督のコメントも虚偽であるが
「残念だが当然」というフレーズが印象に残り野球系のスレッドで使用される様になった。
そして次第に略して「残当」として使用される様になった。

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:40:30.18 ID:8VCRNN1c0.net
>>923
女の先生?のあからさまに勘違いさせるスーツ

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:40:31.29 ID:N27Chi2Q0.net
おまえら中年やんけ

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:40:33.70 ID:YLfhU4iK0.net
>>928
まぁ、明らかに影響受けてるやろうなぁ
でも、どんな漫画もある程度は他の作品に影響受けてるやろ

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:40:36.06 ID:MjVhvGnZ0.net
ヒロアカの個性が基本産廃なところは主人公とかバクゴウとかの優位性に説得力がでていいんだけど今週のバリアマンのバリアが素手の腕力だけでに割られてたのは流石にひどいわ

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:40:37.74 ID:qqCdGcOB.net
■ヒエ〜ッ
「ヒエ〜ッ」とは驚いた時に思わず出てしまう声である。
元ネタは2011年11月26日にたてられたスレッド「阪神、今度は233−5で負けるwww」における1番目の書き込み。
>1 : 風吹けば名無し : 2011/11/26(土) 02:11:52.89 ID:6TDYpCu+

>新人王得票数
>1位 長野(巨人) 233票
>2位 秋山(阪神)   5票

>ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww
この「ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww」という言葉が驚きとともに嘲笑や哀れみなどの感情を
見事にあらわしているということから、他のユーザーも用いる様になった。

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:40:42.02 ID:A7r7cO0q0.net
>>936
連載雑誌の発行部数の差が遺憾ともしがたいんだよなぁ

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:40:52.21 ID:PNdkemAM0.net
秘書子プッシュええぞ
エロシーンの号はしばらく捨てん

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:40:52.53 ID:qqCdGcOB.net
■なおマ (なお○○)
「なおマリナーズは試合に敗れた」の略。イチロー関連のスレに登場する。
MLBの日本人選手の活躍は毎日のように記事になるがシアトル・マリナーズは弱小のため、
イチローが打っても試合には負ける事が多く、イチローが活躍した記事の最後にこの一文が書かれるのが最早お約束となっていた。
2012年にはイチローがトレードでニューヨーク・ヤンキースに移籍したため、「なおヤンキースは試合に敗れた」の短縮形「なおヤ」が主流になり、
「なおマ」の用語自体の露出頻度が極端に減少したが、マリナーズに所属する岩隈久志が試合出場した際は使われることがある。
同様にミルウォーキー・ブルワーズを指して『なおブ』、横浜DeNAベイスターズを指して『なおベ』というように、
「なお○○」が定型文として使われることがあるほか、希望にあふれたレスの最後に「なお」のみを付け加えることで悲惨さを強調する表現も定着している。

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:41:00.63 ID:oNTcsYM10.net
もしかしてバキやドカベンも言うほど売れてない…?

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:41:03.30 ID:QDJtCgl2r.net
尾田は売れ過ぎてるせいで自分の好き勝手描けちゃうんやろなあ
もう少し編集と話し合って色々削った方がいい作品になるで

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:41:05.89 ID:qqCdGcOB.net
■なお、明日の試合には間に合う模様。
「なお、明日の試合には間に合う模様。」とは何だかんだがありながらも明日の試合には間に合う模様であることを伝える締めの言葉である。
元ネタは2chにおける通称カッスレにおける締めの言葉。
小笠原選手とは別人とされるカッスがなんやかんやがありつつも明日の試合には間に合う模様であることを伝えるときに用いられる。
元々は小笠原選手が試合中にアクシデントなどで途中交代をするも翌日の試合には何事もなかったかのように登場する状況を参考にしていると考えられる。

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:41:09.99 ID:E3eKKCJs0.net
>>967
バリアじゃないぞ

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:41:06.44 ID:+/jPWo4Za.net
>>961
ジョジョとテニプリってどっちが多かったんや

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:41:21.11 ID:qqCdGcOB.net
■ぐう○○
「ぐう○○」とは「ぐうの音も出ないほどの○○」の略語である。
元ネタはプロ野球の小笠原選手の不謹慎さに対しての言葉、「ほんとカッスはぐうの音も出ないほどの畜生だな」を略した「ぐう畜」から
・ぐう聖(ぐうの音も出ないほどの聖人)
・ぐうかわ(ぐうの音も出ない程可愛い)
などと使われる。

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:41:30.29 ID:B/Conipy0.net
>>923
わかる
そういう意味だと漫画家でもかなり可愛いキャラ描く方
純粋に画力だと普通やと思う

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:41:39.78 ID:qqCdGcOB.net
■ちな○○
「ちな○○」とは「ちなみにの東京ヤクルトスワローズのファンファンだけど」が元ネタ。
上記全てを書くと長いためこのように省略されている。
自らの立ち位置を最初に明確にすることによって他のユーザーに対して質問をしやすくするなどといった効果があると考えられる。
〇〇に好きな球団を入れて、その球団のファンであることを示す。

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:41:47.41 ID:qHXHML6d0.net
あーもうめちゃくちゃだよ

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:41:48.36 ID:rDb+Pt9B0.net
>>949
全員上手いでええんやないの
けなすことではないわ

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:41:53.61 ID:qqCdGcOB.net
■ポイー
「ポイー」とは何かを投げ捨てる時の台詞である。
主になんJ板において用いられている。
元ネタは、2009年に投稿されたなんJにおける書き込み「ウンチはパクーで」から。
「アンチはスルーで」という言葉を改変させたフレーズであり、多くのユーザーの印象に残り他のサイトなどでも使われる様になった。
そしてそのままの流れで「○○は△△で」といったフレーズが多く用いられるようになりその中でも「○○はポイーで」といった言葉が流行した。
なんJにおいてはいらないとされる野球選手について使われることが多い。
例えばAという選手が5打席連続で三振をした時に「Aはポイーで」などと書き込まれる。

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:41:59.61 ID:PhNVdb4y0.net
>>976
どう考えてもジョジョじゃね
作者がファンやし

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:42:07.56 ID:snIN62rX0.net
暴れ猿は劣化バキと言われる未来しか見えない

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:42:10.80 ID:qqCdGcOB.net
■○○ハラデイ
「○○ハラデイ」とは「○○を貼ってほしい」という意味のスラングである。
主に野球系の掲示板において使用される。
ハラデイはメジャーリーガーのロイ・ハラデイから。
通常の流れだと画像を貼るべきところで、貼っていないような時に催促することを目的として書き込む。
例えば「さっきテレビに出てた女子高生の変顔が面白すぎる!」というスレッドで
1の書き込みにおいて画像が掲載されていない時などに2番目以降の書き込みで「画像ハラデイ」と投稿される。
2chにおいては麿と呼ばれるキャラクターがおり「画像も貼らずにスレ立てとな」といった同様のスラングがあるが、
最近では野球関連の掲示板以外でも画像ハラデイという言葉が使われ始めてきている。

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:42:23.24 ID:qqCdGcOB.net
■○○クレメンス
「○○クレメンス」とはインターネット上で○○が欲しい時に書き込む定型句のことである。
「○○をくれ」とメジャーリーガーのクレメンスを掛け合わせた造語。
クレメンスは全盛期には160km/前後の球速を誇る快速投手であり、
そのスピード感で画像が欲しいといったことまで要求していると考えられる。
主に野球関係の掲示板において用いられる。

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:42:23.80 ID:vK1Sc/BzE.net
>>972
実私もう少し売れてほしいわ
ニセコイより話も進める気あるしおもろいで

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:42:25.03 ID:oeE9LPEX0.net
刃牙は女の子可愛く無いし完璧男向けの内容なのに6000万部売れてるのはすごい

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:42:30.00 ID:HuUOgw5s0.net
現行バキも劣化バキだからセーフ

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:42:30.47 ID:kcXZ8m0V0.net
ワンピは一味以外が活躍しても盛り上がりに欠けるわ
サンジなんか1年近く出てないし

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:42:30.11 ID:B/Conipy0.net
>>967
耐久度がガラス並みやったんやろ
あれ自体は便利やろかなり

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:42:36.17 ID:qqCdGcOB.net
■大正義巨人軍 (大正義○○)
読売ジャイアンツの蔑称。またはカッスレに登場する巨人小笠原らの所属する架空の球団。
ジャイアンツが強力な資金力・コネクションを用いて強力な球団を作り上げているという一面に対する批判と、
それをものともせず「球界の盟主」というスタンスを崩さないことから、傲慢な俺様正義を揶揄するようにして名付けられた。
無論、それはジャイアンツに限らずどこの球団でも有りうる手段ではあるのだが、
やはりそこはジャイアンツゆえに何かと話題になることも多いため、すんなりと定着した。
なお「大正義」という名称は汎用性があるため、業界における巨大な組織に対して「大正義○○」と使用されることがある。
ちなみに大正義巨人軍という呼称そのものは野球ch時代から存在しており、
『大正義巨人軍(ありえないような大量得点)-0(相手チーム名)』というスレッドが定番であった。
内容はある意味カッスレにも通ずる不条理ネタ。

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:42:41.12 ID:WGAIcAw10.net
なんjってほんと2chで一番平和よな

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:42:43.26 ID:E5PSJcBJ0.net
>>981
もとが「凄まじい画力」から始まった話やからなぁ

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:42:43.78 ID:gsioRkkw0.net
>>954
オラついてんなあ

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:42:53.33 ID:qqCdGcOB.net
■○川○児
誰かが何かをやらかした際に書きこまれるワード。
主に、各球団の守護神やリリーバーがピンチを招いた時や、同点打・逆転打を浴びた時に使われる。

ex.林昌勇(元ヤクルト)→イム川チャン児
  山口俊(横浜)→どす川こい児

由来は阪神に在籍していた藤川球児。
2010年、藤川が矢野燿大の引退試合で村田修一(横浜)に逆転3ランHRを浴びた際、彼を揶揄するスレが乱立し、以降使われるようになった。
同年のパ・リーグクライマックスシリーズ第2ステージで、ソフトバンクのブライアン・ファルケンボーグが2試合5失点と大炎上した際、
「ファル川ボー児」スレが乱立したことで、抑え投手の炎上を表す用語として定着した。
藤川本人の場合は「藤川川児」「藤川川球児児」「藤川球児」等と表記される。

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:43:05.99 ID:qqCdGcOB.net
■大松
「大松」とはプロ野球選手の大松尚逸のこと、もしくは大松尚逸の発言とする一連のネタである。
なんJを中心に大松「○○」といった様に大松選手が何かを語るといったネタの書き込みがある。
この由来となったのは、2009年7月10日におけるロッテ対日本ハムの試合において、
多田野数人が9回2アウトまでノーヒットノーランをしている中で大松選手がヒットを打ったこと。
この時に岩本勉から「大松空気読め!」と絶叫され、
視聴者や実況板にいるユーザーに大松選手が空気を読めない人というキャラクターが定着した。
これ以降、インターネット上、特になんJでは、
大松選手が何か空気を読めないコメントをするといった形式がネタとして定着した。

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:43:17.58 ID:E5PSJcBJH.net
>>976
作者の熱意はジョジョ

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:43:21.12 ID:qqCdGcOB.net
■すまんな
阪神・下柳剛が2007年8月24日の阪神対中日で、
先発するも打ちこまれて降板する際にリリーフ投手に呟いた言葉。
なんJにおける謝罪の言葉として広く使われている。
言われた側は「ええんやで」と返すのがテンプレになっており、
「すまんな→ええんやで精神」などとしてなんJに根付いていたが、
近年失われつつあると危惧されている。

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:43:22.65 ID:B/Conipy0.net
>>994
それはそうでもないわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200