2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

黒田と松坂どうして差がついたか

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:10:03.55 ID:1GHJxFQ50.net
報道の熱さに差がありすぎぃー!

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:10:37.80 ID:oYYb8fT30.net
慢心、体型の違い…

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:11:58.42 ID:1GHJxFQ50.net
やっぱ日本人は謙虚な人間に惹かれるのかな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:12:53.52 ID:raulYJVW0.net
松坂のほうが報道多くねぇか?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:14:34.59 ID:1GHJxFQ50.net
>>4
黒田のが祝福ムードなんだよな...

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:14:41.07 ID:PAAe+6nk0.net
黒田って誰?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:16:09.39 ID:1GHJxFQ50.net
>>6
倉を叱った広島のエースやで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:17:36.12 ID:Jm9ERftP0.net
どうでもイーグルス

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:17:52.19 ID:4dzRGBBU0.net
意識が違い過ぎるわ
松坂言い訳ばっかりやし余裕こきすぎやしそら差付くわと思ったで

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:18:12.57 ID:r8OP1yUg0.net
>>9
ほんこれ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:18:13.61 ID:AvgDpIiOa.net
松坂は全てにおいてメジャーの水に合ってなかったな
日本にずっと留まってたら200勝が視野に入ってだろうにもったいない

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:19:18.08 ID:8QQG+CLW0.net
広島では全局記者会見中継
福岡ではどうなんや

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:19:56.07 ID:ZWKi0yKN0.net
黒田は地味やしな
松坂はくさっても日本のエースやったししゃーない

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:20:54.84 ID:1GHJxFQ50.net
日本では1.5流扱いだった黒田がアメリカから帰ってきたらレジェンド扱いで涙不回避

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:20:55.38 ID:IJMuiwJEK.net
嫁の差やろ
意識高い系を拗らせたらああなる見本みたいな人やし

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:21:29.96 ID:4dzRGBBU0.net
>>11
合わせる気がなかったの間違いやろ
始めから適応出来た奴なんて極一部だけやで
メジャーで成功してる日本人はみんな死に物狂いで向こうに適応しようとしてる

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:22:09.48 ID:68CTLSTe0.net
舐めたか舐めてないかの違い

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:22:14.05 ID:AvgDpIiOa.net
>>12
キャンプの話題は工藤か松坂かって感じ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:23:18.71 ID:1GHJxFQ50.net
松坂の嫁はまだ向こうで商売しとるんか?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:23:36.55 ID:HDkPSurw0.net
それにしたって相性というものはあるけどな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:24:14.39 ID:+bQ8+3A70.net
無事これ名馬ですわ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:24:39.40 ID:PAAe+6nkx.net
古巣に凱旋と金満球団に拾われた差

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:24:57.09 ID:D9jNucJU0.net
悲報、MLB開幕が4月

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:26:20.15 ID:e7CJr7yHa.net
松坂はいつからあの投げ方になったんや

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:26:29.98 ID:nItqZ3iu0.net
>>14
黒田が1.5流だったとは思わんが松坂はほんと見る影もないからなあ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:27:08.86 ID:D9jNucJU0.net
>>24
クローザーやるようになってから

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:28:42.77 ID:e7CJr7yHa.net
>>26
サンガツです

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:28:59.53 ID:AvgDpIiOa.net
>>24
TJやってからと違う?少なとも09のWBCの時はあんなフォームじゃなかった

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:29:18.48 ID:4dzRGBBU0.net
>>20
松坂はメジャー式?知らんがな、ワイにはワイのスタイルがあるんや!で自滅してるから擁護の仕様もないわ
それで帰ってくるなり調整方法が〜()マウンドが〜()ってアホかと

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:29:28.85 ID:1GHJxFQ50.net
松坂は1年目よかったけどそれ以降がな
コンスタントに投げられる黒田ってすごいわ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:30:30.79 ID:pOTOvxVg0.net
黒だって1発屋だろ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:30:34.14 ID:mERnkFpz0.net
馬じゃないけど配合が大事ってはっきりわかんだね。
黒田はもと野球選手ともと砲丸投げ選手の配合のなんやで。

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:31:35.56 ID:e7CJr7yHa.net
>>28
考えてみればそうだったかも
日本に戻ってきたしあの投げ方矯正されればええけどね

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:31:45.72 ID:AvgDpIiOa.net
>>29
一時期だけ向こうの調整方法に合わせてる時期なかったか?

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:31:54.34 ID:HDkPSurw0.net
>>28
09の頃はもう既に、2年目からあんなもんだよ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:32:11.61 ID:7WiQuuUA0.net
松坂を知っていても黒田は知らない人がが大半

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:32:52.22 ID:f1OWcVkW0.net
松坂は国際大会の功績が評価されなさすぎ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:34:52.06 ID:1GHJxFQ50.net
>>37
たしかに!
WBCすごかったよなー
でも上原と岩隈に隠れてる感あるなー

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:35:28.79 ID:nItqZ3iu0.net
評価されとるやろ
MVP貰ってなかったか

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:35:38.02 ID:AvgDpIiOa.net
>>35
今よりはマシな感じじゃなかったか?今はフォームは良し悪しよりも股関節が硬くなったんかと思ってしまう

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:35:49.23 ID:4dzRGBBU0.net
>>34
向こうの調整方法を暗に批判する様なインタビュー記事が出てボスカスにくっそ叩かれたからちょっとの間自粛してた時期があった様な気がするな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:36:38.87 ID:M7mUm9rn0.net
ファンは成功者にだけ優しいもんや
ワイも松坂はともかく中島失敗しろって思ってるで

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:37:55.52 ID:OZ5TKmUe0.net
プロ入ってからの努力
メジャー行ってからの努力
両方黒田が上

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:39:07.23 ID:CSCayedy0.net
>>28
メジャーのマウンドは硬いから、日本でのフォームができなかったはず。

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:39:20.04 ID:AvgDpIiOa.net
>>42
松坂の成績って貶める程悪くないし絶讃する程良くもないから中島と比べるのは失礼やろ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:41:11.18 ID:1GHJxFQ50.net
松坂と西武って仲悪いんか?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:41:57.41 ID:nItqZ3iu0.net
>>43
努力は否定しないけど黒田は入団して数年は鳴かず飛ばずだったやろ
松坂は高卒でいきなりエース級の活躍だし
努力が全てなら入団直後の黒田は努力が足りなかったとなるし松坂の活躍は努力の賜物って事になる

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:43:40.75 ID:wn1gWswb0.net
松坂はずっとマウンドとボールが課題だったのがなついにはケガしちゃったけど

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:44:58.84 ID:ux2G2bZ1K.net
みんな滑るボールが悪いんや
向こうの奴は松ヤニ使って投げんのに松坂はハブられてて、誰も松ヤニを教えてくれんかったんや

って説を唱えてる

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:45:27.95 ID:ZWKi0yKN0.net
>>46
当時の知り合いとかもうほとんど西武おらんやろ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:45:31.35 ID:IEyWdN8oK.net
フォルランみたいにはなるな!!

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:45:56.61 ID:AvgDpIiOa.net
>>47
松坂は努力云々じゃなくて柔軟性の問題だと思う
自分の流儀を貫いた松坂とメジャーにはメジャーのやり方があると受け入れた黒田

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:48:07.57 ID:vLeCxPSY0.net
>>38
隠れてないよ
2回連続MVPだったはず

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:49:16.44 ID:AvgDpIiOa.net
>>53
一回じゃなかったか?09年は岩隈だったような

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:49:46.33 ID:nItqZ3iu0.net
>>52
メジャーに行ってからの話だとまた違うやろ
佐々木も向こうではボールが滑って全然フォークが落ちないって悩んでたしな
一方で斉藤隆や長谷川がすんまり馴染んだりするし

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:50:26.31 ID:1GHJxFQ50.net
>>50
よく考えたらメジャーから古巣に戻ったのて黒田だけ?

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:50:30.76 ID:ym7Cym6LK.net
万年5位でホームが市民球場にムエンゴで鍛えられたからね
後ブラウン就任でアメリカスタイルを渡米前に取り入れたのも功を奏したな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:50:31.86 ID:vLeCxPSY0.net
>>54
調べたらやっぱり2大会連続でした

WBC最優秀選手:2回(2006年、2009年)

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:51:22.83 ID:tlIZl5nE0.net
代理人がボラスってのも日本人には合わないと思う

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:52:57.72 ID:AvgDpIiOa.net
>>55
向こうのボールって何で滑りまくるんだろうな?日本使用の丁度良い塩梅なボールに切り替えばええのに

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:54:11.60 ID:AvgDpIiOa.net
>>58
俺の勘違いだったかスマンな

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:54:12.80 ID:nItqZ3iu0.net
>>56
佐々木と石井一も

>>55
同じフォークボール投手でも野茂はNPB時代と変わらないえぐいフォーク投げてたのにな

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:55:19.14 ID:5+dmOeowK.net
>>60
MLB「日本から仕入れたボールはどんな感じや」

加  藤  良  三

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:55:25.47 ID:AvgDpIiOa.net
>>56
大家はそうじゃなかったけ?

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:55:53.12 ID:uY1OWvZq0.net
>>56
佐々木川上田中薮田福森高橋健高津田口

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:56:35.22 ID:vLeCxPSY0.net
オファーがあっても日本に帰ったのは黒田だけかなあ?

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:57:28.97 ID:aT3rRT1n0.net
井口がそれかな、黒田とはオファーの次元が違うけど

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:57:31.26 ID:1GHJxFQ50.net
結構古巣復帰多かったな、すまんな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:58:24.59 ID:vLeCxPSY0.net
契約破棄は佐々木と城島

井口、オファーあったんか
ボロボロになったのにオファーがあったとは・・・
凄いな

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:58:56.61 ID:AvgDpIiOa.net
>>63
流石に濡れスポ渡すわけにもいかんやろw
向こうの規格に合わせたやつを日本で作らせればええやんって事や

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:59:26.45 ID:rRXHzCvr0.net
煽り合いアフィに疲れたなんJ民はピンJに来るんやで
 
http://nasu.bbspink.com/pinkj/

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:00:03.63 ID:nItqZ3iu0.net
馬皮ってそんなに滑るのかね
NPBのは牛皮なんよな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:00:58.34 ID:6x6jiBo+a.net
>>69
キンカイもやで

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:01:54.70 ID:AvgDpIiOa.net
>>72
滑るからこっそりワックスやら松ヤニやら塗りたくるんやろ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:02:06.59 ID:aT3rRT1n0.net
馬は人間の友達だから馬皮なんて使っちゃダメみたいな運動を焚きつけたりすればいいのにな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:03:38.03 ID:aT3rRT1n0.net
>>73
嘘くせー、四国アイランドリーグとかじゃなくて?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:03:56.24 ID:4aE7easL0.net
>>74
リストにべったりつけてて怒られてた黒田の同僚いましたねぇ・・・

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:04:11.10 ID:vLeCxPSY0.net
>>76
契約破棄のほうでしょ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:04:11.80 ID:6x6jiBo+a.net
>>76
契約破棄の方がや

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:05:00.90 ID:nItqZ3iu0.net
滑るから正確にコントロール出来ないのが面白いという考え方なのかもしれんけどね
エンターテインメント的に考えて

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:06:17.72 ID:vLeCxPSY0.net
松坂は
俺が首脳陣なら
まず投手
ダメだったら野手として再生してみたい

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:06:29.43 ID:AvgDpIiOa.net
>>77
そいつだったかな?黒人で松ヤニをガッツリ顔だったか腕だったかにベッタリ付けてばれてたような

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:06:43.82 ID:aT3rRT1n0.net
滑ると余計な力が加わって故障の原因になるしエンタメ的にもダメじゃね

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:06:44.01 ID:W+NYL0En0.net
黒田はまだ向こうでやれたかもしれんけどなあ、松坂は厳しいやろ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:07:13.78 ID:+bQ8+3A70.net
>>63
向こうのほうがよっぽど濡れスポなんだよなぁ…

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:09:45.51 ID:AvgDpIiOa.net
>>85
青木が例えるなら向こうは硬球で濡れスポは軟球って言ってたような

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:10:55.18 ID:epSf5PXv0.net
黒田が一緒にやったレジェンド投手
マダックス、リベラ、ペティット、カーショー

松坂が一緒にやったレジェンド投手
ウェイクフィールド

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:11:09.23 ID:tlIZl5nE0.net
>>72
mlbも牛革だったと思う
滑るのは分かってるのに伝統を重んじて変えようとしないんだろ
どっかの川から泥取ってきて一個一個唾と合わせて手でこねる作業をわざわざやってて、
それでもスピットボールが暗黙の了解になってるw

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:11:23.27 ID:hwjemC3Z0.net
松坂は一生懸命に見えて好感持てるわ
報道が多いだけであれくらい頑張ってる選手は幾らでもおるんやろけど

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:13:25.66 ID:Xw+8I+Px0.net
いろいろ言われてるけど今年日本で活躍するのは松坂と思うで

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:13:58.00 ID:k/eAXkXZ0.net
最初の数年は松脂の存在知らなかったとしてもそれ以降もパッとしない成績だからなあ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:14:40.23 ID:nItqZ3iu0.net
むしろ松坂がやれちゃったらNPBにがったかりだわ
黒田は応援もしたいが向こうのローテ投手やしやっつけたいという気持ちもある

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:15:59.27 ID:cG68IhF60.net
松坂のが必死さが見えて好きだわ
黒田は一度捨てた球団に優勝受取人しにきたみたいで嫌

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:16:25.84 ID:OZ5TKmUe0.net
>>92
黒田もうとっくにNPBで結果残してるやん
なんかアメリカ出身の投手みたいな言い方しとるけど

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:17:19.27 ID:ZyPnAJ6J0.net
>>90
具体的に根拠は?
去年の両投手の投球とか全く見てへんやろ?

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:17:20.36 ID:f1OWcVkW0.net
アンガールズ田中がこんなことが起こるのはカープだけとか言ってたけど
広島が不甲斐ないから黒田がわざわざ途中で帰らなきゃいけなくなるんちゃうか

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:18:19.30 ID:/n+tt04d0.net
>>92
今更そんなことでがっかりなんかないやろ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:18:20.39 ID:Xw+8I+Px0.net
>>95
工藤、佐藤、吉井が復活させるわ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:18:40.81 ID:1GHJxFQ50.net
松坂の変化球を綺麗に捉える中田翔が見える

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:19:08.07 ID:e7CJr7yHa.net
>>87
まだ20代やのにレジェ扱いされてるのがスゴいねカーショウ
皮肉なしに素晴らしいと思う

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:19:14.60 ID:nItqZ3iu0.net
>>94
単純な理由やねん、MLBで10億のオファー貰える投手ボコったでーって偉ぶりたいだけ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:20:09.28 ID:WTYyR3lV0.net
松坂はキューバに3回投げて3回とも勝ってるのが凄いと思う
日本球界では空前絶後よ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:20:17.34 ID:ETqx/TrGa.net
>>96
本人がもうメジャーしんどいっつってるんですが
ただ、帰るならカープって決めてただけや
会見見ろや

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:20:18.15 ID:ZyPnAJ6J0.net
>>98
コーチの助言程度でそう簡単にいったら世話ないな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:21:04.09 ID:X7LxywL8a.net
40歳だからもうまともに投げれんぞ
工藤昌下柳みたいに左ならまだしも黒田は消耗しまくってるんだよな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:21:09.72 ID:hdcjBa4jK.net
松坂はとにかく嫁がなぁ
20億捨てて4億でNPB復帰したいとか言い出したら即離婚やろ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:21:24.43 ID:/n+tt04d0.net
>>104
足ちゃうかの一言で飛躍的に変わった選手もおるんやで

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:21:27.49 ID:ETqx/TrGa.net
>>98
工藤は実績ないし佐藤は下手したら壊すぞ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:21:49.43 ID:WTYyR3lV0.net
松坂って年々腕が下がっていってるな
最後なんて右腕はサイドスロー寄りのスリークオーター、
身体はオーバースローみたいなフォームで悲惨すぎ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:22:03.30 ID:0NHUlJu+K.net
松坂は自己管理ができないんだろ。嫁も尽くすタイプではなさそうだし

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:22:13.20 ID:Xw+8I+Px0.net
黒田も日本のマウンドやボールに慣れんといかんしな
メジャーでの生命線のツーシームが日本のボールじゃ死ぬんやで

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:22:16.44 ID:ETqx/TrGa.net
>>105
平均球速145出すけどな
多少落として143ぐらいになっても全く問題ないやん

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:22:21.82 ID:WTYyR3lV0.net
嫁はボストンにいるんだっけ
鬼だな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:23:00.75 ID:X7LxywL8a.net
>>112
それが投げれなくなったから戻ってきたんだよなあ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:23:45.85 ID:ETqx/TrGa.net
>>111
黒田のツーシームは日本時代のシュートに沈む変化加えたもんらしいからそんなに問題ないで
メジャー球ほど曲がらんでも全然使えるはず

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:23:58.90 ID:I+rDZIOwK.net
>>104
スポーツやったことない奴なんやろな
アドバイスされたらみんな良くなると思ってる

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:24:17.84 ID:Xw+8I+Px0.net
>>108
工藤が現役時代鍛えた選手何人もいるで

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:24:22.60 ID:nItqZ3iu0.net
>>111
あと、日本は走者がちょろちょろ動くからそれがどうかなとも思うな
気にしないならそれまでだけど

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:24:59.14 ID:ETqx/TrGa.net
>>114
というか、これ以上落ちたらメジャーで通用しないってわかってるんやろな
別に日本じゃ普通以上

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:25:38.01 ID:/n+tt04d0.net
>>116
コーチの仕事ってアドバイスだけなん?

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:26:22.90 ID:e7CJr7yHa.net
黒田は年齢との勝負やね
しかし広島の先発は層厚いわ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:26:34.31 ID:aT3rRT1n0.net
>>114
黒田 Vel
2014年 91.0 ml/h 146.45 km/h
田中 Vel
2014年 91.1 ml/h 146.61 km/h

まぁ、それでも田中と同程度には速いよ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:26:40.77 ID:+bQ8+3A70.net
>>114
去年でこれなんだよなぁ
http://i.imgur.com/Hq63KsZ.jpg

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:27:10.53 ID:0NHUlJu+K.net
>>111
去年はツーシームよりスライダー、SFFが決め球になってなかったか?
一昨年辺りからツーシームは波があった

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:27:48.49 ID:Xw+8I+Px0.net
>>116
練習を見てもらったほうが良くなるのが当たり前や
部活したことないんやな

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:27:57.46 ID:I+rDZIOwK.net
>>120
そりゃ他にもあるけど

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:28:46.94 ID:nItqZ3iu0.net
>>121
黒田の、僕には残された球数は多くありませんとかぐっとくるな

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:28:52.28 ID:Xw+8I+Px0.net
>>124
基本は打者の膝にツーシームやんか

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:29:15.36 ID:ETqx/TrGa.net
>>117
監督としては未知数やし

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:29:24.27 ID:jQXsHCzK0.net
>>118
黒田はヒット打ったホモを即刺殺するくらい牽制の腕鈍ってないで
気にしてもそこは影響せんやろ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:30:06.75 ID:aT3rRT1n0.net
jpgですぐ出せるのはいいけど野球狂はあんま信用しない方がいいよ
この人、セイバーメトリクスのことよく分かってないみたいだから
捕手の守備をRRFで計ろうとしててこりゃダメだと思ったわ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:30:15.65 ID:TssiU/7xa.net
松坂はSB入り決まったあたりからパ関連のスレではメジャーで活躍したことになってて草

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:30:37.85 ID:W+NYL0En0.net
黒田は知らんけど、松坂はブルペン見る限りフォームバラバラやったけど平気なんかね。調整は遅めがデフォなんか

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:30:43.90 ID:I+rDZIOwK.net
>>125
出来ない奴もいるんだよ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:30:50.38 ID:e7CJr7yHa.net
>>127
男やね本当
ここまで野球に向き合ってきた苦労人やから余計にね

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:32:15.42 ID:Xw+8I+Px0.net
>>134
松坂はどう考えても出来るやつのはずやが?

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:32:32.43 ID:jQXsHCzK0.net
松坂はこっちでもまだ何年もチャンスあるしってノリでやるんやったらアカンやろな
MLB行ったくらいからこっちのコーチの話もあんま聞かへんて言う奴もおるし
さすがに今回は覚悟してるんやろか

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:33:36.10 ID:I+rDZIOwK.net
>>136
メジャーでダメだったじゃん

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:33:51.35 ID:/n+tt04d0.net
>>132
括約してるやろ
メジャーでのキャリアハイは黒田より上やし

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:35:16.44 ID:Xw+8I+Px0.net
>>138
黒田は日本で松坂より駄目だったやろ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:36:10.52 ID:aT3rRT1n0.net
キャリアハイでも黒田の方が上でしょ
松坂に有利な防御率ベースのreferenceでも黒田の方が良いくらいだし

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:36:25.03 ID:0xzLohAPa.net
松坂攝津スタン大隣⇒45勝
武田中田ハーク飯田⇒25勝
東浜帆足中継ぎ抑え⇒10勝

松坂は怪我なくローテ守れば優勝できる

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:36:28.50 ID:ETqx/TrGa.net
>>140
市民で防御率一点台の偉業を成し遂げてるぞ
勝ちは少ないけどキャリアハイならそんな差はなくないか

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:36:30.98 ID:ZyPnAJ6J0.net
>>122
ちなみに松坂は90.3で145.3な

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:37:54.10 ID:aT3rRT1n0.net
>>144
松坂はリリーフ登板含まれてるからその数字は額面通りには受け取れないかな

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:38:14.34 ID:I+rDZIOwK.net
>>140
いや球場考えたら黒田の方が上だろ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:39:49.02 ID:ie/jTMwKr.net
黒田帰ってきてウキウキなんは分かるけど
やからってあんまり他の選手貶めるのは大概にしときや

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:40:26.46 ID:Xw+8I+Px0.net
>>143
黒田って沢村賞とったことあった?

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:41:04.54 ID:aT3rRT1n0.net
>>146
松坂でしょ、西武のFCも大概打者有利だしね

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:41:11.14 ID:nItqZ3iu0.net
NPB時代の黒田は正直普通の一流投手
メジャー移籍前の数年は破格にいいけど横浜の三浦と同クラスくらいの扱いよ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:41:40.45 ID:TssiU/7xa.net
>>147
どう考えてもホークスファンが黒田を貶めてるんですがそれは

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:42:17.23 ID:ETqx/TrGa.net
>>148
当時のチームがね…

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:42:52.45 ID:ZyPnAJ6J0.net
NPB時代の松坂は黒田より格上だろ
それは間違いないわ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:43:50.29 ID:aT3rRT1n0.net
三浦は2005年が凄かっただけでそれほどでもない、そこそこの成績を長く続けてることは凄いけどね

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:46:17.54 ID:ETqx/TrGa.net
>>153
初年度がピーク感が多少ね
まあ、実力的にはそんなこともないんだろうけど、パあんま見ない層からすると

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:46:33.32 ID:nItqZ3iu0.net
>>154
黒田もそういうタイプやろ
2006が凄かっただけで、基本はそこそこの成績を積み重ねていくタイプ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:47:25.02 ID:TssiU/7xa.net
チームの強さもあったからなんとも言えんけどNPB時代はおそらく松坂やろな
今は完全に黒田やけど

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:48:02.76 ID:FXAEp6Nv0.net
黒田が地味だからこそメディアも必死に伝えようとしとる感じやな

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:48:40.13 ID:ZyPnAJ6J0.net
>>156
どっちかっていうとより黒田が凄かったのは05だよ。打高だからね
まあ04から06まで3年間FIPは1位なんだけど

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:49:18.36 ID:aT3rRT1n0.net
>>156
黒田は指標で見ると2001年くらいから既にエース級だよ
むしろ三浦の方がピークは遅かったくらい

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:52:19.92 ID:W+NYL0En0.net
NPB時代は黒田より松坂の方が凄い印象やったな、今は逆やけど

総レス数 161
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200