2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アイシールド21で好きなキャラランキングwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:23:16.92 ID:hnWUExwd0.net
1位 コータロー 自分を追い込むためのハッタリって素晴らしいよね 見た目はアレなのに繊細な技術でメンタルが弱点なあたりもいい
2位 マルコ 伊達男っぷりも何もかも勝つために必要なことを遂行しとるだけっちゅう かっこいいわ
3位 大田原 ぶっちゃけバカと下品描写要らんかったと思う それぐらい良いデザインとコンセプト
4位 ヒル魔 強すぎ言われてるけどむしろ結構色々やらかして仲間や主人公補正に救われとるで 基本は努力家
5位 赤羽 作中バカ軍団の中で一番好き ギター関係の天丼ネタは毎回笑った
6位 水町 老害だろうと夢に燃える若人だろうと仲間のために遠慮なしに潰せる熱い男やで
7位 阿含 めっちゃお兄ちゃん思いやんこの子
8位 大和 倒れないランナーがいれば最強じゃんというわかりやすいコンセプト を最後に出すってのがにくいわ
9位 栗田 力こそパワー 主人公補正がなかったらもっと強かったと思う ガオーみたいに選手破壊しまくって
10位 雪光 ベタだけどやっぱいいよこういうの 王城戦でベンチから見せた闘志すき

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:23:55.09 ID:hnWUExwd0.net
せやな

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:24:06.31 ID:hnWUExwd0.net
わかる

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:24:29.50 ID:DL7erTB+0.net
アフィ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:24:44.53 ID:hnWUExwd0.net
>>4
ごめんアフィじゃないですアフィ死ねジークハイル

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:25:43.70 ID:4u1xTmrs0.net
大田原ってかなりスペック高いのに過小評価されてるよな

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:25:54.23 ID:hnWUExwd0.net
どっちかというと先輩とか脇役の方が魅力あるよねこの漫画

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:27:06.37 ID:hnWUExwd0.net
>>6
栗田に完敗してから次の見せ場まで20巻以上あったしな…

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:27:12.63 ID:kHv0Xzuq0.net
マンゴープリンのやつ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:27:13.41 ID:oF8nZAVM0.net
コータローって誰やっけ
ワイは葉柱が好きやったわ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:28:09.94 ID:kbvS8phTp.net
>>10
あへあへ髪の毛セットキックマン

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:28:29.85 ID:hnWUExwd0.net
>>9
誰だっけ

>>10
武蔵のライバルのキッカーや
葉柱もベタやけどええなあ世界戦のエピソードは阿含と合わせてめっちゃ好き

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:28:36.58 ID:wfPY8cHo0.net
2年生編やっとけばよかったのにな

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:29:01.95 ID:rEgIfLdep.net
さっき全巻読み直したで
色んなキャラにスポット当たるシーンがあってええな

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:29:38.04 ID:DL7erTB+0.net
神龍寺戦はみんなカッコよくみえたな

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:30:02.20 ID:e5V02U9f0.net
マルコとひるましか納得できないわ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:30:05.15 ID:hnWUExwd0.net
>>13
今の駆け抜ける展開も嫌いではないんやけど
そっちの展開もそれはそれで気になるよね
王城とか西武の見せ場は増えたのかなその場合

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:30:35.42 ID:3Dddd9ayx.net
なかなかやるな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:31:05.22 ID:hnWUExwd0.net
>>14
少年漫画としては計算されすぎて熱さが足りん気もするけど
やっぱ好きやでこの漫画

>>15
うんうん

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:31:14.33 ID:Hih08M4ka.net
雪光はデスマーチのところがよかったなぁ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:31:37.74 ID:rEgIfLdep.net
大学編見てみたいけどヒル魔達のチームに勝てる感じが全くせんからあかんな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:31:43.94 ID:hnWUExwd0.net
>>16
べつに俺の私情ランキングやから
2つでも同意してもらえれば幸せです

>>18
えへへ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:32:08.11 ID:LVsiJGXe0.net
サブキャラマンセーしとるだけやん
でも好きやわ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:32:17.98 ID:Mc+H9ipc0.net
自分はゴバンザメ先輩

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:32:29.60 ID:0yL5iQNC0.net
アイシールド21のアメリカ編で一番不満だったのが我王に勝った日本ライン最強のはずの栗田がほぼ活躍も無く沈んだ事

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:32:45.82 ID:hnWUExwd0.net
>>20
倒れたところまで戻って走り直す雪さん格好ええわ

>>21
あの無理ゲー臭は酷いw

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:32:48.92 ID:HuEuxMYJa.net
>>6
パワー一辺倒のヤツと比べられるから辛い

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:33:15.39 ID:NMuzxHYv0.net
ワイは一休……5

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:33:23.97 ID:5DT7DPQ90.net
赤羽がバカ軍団扱いされてて草やが残当
セナにアイシールド渡すまで大物感凄かったのに

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:34:17.29 ID:DL7erTB+0.net
というか絶対世界大会編とか蛇足だったわ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:34:32.69 ID:hnWUExwd0.net
>>23
セナとかモン太もいわれとるほど嫌いやないで

>>24
コバンザメ先輩ええわw

>>25
ドンが異様に強すぎたな
ガオー×3のパワーでようやく互角って
でも阿含を守るシーンは好き

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:34:55.38 ID:3Dddd9ayx.net
本物さん以外はよかった

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:35:29.44 ID:86623Vzz0.net
力こそパワー

深淵覗いてきたんか?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:36:35.25 ID:hnWUExwd0.net
>>27
そうそう
連携とかあるけど基本パワー無双やもんなこのまんが

>>28
あいつすげー主人公ぽい性格で好きや

>>29
なんかもう色々紙一重って感じがするわあいつ

>>30
挑み続けるのが男の生き方やってテーマは好きやで

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:37:22.73 ID:rEgIfLdep.net
前半大差つけられる→後半大逆転
毎回これなのになぜか楽しめて読めるからすごい

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:37:57.11 ID:3Dddd9ayx.net
いいチーム多かった

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:38:10.02 ID:B4MCzD/Cp.net
ワイは赤羽ニキが1番やな
だから世界大会編は不満でしかなかった

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:38:16.11 ID:KDYQE4lJ0.net
番場さんが好きやで。太陽の黒ハゲ
198cm140sで平均高校生並に走れるとか最高やん
あれで栗田と5sしか体重変わらんとかおかしなことやっとる

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:38:29.92 ID:hnWUExwd0.net
>>32
大和の空気読まん性格は意外と嫌いではない

>>33
元ネタはビックリマンか何かだったような

>>35
それぐらいアメフトのルールが色々面白いんやろな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:38:49.82 ID:FpcllTher.net
ヒルマならポセイドンやスパイダーでも優勝できそうなんだよなあ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:39:57.15 ID:pFkeekHLa.net
自分は石丸

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:40:16.45 ID:hnWUExwd0.net
>>36
わかりやすいぐらい「名は体を表す」チーム名はいいアイデアだったと思う

>>37
赤羽とか鷹とか不遇だったよね世界

>>38
あの人すごいわ 神龍寺から地味に1タッチダウンとってて感動

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:40:46.32 ID:MjLWeG14H.net
ペンタゴンの三人は無駄に最強すぎたな
そのせいで猿と互角の俳優辺りの残念感がやばいけど
あれなら鷹の方が強そう

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:40:51.40 ID:9KXx4/qK0.net
葉隠のとこの金髪スケバン

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:41:28.53 ID:rEgIfLdep.net
あんまりキャラを使い捨てにせんのは何かこだわりがあるんやろか
恋が浜の初條とか岡婦長とかモーガンとかチラッとでてきただけのやつが再登場する場面多かった気がする

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:41:35.52 ID:hnWUExwd0.net
>>40
ヒル魔+ダイナソーズなら楽勝やったと思う

>>41
石丸さんええ人やわホンマw
地味キャラ押しされすぎて逆に不憫やったけどロデオドライブ覚えてて吹いた

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:42:12.83 ID:MG0QegQR0.net
アニメのシュークリームカップいる?

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:43:47.16 ID:HsEDHtz0M.net
厨房いらね

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:43:52.07 ID:ppbud7SS0.net
Mr.ドンが好きなのは俺だけか?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:43:59.48 ID:3Dddd9ayx.net
>>47
それどんなやっけ?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:44:22.26 ID:hnWUExwd0.net
>>43
モン太ってセナ以上に毎回チート級のライバル当たってるからな
すげー成長してるんだけど相手がいつもチートで強さがようわからんのよな

>>44
わかる
スパイダースのジュリちゃんとかも好き

>>45
長いスパンでキャラ使ってるなってのと
駆け足で余韻に浸らないなってのは読んでておもうないつも

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:45:21.43 ID:5DT7DPQ90.net
>>45
室サトシの登場回数が意外と多くて草生えるわ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:45:55.01 ID:hnWUExwd0.net
>>47
アニメわかんない><

>>48
中学生が出るのは無理あるんだけど
なんか次世代の象徴って感じで結構好き
世界編は半分フィナーレですよ って読者に説明する役割だと思う

>>49
圧倒的な力に憧れるのは自然な感情や

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:46:28.92 ID:qImhz+Qa0.net
ドンクリフォパンサーてプロいっても即活躍できんじゃねーのてぐらい凄かった
タタンカさんは活躍してるシーンあったんやろか
猿のライバルはもっとわからん、妹にキスうんたらかんたらぐらいしか覚えてない

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:48:12.35 ID:VLsr1JHP0.net
天賦の超人!究極のボディバランス!セナ並みのスピードの峨王!
 ↓
誰よりも速く走れるわけでも誰よりもパワフルなわけでもない器用貧乏やで。倒れないのはただの根性論やで

うーんこの

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:48:14.06 ID:9KobXaT1a.net
ワイは進や
最初期からの最強設定ぶれずにインフレにも付いていった
王城戦は二つとも好き

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:48:19.59 ID:9KXx4/qK0.net
帝国の花梨ちゃんも好き

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:48:50.10 ID:hnWUExwd0.net
>>52
室さんのあの状況で煽りまくれるメンタルむしろすげーわ

>>54
クリフォードQBで4秒2で走りながらロングパスてチートやわあれ
タタンカさんは犠牲になったのだ…

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:48:51.94 ID:dKJuB3VM0.net
あごんは絶対守備の選手
セイフティーやらせたい

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:48:53.91 ID:3Dddd9ayx.net
根性熱かった

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:49:06.20 ID:31n6djWb0.net
姉ちゃんおらんやんけ
あのロリっぽいのはいらんけど

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:49:35.14 ID:VvDORYCd0.net
あの世界にJJワットとかウィルホークとかおったらどうなんねん

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:50:23.64 ID:dKJuB3VM0.net
あと大和はタイトエンドでええわ
和製グロンコになれる

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:51:18.38 ID:hnWUExwd0.net
>>55
世界レベルだと
血反吐を吐く努力でもぎ取った中の上の実力なんだよなあいつ

>>56
大和の突進をガチで止めたの国内で進だけだもんな 格好いいわ

>>57
めっちゃエロい身体してると思う

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:52:08.66 ID:ZkQxGxw30.net
まとめますw生活かかってるんで

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:52:10.18 ID:3Dddd9ayx.net
>>61
どこの女や

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:52:24.60 ID:qImhz+Qa0.net
ドンが好きなんだけど正直大和やガオウに悲しいなぁいう前に3人以外かかし同然のアメリカ人どもに悲しいなぁすべきやろ
ぽんぽん抜かれすぎやで

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:52:29.53 ID:Yi2WRBK20.net
世界大会編ワイは好きやで
あーいうオールスター戦みたいな感じの燃えるわ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:52:59.08 ID:qgxiIQe70.net
>>66
まも姉でしょ
というかまも姉ルートが良かった

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:53:02.96 ID:hnWUExwd0.net
>>59
世界戦で自分のゾーンを丁寧に守る阿含がめっちゃ強い描写にワロタ

>>60
努力根性勝利は素晴らしいわやっぱり

>>61
微妙な所やけど個人的にはすずな>まもり

>>62
テニプリシステムでプロは普通の勝負してそう

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:53:28.29 ID:WIZCb2K60.net
クッソ月並みな意見やけど普通にセナすき
デビルバットゴーストとかデビル4ディメンションとかかっこよすぎるわ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:53:28.96 ID:8x0oXRK2.net
フリー住所やぞ 上辻勇(うえつじ いさむ)
1988年6月18日生まれ(26歳) 〒558-0023 大阪府大阪市住吉区山之内3丁目16-14マンションK 303号
TEL: 080-4239-6698 Email: godfaruko@gmail.com
1 scによるクロールのない「PINKちゃんねる」に2chの板を移転させていく(→最終的に2ch実質閉鎖へ)
2 2chと違い西村とは関係のないJIMによる転 載 禁 止の掲示板なので、PINKのクロールは屁理屈抜きの明確な違法行為になる
3 PINKちゃんねるはR-18のアダルトエロサイトなので、多くのア フ ィ ブ ログは性懲りもなくPINKからまとめると、ア ド センス等の規約違反となり剥奪され死亡
(通報の効力も復活)
4 ついでに18歳以下のア フ ィ チルガキも淘汰され良い事尽くめ
PINK J
>>1>2>3>4 http://i.imgur.com/YJn7RDw.jpg http://i.imgur.com/b86Lfwu.jpg

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:53:43.13 ID:3Dddd9ayx.net
ロリっぽいのはチア?

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:54:10.72 ID:DL7erTB+0.net
そういや黒子のバスケがこれと似たような感じになってきたなw

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:54:47.55 ID:WCU63/om0.net
夕陽ガッツのマネージャーがチームの存続のために体売る薄い本ぐう抜ける

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:54:47.97 ID:hnWUExwd0.net
>>63
万能型なんだから万能型ポジションでええよな

>>65
ワイの自分語りなんかまとめてどないすんの

>>67
ペンタグラムの人たちは構成の犠牲になったのだ…

>>68
むしろテーマ的に世界戦をやらんとしまりがわるかったとおもう

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:55:24.43 ID:3Dddd9ayx.net
ゴールデンタイムにやってたんだよなあ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:55:28.11 ID:Yi2WRBK20.net
まも姉ルートだと結局セナ自立できんやんけ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:55:31.25 ID:9KobXaT1a.net
>>64
世界戦でも一線級で働いてた進
環境適応能力高すぎるわ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:55:35.68 ID:qgxiIQe70.net
>>74
テニプリも今世界編だしな

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:56:29.89 ID:hnWUExwd0.net
>>69
おねショタ的にも熱い素材なのは確かにそうだと思う

>>71
最後大和を完璧に抜いていくシーンはほんま好き

>>73
チアの子やね 特にアメリカでの登場シーンはすごく女の子っぽくて好き

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:56:36.96 ID:VLsr1JHP0.net
峨王って関東大会の時点でスタミナどれくらいあるか分からんけど
ちょっとかすっただけであれだけのダメージ与えられる人外パワーがあるなら
オフェンスでも出場させてラインじゃなくてボール持って走らせたらええんちゃうの

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:57:11.85 ID:9KobXaT1a.net
>>82
物語おわるやん

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:57:16.38 ID:3Dddd9ayx.net
>>80
宇宙編は?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:57:47.77 ID:DL7erTB+0.net
テニヌはあれスポーツとして俺は見てないわw

ラケットとボールを武器にしたバトルマンガやし

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:58:08.84 ID:qImhz+Qa0.net
まーた滅びよが貼られてしまうのか

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:58:13.42 ID:hnWUExwd0.net
>>74
黒子は読んでないんよな 勿体無いかもしれん

>>75
なんてことを…

>>77
せやね アニメだと前後読み返したりできんからルールがさらにわかりにくくなるような

>>78
やっぱりそれが一番の問題点やと思う

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:58:48.29 ID:9KXx4/qK0.net
>>85
ギャグ漫画やぞ

総レス数 88
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200