2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】夜ノヤッターマン、くそつまらなくなる

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:16:36.06 ID:KtOyVK1V0.net
1話から順調に落ちている模様

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:17:18.75 ID:+zuKvdsL0.net
じゃあ見んなや、ここで報告すんな馬鹿

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:17:33.72 ID:OzKLNb0q0.net
ヤッターマンの設定でやらなくてもいいアニメだよな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:17:39.24 ID:XAr5PTaq0.net
我慢して見てたけど相撲のやつでブチ切ったで

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:18:49.26 ID:4yEU3uYK0.net
1話がピークのアニメで打線組めそう

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:18:52.60 ID:qRzvietop.net
シリアスいらねえよ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:18:47.83 ID:OZyBDN2Y0.net
ヤッターマン自体がこんなもんやろ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:19:11.85 ID:bgtyYic20.net
正直2話からくっそつまなかった

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:19:29.40 ID:ovhlr9MN0.net
また深夜アニメが琴浦曲線を描いてしまったのか

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:19:46.13 ID:KtOyVK1V0.net
>>2
しゃぶってよ、怒ってんの?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:19:53.49 ID:u9EXfhi10.net
はじめギャグやけどシリアス路線→意外性でおもろい
はじめシリアス路線やのにギャグになる→は?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:20:15.70 ID:tlCYE0Lv0.net
ヤッターマンのノリが足を引っ張ってる

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:20:41.33 ID:SXcrHpsz0.net
>>5
琴浦さんが猛アピール

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:20:55.86 ID:KNgNqton0.net
朝目新聞でやってろってレベルやな

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:21:12.70 ID:7oLm4rYh0.net
>>3
それだと企画できないからねしょうがないね

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:21:31.75 ID:SXcrHpsz0.net
>>11
今週のテスパレードは下だったな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:21:38.53 ID:NZkn1dj20.net
つうかヤッターマンの逆バージョンやってるだけだよなこれ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:21:46.53 ID:vh0GgpJx.net
フリー住所やぞ 上辻勇(うえつじ いさむ)
1988年6月18日生まれ(26歳) 〒558-0023 大阪府大阪市住吉区山之内3丁目16-14マンションK 303号
TEL: 080-4239-6698 Email: godfaruko@gmail.com
1 scによるクロールのない「PINKちゃんねる」に2chの板を移転させていく(→最終的に2ch実質閉鎖へ)
2 2chと違い西村とは関係のないJIMによる転 載 禁 止の掲示板なので、PINKのクロールは屁理屈抜きの明確な違法行為になる
3 PINKちゃんねるはR-18のアダルトエロサイトなので、多くのア フ ィ ブ ログは性懲りもなくPINKからまとめると、ア ド センス等の規約違反となり剥奪され死亡
(通報の効力も復活)
4 ついでに18歳以下のア フ ィ チルガキも淘汰され良い事尽くめ
PINK J
>>1>2>3>4 http://i.imgur.com/YJn7RDw.jpg http://i.imgur.com/b86Lfwu.jpg

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:21:47.40 ID:KtOyVK1V0.net
正直1話もそんな面白くなかったわ
今後に期待出来るって感じで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:22:02.98 ID:O+8wmYOr0.net
>>3
ヤッターマン要素がむしろ邪魔でしかないという本末転倒

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:22:10.33 ID:zpsFJSCJa.net
はやくヤッターマンコスチューム着ろよあの二人どうせ末裔やろ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:22:14.24 ID:JFEbVqn30.net
田舎のズビズダー

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:22:24.79 ID:mTTocdQG.net
>>10
http://i.imgur.com/eJDCFuw.jpg

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:22:37.04 ID:63s70wCbK.net
>>5
あの花というエースで四番の聖域

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:23:22.81 ID:KtOyVK1V0.net
ヤッターマンのせいでママが死んだ!←うん
だからデコピンする!←は?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:23:27.80 ID:7t9wH+5f0.net
自爆でペリカン倒したのがピーク

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:23:28.71 ID:artLc1vw0.net
えろは?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:24:03.36 ID:jvPY4Dg40.net
最初からおもんないのにおまえらがやたら持ち上げててキモかったわ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:24:17.39 ID:pKkHDN6X0.net
>>28
ほんまこれ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:24:24.38 ID:O+8wmYOr0.net
あの演出の中でいきなりしょんべん太郎ぶち込んでくるとか草も生えん

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:24:28.80 ID:yAeEhWRrM.net
>>28
これ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:24:32.16 ID:cFtg4d4n0.net
田舎のズビズダー

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:24:43.70 ID:qkHAw16ID.net
ヤッターマンを特別視する年齢って4、50代?
そうはなりたくないと思いました

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:24:47.96 ID:cM63flru0.net
初めて聞いたけど要するにアニ豚死ねってことかな?
だったら同意

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:24:54.02 ID:4GLRQEPQ0.net
キャラに魅力がない

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:25:04.23 ID:prtcP0Lj0.net
>>28
うむ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:25:20.45 ID:KtOyVK1V0.net
今anitubeで見てるけどあーつまんね
切るかな〜俺もな〜

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:25:20.72 ID:saAuxET80.net
1話からつまんなかったぞ
ギャグアニメなのに、みんなストーリー物だと誤解したくらいギャグがつまんないからな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:25:35.22 ID:UaBjpvC20.net
>>28
一話は視聴者への奇襲が成功してインパクトあったからしゃーない

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:25:40.54 ID:IdHCMKYR0.net
>>28
これやな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:25:58.78 ID:miFkVq7R0.net
ふつうお友だちに言うよね?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:26:09.50 ID:jvPY4Dg40.net
>>29
周りがおもろいからいうからおもろい言うてる奴ら多すぎや

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:26:12.72 ID:cFtg4d4n0.net
>>38
ファッ!?
ストーリー物じゃないんか?!

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:26:21.51 ID:O+8wmYOr0.net
ていうかOPのゲッター線に飲み込まれていくママンのカットなんやねん
怖いわ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:26:41.82 ID:0fkm/aI90.net
これやな
これw




面白くなったら掌返すなよ?

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:26:50.27 ID:NZkn1dj20.net
ドロンジョの声キンキンしてて苦手

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:27:04.15 ID:jvPY4Dg40.net
何が天使ちゃんやねんホンマ
死ねクソボケマンコ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:27:38.44 ID:Gd+T6YFd0.net
>>24
ねぇわ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:27:44.86 ID:nPPylsFx0.net
エロあんの?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:28:05.44 ID:O+8wmYOr0.net
>>45
お客さんか?
結果を出せば手のひら返すのが当たり前のなんJでそんなんバカらしいわ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:28:13.56 ID:KAvY6l7I0.net
もともとつまらんだろ
ヤッターマンのノリとか箸が転んでもおかしい年頃の子にしか受けねえよ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:28:15.87 ID:loNfPbi/0.net
いいからレパード様のエロ画像貼れよ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:28:23.43 ID:ApTKCf+Ea.net
まぁタツノコ落ちぶれてるしこんなもんやろ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:28:33.77 ID:h41PQrT70.net
最初からつまらなかったのになぜか絶賛されてた

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:28:35.62 ID:u9EXfhi10.net
何で土論徐幼女なんやろ
嫁に行き遅れたお姉さんやからおもろいのに

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:28:43.88 ID:0FWjIw6P0.net
天使天使うっさいわ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:29:14.59 ID:/nbLU5Qcp.net
レパードの薄い本だけたのむで

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:29:29.39 ID:TIB6xVc7a.net
実写がジャニの小遣い稼ぎに使われた時点でコンテンツとして死んでたから
もう何やっても上手くいくわきゃない

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:29:31.87 ID:4yEU3uYK0.net
>>53
なんでやプリパラ大人気やろ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:29:33.15 ID:bgtyYic20.net
能登がヤッターマンサマバンザーイって迫真演技してたところだけはすきやで

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:29:44.35 ID:h41PQrT70.net
>>42
ほんとこれ
逆につまらんって風潮になったらとことん叩くし
反吐が出るわ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:29:48.69 ID:icO78CMc0.net
ローリングガールズの前だから相対的に面白く感じる

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:30:05.73 ID:IY5ZD4iQ0.net
>>28
ほんこれ
ワイ一話切りニキ、有能

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:30:08.62 ID:yAeEhWRrM.net
大体メインスポンサーがパチンコのSANYOってあたりで怪しいわ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:30:40.66 ID:vspK6E960.net
エロゲ声優がヒロインwwwwwwww

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:30:56.79 ID:ixenSUB60.net
おもろいって言われてたから録画残してるけど不評なら見なくていいか

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:31:06.69 ID:3ATNCdCI0.net
夕方のヤッターマンのほうがおもろいわ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:31:09.79 ID:66lVj5Ro0.net
OPだけ好き

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:31:20.29 ID:GiSWk6HD0.net
>>48
信者怒ってんの?w

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:31:37.82 ID:T27mm4LN0.net
天使ちゃん天使ちゃんウザイわ
死ね

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:31:45.35 ID:jvPY4Dg40.net
>>61
白箱もおもんねえのにやたら面白い面白い言いやがってから
全然なんだよクソが

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:31:49.33 ID:K4F5EG5np.net
意識高い系が好みそう

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:32:02.01 ID:Vyk9Uw0j0.net
ギャグ路線いらない

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:32:14.76 ID:fNH1fwVs0.net
5話がつまらんかったわ
5話みたいなのが続くならもう見ない

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:32:15.49 ID:cFtg4d4n0.net
>>72
ほんとこれ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:32:15.59 ID:UaBjpvC20.net
タツノコはこんなん作るくらいならむろみさん2期やれや

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:32:20.15 ID:F5Uf71Mi0.net
なんちゅーか設定が酷くない?

この上なく貧乏な暮らしを強いられてると思ったら、ドライバー一本で超兵器作っとるし…

シリアスならシリアスなら、アヌスならアヌスではっきりして欲しいわ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:32:29.03 ID:6hETfXqQ0.net
結局スビズダーと同じ位まで落ちたな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:32:50.64 ID:nx3lGOPv0.net
今期のアニメが回を重ねるごとに白箱の評価が上がっていくシステム

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:32:51.27 ID:ApTKCf+Ea.net
>>59
いまさらヤッターマンを萌え豚ようにしてる時点でなぁ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:33:10.10 ID:VLRYLFfl0.net
スペースダンディの4段階くらい下の下位互換

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:33:14.19 ID:Pe+JtlPH0.net
最初やたらステマスレ立ってたのに
一瞬で失速したな
これはクラウズコース不可避

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:33:14.84 ID:jvPY4Dg40.net
>>79
上がってねえよ
全然おもんないわ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:33:28.58 ID:F5Uf71Mi0.net
>>79
沼倉くん回はもう10回はみた

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:33:45.02 ID:mDgDpQ6l0.net
>>77
そこら辺のとこ
おっさん的にはまぁタイムボカンやしで流せるけど
見てない層には通用せんやろな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:34:10.03 ID:Vyk9Uw0j0.net
>>76
鴉のテレビアニメやって欲しいわ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:34:17.91 ID:uBY7lz4g0.net
ワイはこの手のギャグすきやで
ドロンジョぐうかわやし


ちなヤク

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:34:26.99 ID:CRYRt+sS0.net
4話から一気にうんこに

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:34:30.15 ID:Js7jXEN40.net
>>79
にわか「アニオタなら当然白箱見てるよなぁ?」がいいかげんうざくなってきた

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:35:16.48 ID:dNR8kJIS0.net
元祖ヤッターマンに糞塗り過ぎじゃね?
あと登場人物が一々気持ち悪い

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:35:24.15 ID:ApTKCf+Ea.net
しろばこもドーピング使ってるようなもんやしな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:35:24.19 ID:Vyk9Uw0j0.net
>>79
白箱はいろはよりつまらん

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:36:16.48 ID:FC0xp/yO0.net
神撃のバハムートめちゃくちゃ持ち上げたけど終わってみれば凡作やった

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:36:28.18 ID:fNH1fwVs0.net
シリアスでは牙狼以下だしギャグでもワールドブレイク以下

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:36:29.25 ID:p6Qn55CMa.net
>>76
夜のヤッターマンの監督はむろみさんの監督やぞ
応援してやれや

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:36:29.89 ID:Uc+fS93rp.net
コヨーテ・ラグタイムショー並に1話とそれ以降の差が激しい

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:36:36.37 ID:u9EXfhi10.net
ヤッターマン設定やのになぜかささやき実況

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:36:56.10 ID:SlDCzOoLp.net
白箱とか一部の奴の声がでかいだけだろ
お仕事アニメ(笑)が流行ってる今のアニメ業界とか終わってるわ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:36:57.47 ID:2LshgAk40.net
なんかやけに評判ええと思ってたけどアカンかったのか

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:37:20.27 ID:mDgDpQ6l0.net
>>89
録画はしてあるけど
やたら持ち上げられとるの見るごとに
見る気なくしとるわ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:37:28.59 ID:UaBjpvC20.net
>>89
百里ある
ワイも好きだからこういう形で名前挙げられてるの見たくないわ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:37:35.74 ID:KQiSSmZ80.net
評判ええから叩きたくなるんやで

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:37:37.60 ID:vH6DdLK9d.net
夜ヤタはYTRにはちと早いアニメやな
艦これでも見てろや

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:37:41.02 ID:IY5ZD4iQ0.net
>>93
それも一部の信者が騒いでただけの糞アニメやな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:38:00.43 ID:sNggQ7sL0.net
わかる
白箱も絶賛されるほどじゃない
野球回があっただけで騒がれてもな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:38:06.47 ID:3blldUz1p.net
今期はファフナー、ジョジョ、アルドノア以外見れたもんじゃない

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:38:12.05 ID:CjX814eZa.net
結局発想の勝利で一気に評価上がったのにチャンスで三振だったね

ノーアウト満塁から内野フライ内野フライ三振
ワイらはそういうギャグや原作忠実よりストーリーを求めてたのに

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:38:24.83 ID:2LshgAk40.net
白箱面白いと思うけど無駄に持ち上げられててなんか怖いわ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:38:32.65 ID:PjHN0jA90.net
シリアスやりたいのか激寒ギャグ路線やりたいのかどっちやねん

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:38:35.68 ID:vH6DdLK9d.net
通はユリ熊と純マリなんだよなあ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:38:39.96 ID:6zh/NcCRa.net
>>81
これ見てないけどスペースダンディはおもろかったからしゃーない

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:38:43.84 ID:pWahBw4Sx.net
ワイゾイダー、アイアンコングが出て来たらしくちょっと好感度が上がる

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:38:47.48 ID:tG6NWWLAp.net
こういうのは3話あたりにでかい山場を持ってこないとあかんわ
もうだれてきとる
あげく5話がすべっとる
基本的に背景が雪景色ばかりやから飽きてきてるのもあるわ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:38:56.90 ID:ApTKCf+Ea.net
>>98
ほんまな
話作る能力ないってだけやからな

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:38:57.19 ID:7oLm4rYh0.net
>>93
作画はいいけど話は凡だったし

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:39:02.68 ID:KtOyVK1V0.net
あーつまんね
本家再放送した方がよかったんちゃうか

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:39:05.03 ID:sMfU+TW5a.net
作品見ずに信者に文句ばっかいってるアニ豚ってなにみてるの?

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:39:09.63 ID:jvPY4Dg40.net
スペースダンディは面白かったけどな

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:39:12.04 ID:KVYSvnRo0.net
ヤッターマンよく知らんだろうししゃーない

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:39:15.48 ID:vH6DdLK9d.net
スペースダンディはおもろいからしゃーない
特に1期

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:39:30.71 ID:IY5ZD4iQ0.net
>>106
前二つは分かるがアルドノアで大草原不可避

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:39:43.27 ID:f77ltrS70.net
>>106
アルドノアこそたちの悪いギャグアニメやんけ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:39:43.37 ID:J3Vqh6jc0.net
ヤッターマン録画だけでまだ見てないわ
平成ヤッターマンは全話みたが楽しめるか?

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:39:45.26 ID:k4vNvCagp.net
製作者「かわいい女の子に仕事させれば受けるやろ(ドヤッ」

こういう魂胆が見え見えでキモいわ白箱

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:39:46.19 ID:pWahBw4Sx.net
今期は
Gレコクロアンファフナー幸腹デュラララマリアログホラやぞ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:39:47.64 ID:vH6DdLK9d.net
>>117エロ同人誌やで

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:40:03.36 ID:3gAJKmrkp.net
1話見てグレンラガンみたいなの期待しとったら
グレンラガン4話の色だけ濃くしたアニメだった

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:40:03.98 ID:nx3lGOPv0.net
あかんこれとシンデマスがヘイト集めすぎて他の糞アニメがなんとなく許されてる

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:40:12.47 ID:4yEU3uYK0.net
あの花、琴浦さん、輪廻のラグランジェ、SAO、夜ノヤッターマン、
あと4つ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:40:17.29 ID:CjX814eZa.net
>>108
24話作であのBDの伸び方は異常やで
前半はクロアンのがよかったけど完全に逆転されたな

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:40:22.96 ID:vH6DdLK9d.net
>>106アルドノアで草
粉ふきいも信者かな?

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:40:28.95 ID:yNSJaJWA0.net
BFTも1話がピークでメイジンが出てちょっと持ち直したけど
やっぱ酷い出来だよね

尻上がりに面白くなってるのは遊戯王ARC-V
アニメで融合解除ワンキルやってくれるとは思わなかったわ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:40:36.55 ID:w+m5rHCpp.net
ニコニコで昔のヤッターマン配信してたけどすげー面白かった
ドロンボー一味の魅力がダンチやわ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:40:40.69 ID:+paJEyP/d.net
1話だけの4番でエースといえば
ピングドラム

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:40:49.24 ID:PjHN0jA90.net
>>123
元祖>>>>>>>>>>平成>>>実写>夜
くらいの面白さやぞ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:40:53.46 ID:KtOyVK1V0.net
急に湧いてきた白箱叩きニキ
不自然すぎて草生える

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:40:55.38 ID:vH6DdLK9d.net
>>134


138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:41:04.78 ID:OSO9Qqft0.net
ヤッターマンのノリに戻っただけやぞ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:41:12.71 ID:p6Qn55CMa.net
>>123
無理無理ほんまつまらん
ワイも平成版は好きやで
平成版の菱田に監督やらせれば良かったのに

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:41:14.48 ID:pWahBw4Sx.net
>>128
艦これとデレマスの対立煽りで忙しいのか知らんけど荒らしの数減った気がして草

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:41:29.29 ID:yNSJaJWA0.net
割かしマジで今やってるアニメで一番面白いのが遊戯王だから困る
ウルザ世代で遊戯王バカにしてたけど
ちょっとやりたくなってくるから困る

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:41:37.25 ID:+xT+LXNrp.net
一話は面白かったみたいな風潮

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:41:37.98 ID:jvPY4Dg40.net
アルドノアは別視点でみたらおもろい

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:41:41.04 ID:G5EBf6Tg0.net
こうやってお前らが人気があるものや評判いいものは何でもかんでも叩くから
キルミーとか帰宅部みたいなマジモンの糞アニメを満ちあげる風潮が出来上がるんやぞ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:41:45.45 ID:f3P1ReY20.net
所詮過去作品で自画自賛オナニーするだけしか能のないタツノコよ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:42:01.17 ID:SXcrHpszH.net
>>25
これは本当にわかる

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:42:01.75 ID:vH6DdLK9d.net
>>135ガンちゃんとアイちゃんがいないのにヤッターマンなんだもんなあ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:42:07.47 ID:Vyk9Uw0j0.net
今期のギャグアニメはアルドノアと聖剣のツートップ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:42:16.31 ID:tG6NWWLAp.net
>>125
なんでアニメ牙狼がないんや
そんなんやからあかんねん

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:42:27.84 ID:WslSPS6t0.net
白箱なんてただの良くできたドラマやんけ
アニメに置き換えただけで有難がってんじゃねーよ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:42:32.74 ID:hLBW6dui0.net
ふでやすはギャグだけ書かせとき

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:42:33.23 ID:kHv0Xzuq0.net
見てないけど毎回恒例のハガキで応募したビックリドッキリメカとか出てくるん?

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:42:40.78 ID:wiVZ9uZxK.net
大体ヤッターマンは純粋すぎるくらい正義の味方で
ドロンボーとドクロベーのカウンター以上の存在でないはずなんやけどな
イッパツマンで正義がわが実は宇宙の驚異になりえるもの使ってるのとはまた違う

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:42:55.50 ID:T27mm4LN0.net
真に面白いのはログホライズンなんだよなあ…
一期の方が面白かったけど

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:43:09.15 ID:pWahBw4Sx.net
1期しか見てへんけどアルドノアの火星騎士(笑)ってみんなジャイオーンのパイロットみたいなもんやんけ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:43:27.93 ID:vH6DdLK9d.net
>>144
キルミー数ヵ月前に初めて見たけどおもろいやん
袋叩きされてたのが意味不明や
あとからでたBDBOX結構売れたんやろ?

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:43:28.01 ID:ltraB+wX0.net
ヤッターマンでなんかガイジ2人くっついて来たけどあれが本当のヤッターマンの子孫ってのバレバレでおもんないわ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:43:31.31 ID:n8SIyADR0.net
>>150
良くできてるならええやんけw
斜に構えてアニメ見すぎやろ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:43:45.13 ID:sMfU+TW5a.net
>>150
意識高そう

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:43:51.90 ID:pWahBw4Sx.net
>>149
面白いらしい噂は聞いてるけど1話から見てへんしやってる時間がわからんのや

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:44:00.74 ID:PjHN0jA90.net
常にカネに困ってる描写してんのにメカだけはちゃんと用意出来てるのが意味わからんわ
そういうの気にすんなって作風でもないし

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:44:01.55 ID:+paJEyP/d.net
なんJで酷評される事多いけど
艦こけもデレマスも普通に見れるアニメやと思うで
水曜 艦これ
木曜 白箱
金曜 デレマス
土曜 犬日々 クロアン
日曜 ラブライブ 未確認

これで十分楽しめる

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:44:02.50 ID:f3P1ReY20.net
>>154
ログホラ2期ずっと微妙やろ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:44:08.00 ID:J3Vqh6jc0.net
>>135
>>139
サンガツ
設定は惹かれる物があるんだけどなぁ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:44:30.93 ID:f77ltrS70.net
>>148
瞬間最大風速ならデスパの6話が一番笑ったわ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:44:32.92 ID:GcscPc6L0.net
タツノコは落ちぶれたいうより
長いことろくにアニメ作らない版権管理会社だったけど
最近になって普通にアニメ作る会社に変わって若いスタッフばっかりの昔とは別モノの会社なんやぞ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:44:46.23 ID:6PicdZbtK.net
>>144
ほんとこれ
叩かれない為にあからさまな糞アニメ持ち上げる風潮どうにかせえや

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:44:50.61 ID:pWahBw4Sx.net
>>154
ロエ2とかいう残念お姉さんすこ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:44:51.79 ID:OApOZ6WRa.net
アブソリュートデュオもユリ熊もヨナとヨナも面白いやろ!

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:44:55.29 ID:KtOyVK1V0.net
同人誌には期待してるで(ゲス顔)

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:44:56.11 ID:QUexQl3W0.net
タツノコはC作って、どうぞ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:44:57.31 ID:Tp6+TZcZ0.net
大松「人それぞれだぞ」

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:45:01.84 ID:GiSWk6HD0.net
白箱ってファンタジーアニメやろ?
20歳ちょっと過ぎた短大卒の女があんな有能だったら怖いわ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:45:05.62 ID:vKoEYhjM0.net
>>63
一話切りニキが粘着してて草

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:45:06.43 ID:PNXC3ICOr.net
そりゃつまらなくなる一方やろね

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:45:20.51 ID:T27mm4LN0.net
>>163
ずっとつまらんかったけど若者組の話になってから持ち直してきたやろ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:45:27.80 ID:7mZLyAR10.net
キタエリと伊藤静の無駄使い

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:45:33.92 ID:WGJRGD/4M.net
>>5
はたらく魔王さま
進撃の巨人

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:45:41.17 ID:vH6DdLK9d.net
>>157ほーん、でもロボイヌ連れた奴が(名前忘れた)親父やんけ
今いるヤッターマンはナニモンなんや

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:45:43.20 ID:YrV0CFw0p.net
キルミーは普通にギャグアニメとして秀逸なんだがガイジかな?

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:46:11.33 ID:OF8yKDG+0.net
設定すらわけわからんズビズバーよりマシやろ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:46:11.47 ID:OApOZ6WRa.net
>>176
むしろ若者組がつまらんわ
シロエたち廃人パーティが地下でレイドボス戦やってたのがピークやった

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:46:12.29 ID:IY5ZD4iQ0.net
今季はジョジョファフナーデレマス以外切ったけど途中から盛り返して来たアニメあったら教えちくりー

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:46:38.71 ID:fRBOeqozM.net
ガッチャマンクラウズにはなれなかったね

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:46:42.40 ID:vH6DdLK9d.net
君らロリガは黙殺する気なんか??

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:46:49.90 ID:4yEU3uYK0.net
序盤の方が面白いやつは右肩扱いされて
終盤の方が面白いやつは生き残った信者が絶賛してるだけ扱いされる

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:46:49.98 ID:pWahBw4Sx.net
>>176
あの出発する前の大人組が色々ちょっかい出す場面狂おしいほど好き
ほほえましい

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:47:01.27 ID:pb96w3eVH.net
>>183
ガロ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:47:02.64 ID:f3P1ReY20.net
なんJでいわゆる糞アニメ扱いされてるアニメが無理矢理持ち上げられてるみたいな言い方きらい
ツッコミ所満載で面白おかしく見れる実況向けってだけで別に無理矢理持ち上げてる訳じゃないわ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:47:07.40 ID:uBY7lz4g0.net
>>169
ファフニールのほうが面白いぞ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:47:09.28 ID:iLmJA1UZa.net
>>183
ガロ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:47:24.44 ID:Vyk9Uw0j0.net
>>166
タツノコには特撮系アニメに特化してほしいんだよなぁ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:47:41.96 ID:jvPY4Dg40.net
>>183
冴カノ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:47:58.54 ID:dNR8kJIS0.net
4話以降見るのが苦痛すぎてやばい

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:47:59.36 ID:OApOZ6WRa.net
>>190
ファフニール実況民見苦しいぞ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:48:03.90 ID:n8SIyADR0.net
聖剣もクソさに慣れたら普通につまらんな

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:48:22.90 ID:IY5ZD4iQ0.net
ガロはなんか地味できついっす…

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:48:31.91 ID:CjX814eZa.net
今月入って評価落としたのがヤッターマン、クロスアンジュ
評価あげたのが白箱 艦これ ユリ熊嵐

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:49:01.34 ID:uBY7lz4g0.net
>>189
だってここなんJやぞ
今期1番面白いのは聖剣やで

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:49:02.06 ID:pWahBw4Sx.net
ファフナーはあの二人もうファフナーに乗せちゃって大丈夫なんですかね

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:49:12.50 ID:vH6DdLK9d.net
艦これ結局美少女動物園でしか評価されてなくて草

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:49:30.47 ID:Js7jXEN40.net
GAROは本当に盛り返してるな
前回と今回めっちゃおもろいで

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:49:36.83 ID:zL+mq+HB0.net
ファフニールの裏で関西はGレコやファフナー堪能

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:49:55.52 ID:IY5ZD4iQ0.net
>>193
ラノベ原作って時点で0話切り不可避

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:49:59.37 ID:MGaZ35ao0.net
すごい評判良かったから1話見たけど 導入としては普通に良い、ってレベルだと思った
世代の人にはビビっと来たんか?

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:50:05.30 ID:wiVZ9uZxK.net
最後まで見ないと判断できんとはいえ
これの監督さんは少なくとも手放しで有能扱いされるほどでもないと思うんやけどなあ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:50:22.72 ID:jvPY4Dg40.net
>>204
一応みとけや

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:50:33.51 ID:rY5Xd7R00.net
>>162
信者の声がでかいだけの糞アニメばっかでワロタ
特にアイマスなんてゲームやってなきゃただの睡眠導入剤やで

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:50:34.50 ID:vIv4wWz+r.net
OPだけなら今期トップクラスやろ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:50:58.08 ID:OApOZ6WRa.net
聖剣は画伯の下ネタと思い…出した!のワンパすぎるわ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:51:25.50 ID:CjX814eZa.net
>>208
俺カッケー派の典型やな

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:51:52.91 ID:T27mm4LN0.net
>>182
レイド戦もその前の口伝がどうちゃらとかに比べたら面白かったけどピークはねえわ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:51:56.50 ID:crB8PSMj0.net
今の深夜アニメつまんねーもん
全部ジャンクフードみたいで

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:52:07.13 ID:J/lQ7sswp.net
アルドノアの叩かれ方が放送当時のギアスと被る
ギアスが再評価されまくっとる現状に違和感あるわ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:52:26.95 ID:jPW8Mxgbr.net
どういうアニメなん?

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:52:27.60 ID:fz+ldrCT0.net
何夜ノヤッターマンって?エロいの?

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:52:29.97 ID:4+OUXcLM0.net
ロリガとかいうブルハ冒涜定期

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:52:44.26 ID:f77ltrS70.net
>>210
まぁ製作側もあきらかに真面目に作ってないしな

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:52:44.86 ID:GIijMqR9M.net
>>5
輪るピングドラム

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:53:28.21 ID:yLOUN8nM0.net
1話もたいして面白くないのにステマスレ立ちまくってたな

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:53:36.68 ID:maCjwNSR0.net
>>207
裸の女がゾロゾロ出てきてわけわからん事ベラベラ喋りだしたとこで諦めた

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:53:44.09 ID:KtOyVK1V0.net
OPもくっそ微妙なんだよなぁ
声がきらい

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:53:46.64 ID:rY5Xd7R00.net
>>211
いやいや俺カッケーはまどマギとか名作を貶す層やろ
ガチで糞アニメを貶してるだけやし別に普通やん

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:53:46.92 ID:ez9bFwa80.net
最近のアニメって基本的に話がつまんなくない?

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:54:01.40 ID:PgI1lN3u0.net
4話が臭すぎて切ったわ
なんだったのあれ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:54:04.26 ID:+IR8MyUC0.net
アルドノアはクソ
まったく魅力のない主人公、ワンパターンの戦闘、毎回登場する噛ませ敵

ヤッターマンは初めから失速すると分かってた

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:54:06.73 ID:pWahBw4Sx.net
>>214
ワイは戦闘期待しとったからアレやけど
話の畳み方によっては再評価もあるんちゃう?

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:54:52.44 ID:GIijMqR9M.net
ガッチャマンは最終回で風呂敷畳めずヤケクソ作品だったな

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:55:07.55 ID:f3P1ReY20.net
>>218
スタッフが遊び感覚に作るくらいで丁度良いわ
気取った事やろうとしてスベッてるくっさいアニメなんかよりも万倍面白い

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:55:15.08 ID:jvPY4Dg40.net
>>221
最初にアレはあかんかったな
あれなければ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:55:34.86 ID:jyuhqEVV0.net
能登に召集令状万歳させたり消費税80%で生活が苦しいとか
反権力気取ってるアニメなんかな

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:55:51.22 ID:wiVZ9uZxK.net
まあ深夜枠でタイムボカン本家やってもしゃーないか
マンネリフォーマットはともかく小原八奈見たてかべお三方なしじゃ成立しませんわ
しかも特徴的なアドリブもずっとシリーズが続いたからできて大成したもんやろし

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:56:02.12 ID:crB8PSMj0.net
>>229
瀬戸の花嫁ほんとすき

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:56:07.11 ID:4yEU3uYK0.net
>>228
2期決定してるんやで

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:56:07.80 ID:DNrMdUDHp.net
>>214
アルドノアは畳方次第やな
リアルタイムで見てない層が後年一気見して面白いと再評価される

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:56:19.97 ID:dcIWry8R0.net
レパードがエロいおしおきされる同人あくしろよ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:56:25.67 ID:XsQNQTOxa.net
タツノコのもってるコンテンツが時代遅れ過ぎる
今も人気出るようなパワーもないし

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:56:27.96 ID:HrwlDALha.net
冴えカノきらい
ホワルバ2のがおもろいで

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:56:41.00 ID:XxOKmhXqp.net
アルドノアは大好きだったのに二期何であんなことになってしまったんや

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:56:51.76 ID:IY5ZD4iQ0.net
ファフナー見てない奴は損やで
10年温めただけあってクオリティが他作品とは段違い
わざわざ一期と劇場版見てでも見る価値ある

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:56:52.82 ID:MGaZ35ao0.net
>>228
BD収録の最終回が流せてたらまた評価は違ったやろなあ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:56:53.85 ID:pNk3RACh0.net
BFTよりアブデュオの方がチーム戦してるという風潮

せやな

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:56:58.77 ID:fGn4tseB0.net
プリパラ、クラウズと最近のタツノコには期待しとったんやけどあかんか

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:57:09.68 ID:ovhlr9MN0.net
アルドノア二期見てないけど2話ぐらいで盛り上がってたじゃん
もうしぼんだのか

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:57:10.20 ID:J3Vqh6jc0.net
元からダークホース扱いやったんやし一話が良かったとしても所詮ダークホースだったって事やな

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:57:13.81 ID:2FE4qXPN0.net
何で今更ヤッターマンやねん
またパチンコ化狙い?

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:57:20.76 ID:CjX814eZa.net
>>223
今期前期で1番好きなのなんなんや
3作ずつあげてみてよ
なしってのはなしな
比較的な話であるから

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:57:39.54 ID:uE192WBUK.net
ヤッターマンな悪ならそれでいい

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:57:45.18 ID:gHO9Qy4e0.net
>>144
キルミーはすきやけどこれは一理ある

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:57:46.75 ID:UXPdtH6n0.net
犬日々とかいう糞

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:57:53.07 ID:f77ltrS70.net
>>239
一期の後半からもう現状に繋がる兆候はあった気がするんですけど

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:58:04.88 ID:DpxAEJ9k0.net
MMDで幼女の乳首見て抜くだけの作品

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:58:14.07 ID:vs1HOtmV0.net
アルドノアはイナホが流石お兄様化しててアカンわ
でもなんJではスレインの方が不人気という謎

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:58:16.33 ID:pNk3RACh0.net
いなほ頼りの地球軍VSスレインとかが引っ掻き回す月軍

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:58:16.53 ID:n8SIyADRH.net
アルドノアは結構好きやで
最近しんどいのがクロアン
熱冷めてくると下品な描写に目が行って不快

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:58:49.65 ID:ovhlr9MN0.net
クロアンも2クール目からなんとなく見てないけどすっかり話題になんなくなったね

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:58:51.74 ID:2FE4qXPN0.net
ゴールデンにやってたヤッターマンコンビと同じ声優
その時点で盛大なネタバレちゃうか?

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:58:55.38 ID:g4IoNtlFr.net
>>240
むしろその辺見ないとついてけないやろ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:58:59.04 ID:u9EXfhi10.net
夜のってつくくらいやから人間社会の暗部を描くか
それかグロかエロかなにかしらのR15くらいのもんを
期待してた視聴者はおるやろ?

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:59:10.08 ID:Sz4P6cpb0.net
ヤッターマンは最初の一話だけ、アルドノアは最初の三話だけやろ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:59:12.09 ID:eSkPmbBj0.net
>>240
その分見るたびに胃がキリキリする
面白いけど先が怖いんや…

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:59:32.66 ID:gHO9Qy4e0.net
>>239
一期からツッコミどころはあったからたたきやすいアニメなんやろな
ワイは戦闘だけで満足してるけど

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:59:37.00 ID:mMpVlnDZK.net
>>228
データ紛失して半分総集編になったとかあほなトラブルもあったなあ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:59:37.90 ID:UXPdtH6nH.net
結局SIROBAKOだけやわ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:59:38.29 ID:uBY7lz4g0.net
冴え糞がすきな奴なんて少ないやろ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:59:46.76 ID:pWahBw4Sx.net
>>254
実戦経験無いとはいえ正規軍無能すぎやし慢心してるとはいえ火星騎士さんサイドは流石にアホすぎやしなあ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:59:47.14 ID:Ily88+BO0.net
ファフナーは思ってたより早く盛り上がってきたから今後が楽しみだわ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 15:59:49.33 ID:MRKGDY8fp.net
>>240
放送前に全話作り終えてるからクオリティは流石やな
毎週劇場版クオリティ保っとる

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:00:18.81 ID:gHO9Qy4e0.net
>>253
なんJのお兄様人気しらんの?

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:00:37.31 ID:g4IoNtlFr.net
>>268
こマ?
さすがやな

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:00:41.15 ID:pWahBw4Sx.net
>>256
竜の世界行ってからちょっとだれちゃったからなあ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:00:41.25 ID:+IR8MyUC0.net
敵ロボが登場→地球軍が苦戦→イナホ登場で瞬殺

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:00:44.81 ID:Ily88+BO0.net
>>265
加藤ちゃんが微妙にかわいいところ以外微塵も見る価値ないからな

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:00:45.77 ID:u9EXfhi10.net
ほんでどこが夜のなのかわからんねん
ほんまに深夜放送やから夜ってつけてるだけなんか?

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:00:55.60 ID:pNk3RACh0.net
>>265
ファフニールとロリガより好き

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:01:06.02 ID:45ZoYJbS0.net
ジョジョは構成変えてから良くなったな
あれなら毎回次回が楽しみになる

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:01:06.91 ID:SXcrHpsz0.net
>>264
ロリガ「一理ない」

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:01:17.38 ID:pWahBw4Sx.net
>>261
信者のJボーイが言ってたけど人が死んでこそのファフナーだぞ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:01:21.08 ID:fGn4tseB0.net
クロアンはやり口がばれちゃった感があるな
唐突なエログロ→気になる感じの引き
これ繰り返してるだけで話は普通
1クールだけやったら絶賛してたんやけど

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:01:38.53 ID:Pp26HICk0.net
ファフナーは不穏ワードをしゃべる人が多すぎて先が怖いわ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:01:39.39 ID:wiVZ9uZxK.net
>>268
まるでキャプテンみたいだぁ……(直喩)
しかしなんで今時そんなことができるんや?
パチマネーかないか?

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:01:42.24 ID:ovhlr9MN0.net
>>271
まだ実況は3000越えてるんか?

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:01:46.95 ID:OrvqfJcla.net
何持ち上げても叩かれるんやで
自分ではいいと思ってても気にいらん奴もおるに決まっとる

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:01:57.40 ID:jKHyUMmEH.net
今期最高はファフナーしかないわ
作り込みが他とは桁違い

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:02:05.80 ID:CjX814eZa.net
>>256
話しが読みやすい展開になってからOP間に合わない作画尽きたとか色々重なったからしゃーない

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:02:19.37 ID:pWahBw4Sx.net
ジョジョワンパやなあって思ってたらオインゴボインゴの話辺りから結構おもろいやん

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:02:31.87 ID:k780Dc8W0.net
エロいの?

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:02:34.56 ID:pNk3RACh0.net
イナホなしの地球軍にちゃんとした勝利与えろや
何故2期のあんな最初に復活させたんや

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:02:43.31 ID:zL+mq+HB0.net
>>281
パチよ劇場版のご祝儀で2期ができた

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:02:48.19 ID:uBY7lz4g0.net
>>278
一理ある

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:02:54.05 ID:mMpVlnDZK.net
>>201
元々豚層にしか需要ない豚コンテンツだし当然

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:03:00.84 ID:pWahBw4Sx.net
>>282
安定してるって言ってたから多分超えてるで
ワイ地方民やから実況終わった後の反省会にしか行ってへんけど

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:03:08.82 ID:MGaZ35ao0.net
ジョジョはそろそろ佳境か?
また見てみるか

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:03:43.55 ID:pNk3RACh0.net
クロアンはブリオが最後どうなるかと誰が生き残るか気になる

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:03:49.07 ID:2FE4qXPN0.net
ジョジョのOPってバンナムのゲーム部門がつくっとんの?

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:04:04.73 ID:aKxREOXb0.net
ヨルノヤッターマンとかいう名前に騙されて1話だけみた
峯不二子みたいなドロンジョ期待してたんやけどな…

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:04:04.82 ID:AUSXXz7Ap.net
ジョジョは動いて喋る上院議員が見れるだけでもアニメ化した価値ある

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:04:06.33 ID:Sz4P6cpb0.net
ジョジョはイギー役の人が生き生きと演技してるのがええな
オインゴボインゴのEDも良かったわ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:04:37.69 ID:ovhlr9MN0.net
>>292
影薄くなった印象あったけどまだバリバリなんか

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:04:40.44 ID:gHO9Qy4e0.net
>>283
それはええんやけど僕の嫌いなものが持ち上げられてるからクソみたいな叩き方はいただけんな

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:04:53.30 ID:qfEPGJ960.net
>>265
試しにマンガ読んでみたらヒロイン皆ぐうかわやったわ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:05:06.97 ID:g4IoNtlFr.net
>>280
どうせみんないなくなるししゃーない

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:05:42.63 ID:pNk3RACh0.net
>>295
神風動画ってバンナムちゃうやろ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:05:47.42 ID:pWahBw4Sx.net
>>299
エロ描写あるとブーストするからな
そら伸びますわ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:05:48.93 ID:7vPK88QCa.net
ドロンジョの衣装剥ぐ面積増やせば一発で人気上昇やろ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:05:52.01 ID:wiVZ9uZxK.net
>>289
やっぱりな(レ)
もっとも前半のやらかしや後半の持ち直し含めた作品の魅力があってこそなんやろうけどなあ
スパロボKのいじめは関係ないですよね……?

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:06:16.75 ID:UaBjpvC20.net
ジョジョ悪くないんやけどテンポ悪いわ
1話1スタンドでさくさくいってほしい

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:06:17.69 ID:gHO9Qy4e0.net
>>282
クロアン3000あたりで安定してる
なお毎週それを超える猛者がいる模様

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:06:21.69 ID:3RKtC8XQ0.net
前作もかなり酷かったけど、ガンダムBFTは糞以下だわ
あんなのガンプラでやる必要ないやん

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:06:27.12 ID:7vPK88QCa.net
>>298
ジョジョは朗読いつになったら改善されるんですかね?
紙芝居みてる気分になる

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:06:29.92 ID:LWYu4ziK0.net
面白いか糞かなんて自分で決めろや
他人に左右されてる奴は損してるわ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:06:42.57 ID:R1fXpA1zp.net
ファフナー見てないで今期糞糞言ってる奴は
ニコ動に二期までの総集編動画あるからそれ見て二期見ろ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:06:48.34 ID:2FE4qXPN0.net
ジョジョ3部は原作にある全部の話やるらしいから長いで

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:07:15.91 ID:zL+mq+HB0.net
>>306
WBCとミストさんはファナー宣伝大使となったからねしょうがないね

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:07:23.97 ID:93pzbCvyr.net
>>313
ダービー弟楽しみですわ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:07:37.97 ID:PVPaeBl4a.net
じゃあ俺、あの花1話のエンディングの入り見て帰るから

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:07:43.65 ID:pWahBw4Sx.net
>>309
もっとこうギミック活かした戦闘が見たかったんだよなあ・・・
ガノタもっと出してほC

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:07:45.19 ID:ovhlr9MN0.net
>>308
今期実況スレ1つも見てないけどそんなのあるんか

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:07:57.96 ID:f3P1ReY20.net
>>296
恵体が最大の武器であるドロンジョをロリキャラにしてしまう糞采配
現代風の絵柄でワガママボディ炸裂させてほしかったんや

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:08:21.25 ID:lgs0Vsk80.net
4話と5話が異質すぎるわそれも両極端な内容で
何故よりにもよってこの二つを連続にした
6話はそれまでの内容と変わらんかったけど流石に次の進展を見せて欲しい

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:08:21.34 ID:pWahBw4Sx.net
ちなみにデュラララも3期に分けて最後までやるらしいゾ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:08:33.74 ID:IY5ZD4iQ0.net
ジョジョファフナーしか概ね好評な作品ないやんけ
やっぱり萌えもエロもいらない(確信)

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:08:38.93 ID:f77ltrS70.net
そしてもう話題にも上らなくなったグール
やっぱヤンジャンアニメって糞だわ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:08:52.82 ID:8+8iwxo40.net
>>5
コヨーテラグタイムショーかな?

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:09:10.41 ID:lqwljEfW0.net
まぁとりあえずMMDでも観てスッキリしようや

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:09:12.37 ID:E11qq3QH0.net
>>319
ほんまこれ
ドロンジョの魅力を分かってないんだよなぁ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:09:22.63 ID:ljhpELf50.net
なんか妊婦の夫が連行される回が胸糞で切ってもう見てない

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:09:40.02 ID:CjX814eZa.net
>>323
完全に腐向けやしここじゃ話題にならんやろ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:09:47.18 ID:isGR+gT8H.net
>>324
マルチアーノ12姉妹すきだった

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:09:47.49 ID:uBY7lz4g0.net
>>321
遅すぎて見てる人少ないんだよなぁ・・・

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:09:58.13 ID:HG/A8rn90.net
天使がきたとか言ってる話だけ見たけど
人が死んでるのに、ヤッターマンにデコピン食らわせにいくのが目標とか
勝てなくてもいい負けなきゃいいんだみたいな台詞は旧ヤッターマンっぽくてよかったけど
シリアスならシリアス路線で行けばいいのに目標しょぼすぎてこんなの見る奴いんの?とおもた

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:09:59.66 ID:2FE4qXPN0.net
>>320
4話と6話と間によく分からん5話を挟んだのが余計やったな

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:10:00.90 ID:KtOyVK1V0.net
ジョジョはDIO戦を劇場版でやってほしい・・・ほしくない?

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:10:19.63 ID:lgs0Vsk80.net
>>327
なお5話

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:10:33.79 ID:OSO9Qqft0.net
ファフナー過剰に褒めてるやつおるけど
ワイは静かに見たいんや
exodusから見ても面白くないんやから争いに巻き込まないでほしいわ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:10:45.30 ID:tdg2eR5wd.net
シリアス期待されたわりにギャグより過ぎたな

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:10:52.51 ID:f3P1ReY20.net
近年のヤンジャンアニメで一番安定していたのがハマトラという現実

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:11:02.81 ID:1w7PVUPep.net
ワイの中で艦これと同レベルにまで落ちてきたわ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:11:08.05 ID:pWahBw4Sx.net
>>330
ワイ、ダラーズの集会した辺りのエピソード以外ほとんど覚えてない
罪歌とかカップルの話とか全く覚えてへんわ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:11:34.04 ID:93pzbCvyr.net
>>326
最終話辺りで大人レパード出してほしいわ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:11:41.31 ID:IY5ZD4iQ0.net
>>323
キングダムとブリュンヒルデはちゃんと作って欲しかったなあ…
テラフォは元々糞つまらないんでどうでもいいです

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:11:51.27 ID:mZ2LTEBr0.net
>>307
3部は今度尺余裕ありすぎやな、前期最終回なんか総集編やったし
ただまあ話自体はガバガバやけど面白いしカッコええわ
チャカとかいうゲストが刀抜くだけで興奮しっぱなしよ

>>308
やっぱりアンジュがナンバーワン、エンブリヲ君の甲斐甲斐しい説得と
それに当然の如く歯向かう畜生のマッチメークに注目やで
自分と他人を比べて堕ちていく無能と酒に溺れるおはDも目が離せんわ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:12:05.79 ID:OApOZ6WRa.net
>>337
先週の東京喰種は亜門くんが面白かったやろ!

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:12:08.49 ID:g4IoNtlFr.net
艦これは結局どういう路線でいくんや
迷走し過ぎやろ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:12:16.57 ID:f3P1ReY20.net
>>333
続きは劇場版で!

くっそ叩かれそう

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:12:33.85 ID:zL+mq+HB0.net
>>335
1期の時点で糞ボロ叩かれたんで今更なにいわれようとどうでもええわ
愛されて10年の精神

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:12:36.05 ID:gHO9Qy4e0.net
>>318
聖剣使いの禁呪詠唱とかいうレジェンドやで
3000切った回一度もなくて一番伸びたのでたしか4500くらいいったで

定型レスが使いやすくて伸びやすい

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:12:45.86 ID:iHM+qurMa.net
ジャンルが違うのは分かってるんだがファフナーのシリアスやってる中でデレマスが客の数とかでシリアスやられてもなんも思えんわ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:13:12.73 ID:ovhlr9MN0.net
>>347
全く見てなかったけど4500てすごすぎやろ
チンポロ軍団が来た時のラブライブより多いやんけ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:13:14.85 ID:pNk3RACh0.net
>>308
そんなアニメがあったことを思い……出した!

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:13:15.79 ID:w+m5rHCpp.net
>>336
ほんとコレイトン
ある程度往年のギャグを挟むのは構わないけどストーリーで魅せて欲しかったわ
コスチュームの作成に困ってたくらいなのにロボは作れるとかなんやねん

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:13:20.77 ID:3Pj0xxna0.net
>>17
きらめきマン()

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:13:39.94 ID:PVPaeBl4a.net
DIO戦はブルーレイで大幅修正とかしそう
Fateみたいに

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:13:45.43 ID:g4IoNtlFr.net
>>347
それ綴るやつ?

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:13:52.19 ID:OApOZ6WRa.net
>>348
犬日々3話までのシリアス路線にワイは身が震えたんだよなぁ…

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:14:11.46 ID:gHO9Qy4e0.net
>>354
せや

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:14:12.72 ID:lgs0Vsk80.net
>>348
それは流石にお前が悪い
そんなん言ったら世界の命運がかかってる系のシリアス以外はほーん?で?ってなっちまうわ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:14:20.41 ID:iHM+qurMa.net
>>355
ワイもや

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:14:21.65 ID:MfhDlxvop.net
誰も援護してなくて草
1話当時持ち上げまくってた人たちはどこに行ったんですかねぇ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:14:23.76 ID:pNk3RACh0.net
>>354
せやで

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:14:24.07 ID:SXcrHpsz0.net
もう(源君物語しか)ないじゃん…

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:14:27.69 ID:Sz4P6cpb0.net
幸福グラフィティは飯食ってる描写がまずそうなのが致命的
最後の食べるー作るーが一番の見所ってどういうことやねん

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:14:45.61 ID:KtOyVK1V0.net
>>345
3部は有名だしもう展開知ってる人多いからへーきへーき
高クオリティで見たいんじゃ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:14:52.79 ID:1HGNm4Yo0.net
結構まじでロリガ上位に食い込んできたと思う
今期アニメランキング
1マリア
2牙狼
3ロリガ
4四月
5彼女
6新妹7ファフ8ユリ9モバマス10犬日々

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:14:52.98 ID:pWahBw4Sx.net
>>348
本田くん叩かれてるけど年相応のガキ臭い逆切れ中々良かったで

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:15:27.09 ID:mZ2LTEBr0.net
>>309
今作は主人公サイドが致命的に単調な正義漢で冷え冷えですわ
ぶっちゃけガンプラバトルでやたら悪役否定するのやめーや
たかがプラモのバトルに正義も悪もあるかい、やるならクソみたいな煽り合いせーや

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:15:44.06 ID:pWahBw4Sx.net
>>362
黄金伝説風味の謎アングルの調理風景すき

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:15:49.25 ID:4TZ2Qsica.net
>>364
四月入れるなら白箱アンジュヨナは確実に入るんだよない

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:15:52.77 ID:L77bvQL10.net
Jカスざまあああああwwwwww

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:15:56.21 ID:PVPaeBl4a.net
>>362
原作もっと汚いで

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:16:00.59 ID:y5AhLpiop.net
キャシャーンSINSは面白かったのに

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:16:03.59 ID:894K//k2a.net
>>364
ロリ画のどこがええんか説明してくれや

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:16:05.27 ID:g4IoNtlFr.net
>>356>>360
サンガツ
ネタとしては面白いと思うわ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:16:14.45 ID:f77ltrS70.net
原作通りの高クオリティといえばヨナもやな
ただじっくりやりすぎて四龍集まった後の物語が見れそうにないのが哀しいわ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:16:20.27 ID:pNk3RACh0.net
>>366
悪役倒すならマフィアとかいたのにな

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:16:27.02 ID:POxoNex10.net
>>359
このスレにいるやろ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:16:28.90 ID:wiVZ9uZxK.net
>>352
企画時点でスポンサーに媚びないメカの結果スポンサーつかないとか本末転倒ですわ
あれも時期空いてるからかアドリブ使えないのかは知らんが三悪微妙なんだよなあ

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:16:31.70 ID:Ck++G6N30.net
>>144
キルミーは普通に面白いわ
帰宅部とかはあれやけど

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:16:35.65 ID:AY7Nl8Mfr.net
見てないんやけどシリアスなディストピアモノちゃうの?

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:17:11.76 ID:1HGNm4Yo0.net
幸腹はコンビニ飯の回でなんか違うなって思いました
彦摩呂が面白かった

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:17:17.43 ID:KtOyVK1V0.net
ロリカスは正直ヤタ糞よりつまらんわ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:17:31.82 ID:pWahBw4Sx.net
>>374
深夜3時とかいう糞みたいな時間のせいで見れんわ
なんでもっと早い時間にやらないんですかねえ・・・
いもちょとかはBPOから文句言われる時間にやる癖に

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:17:52.55 ID:uBY7lz4g0.net
>>378
逆やろ
キルミー糞つまんないけど帰宅部おもしろいわ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:17:55.74 ID:f3P1ReY20.net
>>362
食事シーン性的に描こうとしてスベッてる感半端ない
シャフトこれ系の演出すきだけど素直にエロいと思えた事がない

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:18:06.78 ID:9SY7bALn0.net
聖剣使いの5,6話どうやった?
いいクソアニメか?

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:18:18.81 ID:w+m5rHCpp.net
幸腹はツナマヨおにぎりの食い方が最悪すぎて見る気無くしたわ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:18:41.54 ID:xeQVsbME0.net
後方からローリングガールズが自転車こいで差をつめている模様

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:18:58.02 ID:g4IoNtlFr.net
幸福グラフィティ絵だけやん

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:19:02.54 ID:1HGNm4Yo0.net
>>372
ストーリーいいし、キャラが全員かわいい
あと挙げだしたらキリ無いからやめとく

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:19:12.45 ID:U8U52cbR0.net
>>371
主題歌すき

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:19:14.74 ID:F0gX9W9P0.net
聖剣で騒いだりISUCAの再放送見るんは勝手やけど
それをアピールしてる奴らが一番キモい

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:19:22.93 ID:Sz4P6cpb0.net
>>384
アイスの描写とかあからさまに狙いすぎや

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:19:26.39 ID:Ck++G6N30.net
>>383
まぁ、人それぞれ好みはあるやろうけどな
じゃあ 帰宅部もBDBOXなりなにか出してみればいいじゃない?
人気あれば売れるはずやで

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:19:48.74 ID:ha5lkE5U0.net
今季の中では面白いと思うよ
むしろ今期クソ過ぎて草

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:19:55.48 ID:PVPaeBl4a.net
やっぱり黒子がええわ
原作下手くそだからアニメ良く出来てる

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:19:55.94 ID:pWahBw4Sx.net
再放送の境界の彼方とガルガンティアもいいゾ〜

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:19:58.54 ID:OApOZ6WRa.net
ロリガを絶賛してる人らは実況民ではないな
実況民にも1人だけロリガ擁護してるのがおるけど

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:19:58.14 ID:ovhlr9MN0.net
>>391
ワイもそれが嫌で実況スレ見なくなったのあるで
半コテみたいなのをちやほやする流れがいつの間にか出来てきたし

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:20:03.28 ID:uBY7lz4g0.net
幸福は黄金伝説カットが謎

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:20:15.64 ID:2aXS0xmqp.net
>>385
もうおもんないで

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:20:18.28 ID:P3gEJLP80.net
SHIROBAKO以外まともに見れたもんじゃないわ
不作すぎ

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:20:30.89 ID:gHO9Qy4e0.net
>>359
失礼ですが「擁護」の間違いでは?

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:21:09.75 ID:tdg2eR5wd.net
>>401
シロバコはほんと安定してんな

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:21:10.63 ID:CjX814eZa.net
ロリガ
マリア
ドラゴンのやつ
イスカ
はつまらん
見所がないわ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:21:16.39 ID:iHM+qurMa.net
前期のアニメで聖剣の服屋シャカシャカ走りと新妹の規制芸より笑ったアニメないで
今期は豊作

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:21:46.26 ID:P3gEJLP80.net
>>403
きっしょ死ねアニ豚

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:21:57.54 ID:8Dp1nG1ep.net
ガッチャマンもアレやったしタツノコのセルフリメイクごみやんけ

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:22:10.57 ID:KQlQ6rDDp.net
聖剣も飽きてきたわ
てか狙ってクソにしてますって感じあからさまに出すのやめて欲しいわ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:22:23.84 ID:xeQVsbME0.net
>>372
やりたいことをやってる
粗も多くて減点方式で見ればどこまでも落ちるが
やりたい場面や描きたいものだけはとことんこだわるので、ノリや方針が合ってて加点方式で見れれば一気に上がる
あとちーちゃんかわいい

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:22:31.28 ID:Sz4P6cpb0.net
ヤッターマン伊藤静きらい
暗殺教室伊藤静ふつう
SHIROBAKO伊藤静すき

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:22:33.31 ID:wiVZ9uZxK.net
今思い返せばきらめきマンの時点でシリーズ正当派路線はコケてたんやったな(白目)
さっき言ったシリーズっぽくするためにスポンサーつかないのなんて
タツノコリメイクのどっかずれてる手法が悪い方に出た形やろし
1号はかわいいけどさ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:22:34.19 ID:1HGNm4Yo0.net
白箱はクソおもんないです
キャラいまいちだし、業界ネタもつまらんしそもそも興味もない

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:22:40.89 ID:ycLjX/ON0.net
>>79
でんでん現象やろ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:22:48.52 ID:iMPvxvV40.net
わいの君嘘が殆ど出てこなくてかなc
二期に入って盛り上がってきた筈なんやけど

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:22:55.29 ID:mZ2LTEBr0.net
>>359
逆に言えば1話で掴むだけなら簡単ちゅーこっちゃな、お兄様もその系譜やが
あっちは意外とまともに見れるコメディだったりするし石動弟の人間描写の奥深さ一つとっても有能ですわ

あとアレやな、ヤッターさんサイドがイチイチ何かするたびにポージングするからテンポ悪いんや
お約束とはいえ頻度考えーや無能頭唐澤

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:22:57.16 ID:80401th10.net
こけたのはイタダキマンからという風潮

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:23:12.82 ID:U8U52cbR0.net
>>384
ソーマが放送開始したら比較されるんやろか

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:23:19.96 ID:UYYVGi8Z0.net
夜のイッパツマンやれや

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:23:27.27 ID:f3P1ReY20.net
イスカは作画が残念である事以外は面白い
古臭い作品って感じはするけどそれがいい

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:23:36.90 ID:DUQIZFrUH.net
>>406


421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:23:46.19 ID:gHO9Qy4e0.net
>>414
ポエムと全くすすまない展開で人離れたししゃーない

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:23:55.85 ID:kEbp8Nqap.net
ローリングガールズの全てが滑ってる感はヤバい
絶対ウケると思ってブルーハーツカバーさせたんやろなあ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:24:04.02 ID:OApOZ6WRa.net
>>416
OPから毛色が違いすぎるわ
イッパツマンの後にあれを持ってきた無能ども

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:24:08.32 ID:Sz4P6cpb0.net
最近のタツノコで良かったのなんてピンポンくらいやろ
サイコパスもウンコだったやん

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:24:37.04 ID:AVdYGADI0.net
>>374
ヨナおもろいんか?一巻だけ読んだけどほったらかしやわ
少女マンガは好きだから集めてみるか

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:24:48.72 ID:CjX814eZa.net
>>414
展開遅すぎて見てるやつどんどん減ってるのにおしてるやつが少ないってことは察しろや

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:24:50.45 ID:vp8An/9Ip.net
アンジュも一時期ほどの面白さはないけどもっと失速すると思ってたしよく踏ん張ってるわ
逆に面白くなってく白箱はすごい

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:24:59.86 ID:Z/sZeDhFp.net
>>401
こうやってどさくさに紛れて白箱よいしょするから白箱信者はキモい

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:25:02.91 ID:xeQVsbME0.net
>>422
ワイにウケてるから問題ない
合う合わないがはっきり分かれるわ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:25:05.94 ID:ES92Ar0Ur.net
>>28
今季似たようなのばっかりで不作すぎるからしゃーない

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:25:09.73 ID:1HGNm4Yo0.net
>>422
ブルハカバー好評やけど?

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:25:36.19 ID:vp8An/9Ip.net
>>425
面白いで

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:25:55.21 ID:uBY7lz4g0.net
>>431
(それは)ないです

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:26:22.11 ID:ha5lkE5U0.net
>>422
このアニメこそ糞だよなあ

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:26:31.41 ID:4TZ2Qsica.net
>>431
ブルハ信者ブチギレなんだよなぁ…

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:26:33.05 ID:wiVZ9uZxK.net
>>416
終盤怒濤のマンネリ打破したイッパツマンの後じゃどうやったって上手くいきっこないから
むしろ盛大に爆死しただけよかったのかもな

夜ノイッパツマンはガバガバ設定のサイキックロボットを掘り下げてなんかできないもんですかね

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:26:37.58 ID:ajj3cbOb0.net
日曜にクソアニメ多すぎィ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:26:49.34 ID:Fxmyg2eap.net
ギルティクラウン並の1話詐欺

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:26:49.95 ID:6PJ++2YN0.net
萌え豚に媚びた結果がこれだよ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:26:56.39 ID:SPsdgtia0.net
>>28
ほんこれ

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/(神奈川県):2015/02/16(月) 16:26:58.21 ID:hZ3vuyjn0.net
元々気持ち悪いロリコンアニメだしそうだよ

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:27:02.43 ID:0esFXwfG0.net
>>93
終わってみれば作画とSiMのOPのアニメでしたわ

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:27:08.99 ID:f3P1ReY20.net
ヨナすきやで
ああいう四龍集めだの四聖獣探しだのやるコッテコテのファンタジー大好き

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:27:15.40 ID:f77ltrS70.net
>>425
単行本で一気読みした方が面白いのは間違いない
本格的に面白くなるのは仲間が集まってからやな

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:27:15.76 ID:WIZCb2K60.net
>>5
種とかいう深夜アニメらの追随を許さない圧倒的作品

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:27:23.40 ID:ovhlr9MN0.net
ギルクソは1話からかなり危なそうな評価じゃなかったか

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:27:26.28 ID:PVPaeBl4a.net
ジョジョと黒子しかもう見てない
不作不作いって毎回4つくらいは見るけどもう今季は無理無理
早く春になってほC

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:27:49.18 ID:h/vRCbbY0.net
ヤッターマン路線に戻っただけだから邪魔なやつらは消えてくれてうれしいんだよなあ

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:27:53.52 ID:CjX814eZa.net
>>422
もう6話までダダ滑りやし厳しいやろうな

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:28:20.46 ID:pWahBw4Sx.net
>>443
デルトラに伝わる七つの宝石を集める
デルトラクエスト完結編まーだ時間かかりそうですかね?

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:28:22.84 ID:bKzGNQlg0.net
面白いと思って見とんのは白箱くらいや

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:28:25.18 ID:WIGGuZkg0.net
やっぱりガッチャマンクラウズがナンバーワン

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:28:29.98 ID:aotYNwaB0.net
ジョジョくそつまらんだろ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:29:03.43 ID:94eRM/4t0.net
お前ら日曜のクソアニメマラソンちゃんと見てるか?
聖剣だけ時間早めてくんねぇかな

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:29:18.07 ID:AVdYGADI0.net
>>432
じゃあ全巻揃えるわ
主人公がワガママでウザイみたいな話聞いたけどふしぎ遊戯も我侭アホヒロインでも面白かったし問題無いか

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:29:39.58 ID:uBY7lz4g0.net
そして忘れられる戦国無双

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:29:41.30 ID:iLmJA1UZa.net
今期本当に面白いのはファフナーと白箱くらいやな

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:29:51.05 ID:4TZ2Qsica.net
ロリガは1話見たときようわからんかったけど雰囲気は好きやったし
これから進むごとに話分かるようになるんやろうと思って見続けたけど
ずっとわからないままでこれはアカンなって思った

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:30:11.03 ID:WIZCb2K60.net
白箱かてガッツのフルスイング回以外はワイまだおもろいとはあんまし思わん
宮森の百面相はまあまあすき

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:30:41.24 ID:ajj3cbOb0.net
http://twitter.com/diomedea_tweet/status/566576401755537408
そういえば、この前アブソリュート デュオ ご担当者さま宛の郵便物がうちに来てました 似てるけど違います

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:30:42.20 ID:WIGGuZkg0.net
>>458
そんな難しい話やってへんやろ
単純に旅してるだけやで

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:30:58.49 ID:f3P1ReY20.net
他作品をやたらと見下してくるファフナー信者と白箱信者きらい

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:31:05.26 ID:Nmbo0sOV0.net
馬鹿がもてはやした結果やろ
もともとただのクソアニメや

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:31:09.85 ID:XAr5PTaq0.net
>>458
ワイもや
Gレコみたいやな

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:31:19.91 ID:yAculLD+0.net
恵まれたキャラデザからクソみたいな脚本

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:31:24.56 ID:vMAkpxzh0.net
これもアフィにまとめられてネット全体に夜ノヤッターマンはつまらないって風潮が広まるところまで読めたで

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:31:25.41 ID:4cKbFcntK.net
イクニ信者のワイ、高見の見物

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:31:30.66 ID:BUhgG1Qd0.net
深夜アニメに限らず、いい歳こいてアニメを見てる奴って冗談抜きで知的障害者だよな [転載禁止](c)2ch.net [703694543]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424015903/

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:31:41.99 ID:pWahBw4Sx.net
なんでやGレコ面白いやんけ

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:31:31.37 ID:xtnhwMtz0.net
>>79>>84
>>108
>>162
>>198
>>403
>>264
>>368
>>403
>>451
>>457
SHIROBAKO信者きもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
スレタイと関係ないのにSHIROBAKO持ち上げる信者きもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:32:09.60 ID:f77ltrS70.net
>>455
むしろヨナは昨今珍しい一本芯の通った主人公やけどなぁ
成長していく過程も明確に描かれてるし、ワガママでウザイなんて感じたことはないな
スウォカスは死ねって思うけど

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:32:42.45 ID:uBY7lz4g0.net
>>464
Gレコはゆっくり見れば専門用語も理解できておもろいで
なおデスパレードを実況するもよう

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:32:45.51 ID:bKzGNQlg0.net
夜のヤッターマンは1話以外なんも面白くない
一話が良かったから見てるだけ

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:33:16.18 ID:yNSJaJWA0.net
>>183
割りとマジで遊戯王
女の子可愛いし 見てて面白いし 話も続きが気になる

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:33:24.19 ID:OApOZ6WRa.net
ヨナは少女漫画の主人公であるという自覚を持って欲しい
男に変えても問題ないで

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:33:30.27 ID:pWahBw4Sx.net
>>471
ワイアルジェヴォルン視聴者、共感

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:33:35.28 ID:xeQVsbME0.net
>>458
謎の石集めながら独立して変になった各都道府県を旅しつつ、おかしな問題解決の手助けしてるだけの単純な物語やで
その過程で石の秘密や各キャラの旅の理由とかが少しづつ描かれていく

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:33:42.84 ID:zy9m3FiId.net
>>445
1話の冒頭がピークやからな

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:33:49.32 ID:gHO9Qy4e0.net
>>469
見てるし最初はワクワクしてたけどおもしろいっていうのは正直厳しいです…

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:33:56.17 ID:v9pl/Od60.net
>>341
キングダムは何故軍勢をトゥーンレンダにするというアホな暴走をしてしまったのか

大河とかでたまにやる、実写でプリレンダCG混ぜてエキストラ水増しする手法と違って
トゥーンレンダは光の当たり方では容貌等誤魔化せないから全員作り込むしかなくて
半端に動きが現実的だから嘘が分かりやすく嘘っぽくなるし、週刊アニメには絶対向いてない手法なのに
アニメ開始前やたら「3Dなら軍勢沢山描ける」「普通のアニメじゃ絶対作れない」と主張する情報弱者どもが多くて困ったわ

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:34:07.21 ID:Sz4P6cpb0.net
SHIROBAKOは面白いんだけどそれ見て影響されて政治的なんちゃらが〜とか業界について語り出すバカが増えた

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:34:08.33 ID:f3P1ReY20.net
ヨナ普通に可愛いやろ

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:34:44.22 ID:aKxREOXb0.net
>>319
なんで実写版が成功したのかわかってない無能は死ぬべきやな

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:34:48.41 ID:wiVZ9uZxK.net
>>469
自由すぎるキャラが好き勝手やるのが面白いんかアレ
改めて見ようと思う度に話がわからん何が目的だからわからんという感想しかなくて結局追ってないわ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:34:54.82 ID:N8PslHUB0.net
やりたいこと全部ぶっ込んだクロスアンジュが最高だってはっきりわかんだね

催眠ストリップに全裸ムチ打ち
エロゲーも真っ青

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:35:09.37 ID:LOiGjDGmp.net
作画良いクソアニメからスタッフ引き抜いて聖剣に回したれや
元からクソみたいな作画だったのについに最新話では制作追いつかなくなって最後の辺り永遠波のバンク流してたんやぞ

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:35:43.15 ID:G5EBf6Tg0.net
ガノタだからしかたなく見てるけどGレコ毎週先週見逃したっけってなって辛い

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:35:51.47 ID:gHO9Qy4e0.net
>>486
あれほんと草生えた

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:36:07.82 ID:pWahBw4Sx.net
>>480
トゥーンレンダリングの3DCGであそこまでやったゾイドってやっぱ神だわ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:36:22.06 ID:xeQVsbME0.net
>>480
やるならやるでアルペジオとかシドニアみたいに力入れればよかったんや
ゲームムービーみたいな半端なCGは迫力もないし動きに魅力も無い

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:36:40.71 ID:OApOZ6WRa.net
ファフニールも追いついてないしディオメディアがのせいなんやで

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:36:45.44 ID:4TZ2Qsica.net
>>486
聖剣にとっちゃ作画間に合わないことすらネタとしてプラス要素になるからな

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:36:48.04 ID:CjX814eZa.net
ワイが毎週楽しみなのは
白箱
モバマス
聖剣
艦これ
幸腹
ユリ熊嵐
クロスアンジュ
犬日々の順やな

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:36:52.65 ID:WIGGuZkg0.net
>>485
しかもなんやかんや大筋のストーリー成立してるしな

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:36:58.11 ID:wdqnBPpt0.net
今季クールのアニメがだらしなさすぎて前クールのアニメしか見るもんねーわ

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:37:07.94 ID:pWahBw4Sx.net
>>484
アイーダがこの世界に疑問持って色々回る話やで

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:37:14.21 ID:EIRJuGyka.net
ヨナ
ログホラ
Gレコ
しろばこ
四月
アンジュ
ファフナー

豊作

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:37:30.94 ID:f77ltrS70.net
>>480
まぁ魔弾の雑兵ダンス見た後やと、大軍勢動かすのってホンマ難しいんやろなって思うわ
キングダムなんか原作の絵の密度ハンパじゃないし
「こんなん手書きでやってられるか」って思うのも無理はない

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:37:47.84 ID:yNSJaJWA0.net
>>486
ワールドトリガーの作画スタッフと交換せぇへんか?

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:38:08.28 ID:uBY7lz4g0.net
>>492
終盤の波連発は流石に大爆笑不可避

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:38:08.58 ID:pWahBw4Sx.net
>>494
元々の話だったぐう聖お姫様の下剋上物語の方が見たい(小声)
絶対見るやつ今よりは減るけど

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:38:18.59 ID:bKzGNQlg0.net
>>474
柚子とラジーン使いのデュエル可愛くてすき

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:38:19.73 ID:iMPvxvV40.net
なんというか、月9のデートをアニメでやってたら豚に大受けしてた気がするわ
早口長ゼリフとか豚の大好物やろ
ちな豚

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:39:00.05 ID:E11qq3QH0.net
>>450
デルドラ原作ってどんな終わりかたしたっけ?
途中でドラゴンが出てきて投げたんだよなぁ
ワケわからん引き延ばしやめてほしかったで

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:39:18.69 ID:WIGGuZkg0.net
>>501
世界名作劇場になりそう

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:39:52.39 ID:N8PslHUB0.net
四月は1クールに押しこめば良かったはず
ポエムカットして演奏シーンに全力投球すればねえ

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:39:58.74 ID:yNSJaJWA0.net
>>502
柚子のワキフェチじゃない俺すらも魅了するワキアピールなんなん?
あんな健康的なワキ魅せつけられたら辛抱たまらんわ
セレナも女騎士みたいなキャラしとるし ARC-Vの女キャラは性的すぎるわ

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:40:03.44 ID:pWahBw4Sx.net
>>504
実はワイも最後の歌姫辺りの巻読んでないんや

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:40:15.22 ID:OApOZ6WRa.net
アンジュとヒルダのくっそ汚いレズが好きなだけにヒルダだけ置いてかれたのが悔やまれる

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:40:15.69 ID:E11qq3QH0.net
>>485
エンブリオが性獣過ぎるんだよなぁ

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:40:16.59 ID:gHO9Qy4e0.net
>>501
ヨナやんけ

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:40:26.13 ID:GX3WWwR50.net
白箱はここ数年で一番おもしろい

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:40:06.87 ID:xtnhwMtz0.net
>>79>>84
>>108
>>162
>>198
>>403
>>264
>>368
>>403
>>451
>>457
SHIROBAKO信者きもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
スレタイと関係ないのにSHIROBAKO持ち上げる信者きもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:40:43.10 ID:sNggQ7sL0.net
まだやってんのか豚共

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:40:45.31 ID:LWYu4ziK0.net
>>503
月9なんて捕鯨の西遊記以来見てないわ
なにやってんや今

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:41:02.60 ID:wiVZ9uZxK.net
>>496
はえ〜そういう話なんか
そんだけ聞くと単純明快そうやけどあのキャラ達と
悪化した富野節から意味汲み取るのは難しそうやな

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:41:08.10 ID:maCjwNSR0.net
吾朗のローニャって誰か見てるんか?

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:41:17.07 ID:WIGGuZkg0.net
>>503
古沢がアニメの脚本やったら面白そう
ノイタミナとかでやらんかな

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:41:46.17 ID:E11qq3QH0.net
>>508
やっぱり、そこら辺で面白くなくなるやなぁ

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:41:47.51 ID:qImhz+Qa0.net
なんか最終的にはあれもこれも全部
信者が騒いだだけのクソアニメ
で収束してまうな

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:41:55.04 ID:gHO9Qy4e0.net
>>503
あれ最初ちょっと寒いなあって思ってたけどなんかおもしろくなってきたわ

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:42:18.76 ID:lhGKQ6EJ0.net
3話で嫌な予感はしてたんだよな

いつの間にロボ作ってたんや?
これアリだと何でもありになってドロンボー側の圧倒的不利なことによる緊張感無くなるだろって

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:42:56.04 ID:pWahBw4Sx.net
>>519
でも伝え聞いた話では
国王リーフと女王ジャスミンが子宝に恵まれて代々ベルトつける風習残してめでたしめでたしみたいな感じで終わるらC

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:42:59.68 ID:dNR8kJIS0.net
スレタイなのにもう話題に上がらない糞アニメ

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:43:09.55 ID:N8PslHUB0.net
ヤッターマンはズヴィズダーリスペクトだから出落ちアニメになるのは当然
全部計算してる
角度とか

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:43:23.33 ID:f77ltrS70.net
>>518
アニメなんかやらなくていいから相棒で書いてどうぞ
おかげで金井とかいう糞が幾つも受け持ってるんやから

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:43:28.88 ID:mZ2LTEBr0.net
>>424
あとから原作追った口やがアニメはアニメで良い出来やな、声優のチョイスも間違いが無いし
寄生獣ほどじゃないが原作の味・空気・間の表現はどうしても足らん部分は出てくるけど上出来よ
寄生獣はほんとその辺酷いなあ、作者の意図や読者の議論にすり合わせるつもりが無さすぎるし
あと戦犯音響アンド音響

>>492
単純に見た目のチープさに反して作り込みは悪くないと思うんだよなあ
厳しい環境の中で少しでも盛り上げたり笑わせたり、というポイントは意識してる思うで
少なくとも四天王の中では出色ですわ

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:43:36.78 ID:yNSJaJWA0.net
>>516
世界の在り方を知りたい姫様視点で見るとGレコはやや解りやすいけど
根底にあるのはエネルギー問題と差別問題なんや

解りにくいのはしゃ〜ない数回見てアッて気づく事もチョコチョコあるし

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:43:42.40 ID:LWYu4ziK0.net
ISUCAに作画わけちくり〜

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:43:56.53 ID:0tCN88Jh0.net
http://uproda.2ch-library.com/860879iBj/lib860879.jpg
実はドクロベーが支配してるってマジ?

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:44:14.28 ID:lesyjXDm0.net
正直一話もそんなだったろ
みんな面白いって言ってたから合わせてたけど

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:44:55.99 ID:pNk3RACh0.net
ポンコツ「わけわからんわ、月やら金星に行くわ」ってだけなのに
視聴者「わけわからんわ、見ないわ」ってなってしまう悲しさ

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:45:05.83 ID:2JxonbX20.net
ヤッターマンは2次でシコれればそれでええんやで

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:45:06.53 ID:LWYu4ziK0.net
プリパラふでやすとヤッターふでやすは別人

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:45:16.66 ID:090CIBFp0.net
このスレでも白箱は周りがおもろい言ってるから持ち上げてるゴミおるんやろな
死ね

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:45:19.23 ID:WIGGuZkg0.net
>>526
シーズン5からはもうシーズンに一本ぐらいしか書いてないしネタ切れなんちゃう

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:45:33.58 ID:GX3WWwR50.net
ただPAには白箱よりおもしろいアニメ作って欲しいわ

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:45:37.79 ID:E11qq3QH0.net
>>523
サンガツ
ちゃんと結ばれて嬉しいやで〜
途中でジャスミンが野性児過ぎて王都に馴染めんって描写があって心配やってん

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:45:45.58 ID:yNSJaJWA0.net
>>530
おしおきを言葉にするのはドクロベエ関係者だから
ゴローがおしおきを口にした時点で・・・ね

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:46:09.17 ID:OApOZ6WRa.net
ワイはザブングルもダンバインもブレンパワードも細かい設定はよく分からんまま見続けたぞ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:46:26.75 ID:Ar35f9tI0.net
ヤッターマンなのにスポンサーが平オリじゃなくてSANYOなのがあかん
平オリならたまに良台になるけどSANYOじゃパチンコになっても糞台臭しかせえへん

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:46:26.87 ID:P3gEJLP80.net
デルドラは最後の歌姫倒してから歌姫の南北と東西を結んだ場所の交点がヒラでそこで竜7匹ととアクババ7匹の決戦があってハッピーエンドやな

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:46:53.29 ID:aVl8dWJ8p.net
キルミーが面白い←??????????

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:46:53.46 ID:aRJRlvOH0.net
今期始まるときはBD買うつもりなかったけど現在は白箱とモバマス悩んでるわ
モバマスは最新話の入りが丁寧で心動かされた
白箱はbox待ちやね

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:46:58.01 ID:vMAkpxzh0.net
.350から.280になった様なもんだろ
実際は.280も打てないアニメばっかだし

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:47:03.66 ID:pNk3RACh0.net
宝石並び替えたらデルトラになったンゴ
ってあたりしか覚えてない

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:47:05.93 ID:EIRJuGyka.net
エネルギー資源とテクノロジー分配の利権に安全保障の問題が絡み
アイーダはエネルギー分配のやり方のせいで地球の大陸間戦争が起きたと考え憤っていたが、だんだん分からなくなっていく

勢力の複雑さとかは富野が人のいがみ合いやすさを描きたがっていると思う

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:47:27.72 ID:wiVZ9uZxK.net
>>528
なるほどなサンガツ
硬派やけどハゲらしいのからしくないなかわからんテーマやなあ
う〜ん見るとしてもネタバレ込みで完結後まとめてからかなあ

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:47:28.33 ID:GiSWk6HDH.net
>>497
2クール目と続編しかないやんけ

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:47:54.91 ID:EIRJuGyka.net
>>531
せやな
だからロボット建造のリアリティとかにツッコまれても
「そういう問題か?」と思うわ

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:47:58.58 ID:f77ltrS70.net
>>536
櫻井も戸田山も書かなくなってるし哀しいなぁ・・・
もう太田愛しか信用できない、輿水はたまにやらかすし

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:48:11.10 ID:LWYu4ziK0.net
Gレコは総集編映画やってくれたらわかりやすくなるかもしれんで

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:48:18.65 ID:WIGGuZkg0.net
Gレコは明らかに2クールでやるような分量ちゃうしな

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:48:20.02 ID:C56+xoEI0.net
み、ミルキィ

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:48:31.29 ID:h01pexa+p.net
子供向けのリメイク版の方が何倍も面白いんだよなぁ

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:48:50.15 ID:YLESRzyd0.net
聖剣つかいってスルーしてたけどおもしろそうやな

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:48:53.68 ID:pWahBw4Sx.net
関係ないけどゴッドイーターってアニメ化するんやな
なんでモンハンはしないんやろか
疾風の翼とかいうラノベ中々面白かったのに

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:49:00.56 ID:pNk3RACh0.net
勢力多すぎてわけわからん言うやつおるけど
どうせ最終的に二つか三つくらいになるやろ

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:49:19.76 ID:94eRM/4t0.net
>>544
白箱はなんか高いのとジャケ絵微妙なのもあってワイもBOX待ちやなぁ…

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:49:24.52 ID:E11qq3QH0.net
>>554
わ、ワイは好きやで(小声)

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:49:35.49 ID:UJQ6zc/D0.net
八奈見さんのアドリブとか入ればなあ

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:50:21.01 ID:94eRM/4t0.net
>>557
キャラもストーリーもしっかり作ってあってすでにOPアニメもあるからやろ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:50:23.76 ID:7ie0s3dD0.net
ミルキィはもう見るに耐えない

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:50:31.71 ID:EIRJuGyka.net
勢力の複雑さよりも
重要なものをさらりと流して
初めて出てきた固有名詞でどんどん説明しちゃうとこはきついな

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:50:47.99 ID:o2EvdCWcp.net
純潔のマリア面白いで

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:50:58.88 ID:HX0mKAWW0.net
今年の終わりごろは今期が一番だったとか言ってる奴たくさんいそう

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:51:00.50 ID:lPC/Dfhs0.net
幸福グラフィティ好きになってきた
やっぱ日常ものはキャラになれるとええな

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:51:05.22 ID:LOiGjDGmp.net
>>540
Gレコ見てるけどワイが頭悪いのか設定以前に話の流れがわからんわ
いきなり仲良くなったり敵対したりみんな意味深な独り言呟いたり理解が追いつかん

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:51:55.22 ID:0tCN88Jh0.net
GレコはOP変わったあたりで1回見逃してからそのままになっとるわ

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:52:21.03 ID:WIGGuZkg0.net
>>551
刑事モノって書き続けるの大変そうやからなあ
ネタ被りとかあるし
相棒はよくあんなに続いてるわ

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:52:26.84 ID:SXcrHpsz0.net
>>566
来期の豊作っぷり知らんな?ちびるで

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:52:30.87 ID:miFkVq7R0.net
>>565
盛り上がりに欠けるンゴ………

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:52:41.70 ID:wiVZ9uZxK.net
>>561
八奈見出てても平成版はわからんけどきらめきマンの時点で微妙やったからなあ
自由にやってもらうようにせんとアカンし本家シリーズが8年(やっけ?)ぶっ続けでやったからできたことやろしな

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:52:43.78 ID:aRJRlvOH0.net
幸腹はシャフト独特のテンポがワイは好きやわ
なお食事シーンはしらん

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:53:47.94 ID:qImhz+Qa0.net
ジョジョが前期よりマシになってちょっと嬉しい
まぁアニメのできてより前期の話がイマイチだったせいなのかもしれんが

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:54:20.61 ID:EIRJuGyka.net
>>568
基本的に技術を独占してるヘルメス財団以外は
その独占に反対して利権を得ようとしてる勢力だけだから、競争する必要はあっても本気で敵対する意味はないんよ

ヘルメス財団という将軍様に直訴しに行くために村同士で蹴落とし合いながらも道中共にしているというか

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:54:20.98 ID:WIGGuZkg0.net
>>565
面白いけどもうちょっとなんか刺激が欲しいな
谷口作品っぽくないマッタリ感

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:54:59.76 ID:BNHLsGQ20.net
すごくヤッターマンヤッターマンしてきたな
実につまらん

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:55:00.09 ID:U6W8DhJ/K.net
>>571
取り敢えずお薦め言ってみろや

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:55:03.38 ID:aGbsPZeD0.net
今期の好きな作品
白箱
ジョジョ
ロリガ
幸福グラフィティ
アイマス

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:55:07.32 ID:pWahBw4Sx.net
>>577
原作大分消化してるらしいからオリジナル展開ぶっこんで来るんちゃうかな

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:55:08.46 ID:HX0mKAWW0.net
>>571
今期だって少し前までそう言われてたんやで

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:55:13.35 ID:fl9vY7FKp.net
もともとロリコンが騒いでるだけやろ

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:55:17.51 ID:WIZCb2K60.net
>>478
ストライク起動なんだよなぁ

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:55:39.92 ID:aGbsPZeD0.net
>>571
きんもざだけで充分な戦力や

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:55:50.36 ID:GxJxb3Dy0.net
ローリングガールズ見てるとポニキャが赤字になるのも残当やと思うわ

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:55:55.47 ID:+EqMIVp80.net
>>65
まさかあのスレの住民がいたとは。クローンウォーズ、べるぜバブを経由してエリアの騎士の途中あたりまでずいぶん長く続いとったな

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:56:32.96 ID:Sz4P6cpb0.net
アルドノアはFateの前座だと思ったらまだ見れるレベル

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:56:39.00 ID:EIRJuGyka.net
ああ、言ってて思い出したけど
未だ具体性の分からないレゴンキスタ作戦はあるか

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:56:45.93 ID:aGbsPZeD0.net
>>586
まあ円盤は売れないわな
観てる分には楽しいけど円盤買ってまで見ることはないな

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:56:48.12 ID:WIGGuZkg0.net
>>581
1クールやんな?
もう半分終わったけどオリジナル入ってどうなるんやろなあ

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:56:53.64 ID:E11qq3QH0.net
>>478
一話とフリーダムの起動シーンはくっそ興奮したわ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:57:08.25 ID:fslAx25W0.net
マリアはこないだの決闘の話で初めておもろいと思ったやで

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:57:47.36 ID:uBY7lz4g0.net
>>589
レコンギスタ作戦はその名のとおりスペースノイドの地球侵略作戦やろ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:57:58.12 ID:pWahBw4Sx.net
>>593
あそこすき

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:58:15.85 ID:aGbsPZeD0.net
デュラララとかドッグデイズとか続編ものはいまいちやな

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:58:18.37 ID:SXcrHpsz0.net
>>579
シドニア
アルスラーン


598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:58:31.99 ID:OApOZ6WRa.net
春からはマイリトルポニーシーズン5も始まるからな
今から楽しみやで

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:59:21.65 ID:9z2B44e7a.net
>>535
おまえが周り気にしすぎてるやんアニ豚くっさいわ

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:59:26.16 ID:E+v/u0sK0.net
>>579
ニンジャスレイヤー

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:59:31.87 ID:UCFYS+ei0.net
逆に滑り出し悪かった艦これが上げてきたな

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:59:36.12 ID:EIRJuGyka.net
>>594
だと思うけど
それをそのまんま描くとすると
いろんな意味で収まりが悪そうだからな

ただの計画倒れて終わりしたーにしちゃうんだろうか

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:00:18.32 ID:WIGGuZkg0.net
>>596
デュラララは原作しらんけど丁寧にやってるしそこそこ盛り上げてくるから結構面白い
DOG DAYSはあんなもんや

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:01:16.20 ID:SXcrHpsz0.net
あれアルスラーンまだ先か

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:01:20.20 ID:rcTqRw280.net
>>92
ワイめっちゃ久々にアニメ見て白箱かなりおもろいなーと思っとるんやけど
いろはってのはマジで白箱よりおもろいんか?
相当見てみたいわ

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:02:25.01 ID:WIGGuZkg0.net
牙狼とか言う完全空気作品
正直一番面白い

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:02:37.08 ID:vMAkpxzh0.net
>>601
地を這ってたのがやっと立ち上がって歩き出した程度だぞ

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:02:39.25 ID:hfT1Ezoo0.net
デュラはまだまだ序の口やで
来週からが本番や

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:02:50.72 ID:mZ2LTEBr0.net
>>593
ガバガバレギュレーションが当たり前にまかり通る世界観好き
そしてそれをさせないための「賭け」なのが良く分かるで
けどフルアーマーvs軽装兵ってあんまり前者有利な気がせえへんな
機動力野球でボコーちゃうか?

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:03:15.25 ID:zDGKgUaL0.net
>>208
キャーカッコイー

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:03:36.10 ID:uBY7lz4g0.net
>>608
それ毎回聞くような気がするわ

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:03:41.25 ID:9z2B44e7a.net
>>605
ワイはどっちも好きやけどいろははより癖が強いな
家族愛がテーマやし、映画の質が凄く高くて泣ける

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:03:46.86 ID:N8PslHUB0.net
なお艦これはこれからシリアス()だとアニメ誌でドヤ顔したもよう

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:04:07.85 ID:fslAx25W0.net
艦これなあ
1,2話がつまんなくても6話がおもろいってのがわからんなあ
原作のセリフ言わせてるだけやんって批判はそのまま当てはまるわけやし

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:04:18.88 ID:JFEbVqn30.net
ワイはエロ同人のために軽く見てるやで

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:04:25.88 ID:WIZCb2K60.net
ジョジョが安定しておもろいわ

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:04:34.92 ID:n8SIyADR0.net
>>605
いろはも面白いけどSHIROBAKOとはかなり方向性違うアニメだからそこだけ注意な
共通点は制作会社と主人公の女の子が仕事するって事だけ

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:04:44.49 ID:aGbsPZeD0.net
>>613
誰が轟沈するかが問題やな

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:05:02.85 ID:bKzGNQlg0.net
艦コレは女の子殺してドヤ顔してそう

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:05:13.57 ID:EIRJuGyka.net
艦これは雌同士でいがみ合わせているのが一番面白い

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:05:25.38 ID:aGbsPZeD0.net
>>616
エジプト編面白いよな
こっからさらに加速するとかたまらん

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:05:35.05 ID:fslAx25W0.net
>>609
事実上の公開処刑やらからね
間男は絶許やで〜

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:05:46.49 ID:npf0b25X0.net
>>413
ならまだ批判するやついるからセーフやな

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:06:08.01 ID:aGbsPZeD0.net
>>615
一理ある
モバマスのキャラの同人作品あさるやで

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:06:15.08 ID:rcTqRw280.net
>>612
かなり期待できそうやんけ!
つーか劇場版もあるんか
TVシリーズ見なくても劇場版だけ見ても楽しめるなら嬉しいんやが

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:06:15.22 ID:SXcrHpsz0.net
まあでも
シドニア
fate
ソーマ
キンモザ
ニセコイ
山田くん
俺物語
長門有希ちゃん
はまち
グリザイア
銀魂とあるしね

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:06:29.60 ID:gHO9Qy4e0.net
>>614
方向性が全然わからんよな
唐突に一人殺したと思ったら適当に流してほんまなんのために殺したのかわからんし

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:06:54.12 ID:zDGKgUaL0.net
艦これの六話とかなかなか糞やけどな

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:06:58.91 ID:U6W8DhJ/K.net
>>597
シドニア原作ストックほとんど無くね?
攻殻と俺物語くらいしかないわ

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:07:08.85 ID:WIGGuZkg0.net
>>626
ニンジャスレイヤーとBONESの奴も面白そう

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:07:19.76 ID:5eOIGUYxr.net
今期はSHIROBAKOと純血のマリアのツートップやな

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:07:41.99 ID:EIRJuGyka.net
俺物語ってなに
何その謎の評価の高さ

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:07:57.54 ID:+EqMIVp80.net
>>606
あれ雰囲気が独特でええな

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:08:09.19 ID:aGbsPZeD0.net
>>626
銀魂もう夕方やめて深夜でやってほしいわ

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:10:32.34 ID:9z2B44e7a.net
>>625
劇場版はTVシリーズありきやで

636 :Please Click Ad !!@アドセンスクリックお願いします (風靡く断層):2015/02/16(月) 17:10:47.85 ID:mbNSefik0.net
>>606
見てない奴多そうやけど自信を持ってそれは勿体無いと言える

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:11:03.07 ID:WIGGuZkg0.net
>>633
もともと特撮やのに何故かファンタジーでアニメ化したからな
それでうまくハマってるから凄い

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:11:06.69 ID:M07h/Y9V0.net
もはやスレ内ですらヤッターマンの話題がなくなっていてワロタ

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:11:11.96 ID:HX0mKAWW0.net
銀魂はジャンプってだけで夕方なんやろな、内容は完全に深夜だが

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:12:39.77 ID:UoBX02bh0.net
デスパレードのOPすき
なお本編

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:12:50.72 ID:SXcrHpsz0.net
>>632
少女漫画なのに主人公?がイケメンじゃなくて昭和男子みたいな奴
朝のニュースでも紹介されてたこともあるし話題性はある作品なのかな読んだことないけど

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:13:19.58 ID:CaN0PE4Oa.net
>>640
整形とアイドルの話面白かったやん

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:13:31.13 ID:+EqMIVp80.net
>>638
結局いつものヤッターマンやるんやったら前シリーズの朝に移ってからの方が十分面白かったし…

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:14:11.51 ID:4cKbFcntK.net
>>615
正直ですき

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:14:12.20 ID:fQG6gBGo0.net
>>144
大体これ

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:14:12.68 ID:WIGGuZkg0.net
>>636
せやな
画はクオリティ維持できてるし話もしっかりしてる
まあ第一印象で敬遠されてしまったんやろうけどもったいないわ

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:14:12.68 ID:1HGNm4Yo0.net
デスパレードはデスフィルターで嫌いになったわ
元々内容もイマイチだったけど

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:14:39.60 ID:gHO9Qy4e0.net
>>641
http://www.anime-ore.jp/
ちょっとインパクト強すぎんよ〜

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:14:50.48 ID:wQsJ5gxB0.net
白箱持ち上げられてるけど何が面白いのかよく分からなかった

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:15:27.68 ID:SXcrHpsz0.net
やっぱりアルスラーン春だったわ
それに攻殻もあんのか

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:15:34.03 ID:M07h/Y9V0.net
>>643
わいは1話前半で切ったからその後のことはなにも分からんのや…
うざ演出多すぎたで…

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:15:43.93 ID:5bf2y7kXF.net
>>604
アルスラーン3巻買ったんだが、作者は大丈夫なんかね
銀の匙はまったく続き読めなくなってしまった

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:16:18.87 ID:WIGGuZkg0.net
>>648
この男の声が江口とか言う無能キャスティング
実際に見てんとなんともいえんけどさ

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:16:32.02 ID:OApOZ6WRa.net
アルスラーンは漫画無視して原作ベースでやるやろ
王都奪還まではおそらくやるはず

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:16:34.01 ID:fNH1fwVs0.net
>>646
特撮見てたけどアニメ始まる前は全く期待してなかったし特撮見てなかったら絶対見てなかったわ

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:16:49.12 ID:9z2B44e7a.net
>>639
ジャンプ深夜ばっかやん

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:17:00.76 ID:EIRJuGyka.net
>>648
ああ、なんだかんだあって後ろのイケに寝取られる話か
理解した

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:17:36.68 ID:uBY7lz4g0.net
>>640
ギャグ回もすきやで

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:17:57.04 ID:HX0mKAWW0.net
>>656
ワンピトリコくらい健全じゃないと深夜になる時代や

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:18:51.57 ID:9z2B44e7a.net
>>659
ソーマは夕方で見たかった

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:18:55.75 ID:zDGKgUaL0.net
他人の評価で見るのは決めないほうがええってことよ

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:19:11.35 ID:EIRJuGyka.net
>>649
ヒロインズを愛でながら
制作進行のままならなさを生む人間模様を楽しむアニメだな

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:19:16.82 ID:WIGGuZkg0.net
>>655
まあ普通はスベると思うわなあんなん
ワイは逆にアニメから入って特撮見始めてるけど

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:19:22.01 ID:M07h/Y9V0.net
白箱視聴わい
ホワイト企業っぷりにいたたまれなくなり途中退場の模様

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:20:37.39 ID:zDGKgUaL0.net
>>663
パチマネーの糞アニメかと思って見る気せえへんかった

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:21:59.71 ID:vMAkpxzh0.net
色んな層から面白いって言われるのはギアスとかあのレベルを目指さないとね

総レス数 666
126 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200