2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正直富山とか金沢に行くメリットなんてないだろ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 08:55:04.35 ID:N6CYVqHs0.net
何しに行くんだよあんな田舎に

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 08:56:19.02 ID:HoPN9W9ba.net
やっぱり肌で感じたいからね。

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 08:56:58.45 ID:RWlbUBUBp.net
のどぐろと蟹やで

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 08:57:10.02 ID:YkngSsfD0.net
飯は死ぬほどうまい

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 08:57:34.91 ID:HOg1rnH40.net
メリットて

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 08:57:39.83 ID:Dq/OR+370.net
金沢から都会に行くためやで

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 08:58:44.74 ID:OmEDnHiT0.net
松井秀喜の野球の館

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 08:58:45.62 ID:hIfuF95C0.net
酒もうまいで!

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 08:59:05.97 ID:Bw5en9Os0.net
どうせ雪と雨で止まる

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 08:59:40.71 ID:XCZCVTRP0.net
長谷川亮太かな?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 08:59:53.22 ID:ppbud7SS0.net
メシウマ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:00:16.26 ID:yR8WRX7l0.net
寿司やろなぁ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:00:29.78 ID:og5N3uHM.net
まあ金沢は京都の完全下位互換やしな
富山は知らんが金沢に行くなら京都に行くわ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:01:16.73 ID:DxNXAH0U0.net
田舎から来るんやで
別にお前のために造ったわけちやうから安心しろや

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:01:19.69 ID:YkngSsfD0.net
>>13
新幹線がはよ繋がればなあ
アクセス悪すぎンゴ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:01:20.93 ID:wmTv1hc8a.net
金沢駅に止まるから仕方ないけどたまには石川県って言ってやれよ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/(栃木県):2015/02/16(月) 09:01:28.35 ID:41ggPNRG0.net
交通手段が厳しいから僻地として価値があるのに

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:01:28.57 ID:u3wUcAuNM.net
寿司は日本一美味いという噂だけど本当かな?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:01:43.79 ID:FGk/Ri0Y0.net
富山は知らんが金澤は日帰りで事足りるからな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:02:04.73 ID:DxNXAH0U0.net
それにしても、これで北陸に活気が出ると思ってるマヌケが多くて草生える

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:02:42.99 ID:ofUE44ps0.net
損得で旅行行く奴がいるのか

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:02:58.75 ID:eSLqkKhP0.net
サンダーバードよりどれくらい速くなんの?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/(山麓の宿場町):2015/02/16(月) 09:03:01.77 ID:BDIln9ZK0.net
どうせ新幹線出来ても富山素通りで金沢行くんでしょ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:03:06.59 ID:RKDGOxWSp.net
国内の木製バットの8割は富山で作っとるんやぞ
野球民なら覚えとけや

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/(栃木県):2015/02/16(月) 09:03:24.00 ID:41ggPNRG0.net
>>18
よく言われてるけど回転寿司でも旨い
この時期の寒ブリは最高やしシャリからはみ出まくりやで

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:05:02.51 ID:1T3wQGA80.net
投手の特徴などを確認していた元大リーガーの多田野数人投手兼コーチは、
見学に訪れた男の子からチョコを渡され、「念願の一つ目ゲット」と笑顔を見せた後、
「選手の良い所を引き出し、これからは自分の調整もしていく」と気を引き締めた。
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/H20150215104.htm

>見学に訪れた男の子からチョコを渡され、「念願の一つ目ゲット」と笑顔を見せた

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:05:25.19 ID:Dq/OR+370.net
>>20
地方のニュースとかはかなり盛り上がっとるように映しとるなぁ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:05:30.00 ID:Lwiiovi70.net
ワイは行きたい
美味い寿司食いたいで

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:05:32.45 ID:SSq85Jwd0.net
メガネがあるやん

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:06:09.80 ID:wmTv1hc8a.net
そういやBCリーグに見たい人たちが集まってきたのもあるな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:06:36.72 ID:fnYAclcJp.net
富山は結構おもしろいぞ
石川は悪くないけど京都でよくねってなる

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:06:46.04 ID:YkngSsfD0.net
寿司もやけど焼き鳥も美味かったで

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:06:51.95 ID:yR8WRX7l0.net
風俗はないんか
風俗は

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:07:57.87 ID:DZDNreB4p.net
>>33
金沢の風俗はゴミやで

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:08:14.02 ID:Dq/OR+370.net
金沢の観光地
兼六園
武家屋敷
21世紀美術館
こんなもんやな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:08:43.02 ID:f7EKrDf9K.net
知り合いに富山民が何人か居るけど癖が強いし富山民に良い印象は無いな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:09:09.40 ID:j9MdNC/Zp.net
石原良純が富山好きだったな
旅行の話になると必ず富山勧めてた

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:09:18.86 ID:bo9jhRFi0.net
東尋坊に投身ニキ増えるやろか

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:09:30.49 ID:YkngSsfD0.net
>>36
こいつぜってー京都人だわ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:09:45.31 ID:DZDNreB4p.net
別に金沢は言うほど京都に似てない
中途半端な地方都市やし

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:09:49.55 ID:x5vL2gyy0.net
金沢のホテルがかなり値上がりしとる…

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:10:23.88 ID:fX75I/iF0.net
>>33
片山津にソープが多少

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:10:24.70 ID:8poZz58h0.net
スキーする
温泉に行く
会社、学校関係

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:10:27.04 ID:FGk/Ri0Y0.net
>>37
アイツダム好きやし黒部ダムやろ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:10:38.00 ID:Bw5en9Os0.net
メシは旨いとか言うけど裏返せば足腰弱って食う・寝る・医療費むさぼるしか仕事がないジジイババア用でしかない

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:10:54.63 ID:0pfrin8h0.net
地方のインフラが整う、ええことや…
国民から得た利益でリニア作ってるアホ企業よりマシちゃうか?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:11:11.54 ID:XGf+5FVXM.net
上越は各駅しか止まらんから
ほくほく線は直江津〜越後湯沢を50分で結ぶ超快速という列車作って対抗するらしい

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:11:12.32 ID:Dq/OR+370.net
>>42
ソープのために金沢から片山津は考えられないんだよなぁ…

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:11:15.34 ID:gRV3JXrCd.net
観光客誘致ばっかりで仮に誘致成功したとしてそれに対処できなさそう

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:11:20.53 ID:yR8WRX7l0.net
富山のます寿司とかいう最強の駅弁

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:11:23.09 ID:6Z58zagc0.net
上野東京ラインの一番列車に乗るで

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:11:25.01 ID:wTI+/VAPa.net
石川なんて観光するとこねえし来る意味ねえよ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:11:48.11 ID:mt5SEYX20.net
日本海側のメシのうまさ知らんな?チビるで

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:12:00.25 ID:mFZHOp7i0.net ?2BP(3)
ワイが乗るから>>51ちゃんは乗らんといて〜

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:12:03.12 ID:og5N3uHM.net
ちなみに兼六園と金沢城は見ごたえあるで

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:12:10.33 ID:ecyciYVt0.net
そらバットミュージアムよ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:12:18.71 ID:Er5l/KRqK.net
>>45
なにいってだこいつ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:12:34.05 ID:yR8WRX7l0.net
ワイ新潟県民、来週末車に乗って金沢・富山に行くことを決意

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:12:37.89 ID:6Z58zagc0.net
>>54
ただの普通列車なんだからだれでも乗れるやろ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:13:09.76 ID:mFZHOp7i0.net ?2BP(3)
>>59
一番列車になんJ民は2人もいらんのや
堪忍な

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:13:19.78 ID:1A8n6DNB0.net
朝ドラと新幹線という観光客誘致のための切り札2枚を切った石川県

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:13:23.23 ID:qodQgmhPa.net
石川県民だけどほとんどデリヘルしか使わない
片町にピンサロはある

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:13:27.38 ID:Dq/OR+370.net
松井サブレ買うんやで

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:13:28.30 ID:f7EKrDf9K.net
都内で富山ブラックとか言うラーメンを食って微妙だったけど本場のブラックラーメンを食べたい気もするけど北陸に行こうとは思わん

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:13:50.58 ID:Gbk3rMSnr.net
チャンカレ
満塁ホームランカレー
ハントンライス
第七ギョーザ
宇宙軒食堂
チキンポロネーズ
回転寿司
八番ラーメン

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:13:59.80 ID:wmTv1hc8a.net
>>45
意味不明すぎて草

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:14:11.79 ID:wTI+/VAPa.net
>>64
正直そんなうまいもんでもない

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:14:16.21 ID:12+y2gzda.net
駅近のうまい寿司屋教えてクレメンス

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:14:45.02 ID:9uvhyj3r0.net
度々氷見の寒ブリがテレビで特集組まれるせいで富山行きたいンゴ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:14:52.28 ID:RKDGOxWSp.net
>>64
あんなの地元民からしたら富山の名を冠するほど根付いてるわけでも一般的なわけでもなく
しょっぱいだけのゲテモノラーメンや

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:14:57.06 ID:Dq/OR+370.net
>>65
申し訳ないが8番ラーメンを勧めるのはNG
うまいけど

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:15:32.05 ID:yR8WRX7l0.net
寒ブリ食べたいンゴねぇ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:15:39.13 ID:6lYtRBdpp.net
富山の寒ブリ最高やで
どうでもいいけど同じ湾やし石川も寒ブリとれるよな?
なんで寒ブリといえば富山なんやろ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:16:08.56 ID:Er5l/KRqK.net
>>64
富山県民はブラックラーメンなんて食べないしどこに店があるのかも知らない

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:16:32.75 ID:6Z58zagc0.net
上越新幹線+はくたかで行きゃあええやん

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:16:54.05 ID:u+fhSH5Ep.net
>>71
なんでや!唐麺めちゃくちゃ旨いやろ!
ピリッ辛辛担々麺復活はよ!!!!

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:16:59.31 ID:C6UPnF5A.net
本'田'未'央'「お'客'さ'ん'めちゃくちゃ少ないじゃん!」★2
>>1
>>2
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1424045616/

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:17:20.79 ID:u+fhSH5Ep.net
>>74
駅前にタイキあるやん

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:17:29.36 ID:JjP1E394M.net
田舎に行くから旅行になるねん
ガイジかな?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:17:38.20 ID:XGf+5FVXM.net
>>75
特急はくたかは3月13日で廃止やで

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:17:47.48 ID:qodQgmhPa.net
八番は野菜こく旨ラーメンが好きだな

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:17:54.44 ID:fX75I/iF0.net
富山ではラーメン屋でおでん食うんやで

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:18:46.72 ID:6Z58zagc0.net
>>80
別に開業まで待たなくても行きたかったら現状でもいけるんやからさっさと行けやと思った

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:19:04.68 ID:x5vL2gyy0.net
>>73
早くブランド化したもん勝ちや

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:19:09.78 ID:X0oy2GPc0.net
新潟よりはマシやろね

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:19:27.15 ID:Dq/OR+370.net
>>76
唐麺うまいけど麺が細いんじゃ
野菜らーめんの太さデフォルトにしろや

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:19:39.78 ID:MF43RSCJa.net
越中強盗、加賀乞食、越前詐欺師

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:20:16.75 ID:1A8n6DNB0.net
関西から富山まで一本だったのが金沢でつるぎに乗り換えないといけないっていうのは色々と弊害ありそう

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:20:41.48 ID:o8GJmPi+0.net
観光客の少ない小京都って素敵やん?

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:20:42.94 ID:AeaQIgca0.net
ゲンゲうまっ!!!!!じゅるウマッ!!!!
あのキモイ小骨が無かったら100点満点や!!!!!!!!!

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:21:03.37 ID:bBE/9gK60.net
毎年氷見に寒ブリ食いに行ってるわ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:21:12.54 ID:1B57+cVh0.net
>>65
すしべんが入ってないやん

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:21:37.21 ID:3momRPA+E.net
ワイ能登出身低見の見物

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:22:02.94 ID:X0ei4FLM.net
本'田'未'央'「お'客'さ'ん'めちゃくちゃ少ないじゃん!」★2
>>1
>>2
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1424045616/

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:22:06.34 ID:Lwiiovi70.net
>>75
グランクラス乗りたいやで

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:22:14.44 ID:6Z58zagc0.net
>>88
引き換えで東京から1本を取ったんやから満足なんやないの?

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:22:25.16 ID:RKDGOxWSp.net
はくたかは越後湯沢⇔直江津間がろくに携帯やスマホ使えなかったけど
北陸新幹線はどうなん

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:22:32.93 ID:6z90hkVT0.net
>>65
上手いのクックだけやん

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:22:48.49 ID:x5vL2gyy0.net
辻口の店のシュークリームが美味かった

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:23:04.56 ID:DZDNreB4p.net
>>97
長野までの40%くらいトンネルやって

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:23:10.85 ID:N6CYVqHs0.net
寿司ってそんな有名なのか

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:23:15.10 ID:6z90hkVT0.net
>>68
葵寿司はまあまあお勧め

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:23:19.83 ID:swkHbZekp.net
晴れてる日の立山連峰は最高やで
なお晴れん模様

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:23:42.09 ID:RR2fvbMj0.net
>>12
交通費分銀座で江戸前寿司食ったほうがええわ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:24:01.56 ID:1B57+cVh0.net
越後湯沢駅でのあの全員が大慌てで走る乗り換えが無くなるだけでもええわ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:24:05.62 ID:jeJsFR/y0.net
ワイ北陸新幹線で行って現地はサイクリングしようと思うんやけど北陸って雨ばっかりらしいな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:24:10.60 ID:Dq/OR+370.net
8番あちこちにあるけど本店はクッソ寂れた場所にあるで
周りに客スッカスカのパチンコ屋、自動車学校、潰れたパチンコ屋ゲーセンしかないで

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:24:26.11 ID:Q5dTJ0cK0.net
観光

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:24:42.29 ID:6Z58zagc0.net
>>97
東京〜高崎くらいまでしか無理なんじゃね

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:24:42.33 ID:jIdatQKyp.net
>>98
第七の豚汁食ってみ?ちびるで

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:24:51.04 ID:yR8WRX7l0.net
>>104
一理ある  

交通費で東京のいい寿司食えるもんなぁ
でもそういう問題じゃないんやで

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:25:01.54 ID:DZDNreB4p.net
>>106
季節による

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:25:28.30 ID:f7EKrDf9K.net
サッカーの柳沢の親父がラーメン屋の店長で凄い人気店だと聞いた事は有るな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:25:34.64 ID:jIdatQKyp.net
>>103
呉服SA辺りから見る立山すき

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:25:51.45 ID:6z90hkVT0.net
>>110
いや、あるけどちびらねーよwww
あっこのホワイト苦手やし

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:26:28.07 ID:VElKaDJ4p.net
石川はまだ分かるけど富山福井は何があるんや

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:26:28.85 ID:6Z58zagc0.net
地元民は在来線が分割3セク化されてJRから外れて運賃高くなったりすることに関してはどう思ってるんや
それとも普段からあんまり電車乗らないから関係ないんか

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:26:37.69 ID:jIdatQKyp.net
>>115
通は焼き餃子、豚汁、ライスやで
ホワイトは邪道

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:26:45.23 ID:xk8Yr7VS.net
本'田'未'央'「お'客'さ'ん'めちゃくちゃ少ないじゃん!」★2
>>1
>>2
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1424045616/

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:26:54.97 ID:6ciXHihc0.net
富山金沢から関東に出る分には価値あるんですが

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:26:56.25 ID:x5vL2gyy0.net
>>103
冬に晴天の雨晴海岸で日の出見たり、富山のホテルから日の出見ながら朝食取った事ある

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:28:06.38 ID:jeJsFR/y0.net
>>112
3月末に行く予定やで

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:28:21.47 ID:AMzQszzQM.net
富山は寿司つーか魚がうまい
北海道行くくらいなら富山

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:28:51.35 ID:Xsf6FBpc0.net
寒ブリはくそ美味かった

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:28:56.86 ID:Dq/OR+370.net
>>122
三月末なら大丈夫やないかな
12月から2月はとにかく雨しかふらん

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:29:15.99 ID:6z90hkVT0.net
>>118
つぎはそうするわ
でもあそこ美味しくないのんkやたら混んでて行く気失せる、回転は早いけど

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:30:23.62 ID:DZDNreB4p.net
>>122
そのぐらいならまだ雨降る日は少ない
チャリ乗るなら11月後半から2月までは避けた方がええよ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:30:27.70 ID:pHcLhh5np.net
>>47
ほくほく線はまっすぐだし200km運転行けるんちゃうか

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:32:15.55 ID:x5vL2gyy0.net
>>116
富山は五箇山、立山とかあるし、福井は永平寺、東尋坊とか
行った事ないけど八尾のおわら風の盆はいつか見てみたい

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:32:31.95 ID:Xkv61w8A0.net
一生に1回2回いけば十分
日本海側なんて住むところじゃないし

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:32:36.29 ID:wJqxF/EW0.net
>>128
大雪とか突風で事故まったなし

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:32:38.07 ID:FXdZoT9p0.net
>>101
まいもん寿司はマジで美味い
回転寿司とは思えんレベルやで

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:33:55.50 ID:68AZGFx20.net
加賀温泉、宇奈月温泉、芦原温泉ってそれぞれに名が知れた温泉地があるのがええんや

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:34:32.72 ID:lpbTROjad.net
よっぽどの観光好きじゃない限り
1回来たら十分だと思うわ
地元じゃいろんな観光地がおすすめされるけどマニアックすぎる
能登行ってなにすんだよ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:34:33.12 ID:pHcLhh5np.net
>>131
全線防風壁かなんかで囲ったらいけるんじゃ
すでに8割くらい地下やろあそこ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:34:38.02 ID:nZWKEP9B0.net
東尋坊行くンゴ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:34:46.69 ID:68AZGFx20.net
和倉温泉抜けてたわ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:35:00.68 ID:pHcLhh5np.net
>>134
そらもうランプの宿よ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:35:01.00 ID:jIdatQKyp.net
>>126
オススメやで、わいもホワイトは皮食ってる感じしかせんから水餃子しか食わんし

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:35:02.29 ID:1B57+cVh0.net
>>132
こないだ金沢を旅するBS番組の実況みてたら地元の旨い寿司屋の紹介で「回転寿司かよwwwwwwww」みたいに草生やしてる奴いたけど
分かってないよな

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:35:21.62 ID:1B57+cVh0.net
>>134
巌門

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:35:40.50 ID:jeJsFR/y0.net
>>125
>>127
サンガツ
楽しみやわ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:35:44.85 ID:lpbTROjad.net
少なくとも若者向けの場所ではねえな

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:36:06.43 ID:lpbTROjad.net
>>138
いやあそこ糞やで
接客とかもろとろ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:36:23.01 ID:Dq/OR+370.net
>>133
加賀温泉は駅周りに温泉全然ないやで
加賀では山代温泉と片山津温泉がメインやで

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:36:33.90 ID:37zinCUS0.net
富山の水産物は食いに行きたい

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:36:48.28 ID:LNq+4Juk0.net
黒部宇奈月温泉駅が実家の最寄駅のワイ
ほぼ各停を強いられて涙目

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:37:04.70 ID:nketcLXvp.net
>>143
そもそも遊園地以外で若者向けの観光地ってあるか?
北海道とか沖縄くらいやろ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:37:08.23 ID:pHcLhh5np.net
>>144
わかっとるで
パワースポットがどうたらでもう二度と行きたくない

>>141
まだ原発周辺の施設で遊んだ方が良さそう

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:37:09.27 ID:jIdatQKyp.net
>>143
サーファーからは自殺志願者かと思うが、冬の荒波サーフィンがオススメされとるで…

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:37:51.01 ID:DZDNreB4p.net
>>149
アリス館昔行ったわ懐かC

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:38:05.24 ID:6z90hkVT0.net
>>140
金沢の人に言わせれば寿司なんて高い金払ってありがたがるもんじゃなく大衆食で、高級店いくのは観光ばっからしいな

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:38:09.93 ID:0zeQD11f0.net
>>107
本店てどれや?マルハンの横か?

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:38:16.03 ID:F9XH9Hi00.net
>>133
権利濫用温泉

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:38:40.86 ID:lpbTROjad.net
>>140
食ってみなきゃわからんよな
ぶったまげる
東京の普通の寿司は不味くて食えん

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:38:56.32 ID:yg9vPxuo+.net
金沢はともかく富山は完全に通過駅やろ
富山民はあんま調子乗らんほうがええで

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:39:50.66 ID:gm2/u59I0.net
21世紀美術館いきたいんじゃあ〜

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:39:57.08 ID:lpbTROjad.net
>>148
京都だって若いやつはよく行ってるやろ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:39:57.15 ID:pHcLhh5np.net
>>151
フローリィだっけあそこもなかなか良かった憶え
原発再稼動待った無し

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:39:59.64 ID:Dq/OR+370.net
>>153
マルハンの横に8番ないで
8号線の加賀マルハンから金沢方面進んで自動車学校の近くにあるやつやで

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:40:36.70 ID:jIdatQKyp.net
>>152
片町付近で高くて旨い寿司屋あるけどな
なんつったっけなぁ

>>155
わい関東民やけど、築地まで行ったらそれなりに旨いで、マグロはなんだかんだ言って北陸じゃ食えん

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:40:52.58 ID:B++m5Minr.net
能登号や北陸号に乗りに行くところ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:41:34.51 ID:0zeQD11f0.net
>>160
サンガツ
福久の8号が本店なわけないか

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:42:43.99 ID:jIdatQKyp.net
>>163
あそこ結構新しいで、近くだと旧8のミサキストアの隣の方が古いと思う

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:42:44.10 ID:Dq/OR+370.net
>>163
福久のマルハンかすまんな
てかマルハンは人入るやろ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:43:01.75 ID:lpbTROjad.net
>>161
北陸はマグロ食う文化じゃないからな
そこは勝てないけど

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:43:49.62 ID:qXt13Tld0.net
ルネスに行くンゴ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:44:05.70 ID:Dq/OR+370.net
>>167
もうないんやで

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:44:10.03 ID:X0oy2GPc0.net
若い奴は行くの少ないやろなぁ、おばあちゃんおじいちゃんは多そうやけど

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:44:51.60 ID:W/f/E5Rk0.net
今年は金沢にあの男がいるんだよなあ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:44:56.49 ID:ww6jsrJDa.net
裏日本の雰囲気味わいに行くのに僻地じゃなくなったらただの田舎やんけ!

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:45:03.94 ID:LNq+4Juk0.net
はやく帰省してフクラギ食いてぇなぁ〜

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:45:06.60 ID:rLzTbxSP0.net
>>64
ブラックラーメンは二郎以上に食べる人を選ぶからあまり軽い気持ちでは食うなよ
ワイは好きやが

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:45:26.95 ID:lpbTROjad.net
温泉とかいいと思うけど
わざわざ東京から来るほどのもんじゃないわな

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:45:36.49 ID:DZDNreB4p.net
>>169
1番金持ってる層やし
ただ冬に来ると転けてそのまま寝たきりになりそう

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:46:34.08 ID:Ojcak9R50.net
>>26
チョコの数とか気にすんのか

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:46:36.28 ID:jIdatQKyp.net
>>161
うむ、たまたま入った割烹で標準語喋ってたら、余所モンに食わせる魚ねぇよ、ってブリは出てこなかったが、
赤身ならとか言いながら、近海で網に掛かった生マグロ出してくれて旨さにビビった事がある

マジでマグロ<ブリなんやとびっくりした

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:46:48.28 ID:tNw91qU90.net
井上靖の北の海読んでから金沢好きになったわ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:47:30.23 ID:6bxHf7k10.net
金沢美術館行きたいンゴ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:48:01.20 ID:jIdatQKyp.net
>>176
問題はそこやないやろ…

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:48:02.75 ID:DZDNreB4p.net
>>177
やっぱ金沢って頭おかしいわ
ちな野々市

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:48:58.94 ID:jIdatQKyp.net
>>181
おっ、御経塚SATY民か?

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:49:06.52 ID:BvybIwC50.net
>>25
氷見ぶりのシーズンはもう終わってるんやで
今あるのは高知とかあっちのやで

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:49:08.83 ID:Dq/OR+370.net
>>181
野々市とかいう映画館

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:49:36.88 ID:ww6jsrJDa.net
でも金沢って知名度すごいよな、住んでる奴らのプライドも高いし
人口めっちゃ少ないのになんだかんだ仙台とか広島くらいの格はあるし

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:50:56.40 ID:lpbTROjad.net
>>185
プライドあるから勝手に観光客わらわら来ると思ってて草も生えない
そんなことより東京に人とられるに決まってんのにそんな心配ひとつもしてない

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:51:01.12 ID:6z90hkVT0.net
ツエーゲンひそかにJ2入り

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:51:23.25 ID:jKWNH8Ed0.net
金沢のあの温泉街は風情があるし一回行きたい思うけど、富山って何があるっけ?

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:51:52.03 ID:cThkSBR6K.net
>>185
明治始めの頃の人口が日本で5番目だったり、江戸の頃は石高が一番だったりした名残だろうな

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:52:40.59 ID:rLzTbxSP0.net
>>188
五箇山
白川郷がテーマパークと化した今行く価値十二分にあるで

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:53:14.39 ID:axsxEBdK0.net
金沢の美術館イミフだった
現代美術っていうの?
あのセンスはよくわからん

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:54:17.73 ID:jIdatQKyp.net
>>185
プライドと地元愛は凄いよね
股は開くが関東には絶対嫁にこない、なんやねん北陸民と思った

>>188
黒部ダム凄いで、バブルってすげーなぁって思う
黒部の太陽見てから行ったら感動するやで、死ぬまでに絶対行くべき

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:54:23.81 ID:DZDNreB4p.net
>>186
新幹線通るからって駅の百番街改築して東京の服屋大量に呼んだのはアホやと思った

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:54:55.01 ID:ww6jsrJDa.net
>>186
観光で生きて行くって決めたんやろうしええんやない?
大学も一流やし、風情あってええやん
小京都で人気出るんやないか?

>>189
そのおかげで政治家とかも強くてええなあ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:55:02.48 ID:hFYhX0nj0.net
>>185
そんな格はない

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:55:53.11 ID:cThkSBR6K.net
>>45
共働き率が高くて夫婦の支出が東京についで全国2位だから食べるものとか買い物なんかは地方都市の中では割と充実してる

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:56:00.25 ID:UO/mj40P0.net
>>190
確かに白川郷は微妙やったけど五箇山はええとこやったわ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:56:16.35 ID:hFYhX0nj0.net
>>194
要らんプライドも京都並みなんやで…

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:56:24.37 ID:1A8n6DNB0.net
もうこれで日本海側で新幹線来てない県山陰両県と福井だけやぞ
ぐう羨ましい ちな島根

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:56:53.95 ID:DZDNreB4p.net
>>199
福井も何年後かに通るんやで

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:56:59.43 ID:jIdatQKyp.net
>>193
フォーラスに蹂躙されてる百番街ちゃん息してないだったから、まぁ別にいいんじゃない?

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:57:24.47 ID:pHcLhh5np.net
>>199
島根は一畑電車があるのでセーフ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:57:24.89 ID:Dq/OR+370.net
新幹線通ったしそろそろ自動改札にしたらどうやろか

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:57:28.07 ID:rLzTbxSP0.net
京都、金沢、神戸、横浜、札幌で五大プライド高い都市

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:58:10.71 ID:6z90hkVT0.net
なお小京都と言われると憤慨する模様

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:58:22.36 ID:lpYjtKbg0.net
>>200
人口が減るのにそんなド田舎作るわけないだろアホ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:58:34.03 ID:hWxY/9sva.net
>>198
プライドあるだけええやん!
まあ都会と思ってるのはマジで謎やけど

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:58:34.14 ID:RenkrrEG0.net
回転すし食うところやぞ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:58:44.79 ID:DZDNreB4p.net
>>204
一つだけホンマ格が落ちるな
若い力でも踊ってろや

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:58:54.62 ID:jIdatQKyp.net
>>200
福井はサンダーバードと米原駅信者じゃなかったんだ

http://i.imgur.com/I9inGEs.jpg

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:59:09.08 ID:Dq/OR+370.net
>>207
(石川の中では)都会

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:59:19.06 ID:hFYhX0nj0.net
>>201
フォーラス前から息してなかったやろ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:59:23.47 ID:UO/mj40P0.net
>>206
日本語で喋ってええんやで

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:59:31.61 ID:J8hF0tfo0.net
黒部アルペンルートにまた行きたい

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:00:19.46 ID:pHcLhh5np.net
>>211
北陸の中でも都会
というか日本海側での一番の都会

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:00:34.81 ID:e0IhHE/v0.net
>>45
なにいってだこいつ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/(栃木県):2015/02/16(月) 10:00:36.81 ID:41ggPNRG0.net
福井は頑張って米原まで行けばええやん

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:00:38.16 ID:hWxY/9sva.net
>>211
まあ地方の首都だからしゃーない
東名阪のつぎみたいに思ってるのは草生えるけど

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:00:40.92 ID:pHcLhh5np.net
>>214
水平歩道行ってみたいンゴ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:01:02.86 ID:rLzTbxSP0.net
香林坊自慢している金沢人には新潟の古町に行かせて裏日本でも盟主になれない現実を突きつけよう

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:01:10.73 ID:W/f/E5Rk0.net
>>201
何が草生えるってフォーラスの建物はJR西日本の不動産部門が持っとるんよな
当然やが百番街はJR西日本の子会社が運営しとるし

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:01:35.75 ID:Dq/OR+370.net
>>215
そこが調子に乗らせてるんやろな
なお本物の都会に行くとビルの高さにはしゃぐ模様

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:02:05.26 ID:jIdatQKyp.net
>>221
なんて生臭い話なんだ…
百番街ちゃんは犠牲になったのだ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:03:04.02 ID:jIdatQKyp.net
>>215
諦めろ
これだけ北陸ageするわいがどう贔屓目に見ても新潟の方が上

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:03:06.64 ID:fX75I/iF0.net
>>217
・若狭ルート
・米原ルート
・湖西ルート

これで30年以上決まらんのやで

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:03:12.75 ID:hWxY/9sva.net
>>215
新潟「なにいってだこいつ」

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:03:21.53 ID:jo748/h40.net
>>204
おは明太子

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:03:31.03 ID:Dq/OR+370.net
百番街の本屋は結構利用するで(震え声)
なお位置は最もフォーラス側の模様

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:05:23.19 ID:jIdatQKyp.net
百番街はセガでマグカプ2とKOFばっかやっとったわ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:05:36.07 ID:Esch3uf30.net
来月金沢行くんやが飯は何がうまいンゴ?

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:05:36.61 ID:DZDNreB4p.net
新潟遠いからなあ
石川県民に新潟のこと言ってもピンと来んのやで

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:05:51.10 ID:hWxY/9sva.net
>>227
明太子民と北陸民のプライドの高さは似てる様な気もするけど都市圏人口と地方全体の人口が33-4なんだよなあ…

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:06:01.37 ID:7C5QabuX0.net
バイクで暖をとるで有名な富山

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:06:11.51 ID:BvybIwC50.net
石川は絶望的なくらい就職先がない

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:06:57.25 ID:yR8WRX7l0.net
温泉はあるんか?
金沢も富山もあんまりイメージないけど

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:07:22.58 ID:DZDNreB4p.net
>>232
謎にプライドが高いのは金沢民だけでその他の北陸を一緒にしてはいけない(戒め)

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:08:23.02 ID:7SGZ1Hc20.net
新幹線出来るからサンダーバードを金沢までとかふざけんなよボケ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:08:53.24 ID:uDVNMOoq0.net
なぜ福井を入れないのか

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:08:59.73 ID:jIdatQKyp.net
>>231
谷本が新潟ライバル視して、ちょっと高い県庁作って手を叩いて大喜びするやで
こいつら終わってんなと思った高校時代

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:09:01.62 ID:NQlPwhXMr.net
>>235
立山には日本最高所のみくりが池温泉があるで
料理人雇ってるから山小屋のくせに飯うまいで
近くに雷鳥見れるスポットもあるで

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:09:42.10 ID:rLzTbxSP0.net
>>235
和倉温泉
山代温泉
山中温泉
片山津温泉
粟津温泉
湯涌温泉

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:09:42.41 ID:1A8n6DNB0.net
新幹線は関係ないけど富山のサービスエリアのクオリティは高い
金沢は言うほどいいか?って感じやった

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:09:45.58 ID:yR8WRX7l0.net
>>240
みくりが池温泉か
覚えたで、いくやで

サンガツ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:10:06.05 ID:Xzmr5mB4a.net
>>238
関係ないから

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:10:10.73 ID:sj1KpVVG0.net
わい後期で金沢大学出願したんやけどどんなところや?

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:10:13.78 ID:jKWNH8Ed0.net
>>192
ああ、黒部ダムって富山やったか。長野と勘違いしてたわ。そうか、黒部ダムがあるかあ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:10:14.19 ID:2BpRpKln0.net
何でもかんでもメリット持ち出す奴は死ね

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:10:27.99 ID:DZDNreB4p.net
>>245
山の中やで

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:11:01.95 ID:vTExnvk7d.net
ゆるゆり

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:11:08.92 ID:yR8WRX7l0.net
>>241
いっぱいあるんやな
行けるやん!

金沢民富山民が知ってる新潟って糸魚川とか上越やろ?
そりゃ負ける気しませんわ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:11:25.94 ID:NOzltmxP.net
>>1
本/田/未/央「お客さんめちゃくちゃ少ないじゃん!」★3
>>5
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1424048978/

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:11:30.91 ID:fX75I/iF0.net
>>215
これには中島みゆきもご立腹

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:11:32.18 ID:jIdatQKyp.net
>>245
糞田舎
イオンが近く(3kmくらい)にある

一年の冬は医王山スキー場でケツを痛めるやで
マジでそれしかない

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:11:48.17 ID:OHwbwUTi0.net
>>177
ワシならその場で店出るw

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:12:03.53 ID:kI5WvnHm0.net
富山なんか新幹線通ったところで通過されるだけだぞ
関東から来るであろう層はだいたい石川まで行く

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:12:32.46 ID:jIdatQKyp.net
>>254
もうそこしかまともに飲めそうな店無かったんや…

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:12:50.07 ID:NQlPwhXMr.net
>>243
富山で温泉地いうたら宇奈月温泉とか金太郎温泉がメジャーやと思うけど
もしアルペンルート行くなら山小屋一択やで
ホテル立山は高いから庶民には難しい
ちな雷鳥荘ってとこも温泉あるやで
なお地獄谷

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:12:54.05 ID:rLzTbxSP0.net
>>255
これな
去年五箇山いったら地元の人心配しとったで
スルーされちまうんやないかって

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:12:55.65 ID:sj1KpVVG0.net
>>248
>>253
そうなんかサンガツ
イオン3kmならいけるやん!
ええとこそうやと思って出したんやけど、スレ見る限りだと住みやすそうで安心したで
元ハムのあの男の応援にも行けるしな

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:13:12.29 ID:aafJuXWU0.net
>>249
ほんとこれ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:13:21.82 ID:jKWNH8Ed0.net
>>206
人口が減るいう意味では富山もそうやろ。なあに、こんな公共事業は結局政治屋のごり押し力がいかに通るかだから。赤字?そんなもんは向こうも知らんやろなあ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:13:35.39 ID:hWxY/9sva.net
>>236
一地方としてめっちゃ郷土愛とかプライド強いイメージやわ
人少ない分めっちゃ研ぎ澄まされてる感がある

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:14:14.19 ID:NQlPwhXMr.net
>>246
黒部ダム長野県やって言うと発狂するジジババがおるから注意やで

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:14:24.82 ID:Dq/OR+370.net
>>262
ワイ加賀民やけど地方愛はあるで
なにが魅力か言われたら何も言えんけど

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:14:48.75 ID:rLzTbxSP0.net
金沢は気候は日本一悪いと言えるから用心しろよ
雪と雨と雷に毎日苦しめられるぞ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:15:12.67 ID:MswiY9yZ.net
>>1
本/田/未/央「お客さんめちゃくちゃ少ないじゃん!」★3
>>5
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1424049002/

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:15:16.59 ID:Lwiiovi70.net
>>225
そのうち人口が消えそうやん

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:15:24.77 ID:jIdatQKyp.net
>>259
学生時代は車有れば楽しいんじゃないかな?
飯は旨いし、女もそこそこ可愛い印象
ただ就職は終わってるからちゃんと就活するやで、女に騙されて金沢に永住させられんようにな

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:15:51.35 ID:bBWZ3oFqp.net
正直
金沢=新潟=秋田>富山=福井>山形>鳥取>松江
こんなもんやろ裏日本て

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:16:13.76 ID:bz5QzcX/a.net
そういやオラエモンどうなったん

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/(笑):2015/02/16(月) 10:16:15.48 ID:8HMrA8S90.net
兼六園は行ってみたい

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:16:21.25 ID:Xzmr5mB4a.net
>>259
原付ですぐ行けるな(ゲス顔)

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:16:21.27 ID:NQlPwhXMr.net
富山は昔石川県だったから石川県が大嫌いなんやで
富山の女は働き者が多いらしいで

全国的にはブスの県らしいが

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:16:29.06 ID:rLzTbxSP0.net
>>269
おは秋田

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:16:47.42 ID:1A8n6DNB0.net
さすがに新潟の方がマシ
飯も美味い

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:17:06.58 ID:bBWZ3oFqp.net
>>274
秋田駅の近くしか見たことないけど金沢とどっこいやと思ったがなあ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:17:49.47 ID:jIdatQKyp.net
>>269
主観やけど
新潟>金沢>秋田=富山>福井=松江>米子
こんな感じか

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:18:05.02 ID:sj1KpVVG0.net
>>268
金ないから車は厳しいけど、将来的には地元で就職したいから就活も頑張るで
いろいろ教えてくれてサンキューやで

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:18:11.32 ID:bBWZ3oFqp.net
新幹線の駅があるとこはよほど変なとこじゃない限り発展しとるイメージ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:18:34.65 ID:8odZGPjq.net
>>1
本/田/未/央「お客さんめちゃくちゃ少ないじゃん!」★3
>>5
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1424049002/

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:18:44.35 ID:dW7x48zgp.net
黒部ダムは一回見といて損はないで

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:19:12.07 ID:hWxY/9sva.net
というか都市ならなんでこんな人少ないねん
昔はクッソ人多かったのにそいつらはどこいったんや

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:19:31.20 ID:fX75I/iF0.net
アルペンルートは中華系観光客が大杉

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:19:46.44 ID:bBWZ3oFqp.net
>>277
米子入れるなら出雲も…

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:20:19.90 ID:BvybIwC50.net
>>282
就職無いから出ていくしかないやん
富山のほうが100倍マシや

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:20:28.02 ID:qo0xP+tfH.net
金沢大学ってマジで山の中にあるからなw

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:21:15.48 ID:lCrl8Zdr0.net
飯が美味いとか当たり前のことしか自慢が無いから衰退する

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:21:21.79 ID:NQlPwhXMr.net
>>283
外人が15万くらいきてて
そのうち10万くらいが台湾やで
あったかいから雪が珍しいらしい

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:22:15.89 ID:idcr+Ze+0.net
わい北陸先端大学進学予定民、震える

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:22:19.74 ID:jIdatQKyp.net
>>284
出雲は米子とどっこいやろ
島根県民の元彼女談
一度行ったけど、マジで桃鉄で足踏みカード使って出雲蕎麦屋増資したら用のない都市だわ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:23:11.88 ID:jIdatQKyp.net
>>289
うーんこの
そういうレベル
8号線の大将軍と手取フィッシュランドしかあらへん

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:23:22.57 ID:iaD0cmeqp.net
富山民だけど高岡市の年寄り共はウキウキになってるけど
こんな辺境で降りるアホはおらんぞ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:24:00.72 ID:DZDNreB4p.net
>>289
辰口あたりやったか
勉強に集中できてええんちゃう(適当)

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:24:35.58 ID:Uifz250k0.net
金大行くとこのコンビニめっちゃカブト虫採れるらしいな
在学中に知らんかったわ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:24:46.14 ID:nx6hAMZg.net
>>1
本/田/未/央「お客さんめちゃくちゃ少ないじゃん!」★3
>>4

ttp://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1424049002/

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:25:36.76 ID:qo0xP+tfH.net
>>292
何でや!近くにイオンあるやろ!

他に何があるのかというと・・・
そもそも高岡駅と別になってるっていうのもなぁ・・・

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:25:45.74 ID:KLQmRjWWd.net
>>250
だって新潟市には行く必要もないしな

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:26:26.65 ID:j4xSIPIQ0.net
>>296
大仏(小声)

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:26:43.32 ID:KLQmRjWWd.net
>>278
金が厳しくても車は買え
これだけは絶対や

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:27:00.61 ID:jIdatQKyp.net
駅前にショッピングモール無かったっけ?高岡って
富山小杉呉羽辺りはまだ下りたことあるけど、高岡はマジでなかなかないわ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:27:43.51 ID:KLQmRjWWd.net
>>276
それはないだろ
秋田の寂れ具合はちょっと…

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:28:22.23 ID:j4xSIPIQ0.net
>>278
車ないとどこも行けんぞ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:28:47.70 ID:jIdatQKyp.net
>>278
>>299の言う通り、奨学金借りてでも車買え、後期受かったらすぐ買え、初っ端持ってればヤリたい放題できるかも知れん

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:29:25.18 ID:yR8WRX7l0.net
金沢で暮らすなら絶対車居るやろな
中古で30万出せばちゃんと動くの買えるなら買っとけ
駐車代はただみたいなもんやし

特に金沢大学って山の上やろ
学生用の駐車場もあったはずや

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:29:37.63 ID:idcr+Ze+0.net
>>291
せめて野球と女遊びはしたいンゴ…

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:29:38.03 ID:qo0xP+tfH.net
金沢大学は車無いと生活できんと思う

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:29:48.54 ID:vNb1N1pn0.net
21世紀美術館とかいうの良く推されてるけどかなり観る人選ぶで

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:30:07.95 ID:upfq+794r.net
金沢大学に通える

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:30:36.95 ID:DZDNreB4p.net
>>305
石川県にはまともな風俗無いから女遊びは諦めるんやで

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:30:51.34 ID:j4xSIPIQ0.net
>>304
一年は車通学ダメなんちゃう?

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:30:51.52 ID:jIdatQKyp.net
>>305
同僚に北陸先端の奴おるけど、女慣れしてなさ過ぎでホモやないかってネタにされとるで

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:31:12.77 ID:KLQmRjWWd.net
>>305
近くに立派な草野球場あるで(ゲス顔

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:31:14.82 ID:owrfOUBe0.net
石川ミリオンスターズと富山サンダーバーズがあるだろ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:31:43.53 ID:OHwbwUTi0.net
>>269
さすがに秋田高過ぎやろ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:32:12.70 ID:j4xSIPIQ0.net
>>309
片山津いけばあるやん(震え声)

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:32:18.31 ID:4S1cGCboM.net
金沢というか石川県民は見栄っ張りやからショボイ観光地や名物勧めてくるのが通例
おまけに天気が悪くずっと暗いから性格もジメジメした陰湿な奴多い

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:33:26.69 ID:KLQmRjWWd.net
なんだかんだBCリーグも往年の選手が見れるからあれはあれで楽しいと思うで
レベルは低いが

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:33:54.59 ID:KLQmRjWWd.net
>>315
まともじゃないんだよなあ…

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:34:08.28 ID:Ax3709Ye0.net
金沢から七尾線乗ってモノホンのルナ24号見に行こう

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:34:09.66 ID:rLzTbxSP0.net
>>296
瑞龍寺(小声)

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:35:09.96 ID:idcr+Ze+0.net
>>309
ほげっ
こうなったら金沢大に乗り込むやで…

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:35:33.51 ID:jIdatQKyp.net
>>318
そうなん?わざわざ行ってないけど、サイト見た感じは出稼ぎ多めの外人多めって普通の寂れた風俗って感じに見えたけど

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:36:14.23 ID:j4xSIPIQ0.net
まあ高岡はイオンあるだけ似たような立ち位置の小松よりえぇやろ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:37:11.76 ID:DZDNreB4p.net
>>322
友達の体験談によると態度悪い年取った豚が出てきたらしい

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:38:49.67 ID:Rgo72omWM.net
>>269
秋田は山形の下くらいやろ…

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:40:08.67 ID:yR8WRX7l0.net
>>324


まぁ新潟の風俗も似たようなもんよ
街行く女は結構レベル高いのに風俗は壊滅的やねぇ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:41:43.83 ID:MCTLjADM0.net
海鮮食うためだけに行く価値あるやろ
鍋祭りも行ってみたいし

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:42:42.89 ID:UjEvRufO0.net
わりとマジで多田野見に行くついでに観光しようと思ってるやついるやろ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:43:22.34 ID:Rgo72omWM.net
>>323
高岡は大仏見に行ったで
小松は駅前に置いてあるコマツの車がメチャクチャデカくて良かったで

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:44:37.81 ID:DZDNreB4p.net
小松は餃子の勝ちゃんだけ行けばええ

総レス数 330
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200