2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦国時代の火縄銃とかいう無能武器wwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:37:03.76 ID:uOtJpezX0St.V.net
・製造や購入に莫大なコストがかかる
・発射したら次の発射まで時間がかかる
・曲射ができないため、城壁を超えて攻撃できない上に、最前線に配置されなければいけない
・最前線の割には近接戦闘には完全に不向き

やっぱり弓がナンバーワン!

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:35:46.64 ID:hENbEC8t0.net
もっと航海技術が進んでいれば海戦が主流になって
信玄はとりのこされていたのかな

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:36:01.66 ID:GAqBAIkN0.net
>>896
せやろか?
学問を修められるかどうかすらも領国の貧富で随分変わるように思うが

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:36:03.20 ID:mYYChIbR0.net
>>878
それも乗り換え&乗り捨てしほうだいの結果やしな

馬は乗り捨ててもベースに勝手に戻る能力あるみたいやしな

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:36:11.23 ID:7XljIpAl0.net
>>899
丸太を片手で使える人がいなかったんだよなぁ

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:36:11.25 ID:qh98J3zF0.net
与一の伝説っ色々あるけどガチなのどれくらいあるんやろか?
FFのよいちのゆみって、ニッカウヰスキーの町のゆみってまんこの名前だよな

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:36:13.34 ID:2jmm16930.net
>>894
かたっぽで天下とれるのに両方とってもうたからしゃーない

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:36:22.22 ID:/jhOq8u30.net
>>899
こういう使われ方は普通にしたんちゃうの?
資料があるかは知らんけど
戦国を題材にした創作では良く見る

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:36:20.96 ID:SMMD9Qqq0.net
>>899
城郭や狭隘な山道なんかやと石弓という形でマルタ大活躍よ

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:37:06.17 ID:MWW7vPBX0.net
>>899
Civ5アッティラ「せやな」

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:37:20.18 ID:GAqBAIkN0.net
>>906
逆に陸軍が疎かになって陸では無双してたかもしれんぞ

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:37:18.59 ID:mh9/KD5C0.net
モンゴル人って馬が疲れてきたらミンチにして鞍の下に敷いてハンバーグにしてたんでしょ
馬に愛着とかないんか?

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:37:23.20 ID:CG4xYWHq0.net
立地の重要性って時代によって変わると思うけど。

日本に関しては、戦国期の一番いいタイミングで
「濃尾」が重要地になったって気がする。

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:37:23.46 ID:jcqciRQo0.net
>>870
なんだかんだいって戦争は資源多い国が勝つからね
軍制、家政とかの文化的なところを織田躍進の理由するにしても
意外にもぜんぜん文化的にも先進的じゃなかったってこともおおいし

でも戦国時代なんていかにうまく権力を行使して勢力を統治するか
ってところも大きいから信長個人の力量も大きい気もするけど

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:37:23.76 ID:hENbEC8t0.net
戦国時代に鉄を造りすぎて山が枯れて水害が起こったって記録はないの?

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:37:30.61 ID:bbJk/vfWa.net
>>899
AOEにあったなこんなの

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:37:33.18 ID:IA55LLLd0.net
>>877
伊予守は平安期でもかなり実入りがいい職だったらしいからな
南北朝のゴタゴタで河野が弱体化したのがアカンのかね

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:37:37.22 ID:TGtOP07H0.net
モンゴルは馬の数もやが個人個人の馬の習練度もキチガイやな。
日本の馬の名人が向こうの子供レベル

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:37:42.89 ID:/jhOq8u30.net
>>914
蛮族の真ん中で破城槌にグレードアップする奴wwww

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:37:50.30 ID:BIkYxRPH0.net
>>913
石(木製)

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:37:56.48 ID:2G+w+uCc0.net
>>880
輸送船とそれを妨害小早との戦いやからなぁ
村上水軍が「本願寺からの報酬が少ない!手貸すのやめるわ」ってなったら一瞬にして織田軍の勝ちになる

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:38:01.82 ID:X/onPmVh0.net
>>895
鉄でできた弾で鍋被った狸殺す話すき

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:38:04.86 ID:eFVz/Fvp0.net
火縄橙々DJ銃とかいうネタ武器と思わせといてクッソ強い有能重火器

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:38:06.19 ID:qh98J3zF0.net
巨大な黒い荒くれの野生馬に慕われて、 穀蔵院一刀流が最強やろ(パ並感)

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:38:14.99 ID:URnL6NDB0.net
>>911
遊戯王のレアカード二枚ゲットしてウキウキしてたら曹操とかいう嫌なやつがすごい量のレアカード見せびらかしてきた

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:38:17.77 ID:w1uDTqaN0.net
ワイの持ってるゲームやとゾウさんが戦車轢き潰すしへーきへーき

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:38:45.96 ID:Y7ZQXAXJa.net
>>893
歴史のIFとしてみてももし九州を完全に固める事が出来て
海上での優位に特化すれば秀吉もそう簡単に攻略は出来なかったと思うで

実際には九州を固めるのが遅すぎたけどな

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:38:58.35 ID:Low9PZb/0.net
>>922
世界ふしぎ発見で流鏑馬に自信ネキがモンゴルに行ったら文字通り子供扱いだったわ

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:39:06.50 ID:mYYChIbR0.net
>>916
あいつらの馬は牛や豚と一緒やで?

日本やヨーロッパは良い馬は糞みたいに高いから名馬って物に価値があったが
モンゴルは双方の基準での名馬が大量に居たからか違い低いんやで

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:39:11.47 ID:jcqciRQo0.net
>>899
日本に丸太は自生しないから
丸太がメインウエポンになることはなかったんや

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:39:19.40 ID:FUpNplWI0.net
破城槌とかはあったんじゃないのか
日本にはどうなんだろう

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:39:25.31 ID:TGtOP07H0.net
>>919
災害と森林伐採の因果関係が理解されはじめてたから伐採禁止令とか出てる

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:39:34.96 ID:p+C7Vc9Ip.net
>>829
根拠と言われると弱るわ
フロイスが「信長は自身を神として祀りらせ、自身の誕生日を聖なる日として礼拝させた」と言ってたくらいか

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:39:47.04 ID:GAqBAIkN0.net
>>929
孫権「はい、周瑜でダイレクトアタック」

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:40:00.43 ID:mYYChIbR0.net
>>932
実際、流鏑馬の連中って大して上手くないからな・・・

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:40:04.92 ID:2G+w+uCc0.net
>>899
丸太武器にしてたのは鬼真壁ぐらい
確かに個人レベルでは義輝並の強さだった

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:40:08.70 ID:CG4xYWHq0.net
>>907
その領国の貧富も「天下を取るに重要な地」も時代によって
色々変わる気が。

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:40:10.17 ID:RnG5sGgIH.net
>>899
信長の野望に攻城槌だか似たようなのあったで

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:40:10.75 ID:qh98J3zF0.net
やっぱ結局は乗り物が大事なんやな

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:40:17.51 ID:WbadihZk0.net
>>902
九鬼嘉隆志を摩から叩きだした側に武田信虎が参加してるっていうね

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:40:49.42 ID:VHIsj4gHa.net
>>935
あったようやで
車輪つきのもあったらしいけど基本戦国期は山城多いから丸太担いで突っ込んだやろなぁ

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:41:00.50 ID:mYYChIbR0.net
>>943
うまで移動して優位な場所で戦ってから
さくっと馬で移動したらほんと無敵やからな

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:41:02.39 ID:Q46bSzi20.net
>>900
埼玉はまとまりが悪くバラバラなのがアカン
鉄道沿線ごとに分断されすぎ

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:41:02.62 ID:GAqBAIkN0.net
>>934
なんか、本当に丸太が生えてるとこ想像して草

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:41:10.02 ID:IA55LLLd0.net
>>925
あいつら毛利を何回も裏切ってるからな
木津川で村上水軍敗けてなくても裏切って本願寺が落ちた可能性は全然ある

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:41:19.53 ID:WTdKLfw20.net
>>922
http://www.youtube.com/watch?v=2yorHswhzrU

この人フン族の末裔で弓の達人らしいが撃つ速度がおかC
同じ遊牧民族のモンゴルもこういうやつがゴロゴロおったんやろな

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:41:44.06 ID:Low9PZb/0.net
武田信虎とかいう追放された後の方がイキイキしているジジイ
息子は多分ストレスで寿命縮めただろう事考えると尚更この親父の(精神的な)勝ち組ぶりが目立つ

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:41:55.21 ID:/jhOq8u30.net
>>935
日本の場合は城が山に作られることが多かったので
破城槌はあんま発達しなかったらしい

確かに平城で籠城ってあんま聞かないしな
戦国後期なら大筒で攻めるやろうし

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:42:02.22 ID:qh98J3zF0.net
>>946
黒王か松風か赤兎馬かススズかエイシンフラッシュに乗ればええってことやな

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:42:18.97 ID:2G+w+uCc0.net
>>900
なお戦国期の武将
成田氏長 成田甲斐 梶原政景

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:42:19.44 ID:FUpNplWI0.net
>>945
や丸最強

総レス数 955
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★