2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦国時代の火縄銃とかいう無能武器wwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:37:03.76 ID:uOtJpezX0St.V.net
・製造や購入に莫大なコストがかかる
・発射したら次の発射まで時間がかかる
・曲射ができないため、城壁を超えて攻撃できない上に、最前線に配置されなければいけない
・最前線の割には近接戦闘には完全に不向き

やっぱり弓がナンバーワン!

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:37:49.30 ID:hYz/sHzrKSt.V.net
大筒「ドーン」

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:37:52.83 ID:LW6ulI0r0St.V.net
竹束で防がれる無能

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:37:57.73 ID:ZOewVUWv0St.V.net
音で人も馬もビビるって漫画で見た

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:38:29.78 ID:7PiAEFtbaSt.V.net
長槍が最強なんだよなぁ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:38:36.13 ID:uOtJpezX0St.V.net
>>4
そんなら爆弾でも爆発させりゃいいじゃん

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:38:56.65 ID:/v9Kuviz0St.V.net
>>4
軍馬な調練で馴らされるから無意味なんやで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:38:57.13 ID:URnL6NDB0St.V.net
素人でも引き金引けば撃てるんやからすごい

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:39:57.78 ID:02IHu96b.net
石投げたほうが早いやろ
昔の武士()ってガイジしかおらんの?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:39:57.96 ID:i98W3ZdH0St.V.net
馬鹿「やっぱり弓がナンバーワン」
石の方が簡単なんだよなあ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:40:02.75 ID:kBYGXr15aSt.V.net
>>5
薙刀やぞ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:40:25.08 ID:LAXHdNAD0St.V.net
>>8
弩でいいじゃん・・・

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:40:35.76 ID:/v9Kuviz0St.V.net
つか戦国時代の射撃兵器の評価は

熟練弓兵の弓>>>>>鉄砲>>>>>>>>>>>>>素人の弓

だったんやで。「素人でもそこそこできる」が鉄砲の価値

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:40:45.53 ID:uOtJpezX0St.V.net
>>9
>>10
飛距離

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:41:00.91 ID:GAqBAIkNHSt.V.net
>>9
小山田「一理ある」

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:41:06.49 ID:ciaKPdNs0St.V.net
ゲームだとただで打ち放題だけど矢も結構金かかるんじゃねえの

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:41:39.40 ID:/v9Kuviz0St.V.net
>>12
弩はメンテが大変な上に取り扱いが難しく鉄砲よりも速射が効かへんのやで。

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:41:44.68 ID:hXpoUkEe0St.V.net
「騎馬隊で蹴散らすやで〜」

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:42:01.31 ID:QjcWOWgM0St.V.net
>>12
弩は引くのにそれなりの力が要る

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:42:16.94 ID:RZ+qp8ko0St.V.net
火縄銃打線

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:42:20.66 ID:kBYGXr15aSt.V.net
山の上に城建ててそこからデカイ石転がすのが最強なんやで

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:42:25.03 ID:uOtJpezX0St.V.net
>>12
フランス軍「なんやこれ?どうやって使うんや?」

ち〜ん(笑)

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:42:27.33 ID:i98W3ZdH0St.V.net
>>14
鍛えてれば遠投100m位余裕やからいけるいける

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:42:36.74 ID:URnL6NDB0St.V.net
>>12
火縄よりも発車に時間かかるんやない?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:43:28.36 ID:URnL6NDB0St.V.net
>>22
?「こんなん反則やろ!教皇もあきれとったわ!」

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:43:29.62 ID:LAXHdNAD0St.V.net
>>23
フィジカルエリートなんJ民やったら余裕やな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:43:47.07 ID:cNy6hEzv0St.V.net
馬上筒とか短銃とか雨でも撃てるとか色々改良されてるロマン

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:43:48.89 ID:HUct4ayW0St.V.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1384573-1423917811.jpg

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:44:00.37 ID:hXpoUkEe0St.V.net
真田昌幸「煮え汁最強や」

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:44:21.31 ID:wsj2Tyt70St.V.net
てつはうやぞ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:44:43.03 ID:GAqBAIkNHSt.V.net
>>22
や中N1

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:44:47.05 ID:w6NenotD0St.V.net
ワイ将、石を投げる

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:44:50.66 ID:O3gMnjL7ESt.V.net
ジャップの戦国時代てスコーピオンとか投石機とかなんで冴えないの?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:45:21.77 ID:5k8TScbQ0St.V.net
スヴォーロフ「やっぱ銃って糞だわ」

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:45:25.16 ID:EmxZG4NX0St.V.net
第○天魔王ノブノブ「銃の本質は恐怖!」

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:45:34.23 ID:T8sENQ8kHSt.V.net
武士「やあやあ我こそは〜」

こんなことしてても撃たれない戦国時代で戦術もなにもないんだよなあ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:45:42.82 ID:kvG9u3gR0St.V.net
まあ弓は当時の戦争の死因ナンバーワンだったからね
しょうがないね

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:46:37.87 ID:fvYkiFSk0St.V.net
ファミコンの武田信玄でも銃兵は扱い難しかったからな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:46:50.39 ID:o2rYob4u0St.V.net
>>36
できればサシの勝負でケリつけたいんやからしゃーない

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:46:50.52 ID:GAqBAIkN0St.V.net
>>37
石ちゃうかったか?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:46:59.21 ID:xUB3WoUD0St.V.net
>>36
そんなもん応仁の乱で終わった文化やん

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:46:57.97 ID:F04Y++/fpSt.V.net
「やっぱり核兵器がナンバーワン!」

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:47:40.83 ID:KYK8dLM50St.V.net
>>5
やっぱりファランクスがナンバーワン!

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:47:46.82 ID:j/EXL+k10St.V.net
桶狭間の三段撃ちと言う嘘ンゴ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:47:50.22 ID:/v9Kuviz0St.V.net
>>33
投石機は応仁の乱の時使っとるで。しかも火薬入れた炸裂弾をそれで打ち出しとった。
その後投石機が運用されへんかったのは、地形とか輸送の問題とか戦術の変化とかが理由

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:47:55.29 ID:8gPd4wzJ0St.V.net
臼砲とか作れんかったんやな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:48:18.89 ID:qRxsLJMu0St.V.net
投擲とかいうレジェンド

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:48:23.27 ID:/v9Kuviz0St.V.net
>>44
そら桶狭間で三段撃ちなんて誰も言っとらんわ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:48:34.20 ID:CeW6KM8V0St.V.net
>>28
逃げたいンゴ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:48:39.09 ID:hXpoUkEe0St.V.net
でも籠城なら強いじゃん

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:48:45.92 ID:QjcWOWgM0St.V.net
>>22
脳筋フラカス騎士のせいでジェノヴァのクロスボウ兵は
完全にとばっちり食らった挙句ロングボウより無能扱いされてて
クッソかわいそうなんだよなぁ…

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:49:50.18 ID:KYK8dLM50St.V.net
>>28
これなに?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:49:50.89 ID:cG5PtabV0St.V.net
???「矢に毒塗るんごwwwwww」

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:50:37.71 ID:kvG9u3gR0St.V.net
>>40
段位持ちのお偉いさんに聞いただけやから真偽はしらんのや
すまんな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:51:06.01 ID:CUy0J/SVpSt.V.net
長篠だぞ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:51:06.65 ID:92aHlpV+0St.V.net
銃兵を囲むように配置して陽動部隊にできるだけ情けなく逃げてきてもらって釣られてきたところをズドンよ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:51:08.14 ID:LUzISffw0St.V.net
信長松「大量に配備すれば大丈夫だぞ」

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:51:08.98 ID:QazXe+Wl0St.V.net
慣れれば30秒ぐらいで撃てるらしいで

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:51:37.53 ID:KYK8dLM50St.V.net
>>33
そもそも石が山岳地帯じゃないと手に入らんやろ
くっそ重いの持ち運ぶなんてナンセンスやし

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:51:37.69 ID:CeW6KM8V0St.V.net
>>50
城の中に投石器で病気で死んだやつの死体投げこむンゴ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:51:44.24 ID:ik7dQinx0St.V.net
火縄銃って銃床無いんか?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:51:50.78 ID:ilEo+SB00St.V.net
>>52
ナポレオン

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:52:09.66 ID:TGtOP07H0St.V.net
弾数で押し勝つスタイル
http://i.imgur.com/JWPct0E.jpg

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:52:19.71 ID:HWuQweVA0St.V.net
弓矢の方が無能兵器やろ
あれをまともに使えるようになるには数年必要やったらしいぞ
銃は素人でも簡単に操作出来たのに

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:52:16.96 ID:/v9Kuviz0St.V.net
あと日本で弩が広まらんかったのは和弓の性能の良さが大きい。
和弓は大型の弓やのに軽くて速射が効く、当時の重機関銃みたいなもんや。
和弓の射撃にはモンゴル軍も完全に沈黙したんやで。「日本の弓やばい」って日本遠征したモンゴル軍の記録に残っとる。

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:52:32.98 ID:uOtJpezX0St.V.net
>>60
なんやったっけこれ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:52:33.05 ID:CUy0J/SVpSt.V.net
銃剣という発想が日本で産まれなかったのは意外

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:52:42.95 ID:kQye0wpl0St.V.net
>>12
これなんて読むん?
どんな武器かもわからん

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:53:04.96 ID:X/onPmVh0St.V.net
>>28
ええな

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:53:30.02 ID:kqmkAc3DMSt.V.net
なんで日本で弩は普及せんかったん?

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:53:32.33 ID:f5Lj5xx40St.V.net
火縄銃は高価過ぎるわ。銃剣つけるには。

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:53:32.78 ID:HWuQweVA0St.V.net
>>67
だって火縄銃が実戦投入されたのはもう戦国時代の末期で以降はずっと平和やん
しゃーない

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:53:32.53 ID:QjcWOWgM0St.V.net
勝頼松「長篠の損失の大半は鉄砲じゃなくて追撃によるのものだぞ」

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:53:52.35 ID:uOtJpezX0St.V.net
>>68
えぇ・・・

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:54:08.94 ID:KYK8dLM50St.V.net
>>35
イスラム国が人質の首スパーとか生きたまま燃やしたとかで話題になったけどさ、それを比較にならない大規模なレベルでやった信長ってやっぱ魔王だわ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:54:11.25 ID:/v9Kuviz0St.V.net
>>64
鉄砲も当然練度が必要で、長篠の戦いや小牧長久手では、部隊の鉄砲の練度が勝敗を左右した節がある

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:54:13.45 ID:i98W3ZdH0St.V.net
>>68
かにやで

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:54:17.05 ID:xUB3WoUD0St.V.net
>>67
当時は重くて高価なのにワザワザ白兵戦やらせて失わせる運用はしたくなかったんちゃう

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:54:21.57 ID:I1k8M4qWrSt.V.net
>>36
嫌カスくさいレスやなあ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:54:31.95 ID:Edz+NLuJ0St.V.net
マシンガンでぶち殺せばよくね?
わざわざ火縄銃使うとかガイジかな?

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:54:51.65 ID:HWuQweVA0St.V.net
>>73
じゃあなんであれ武田軍は敗走したんや
損害の殆どが追撃なら敗走の必要ないやんけ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:54:52.25 ID:JbZRIltd0St.V.net
>>73
戦術というか戦略段階で勝敗が決してた戦いやしな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:54:56.95 ID:kvG9u3gR0St.V.net
>>65
そもそも長弓じゃなきゃ鎧貫通させられへんしな

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:54:59.57 ID:kqmkAc3DMSt.V.net
>>65
なるほど

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:55:15.25 ID:uArsLhcl0St.V.net
>>70
材料が揃わなかったとかじゃなかった?

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:55:25.67 ID:8gPd4wzJ0St.V.net
擲弾兵とかはいなかったんかな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:55:34.13 ID:kBYGXr15aSt.V.net
丸太>>>>>>>>>弓矢
これが現実
http://i.imgur.com/lBXpwBT.jpg

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:56:04.55 ID:ZX+18sU6aSt.V.net
農民に火縄持たせれば一介の戦力になるのが強みよ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:56:06.60 ID:HWuQweVA0St.V.net
>>87
この丸太中身スカスカやろ絶対

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:56:07.46 ID:/v9Kuviz0St.V.net
>>81
ぶっちゃけ長篠で武田軍は、戦闘の途中で鉄砲の弾丸を消耗し尽くした節がある

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:56:10.19 ID:kqmkAc3DMSt.V.net
>>87
貫通してるから弓の勝ちやで

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:56:10.56 ID:xUB3WoUD0St.V.net
>>87
握力ヤバすぎやろコイツ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:56:15.95 ID:CUy0J/SVpSt.V.net
>>78
割と近接打つのにそれはおかしない?
銃だけのこったって意味無いやん

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:56:36.21 ID:X/onPmVh0St.V.net
>>87
こんだけ丸太に刺さるって実際やべえだろ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:56:37.20 ID:Sy3Rs3S20St.V.net
>>57
長篠は鉄砲が集中配備されてた所は戦果上げとるしな

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:56:40.98 ID:fU6AitryHSt.V.net
>>28
なんで一兵卒がこんな将軍みたいな格好してんだよ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:56:45.35 ID:zxs6bwxXpSt.V.net
戦国時代に生きてたわけやないのに
実際のところは分かるわけないやな

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:57:03.66 ID:H0Kq04Z10St.V.net
>>12
弩のメリットは、火薬代がかからないってだけの無能だぞ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:57:16.69 ID:kvG9u3gR0St.V.net
>>87
大砲から矢打ち出したのかな?

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:57:20.09 ID:uArsLhclHSt.V.net
>>87
丸太貫通する矢ってどうなんですかね…

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:57:21.18 ID:HWuQweVA0St.V.net
>>90
えええええええ....
ワイにわか、今まで火縄銃でドンパチやってたと思ってた長篠の合戦が
想像と違いすぎて困惑

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:57:21.59 ID:I1k8M4qWrSt.V.net
>>70
日本の弓は長弓で、短弓と弩の中間的性能だったからわざわざ創る意義が薄かったんちゃうか

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:57:38.25 ID:eYKPr4HgKSt.V.net
当たったら鎧関係なしに痛いんやろ銃

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:57:40.90 ID:CeW6KM8V0St.V.net
>>87
こんな軽がる振れないだろ絶対
しかもこんな太い丸太を矢が貫通してるし

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:58:05.20 ID:URnL6NDB0St.V.net
>>63
ナポレオン3世「ドドド!ミトラィユーズ、凶器や!」

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:58:13.50 ID:DrgmZJVD0St.V.net
言っとくが、火縄銃は威力に関してはリボルバーと同等以上だぞ

鎧も兜も余裕で破壊した

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:58:15.53 ID:xUB3WoUD0St.V.net
>>93
別に鉄砲持ちの部隊単独で運用はせんやろ
護衛の槍持ちの部隊が敵との間に割り込めばいいし

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:58:38.01 ID:GAqBAIkN0St.V.net
>>87
彼岸島だろうなと思ったら彼岸島だった

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:58:46.41 ID:KYK8dLM50St.V.net
>>93
当時は銃も高価やから奪われるリスクは犯したくなかったんやろ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:58:50.65 ID:Sy3Rs3S20St.V.net
>>104
バルサの可能性

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:58:54.35 ID:uOtJpezX0St.V.net
>>104
なにマジレスしとんねん

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:58:56.24 ID:FvuyEEYT0St.V.net
実際弓と鉄砲が完全に入れ替わったのはいつごろなん?

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:59:01.61 ID:VBQ1L8+40St.V.net
クロスボウは装填に時間がかかるしな
クロスボウ1本撃つ間に、弓なら5発は撃てるから

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:59:02.81 ID:kQye0wplHSt.V.net
>>74
ボウガンみたいなもんか

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:59:04.08 ID:Be1r6G9x0St.V.net
ジョフル「やっぱり銃剣突撃がナンバー1!」

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:59:19.41 ID:QjcWOWgM0St.V.net
弩は律令軍の時代まではあったんやで
ネジだのバネだのノウハウ・技術のいるに部品を使う上に製造法も機密にされてたから
律令制が崩壊するとともに弩も消えた

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:59:30.47 ID:f5Lj5xx40St.V.net
>>112
幕末

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:59:47.13 ID:CUy0J/SVpSt.V.net
>>107
あぁそうやったな
パイク兵みたいのは当然おくよな

でも発想自体は生まれてもおかしくないやろ、特に秀吉以降

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:59:49.86 ID:uOtJpezX0St.V.net
>>112
そもそも戊辰戦争とか西南戦争って弓は全く使われなかったんやろか

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 21:59:52.08 ID:/v9Kuviz0St.V.net
>>101
長篠はほぼ丸一日戦っとった長い合戦やったんやで。関ヶ原より長い。
俗説みたいに織田徳川連合軍の一斉射撃で武田壊滅、みたいな単純なもんやなかった。

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:00:15.26 ID:URnL6NDB0.net
クラウゼヴィッツだけじゃなくジョミニもたまには選んであげてほしいの

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:00:18.65 ID:H0Kq04Z10.net
>>112
竜騎兵の時代やないか
あの頃は完全に鉄砲ありきでの運用になってる

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:00:20.55 ID:kqmkAc3DM.net
律令が正式に廃されたのは明治時代という現実

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:00:31.29 ID:p+C7Vc9Ip.net
甲斐の山たぬきが鉄砲用に調練した馬を大量に用意できるわけないだろ
音に敏感な馬カスはヒヒーンと鳴いて敗走よ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:00:48.78 ID:f5Lj5xx40.net
>>119
「使ったことがある」ってだけならベトナム戦争でも使っとるわけで。

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:00:51.19 ID:/v9Kuviz0.net
>>119
西郷軍が熊本鎮台に降伏勧告の矢文を撃ってきた話がある

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:01:01.44 ID:zsNpKI+80.net
ファンタジーの癖に最強キャラがマスケット銃装備したモブなまおゆうとかいう糞作品

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:01:03.10 ID:ME8zPUDQa.net
???「城から煮えた油と丸太と石投げるンゴ、ついでにうんこも投げるンゴ」

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:01:03.20 ID:y16Pf/ob0.net
>>120
織田軍も損害は小さくなかったみたいやしな
要するに一大決戦場だったんやろなぁ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:01:06.17 ID:I1k8M4qWr.net
竹束って日本の独自防具だよな?
西欧ではどうやって防いでたんだ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:01:15.72 ID:HWuQweVA0.net
>>120
なんや違いすぎやろ
俗説ガバガバすぎて草生えるわ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:01:33.41 ID:qduPdcrF0.net
パァニ・・・パァニ・・・

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:01:57.05 ID:0GiuMlLX0.net
侍は盾も無しに刀で突進するという風潮

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:01:59.59 ID:GAqBAIkN0.net
>>127
いや、あれ勇者一行チートやんけ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:02:01.57 ID:F04Y++/fp.net
タクティクスオウガやれば如何に銃が無能で弓が有能かわかる

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:02:16.59 ID:kvG9u3gR0.net
>>70
鎧を貫通さすために今の矢と違って先端に小刀見たいなクソでかい矢尻つけなあかんかったんや
だから長弓でないと射出できないし、基本曲射の面制圧だったらしいで

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:02:21.49 ID:JNORrKS70.net
最強は石だから

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:02:27.29 ID:BEKLKrHB0.net
ブリカスのロングボウ兵と火縄銃ならどっちが強いんや?

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:02:29.93 ID:H0Kq04Z10.net
>>129
そら外では家康が武田軍の3倍の戦力で包囲しとったらしいからな
地の利、人の和、武器の質、戦力数。どれをとっても武田に勝機あらへん

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:02:32.03 ID:QazXe+Wl0.net
>>61
あるけど日本の火縄銃は全部頬にあてるタイプ
wikiだと鎧装備してるから肩にあてるタイプが普及しなかった説が書いてあるけど、ワイが読んだ本だと最初に漂着したポルトガル人が持ってた銃が頬当てタイプだったから全部そうなったって書いてたな

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:02:34.33 ID:URnL6NDB0.net
>>119
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%AB
こいつ頭おかしい

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:02:45.89 ID:/jhOq8u30.net
>>133
????「御旗盾無もご照覧あれ」

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:03:04.57 ID:GAqBAIkN0.net
>>131
俗説なんてもん、武田騎馬軍団は降りて戦ってたって聞いた日から信用しないのが決まりだろ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:03:46.53 ID:jcqciRQo0.net
長篠の戦って縦深陣地をつくった織田軍がつよかったんやろ?

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:04:15.69 ID:GAqBAIkN0.net
>>144
そもそも補給線伸び過ぎやろ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:04:18.90 ID:jb+8h3tU0.net
戦場で最もロマンがあるのが火縄銃やないかい
http://hisjiten.htt-info.com/images/senretsuhohei.jpg

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:04:23.09 ID:VBQ1L8+40.net
>>138
ロングボウやな

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:04:31.03 ID:X/onPmVh0.net
完全に銃の時代になるにはやっぱライフリングが発明されんとな

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:04:38.00 ID:CUy0J/SVp.net
火縄銃関連で一番驚くのは日本人がネジを発明出来んかったことやな

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:04:43.31 ID:I1k8M4qWr.net
煮えウンコってネタ扱いされてるがとんでもない兵器だよな
破傷風不可避やん

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:04:42.68 ID:XXEUyKjx0.net
武田がカスだっただけだろ
軍神なら織田の5万6万あっという間に蹴散らしてるわ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:04:46.18 ID:URnL6NDB0.net
>>146
火縄ちゃうやんけ!

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:04:49.09 ID:6dg9sWLgM.net
>>143
嫌ンゴ
講談ベースのほうが面白いからそっち信じるンゴ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:04:50.35 ID:/jhOq8u30.net
実際武田が強かったんはなんでや

甲州兵が屈強やったっていうんやったら
代替わりしてもそんな大敗せんやろ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:04:56.27 ID:m93rRw3gp.net
UVERworld 217 [転載禁止]©2ch.net http://peace.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1423669551/ 修正】SEKAI NO OWARI part.28 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1420568069/
UVERworld 217 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1422975497/ UVERworld 219 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1423745287/【自治】荒れる原因になってるUVERスレを追い出そう
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1404798076/
UVERworld 220 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1423793396/
【これが理想って】SEKAI NO OWARI【やつなんか】 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1415509628/
>>1>2>3>4 何が尊師(笑)だよ!何がトンボかけ(笑)だよ!お前らがめちゃくちゃにしてくれた分、宣伝に来たぞ!

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:05:06.71 ID:kqmkAc3DM.net
そもそも武田騎馬軍団は正確には騎馬軍団ですらない

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:05:29.85 ID:mfQgmJzep.net
参考資料
http://i.imgur.com/ANLxGf9.jpg

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:05:30.31 ID:/v9Kuviz0.net
>>143
今は逆に「騎馬軍団、騎馬突撃はあった」という話になっとるで。

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:05:31.57 ID:VBQ1L8+40.net
>>146
これはもうフリントロック式やけどな

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:05:38.48 ID:bbJk/vfWa.net
弓道警察の騒ぎ方はいかに弓がめんどくさく
逆に銃の存在がありがたかったかよく分かる

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:05:48.09 ID:jb+8h3tU0.net
>>154
超強いやろ、武田

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:05:50.43 ID:i7Zr9P3f0.net
>>104
丸太の形をした抱き枕やぞ
明さんバスの中で丸太持ちながら寝てたし

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:05:57.92 ID:KYK8dLM50.net
>>146
南北戦争か?これ
組織的にも個人的にも被害がやばかったらしいな

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:06:09.10 ID:uOtJpezX0.net
>>154
川中島で有能軍師と有能オトウットを失ったのは痛かったのでは

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:06:09.17 ID:p+C7Vc9Ip.net
古式マスケット銃の中では火縄銃は威力・制度ともに最高水準だと聞いたことはあるな
いまだにマスケット使った射撃大会では重宝されるらしい

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:06:24.63 ID:1KgxZ3Akp.net
>>22
これ見てや
http://i.imgur.com/4xuMZAs.jpg

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:06:25.14 ID:/jhOq8u30.net
>>161
なんでや、って聞いてるんや

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:06:27.47 ID:URnL6NDB0.net
>>160
なんやそれ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:06:29.23 ID:jb+8h3tU0.net
>>163
なお先頭切ってるのが指揮官という基地外ルール

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:06:29.92 ID:cYAI7GlZa.net
長篠で信長は3000丁集めたとあるが実際は三分の一程度
家康の合わせても精々半分ぐらい
総兵力の一割未満

こんなんで決定力になったわけない

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:06:30.45 ID:jcqciRQo0.net
>>70
蝦夷をあらかた討伐したから集団的戦闘をする必要がなくなり
各地に散発するゲリラ軍との戦闘がメインになったから馬から撃てる弓の方が便利だった
あと律令制が崩壊して国衙軍も崩壊し、弩を生産する財力と組織が消滅した
たぶん戦闘の担い手が国衙軍から軍事貴族にうつっていったのも理由になるかも

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:06:43.29 ID:CUy0J/SVp.net
>>146
これプロイセン?
かっこいいな

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:06:44.54 ID:kqmkAc3DM.net
>>158
一兵卒に至るまで馬で武装しとらんと騎馬軍団とは言えんけどしとったん?

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:06:52.11 ID:CG4xYWHq0.net
>>28
獅子の時代は最高クラスの歴史漫画やな

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:07:00.38 ID:VriEhLLip.net
>>67
これみとけや
http://i.imgur.com/YohfEpY.jpg

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:07:02.35 ID:HWuQweVA0.net
>>154
正味な話武田兵が精強で織田兵が弱小ってのも眉唾やんな
実際は兵農分離やってプロの兵隊の軍だっt織田軍の兵士の方が技量が高かったんちゃうんか

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:07:06.89 ID:/jhOq8u30.net
>>164
オトウットはともかく
勘介ってリアルに重要人物やったんか?

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:07:07.84 ID:qZZQSDot0.net
>>130
コットンの塊を鎧の中に入れる

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:07:17.25 ID:KYK8dLM50.net
>>154
練度より織田の金ドバー物量ドバーが勝ったんやろ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:07:27.45 ID:KK86B7R4x.net
>>173
何そのモンゴル人理論

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:07:30.42 ID:I1k8M4qWr.net
>>149
らせん形状に対する発想が薄いんだろうな
ネジも解明に難儀したらしいし

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:07:30.67 ID:/v9Kuviz0.net
>>154
武田勝頼は長篠のあともむしろ勢力回復しとるんやで。
武田の家臣団は、武田の滅亡は長篠の敗戦や無くて、北条との甲相同盟を破棄したことが原因だと考えとったらしい。

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:07:39.20 ID:GAqBAIkN0.net
>>153
学説は学説、俗説は俗説で楽しむんやで
学者やないから俺の中で沖田総司も義経も美少年で、呂布は方天画戟、関羽は青龍偃月刀持って戦ってもええんや

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:07:42.25 ID:SAD8YXEKp.net
>>118
http://i.imgur.com/MmIZwYl.jpg
応援

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:07:40.95 ID:hXpoUkEe0.net
信長包囲網とかいって実際包囲されてたのは武田っていう

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:07:45.95 ID:H0Kq04Z10.net
>>154
残った武田二十四将の奴ら、小賢しくて勝頼の言う事聞いてなかった説

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:08:00.91 ID:CG4xYWHq0.net
ぶっちゃけ音もそうやけど
やっぱり「当たったら死ぬ」っていう心理的要素も強かったんやろな。
いくら6分の1でもロシアンルーレットはしたくないし。

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:08:01.94 ID:QazXe+Wl0.net
>>149
無ねじ文化史いつか読もうと放置してたらいつの間にか有料になっててショック

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:08:03.36 ID:X/onPmVh0.net
>>169
敵の姿を見ないという指揮官
ぐうかっこいい

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:08:08.03 ID:jcqciRQo0.net
>>154
結局あの時代の武田なんて豪族連合の親玉だから
親玉がしょっぱいと軍の統制も取れなくなって弱くなったんちゃうのかな

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:08:08.88 ID:Sy3Rs3S20.net
>>177
そもそも軍師とかおったんやろか

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:08:14.05 ID:CUy0J/SVp.net
>>163
ちがうやろ

根拠は帽子

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:08:16.96 ID:9WvJZXKfp.net
>>141
せやな
http://i.imgur.com/Sle0rPJ.jpg

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:08:25.51 ID:nCHm1nnK0.net
織田信長「ガチれば武田も余裕」

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:08:35.60 ID:JNORrKS70.net
長篠の後十年近く武田が存続していた事実

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:08:37.19 ID:GAqBAIkN0.net
>>158
やったぜ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:08:45.65 ID:CC7K2Z33p.net
>>160
http://i.imgur.com/qwGVNL7.jpg

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:08:50.62 ID:eKiKYflA0.net
>>28
島津「?別に普通じゃ」

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:09:01.24 ID:FUpNplWI0.net
>>187
火縄銃でロシアンルーレットするンゴwwwww

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:09:05.44 ID:Sy3Rs3S20.net
>>182
信玄時代の有能の大半失ってるのにようやるわ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:09:07.52 ID:/v9Kuviz0.net
>>176
現在は「兵農分離」はほぼ否定されとる。
つか信長の軍隊はむしろ非常に旧弊な組織やったこともわかっとる。

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:09:24.11 ID:CG4xYWHq0.net
>>176
昔は弱かったけど信長が頑張ってプロ軍を要請したんちゃうか。
商売っ気強い地方の兵は打算が効くから大概弱いというかムリしない。

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:09:45.36 ID:VBQ1L8+40.net
勘違いされるけどマスケットは威力だけだったら今のライフルの一発より高いと思うで
鉛球は貫通せずに砕けて体の中に残留するから手足に当たったら切り落とさなきゃならんし

ただ射程と精度がひどいが

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:09:46.27 ID:JbZRIltd0.net
武田軍の強さと言っても会戦で他国軍と比べてアホみたいに強かった訳とはちゃうやろ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:09:45.38 ID:Sy3Rs3S20.net
>>183
張飛の蛇矛も追加で

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:09:46.49 ID:H0Kq04Z10.net
>>199
薩摩ンゴ「ええで」

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:10:12.67 ID:jb+8h3tU0.net
>>172
せやプロイセンやで

で、これが一番強い奴ら
http://a141.idata.over-blog.com/3/03/34/81/garde-imp-riale-300.jpg

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:10:17.18 ID:GAqBAIkN0.net
>>190
なんでや、勝頼かなり勝っとるやんけ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:10:17.55 ID:/nkZXC350.net
石弓兵!イュニチェリを迎え撃て!

モーガン将の指示に従ったら全滅したンゴ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:10:26.82 ID:Sy3Rs3S20.net
>>186
中央に配置した穴山が戦犯という説

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:10:29.44 ID:I1k8M4qWr.net
>>176
織田×
尾張○
やろ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:10:43.77 ID:CG4xYWHq0.net
>>189
そうでもせんと付いてこないし何処行ったらええかもわからんからな。

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:10:45.44 ID:LrHZ78tY0.net
武田は単純に人口が足りん
兵を大事にして致命傷負わない様バランス役やってて色んなところと絡んでたから名前がよく出てくるだけや

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:10:48.93 ID:jcqciRQo0.net
結局戦場では
馬から降りて戦ったのか、馬に乗ったまま戦ったのか
どっちなんや

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:10:55.17 ID:INZ8lkUy0.net
>>4
おはノブノブ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:11:14.17 ID:CUy0J/SVp.net
肝練りするンゴwwwwwww

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:11:21.55 ID:GAqBAIkN0.net
>>205
矛はあったんちゃうんか?
蛇矛はなかったにせよ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:11:48.73 ID:oEZuSAUK0.net
>>36
元寇のときに余りにボロボロにやられたせいで消えていってんで

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:11:52.85 ID:/v9Kuviz0.net
>>202
ちゃうちゃう。信長の軍隊は、はっきり言って南北朝時代と大差ない軍団組織なんや。
兵農分離とかプロの軍隊とか、ただの妄想やで

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:11:53.11 ID:yR51yLk00.net
やっぱ村田式って神だわ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:11:53.25 ID:jb+8h3tU0.net
>>204
武田元繁超強かったやんか

14勝1敗で勝率9割超えてるで

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:11:55.55 ID:wWCvndGX0.net
あんなもん撃てて当たりゃいいって誰かが言ってた

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:11:55.68 ID:oi4ngxPRM.net
>>176
織田兵の強さは機動性にあるらしいで。とにかく進軍速度や部隊の展開が速かったから敵がまともな体制取る前に先制攻撃を仕掛けてたそうや。
ソースは信長のシェフ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:11:57.81 ID:H0Kq04Z10.net
日本の馬がポニーだった説
なおサラブレッドが野山を走ると死ぬ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:12:00.43 ID:CG4xYWHq0.net
>>199
肝練りはノーサンキューで

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:12:11.45 ID:HWuQweVA0.net
>>214
移動は馬で戦闘は降りてしたんとちゃうかなあ
実際馬乗りながら刃物振り回し戦うって相当難しいし

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:12:17.86 ID:bwCcR/E40.net
北条敵に回さなかったらねとは言うけれどそうすると上杉が敵やからなぁ
囲まれ過ぎなんだよ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:12:17.91 ID:JNORrKS70.net
青龍偃月刀とかいう厨二ネーム

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:12:20.27 ID:JbZRIltd0.net
古代地中海世界やと国によって戦術も装備もガラッと変わる中での戦いとかおもろいやけど
戦国時代の日本て家ごとにそんなに違いがあった印象無いやな

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:12:37.50 ID:jb+8h3tU0.net
>>219
今川義元最強やん

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:12:47.98 ID:H0Kq04Z10.net
>>218
元寇の時も、名乗ったのは一番最初だけやで
あとは日本側が夜襲とか奇襲しまくりや

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:12:55.19 ID:JNORrKS70.net
>>223
軍師KENがなんとかする漫画はNG

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:13:26.13 ID:CUy0J/SVp.net
>>207
これにあの行進曲やろ??
ぐうかっこいい

なお

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:13:27.70 ID:x68D+ILi0.net
>>224
そもそもサラブレッドが確立してきたのヘロドあとやろうし

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:13:31.95 ID:CG4xYWHq0.net
>>223
なんかそれってナポレオンに似てるな。

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:13:36.92 ID:/v9Kuviz0.net
>>36
>>218
そもそも武士が合戦で「名乗りをした」事自体俗説、はっきり言って嘘なんやで。
モンゴルとの戦いで名乗りをしている内にやられた、ってのも後世の作り話や。
源平の時代から名乗り何かせえへんで戦っとる

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:13:43.09 ID:jb+8h3tU0.net
>>231
二度目の元寇の時なんか2ヶ月も上陸許さずに相手ボコってたんだよなー・・・そら台風も来ますって

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:13:40.91 ID:URnL6NDB0.net
>>207
工兵道にでも迷っとるんかな

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:13:45.97 ID:Be1r6G9x0.net
やっぱ戦場を変えたのは機関銃やな
あれに銃剣突撃とか絶対嫌や

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:13:50.51 ID:vV/tZv+I0.net
北海道にいる武田軍団は勢力回復しそうですかね・・・

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:13:51.85 ID:QjcWOWgM0.net
それなりの規模の厩舎がない
去勢術を知らない
蹄鉄がない

こんなんじゃ騎兵とはいえん

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:13:56.68 ID:PSV+Oiggp.net
中学生ワイ「長篠でち〜ん(笑)してからノッブは上杉やらと戦ったわけか」
中学生ワイ「ファッ!?本能寺の年まで武田家残っとるやんけ!」

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:14:00.43 ID:VBQ1L8+40.net
>>214
ケースバイケースやな
騎馬突撃もやったし、下馬して迎撃することもあったし

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:14:04.25 ID:GAqBAIkN0.net
>>214
山も谷も砂も森も走破するサラブレッドみたいな美しい馬が1万頭おったんや

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:14:07.83 ID:Ftxg/oPe0.net
ただの球形の弾丸だったから全然真っ直ぐ飛ばずによっぽど引きつけないと当たらなかったんやろ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:14:09.01 ID:CG4xYWHq0.net
そういやおまえら元寇の対馬を舞台にした「アンゴルモア」って
漫画が出たから買ったれよ。幸村先生もおすすめやで。

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:14:12.96 ID:rIgnLNLA0.net
>>229
織田→豊臣→徳川と島津の戦術は全然違くないか?

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:14:17.72 ID:O/Qr0J2Xp.net
>>221
なおその一敗がDESTINYレベルのやらかしだった模様

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:14:18.13 ID:DqQZsIhua.net
夜に火ついてない弓矢で射てばよくね?

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:14:27.24 ID:LoedhUcU.net
>>235
そらそうよ
http://i.imgur.com/bTzaoi1.jpg

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:14:39.09 ID:bmEybS860.net
戦国無双雑賀孫市「連射するやでーwwwwwwwwww」

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:15:05.41 ID:jb+8h3tU0.net
>>233
この頃の戦争は野球やで
ターン制
チャンステーマ(行進曲)でどの部隊が出てきたかが大体わかる
死体蹴りは禁止

やからな

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:15:09.94 ID:oEZuSAUK0.net
>>231
そして勘違いを後々起こすことになると

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:15:14.81 ID:GArRk+zO.net
>>244
こういうの?
http://i.imgur.com/2d2cUdH.jpg

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:15:13.66 ID:p+C7Vc9Ip.net
>>214
常識で考えれば、硝石ルートを持ってない武田じゃ馬に銃声に対応する調練を受けさせるのは不可能に近いから騎馬は十分に機能してなかったと思うで

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:15:17.65 ID:Sy3Rs3S20.net
>>169
ランヌとか、そういうタイプやな
周囲がとめとるのにどんどん前にいく指揮官

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:15:32.81 ID:xUB3WoUD0.net
敵の領土に入って略奪、現地民から恨みを買う
敗走すると現地民から竹槍で落ち武者狩りにあう
死体から鎧武器剥ぎとって燃やされた田んぼといえの再建費にするという完璧なローテション

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:15:35.67 ID:HWuQweVA0.net
>>218
てか元寇以前に義経がやりまくったからなあ、奇襲とか不意打ち
正々堂々と名乗り合ってからの一騎打ちが基本の時代に集団での奇襲とかやったから当然常勝で大正義やったけど
当時は勝つためには手段を選ばないというか品の無い粗野な蛮軍と認識されてたとか
でも結局プライドだの何だのの前にまず勝たなきゃ始まらないんだから
名乗りの風習はあっという間に消えた

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:15:35.98 ID:URnL6NDB0.net
トータルウォーシリーズおもろいで
http://youtu.be/pM_NkPOtTeQ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:15:37.96 ID:PSV+Oiggp.net
>>239
名将乃木、機関銃に銃剣突撃を命じ戦術を塗り替える

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:15:41.97 ID:QazXe+Wl0.net
>>158
イノシシレベルでも向かってこられたら恐怖なのにそれよりずっとでかい動物を輸送にしか使わないって普通に考えたら有りえないわな
義経も奇襲したあと馬から降りて戦ったのかってことになるし
日曜歴史家様は知らん

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:15:47.32 ID:JNORrKS70.net
>>251
戦国無双正宗「二丁ハンドガンで空中浮遊するでーwwww」

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:15:53.00 ID:f5Lj5xx40.net
>>239
機関銃と塹壕が嫌で嫌でしょうが無いから野砲戦術がめちゃくちゃ発達したわけやしな

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:15:56.12 ID:jcqciRQo0.net
奥州藤原軍は17万騎や!!

こんなにいたら日本征服余裕でできるやん

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:16:03.95 ID:bbJk/vfWa.net
>>251
どうして雑賀孫市はどこでも火縄銃を連射するのか
オールドスネークは真面目に装填してるのに

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:16:23.11 ID:H0Kq04Z10.net
>>253
北条時宗「恩賞?今回勝ったの神風のおかげやんけ」

ブラック企業の魁やな

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:16:30.46 ID:CG4xYWHq0.net
>>231
日本の対応力は異常
やっぱり武士道は戦国時代のが一番やね!

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:16:48.16 ID:uOtJpezX0.net
>>251
見えない速さで装填してるだけやで

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:16:58.92 ID:bwCcR/E40.net
>>251
BASARA孫市「追尾式ロケラン撃つンゴ」

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:17:14.88 ID:/v9Kuviz0.net
>>255
凄い根本的な話すると、硝石不足に陥った戦国大名は居らへんのや。硝石は国内生産も相当な規模であったらしいんやな。
問題は硝石よりも鉛。日本は鉛鉱山が少なくて鉛球の確保にはどこの戦国大名も苦労しとる。信長すらな。

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:17:23.64 ID:KK86B7R4x.net
>>264
頼朝「平家片付いたから30万人送るわ」

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:17:28.44 ID:CUy0J/SVp.net
>>245
???「異教徒を苦しませて地獄に落とすにはどうすればええんやろか?」

???「せや!弾丸四角にしたろ!!!」

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:17:39.47 ID:MWW7vPBX0.net
>>223
戦力は兵力×速度の二乗だからね。しょうがないね。

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:17:39.44 ID:H0Kq04Z10.net
>>258
名乗りってのは、基本味方側に対してのもんやで
「ワイがんばっとるで!」ちゅうアピールや

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:18:02.92 ID:URnL6NDBH.net
>>266
朝鮮出兵のほうがブラック

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:18:07.94 ID:H0Kq04Z10.net
>>260
なお後のヨーロッパでも、その戦法がセオリーになる模様

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:18:06.73 ID:jb+8h3tU0.net
大筒ぶどう弾にすれば関ヶ原で石田勝てたんじゃね?

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:18:14.35 ID:hoqaUHPyd.net
弩が廃れたのがおかしい

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:18:31.61 ID:p+C7Vc9Ip.net
>>270
これマジ?
ワイが無知だったわ出直してくる

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:18:39.39 ID:Ftxg/oPe0.net
>>264
大正義鎌倉軍はそれ以上の戦力やからね

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:18:43.76 ID:jcqciRQo0.net
>>266
神風って発想は鎌倉時代のネトウヨがつくったところあるからな

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:18:54.57 ID:pFQhRcUSH.net
>>278
強すぎるから使用禁止になったってマジなんやろうか

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:19:00.36 ID:jb+8h3tU0.net
>>275
ブラックすぎて狂った人もおったからなー
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5d/Bunrokunoeki_shinro.JPG/250px-Bunrokunoeki_shinro.JPG

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:19:19.31 ID:CG4xYWHq0.net
>>274
現代の「ほう・れん・そう」もそうやしな。

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:19:25.34 ID:GAqBAIkN0.net
>>275
あれは攻撃の失敗やんけ
恩賞なくても理屈は通る

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:19:30.52 ID:H0Kq04Z10.net
>>281
いつの時代も、前線に出ない奴ほどへりくつ的な愛国心発露するんやで

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:19:30.52 ID:2jmm16930.net
??「前の味方邪魔やなぁ…せや!パパパッと火縄で皆殺しにして終わりっ!」

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:19:32.69 ID:E26kdRcT0.net
長篠の戦い、三段撃ちとかは虚構らしいけど、大量の鉄砲が投入されたのは事実みたいだな。

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:19:31.73 ID:953QWToZ0.net
>>261
訓練されて立派な鎧を着込んだ一団が自分たちの首を取ろうと、戦争ように丸々太って同じく訓練された馬に乗ってくるんだから軽自動車が突っ込んでくるものやろ
逃げるわ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:19:49.80 ID:bbJk/vfWa.net
>>278
クレシーの戦い「ほーん、で?」

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:19:51.63 ID:I1k8M4qWr.net
>>223
昔マガジンでやってた信長ってマンガでもそれだったな
六角義賢が17の支城をがある落とせるもんなら落としてみろとかやってたら
一つづつ片っ端から全軍が速攻で潰して回って壊滅された

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:20:02.99 ID:jb+8h3tU0.net
>>282
イングランドのロングボウでボッコボコにされたのと野戦で使うにはあの速射性能は致命的や

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:20:03.47 ID:CUy0J/SVp.net
>>260
乃木はしゃーない

問題は日露後よ、完全機関銃からの被害見なかったことにしとるし

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:20:13.75 ID:sJJCvITU0.net
>>231
しゃーない
作法が通じん蛮族相手に作法を持って臨む必要はないんやで

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:20:18.10 ID:v7nwpkwU0.net
>>283
これは命令違反とチクられても仕方ない。

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:20:20.47 ID:JNORrKS70.net
>>282
俺は嫌な思いしてないからが基本の昔の戦争で強すぎるから禁止とかあり得ないんだよなぁ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:20:26.48 ID:SVPMqMoT0.net
鉄砲を早期に実用化していた武田さんサイド、現代の通説に困惑

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:20:27.10 ID:GAqBAIkN0.net
>>282
核兵器みたいなもんか

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:20:37.18 ID:hdLt6AZbp.net
このスレの戦国時代の真実に自信ニキ達はどこでその知識を知ったんやろか

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:20:38.87 ID:/v9Kuviz0.net
>>279
毛利元就の時代にはすでに、硝石の精製をする職能集団が大名の招きに応じて各地を巡っとったことが、
元就の書状からわかっとるんや。

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:20:40.48 ID:HWuQweVA0.net
203高地での戦闘(つーか旅順戦闘)での日本軍戦死者の死因ってなんや?
映画とか見てると殆どが機関銃で撃たれて死んだと思うけど実際は砲撃や病気にやられたのが大半らしくて
撃たれて死んだのはそんないないらしい

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:20:41.74 ID:cXK0TeiQH.net
>>287
なお上司に咎められたらみっともなく言い訳する模様

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:21:33.05 ID:/v9Kuviz0.net
>>281
ちゃう。元寇のあと寺社勢力が「俺らの祈祷のおかげで神風が起こって勝った」って主張したためや。

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:21:51.10 ID:VBQ1L8+40.net
>>282
威力強すぎるから人間には禁止(異教徒は人間ではない)

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:21:58.46 ID:CG4xYWHq0.net
>>286
ある種「葉隠」もそういうところあるな。

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:22:36.06 ID:2G+w+uCc0.net
弓:鉄の鎧も盾も貫通するし攻撃力はトップ、銃みたいに天候に関係しない。ただ使える人が少ないので訓練に時間が必要
槍:足軽戦の基本形、長槍化して騎馬の侵入を防ぐ 槍衾が崩れてから乱戦突入がいつもの流れ
刀:近接戦闘用 基本的に司令官のみ 殺傷能力は高いけど性質上防御力も低い
銃:殺傷能力は弓以下 雨だと使えないし連射不可 命中率は素人でもある程度期待できるのと大音量で敵のやる気をそぐのにはかなり有効
大砲:城破壊用 ただ平地しか使えないうえに持ち運びに難ありなので破城槌の方が有効 
巨大銃(バズーカ):銃と大砲の半分 大音量で敵をビビらせるのと銃の弱点だった破壊力を上げた 平地じゃないと使えないので活躍したのは関ヶ原と大阪の陣くらい
騎馬:平地なら槍以外の全ての部隊に勝つ 山地では弓・銃以下
鉄砲騎馬:強いのと強いのたせばすごく強くなるという頭の悪い発想から生まれた技術 ヒットアンドランが基本

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:22:39.11 ID:bbJk/vfWa.net
>>282
貴族間の小競り合いとかやとそういうのあったらしいけどね
なお異教徒

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:22:55.47 ID:I1k8M4qWr.net
>>304
刃物はアカン(棍棒はOK)に通ずるな

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:22:59.66 ID:dXfrvXiC0.net
>>275
伊達政宗とか前田慶次とか有名人が行ってたってマジなのですか

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:23:05.94 ID:GAqBAIkN0.net
>>303
なんかどっかの宗教団体が作った映画で日蓮が祈祷した瞬間に神風起こったクソ映画あったな

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:23:06.09 ID:jcqciRQo0.net
>>303
だからそいつら鎌倉のネトウヨやん
語弊はあるけど

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:23:05.68 ID:CG4xYWHq0.net
>>282
連射できひんとか意味無いからちゃうか

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:23:11.30 ID:FvuyEEYT0.net
>>301
古来よりどんな戦闘でも死者の大多数は病死ちゃうんかな

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:23:16.82 ID:eYKPr4HgK.net
東北勢とか装備もそうやけどまともに飯食ってなくて弱そう

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:23:46.76 ID:HWuQweVAH.net
WW1で機関銃で撃たれ死んだ兵士もそんなおらんらしいで
殆どが砲撃と病気で死んだとか

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:24:27.47 ID:2G+w+uCc0.net
>>288
数で圧倒してたのと
勝頼が長篠城部隊と兵力を分散させたのが直接の敗因

ただ城作ってハメ殺しと大量の鉄砲投入したおかげで結果が33-4になった

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:24:38.66 ID:FUpNplWI0.net
最強武器はスコップってそれが一番言われてるから

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:24:42.88 ID:SVPMqMoT0.net
>>314
東北は海が多いからむしろ栄養状態よかったんちゃう?
海付近はほとんど現代と食ってるもの変わらんからな

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:24:54.11 ID:/v9Kuviz0.net
そもそも硝石でいえば、当時の国際的な硝石の産地は中国南部やったんやけど、朝鮮役の時中国は当然これを輸出禁止にしとるんや。
それなのに日本軍はむしろ鉄砲打ちまくってその威力で明朝鮮を恐怖させとるんや。
硝石に関して決して輸入だよりだったわけではないという傍証やな。

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:24:55.82 ID:KYK8dLM50.net
>>305
今も続く武士道て幻想やしな
戦国の頃は武士は畜生と同じやと言われてたのに

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:25:10.31 ID:mYYChIbR0.net
>>282
マジレスすると

中世時代は貴族、騎士同士は身代金目的やから
貴族や騎士は殺しちゃまずいってのが基本やからな
合計1000人の騎士の戦いで騎士の死者は数人って世界やから

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:25:25.57 ID:hLGYuoP60.net
>>317
おはスペッナズ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:25:31.23 ID:/v9Kuviz0.net
>>311
お前のネトウヨの定義がおかしい

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:25:53.84 ID:xUB3WoUD0.net
WW1だと塹壕は雨ふると膝上まで水たまるとかいうし死体も起きっぱとかあるし多少はね?

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:26:04.42 ID:GAqBAIkN0.net
>>308
ドラクエ攻略本でモーニングスターの名前と解説と挿絵を見て拭えない違和感は誰でも覚えるよな

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:26:09.32 ID:bbJk/vfWa.net
>>317
毒ガスはブシャーで

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:26:30.32 ID:X/onPmVh0.net
WW1でも被害のほとんどが砲撃によるものだから旅順要塞もそう変わらんやろ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:26:34.41 ID:HWuQweVA0.net
>>320
???「一騎打ちや!槍はポイーで」
???「おっ、ならワイも日本刀に持ち帰るやで」
???「今や!」その瞬間に捨てた槍を拾い日本刀持ってる相手を刺し殺す
???「」
???「やったぜ」

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:26:43.56 ID:cXK0TeiQH.net
>>320
農民の方がはるかに畜生な模様

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:26:51.62 ID:jcqciRQo0.net
>>323
だから語弊あるけどって言ってるやろガイジ
べつにおまえとネトウヨの定義を争うつもりはないぞ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:27:00.39 ID:PSV+Oiggp.net
>>301
日本側の勝因も突撃というよりかは大正義二十八糎砲やしな
やっぱり野砲がナンバーワン!

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:27:05.48 ID:CUy0J/SVp.net
>>323
言葉通り受け取りすぎぃ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:27:15.75 ID:2jmm16930.net
??「やべーwwwwこの屋根の上から城内の敵狙いほうだいンゴwwwwww
    もっと火縄もってこいンゴwwww点取りゲームやるンゴwwwww
    武士は3点www女子供は2点wwww老人は1点wwwwwwwンゴゴゴゴッゴwwww」

やっぱ火縄は人を狂わせるクソ武器だわ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:27:18.14 ID:Be1r6G9x0.net
砲撃も塹壕には無意味やしなあ
やっぱ大事なのは奇襲効果やで

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:27:21.82 ID:daXUX1FC0.net
稲富祐秀「ワイが使えば最強やぞ」

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:27:34.22 ID:bbJk/vfWa.net
>>329
全員畜生やんけ

やっぱり焼き味噌大権現がナンバーワン!

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:27:40.40 ID:FvuyEEYT0.net
>>319
その時代らへんの日本の硝石の輸入先ってシャム(タイ)やなかった?
ソースは乱太郎

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:27:50.49 ID:f5Lj5xx40.net
>>331
ネタでも何でも無く100年以上前から陸戦の勝敗は野砲にかかっとるんやで。

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:27:58.43 ID:JNORrKS70.net
>>333
なお元から狂っている模様

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:28:05.71 ID:sJJCvITU0.net
>>325
刃物はダメ(刺すのがダメとは言っていない)

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:28:07.62 ID:HWuQweVA0.net
>>317
独ソ戦の戦記読むと白兵戦でのスコップ君の有能っぷりに草
殆どの白兵戦でスコップ使っとったで
たまーにナイフ使う奴もおったけど
そして銃剣使うのは全くいなかった

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:28:33.09 ID:LXYricxU0.net
印地は戦果を上げましたか?(小声)

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:28:33.48 ID:jb+8h3tU0.net
昔はチャンステーマで精鋭が来たかどうかわかったらしいで

代表的なのは
イングランド近衛第一連隊→英国擲弾兵 速歩行進曲

大陸軍皇帝近衛擲弾歩兵連隊(古参近衛隊)→La Victoire est a Nous 勝利を我に

プロイセン擲弾歩兵連隊→フリードリヒ大王行進曲

特に古参近衛隊出てきた時のあのLa Victoire est a Nousはその曲聞いた途端に相手が潰走するくらい有名やったんやで

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:28:35.88 ID:CG4xYWHq0.net
>>320
「葉隠」で理想の武士とされた鍋島直茂の師匠の柳生宗矩
に、影響を与えた柳生石舟斎と徳川家康の教えの基本は
「世のため人(民衆)のため」「死ぬのも殺すのも負け」
やからな。だれだってもう戦乱の世はヤダってなってたし。

「ぶっ殺してナンボ」から「それじゃ平和にならんやん!」
って変節がある訳やしな。

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:28:48.99 ID:CUy0J/SVp.net
>>334
キュラキュラ…

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:28:51.28 ID:xUB3WoUD0.net
WW1だと機関銃に対抗するために鎧作って突撃させるとかいう事もやってたんやで

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:28:51.52 ID:2G+w+uCc0.net
>>335
嫁返せ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:28:56.07 ID:iCcImzIk0.net
>>329
1%の金持ちと99%の畜生やぞ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:29:00.49 ID:CG4xYWHq0.net
>>317
塹壕内ではやろ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:29:05.01 ID:LCsjDZ940.net
>>33
山が多すぎて機能せーへん

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:29:27.60 ID:jcqciRQo0.net
兵農分離、楽市楽座の先駆者、三段構えは嘘だったンゴ
もうノブカスの心ボロボロやな

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:29:42.81 ID:hoqaUHPyd.net
タンクデサントを許すな

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:29:52.80 ID:HWuQweVA0.net
>>338
やっぱ火力は大正義やね

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:30:03.76 ID:sJJCvITU0.net
>>345
移動式貯水槽やんけ!水奪ったろ!

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:30:23.44 ID:CG4xYWHq0.net
>>340
剣は十字架だからOKとかガバガバやな。

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:30:33.69 ID:p+C7Vc9Ip.net
>>319
え、でもそれ戦国末期やろ?
秀吉だって大阪城築城前には大枚叩いて硝石輸入しとるんやし、生産者だってそもそもあちこちに呼ばれてたということは大規模生産できてなかったという事やない??

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:30:37.05 ID:mYYChIbR0.net
>>351
どっちかというと鉄砲三段構えはヨーロッパのグスタフアドルフやな

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:30:48.31 ID:JNORrKS70.net
>>351
勘違いした歴史家サイドに問題があるのではないか

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:30:59.96 ID:URnL6NDB0.net
>>343
http://youtu.be/ZTjqVmRMuZE
すきやわこれベートーベンこれパクっとらんか?

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:31:05.58 ID:E26kdRcT0.net
>>317
第一次大戦だと、スコップの先端をギザギザに加工して殺傷力上げたやつを持ってた兵士は捕虜にしないで殺されたと聞いた。

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:31:23.95 ID:CUy0J/SVp.net
>>352
はい死刑。(徒歩)

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:31:27.78 ID:X/onPmVh0.net
>>343
これは煌めきと魔術的な美やろなあ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:31:35.48 ID:xUB3WoUD0.net
ドイツスパイが戦車見て「これなんや?」って聞いたら
イギリス兵が「貯水槽(タンク)やで」って言ったって逸話アホっぽくて好き

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:31:35.89 ID:iCcImzIk0.net
>>351
これマジなん?

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:31:38.01 ID:bbJk/vfWa.net
>>352
ERA「よろしくニキーwwwwww」

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:32:00.60 ID:GAqBAIkN0.net
>>351
それでも強かったんやからそれでええねん
キングダム読んでる最中に「始皇帝おらんくても秦圧勝出来るやんけ」とか「合従軍二回目やで」とか聞いてもそれはそれで楽しむんやで

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:32:02.11 ID:f5Lj5xx40.net
>>353
戦車も登場した瞬間に他兵科の介護が必要な普通の兵器に成り下がったしな。

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:32:05.38 ID:Be1r6G9x0.net
>>345
申し訳ないがソンムの戦いでほぼ動かなかった新兵器はNG
ヘイグ無能

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:32:39.01 ID:UGucIq3Q0.net
シシ神の首刎ねたやろ

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:32:42.76 ID:2G+w+uCc0.net
>>329
武士「無闇に人を殺してはいけない(戒め)とらえた捕虜は丁重に扱って元の国に無事に返してあげるように」
農民「おっ!落ち武者やんけ!殺して鎧と刀奪い取って売るンゴwwwwついでにこいつの嫁奪ってレイプするニキーwwww」

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:32:53.79 ID:HWuQweVA0.net
>>367
なんでや!WW2ではそれこそまさに戦場の主役やったやんけ!

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:33:00.64 ID:2jmm16930.net
中世最強武器はハルバードでもなくランスでもなければ当然クレイモアやサーベルでもなく
槍にマトックと引掛け棒を融合させたような奴ってほんまなんか?

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:33:07.53 ID:BcTowc5wa.net
煙があがるから恐怖感が出るんやで

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:33:08.02 ID:jb+8h3tU0.net
>>336
俺達の農民のイメージ
http://www.hazardlab.jp/contents/post/2454/23_02.jpg

本当の農民のイメージ
http://ganbare51.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/11/07/p1010002_edited.jpg

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:33:35.11 ID:bbJk/vfWa.net
>>371
随伴歩兵いないと怖いからね、しょうがないね

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:33:36.25 ID:sJJCvITU0.net
>>371
???「ソビカスの戦車やんけ!ぶっ壊したろ!千切れたあんよはポイーで」

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:33:37.63 ID:CUy0J/SVp.net
はよトータルウォー新作ださや
今度は第二次百年戦争あたりで

hoi4はでるみたいやが

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:33:46.02 ID:URnL6NDB0.net
ミトラィユーズ失敗

機関銃開発されず

煌めきと魔術的な美保たれる

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:33:49.28 ID:/v9Kuviz0.net
今や中世史の世界では織田信長は他の戦国大名と変わらん、むしろ制度的には遅れた戦国大名、っつー姿になっとるんやで。

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:34:02.11 ID:X0t+QShH0.net
>>347
おは忠興

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:34:04.78 ID:CG4xYWHq0.net
>>374
ハウメニー良い顔

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:34:07.87 ID:iCcImzIk0.net
>>374
誰もが落ち武者狩りしてたわけやないやろ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:34:09.40 ID:f5Lj5xx40.net
>>371
あれを主役というのはちょっと判官びいきがすぎるような。もちろん無能と言ってるわけやないで。

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:34:11.12 ID:7XljIpAl0.net
>>369
アシタカさんなら弓でいける

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:34:16.98 ID:jcqciRQo0.net
>>370
武士カスかて農民さらって国内で奴隷貿易してたんやろ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:34:20.72 ID:GAqBAIkN0.net
>>377
こマ?
やったぜ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:34:23.08 ID:daXUX1FC0.net
そういや大友宗麟が作ったとされる大砲なんでロシアにあんねん

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:34:39.68 ID:kcf/4diQa.net
三十年戦争とかぐう興奮する


騎士を傭兵がマスケットで撃ち殺すんやろ?

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:34:43.31 ID:dXfrvXiC0.net
>>381
今日はどの顔で誘うのかい?

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:34:47.88 ID:2jmm16930.net
>>376
髭「申し訳ないが吾輩の命令無視してまで出撃するのは本当にNG」

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:34:54.11 ID:VBQ1L8+40.net
>>372
ひっかけて騎士を引きずりおろしてボコボコに出来るしな

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:35:02.19 ID:HWuQweVA0.net
>>370
武士も武士で大概やろ、つーか武士とか要は農民なんやし
大坂夏の陣とかそら酷いで

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:35:04.12 ID:URnL6NDB0.net
>>377
ふだん○○は無能とかバカにしとるけどトータルウォーやると大砲と歩兵交互に並べるしか能がなくなるワイ無能将軍

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:35:04.83 ID:CG4xYWHq0.net
>>379
んじゃなんであそこまで行けたんかね?

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:35:15.04 ID:7XljIpAl0.net
精度が悪いといわれる火縄銃も宇喜多直家が使えば高性能スナイパーライフルとなる

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:35:11.79 ID:SVPMqMoT0.net
落ち武者狩りっていうけど要するに金目のものをぶら下げながら田舎歩いてると確実にリンチされて身ぐるみはがされるってだけの話なんだよなぁ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:35:33.40 ID:/v9Kuviz0.net
>>385
武士じゃなくて農民が農民さらってたんだよなあ…

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:36:00.66 ID:jb+8h3tU0.net
>>359
ナポレオン末期にはナポレオンと皇帝近衛隊出てくると逃げて他でフランス軍ボコってたからなw
どんだけ怖がってんねんって話やわ

ワーテルローですらウェリントンがションベンちびりそうになったし

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:36:02.97 ID:cYAI7GlZa.net
>>343
https://www.youtube.com/watch?v=HXmljXjwZko

やっぱりLa Victoire est a Nousがナンバーワン!

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:36:18.64 ID:sJJCvITU0.net
>>396
金目の物(首)

生き残るためにはデュラハーンになるしかないみたいですね……

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:36:25.40 ID:daXUX1FC0.net
>>347
それは孫の方やで(小声)

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:36:31.38 ID:Hyd1KMAp0.net
戦国の頃の農民キチガイ杉内

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:36:34.05 ID:X0t+QShH0.net
>>379
根拠はなにで言ってるん?

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:36:34.44 ID:cXK0TeiQH.net
>>382
むしろ武士の戦についていって奪ってきた道具やら敵兵やらを売りさばくのが基本やったんやで

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:36:51.46 ID:X0t+QShH0.net
>>395
遠藤兄弟だぞ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:36:56.07 ID:HWuQweVA0.net
>>383
でも西方電撃戦にしろバルバロッサにしろクスクスにしろ最後まで戦車が主役やったやん
戦車って駄目兵器なんか?

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:37:14.13 ID:jb+8h3tU0.net
>>382
乱取りで労働力確保してたから生き残った農民は大体は戦闘民族やで

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:37:11.80 ID:URnL6NDB0.net
グルーシーがまだワーテルローで迷子になってるってほんとですか?

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:37:16.96 ID:/v9Kuviz0.net
>>394
そもそも規模の大きな大名で畿内に近い尾張美濃を領していた上に、
むしろ制度的に遅れて守旧的だったことが、多くの勢力を集めることに成功したんやで。

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:37:17.65 ID:WTdKLfw20.net
http://i.imgur.com/kJ6Zfqq.jpg

当時の人の火縄銃に対する意見はまちまちやな

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:37:19.51 ID:oEZuSAUK0.net
小牧山城とかいうつなぎのお城に最新技術投入出来るノッブってやっぱ流石やわ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:37:34.51 ID:GAqBAIkN0.net
>>394
金があった
京都に近すぎず、遠すぎなかった
部下が有能揃い

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:37:34.83 ID:CUy0J/SVp.net
>>394
騎兵チョコチョコ動かすとそれっぽくなるで、多少は

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:37:40.00 ID:PSV+Oiggp.net
>>364
兵農分離→信長公記に「馬廻集の家族がまだ城下に引っ越してないことにノッブがキレた」って記述があるから歴史家さんサイドが「ノッブが強かったのは兵農分離してたからや!」って拡大解釈したのが原因
楽市楽座→六角が先にやってるンゴ
三段撃ち→講談のネタンゴ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:37:43.31 ID:HF67g/Sc0.net
バガボンドで雨の日に下に向けて撃ってたけど雨の日は撃てないし下にも撃てない
ガバガバ設定

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:37:47.37 ID:gZus4AXF0.net
戦国と欧州近世と戦車戦いが同時に語られてて草

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:37:53.12 ID:YRth6gnM0.net
>>283
これはどういうことや?

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:37:53.42 ID:f5Lj5xx40.net
>>406
駄目兵器なんて言ってないで。他の兵科と同じように周りに助けられながら使う、普通の兵器やってだけやで。

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:37:52.08 ID:CG4xYWHq0.net
>>406
歴史的には飛行機が主役なんかもね

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:38:06.38 ID:/v9Kuviz0.net
>>403
むしろ信長を先進的とか改革的とか言っている話のほうに根拠が無いんやで

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:38:07.33 ID:xUB3WoUD0.net
そもそも他国の領地に入ったらとりあえず略奪!レイプ!放火!をやってたらそら
現地民から恨まれるわ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:38:09.08 ID:2G+w+uCc0.net
>>385
織田・蒲生・加藤清正・家康と宇喜多・長宗我部は確か乱捕り禁止してた気がする
畜生なのは大友・有馬・島津・武田 九州は国外に売りとばしてたし(国内なら奴隷でも殺したら不経済やから結構大切に扱われた)武田は奴隷は使い捨てが基本

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:38:31.87 ID:KYK8dLM50.net
>>394
熱田神宮とつながっててそれでお金が豊富だったとか

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:38:45.36 ID:jcqciRQo0.net
>>402
今基準で考えたら昔の人間の大半はみんなキチガイばっからしいな
ちょっとしたことでもすぐブチ切れたり感動したり考えるよりも先に行動したり

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:38:51.36 ID:kcf/4diQa.net
>>410


426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:38:56.64 ID:bbJk/vfWa.net
陸軍「騎兵は時代遅れやから機甲にするンゴ」
将校「腹はザクーで」
無能

やっぱりちょび髭がナンバーワン

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:38:58.29 ID:CUy0J/SVp.net
>>399
なお映画

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:38:59.86 ID:H0Kq04Z10.net
>>353
幕府軍「長州のクソ共皆殺しにするンゴ」
長州「よろしくニキー」

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:39:08.35 ID:PSV+Oiggp.net
>>417
大正義加藤清正、朝鮮軍に勝ちすぎて関係ない異民族とまで戦う

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:39:17.10 ID:zZgfx+rdp.net
信長の三段撃ちはどっかの海賊、山賊のパクリってマジ?

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:39:17.57 ID:iCcImzIk0.net
>>402
そら定期的にあちこちで戦争やってたらそうなるよ
労働力は減るしインフラも破壊されるし倫理観も悪くなる
現代には中東という良いサンプルがあるやん

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:39:20.54 ID:VBQ1L8+40.net
>>410
ワロタ
ファミ通レビューかよ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:39:27.87 ID:GAqBAIkN0.net
>>417
清正「朝鮮の王子を追っかけてたらいつの間にか朝鮮人じゃなくて異民族と戦ってたンゴ」

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:39:43.27 ID:mYYChIbR0.net
>>388
もう100年戦争末期から騎士はボコられるだけの存在やからな
歩兵にパイク突き立てられると突撃できへんし、防御力も火器でボコボコやし

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:39:46.74 ID:JNORrKS70.net
>>410
このレビュー役に立たなさそう

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:39:50.75 ID:2jmm16930.net
>>422
??「ほんま日ノ本の国の武将の風上にもおけんカッスばかりやな。やっぱり毘沙門天がナンバーワン!」

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:39:56.26 ID:2G+w+uCc0.net
>>404
もともと農民同士が殺し合ってたのを地元領主がやりすぎないように監督・統率したのが戦国大名の始まりやからなぁ
農民の暴走を止められない大名はそこで隣国の大名に乗っ取られる

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:39:59.58 ID:jb+8h3tU0.net
>>417
朝鮮の民に
「馬賊どうにかしてやー」言われて本気出したらああなった

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:40:10.29 ID:oJ40Lv6b0.net
そもそもマッチロックで三段撃ちとかやる訳無いやろ
そんな密集してたら暴発不可避だわ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:40:12.40 ID:mh9/KD5C0.net
いつまで「弾頭を高速で発射する」武器が主流なん?
いい加減革新的な武器が見たい

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:40:13.07 ID:/v9Kuviz0.net
>>414
> 兵農分離→信長公記に「馬廻集の家族がまだ城下に引っ越してないことにノッブがキレた」って記述があるから歴史家さんサイドが「ノッブが強かったのは兵農分離してたからや!」って拡大解釈したのが原因

この記述に関しては今じゃ「安土の時代になっても信長は旗本の城下への集住すらまともに出来てねえwwwwww」
と、信長の後進性をむしろ証明する記述だとされとる。

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:40:18.77 ID:daXUX1FC0.net
>>410


443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:40:32.55 ID:M9khWmYB0.net
火力優位(笑)塹壕戦(笑)要塞戦(笑)

電撃戦でイチコロやで〜

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:40:39.85 ID:URnL6NDB0.net
http://youtu.be/Mp4oiiP2SiU
パパからもらったクラリネットもユーキャンのCMもみんな軍歌

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:40:51.96 ID:BcTowc5wa.net
>>429
ファッ!?

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:40:54.09 ID:HWuQweVA0.net
>>424
当時の日本にきた外国人がここは基地外の巣窟や!ここでは男は皆刃物持ってる戦闘民族で簡単に殺し合いやる
そして人が死んでも誰も興味をしめさない!とドン引きしとる

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:41:01.12 ID:FUpNplWI0.net
奴隷貿易するわ牛や馬は食うわやりたい放題のポルカスに秀吉ブチ切れしたからな
なおポルカスは牛は食うけど馬は食べないと言い訳した模様

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:41:01.83 ID:sJJCvITU0.net
大正義島津軍、捨てがまり戦法にて見事井伊直政をハートショット

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:41:13.43 ID:T0XnrOMR0.net
    ★第三次アフィカス大戦★
ニュー速板を廃墟に追い込み2ちゃんを自演スレと対立煽りの温床にし、闘病中のゼロ魔ヤマグチノボル氏への誹謗中傷を行った「やらおん」を始めとしたまとめアフィとの戦争が起こっています。
☆騒動(やらおんの管理人上辻勇)wiki http://wikiwiki.jp/uetsuji5isam/
2.14未明の砲撃ではやらおん傘下と思われるアフィまとめ「エヴァ速」を閉鎖に追い込むという戦果を出しました。
次回の田代砲の砲撃時間は以下となっております。誰でもかんたんに参加でき、逮捕もまずありません。どなたでもお気軽にご参加ください。

【作戦本部スレ】 【超朗報】やらおん管理人が特定されるwwwwwwwwwww [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net・ http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1423902454/
【一斉射撃開始時刻】★今夜23時★
【攻撃目標】やらおん
【弾薬】 田代砲 http://tashiroho.web.fc2.com/mobileloic.html
      田代砲改その他 http://tasiro.houchi.net/
    モバイル田代砲 http://tashiroho.web.fc2.com/mobileloic.html

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:41:29.08 ID:2jmm16930.net
>>440
アメリカがレーザーをほぼ実用化してなかったか?

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:41:31.55 ID:gZus4AXF0.net
>>440
レールガン素敵やん

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:41:50.60 ID:oJ40Lv6b0.net
ロングボウとかいう欠陥武器
クロスボウ作れへん買うこともできへんで作ったはいいけど
アホみたいに金かかるわ使いづらいわのゴミ

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:41:52.89 ID:F9Db8Nv00.net
やだ!革新的に天下を創世する創造力豊かなノッブじゃないと小生やだ!
全否定されたコーエーはどうすればいいのか

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:41:52.50 ID:X/onPmVh0.net
>>411
三段目の石垣が発見されるとか美濃攻略の一大拠点やったんやろなあ

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:42:12.33 ID:xUB3WoUD0.net
>>440
アメちゃんがソマリア沖で海賊対策にレーザービーム実戦配備してるで
ボートが爆発してた

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:42:11.31 ID:LNrHsn+b0.net
みんな弩はなんと読んどるんや?
ど?いしゆみ?
Wikipediaを見たらいしゆみというのは厳密には間違いらしいな

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:42:19.56 ID:p+C7Vc9Ip.net
>>414
楽市楽座については私設の関所の廃止を同時にやらんと効果薄いからなぁ
六角はそこまでできんかったわけだし

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:42:22.69 ID:H0Kq04Z10.net
島原の乱も、キリカス共が悪いっていう意見があるな

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:42:25.24 ID:ZcPb3zb60.net
>>445
なお米がなくて無駄足だった模様

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:42:31.25 ID:KYK8dLM50.net
>>446
なんや今のほうがマシやんけ!

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:42:31.91 ID:WTdKLfw20.net
戦国時代も後半になると大鉄砲とかいうでかくて長い火縄使ってた

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:42:35.38 ID:X0t+QShH0.net
>>420
・鉄砲の大量導入
・堺に目をつけ活用
・南蛮貿易を積極的に行う
・楽市楽座を行って既存の座や寺社権力の影響力を低下させる
・天下布武の印を用いて統一を意図する

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:42:36.10 ID:7XljIpAl0.net
>>446
なお、江戸時代後期には
「なんやこの武士とかいうヒョロヒョロな連中は・・・こんなヒョロヒョロもやしが支配者層で
オラついてる色黒ガチムチ農民支配してるってんだからすげえ」

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:42:43.95 ID:bbJk/vfWa.net
>>452
シド星の丘都市じゃ強いから…

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:42:47.02 ID:QazXe+Wl0.net
>>356
糞尿が原料やからまあ大量にはできんわな

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:42:56.15 ID:CUy0J/SVp.net
>>443
冬将軍「おっ、そうだな」

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:42:57.03 ID:CG4xYWHq0.net
>>441
単純に社長が朝早く来たのに部下がまだ来てなくて
キレたってだけとも考えられなくはない(無理矢理

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:43:01.29 ID:VBQ1L8+40.net
>>440
光学兵器でもなかったら、弾丸の威力を高めるには弾の質量上げるか初速上げるかしかないんだよなあ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:43:04.05 ID:cXK0TeiQH.net
>>446
先進的な白人の皆さんが乗り込んだアメリカ大陸はどうなりましたか・・・?

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:43:20.03 ID:vV/tZv+I0.net
>>455
イチローやんけ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:43:21.90 ID:jb+8h3tU0.net
>>434
三十年戦争といえばこの人やな
https://petterssonorg.files.wordpress.com/2012/11/gustav_ii_adolf_vid_stuhm.jpg

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:43:28.20 ID:2G+w+uCc0.net
>>446
>そして人が死んでも誰も興味をしめさない!とドン引きしとる
今も同じやんけ!

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:43:28.26 ID:GAqBAIkN0.net
>>453
半兵衛がベホマラー使うシリーズで何言ってだ

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:43:37.28 ID:X0t+QShH0.net
>>460
今も人が死んだらツィッターでおふざけする奴がいるんだよなあ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:43:52.15 ID:H0Kq04Z10.net
>>469
アメカス「なんや!ここはワイらが最初にみつけたフロンティアやんけ」

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:43:56.47 ID:HWuQweVA0.net
>>469
インディアンは人間じゃないのでセーフ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:44:01.64 ID:X0t+QShH0.net
>>434
一理ない
ナポレオン戦争やその少し前から復権してる

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:44:01.94 ID:JNORrKS70.net
>>453
ミサイルで城落とせるだけで充分革新的なんですが

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:44:01.69 ID:7XljIpAl0.net
>>462
・堺に目をつけ活用

これって活用しないほうがありえんだろ
博多・堺・京都は三大経済拠点なんやから・・・
占領即利用やろ

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:44:05.93 ID:KSV+WFA60.net
>>434
ナポレオン、ネイ、ミュラ「一理ない」

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:44:20.79 ID:WTdKLfw20.net
戦国時代に自信ニキいたら聞きたいんやけど大坂の陣って市街戦だったンゴ?

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:44:30.53 ID:qZZQSDot0.net
>>423
勢力の勃興は極論だがいつの時代も初期立地がすべて
平地で農地に困らなくて洪水が少なくて経済拠点になりうる場所がある場所
蝦夷に不老不死の信長3人いても蝦夷はなんもないから無理

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:45:06.06 ID:bbJk/vfWa.net
>>446
後藤さんを見るに人が死んでも興味示さんのは今でもあんま変わらん模様
大陸の連中とは別ベクトルで命が軽いというかなんというか

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:45:19.64 ID:QazXe+Wl0.net
>>410
こういうの作れるユーモアと教養が欲しい

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:45:25.99 ID:URnL6NDB0.net
>>434
好古「騎兵とはこれだ」
名言名言アンド名言

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:45:33.31 ID:HWuQweVA0.net
>>481
中世日本で市街戦とか起きたんかね
もしあったらクッソ面白そう

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:45:36.38 ID:/v9Kuviz0.net
>>457
そもそも楽市楽座はただの優遇税制でしか無かったわけで。
しかも座を否定するのではなく、座の「参入」をしやすくする政策なんやで。
流通のためのもんではない

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:45:37.60 ID:oEZuSAUK0.net
>>479
まず占領出来んかったからな利用する奴は三好とかおるにはおるんやけど

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:45:40.37 ID:Low9PZb/0.net
『喧嘩両成敗の誕生』
『室町人の精神』
『戦国期の室町幕府』

この三つを読めば当時の室町人の考え方が大体わかるし面白いで。絶対にこんな国住みたくはないがな!

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:45:50.37 ID:iCcImzIk0.net
>>440
次はレーザーやな

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:45:53.43 ID:KYK8dLM50.net
>>440
高速徹甲弾的な最新戦車の主砲、ロマンあるやん
弾が速すぎて装甲が流体状になるからぶち抜けるんやで

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:45:56.25 ID:X0t+QShH0.net
>>483
そのくせ人が死ぬだけの話で落涙する模様
わけわかんねえなこのクソ民族

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:46:07.26 ID:8grtsx5kr.net
弓射てないやつが銃使うんやで

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:46:07.05 ID:cYAI7GlZa.net
>>408
ナポカスはグルーシーのせいにしとるけど
まずお前がスールトを参謀にしたのが間違いなんだよなぁ…

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:46:20.84 ID:mYYChIbR0.net
>>452
ロングボウ部隊は弓の強さやなくて
弓を運用する射手の万能性やからな

遠くで弓の連射、近くで騎士と近接戦闘できる猛者やからな連中は

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:46:24.13 ID:p+C7Vc9Ip.net
>>462
タブーとされた比叡山焼き討ちも入れてや

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:46:27.10 ID:uArsLhcl0.net
真田丸って実際有能やったんか?

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:46:28.50 ID:cXK0TeiQH.net
>>485
なお好古本人はほとんど突撃をやらないことでコサックに勝った模様

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:46:34.53 ID:KYK8dLM50.net
>>443
申し訳ないが舗装路ありきの戦術はNG

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:46:41.29 ID:CUy0J/SVp.net
>>471
ヴァレンタイン?

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:46:41.77 ID:WTdKLfw20.net
>>486
応仁の乱は市街戦やで

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:46:49.05 ID:AByxIQYJ0.net
信長の野望の鉄砲の性能はおかしすぎるよなあ

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:46:53.35 ID:7XljIpAl0.net
>>469
コンキスタドールは本人ですら先進的なんて思ってないぞ

本国の人間からは怪しい一攫千金ねらいのならず者
自己評価も金のためなら原住民も同郷人も全員殺すってのが奴らだ

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:47:11.61 ID:5TfpuXhP0.net
>>486
お、おう…

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:47:17.95 ID:oEZuSAUK0.net
>>481
冬はだいたい篭城戦
夏は内堀まで埋められたのでほぼ野戦

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:47:18.60 ID:URnL6NDB0.net
>>498
どのみち騎兵の時代は終わってたんやね…

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:47:23.78 ID:X/onPmVh0.net
昔の人間って糞下らないことで喧嘩したり刃傷沙汰に及ぶし
今と全然違う人間やと思うわ

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:47:27.06 ID:2G+w+uCc0.net
>>458
島原の乱の顛末も最後まで籠城してた奴を皆殺しにしただけで途中で城から降りてきた奴は不問やしいろいろ怪しい
なおそれでも死者数は幕府・農民合わせて2万人越え、一揆起こした農民はこんな悲しい思い出の場所嫌やと島原を離れ、一時的に無人島になった模様

で、後から幕府の役人が派遣されたら戦の原因は寺沢広高が石高数を水増しして適正の2倍以上の税金課してたことにあったらしい

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:47:33.85 ID:f5Lj5xx40.net
>>443
戦車の後ろに誰もついてこなくなる戦術はNG

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:47:40.21 ID:jb+8h3tU0.net
>>477
竜騎兵とかいう厨二病溢れる粋な兵科
http://www.wtj.com/games/republique/uniforms/french_dragoon_05.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a0/William_Holmes_Sullivan_-_Capture_of_the_Eagle_1898.gif

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:47:50.25 ID:uRJeSQOe0.net
>>87
や明N1

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:47:51.51 ID:JIhb3sRK0.net
>>410
今年一番笑った

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:48:00.43 ID:X0t+QShH0.net
>>496
比叡山延暦寺を革新的って呼ぶかどうかは、どうなんだろう
信長は敵対した寺社勢力は抑圧したけどそうでないのはある程度寛容だったし
比叡山は抵抗したから潰されたてだけじゃね

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:48:03.43 ID:CLgbMdSl0.net
曲射ってなんや?

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:48:15.99 ID:jb+8h3tU0.net
>>500
相手に圧勝したけどいつの間にか戦死しとった、で有名な北方の獅子王やで

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:48:16.10 ID:mYYChIbR0.net
>>477
>>480
そいつらは騎士やなくて騎兵やで

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:48:16.37 ID:/nkZXC350.net
>>510
竜要素は?

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:48:21.94 ID:cXK0TeiQH.net
>>503
いやその時代よりずっと後でもインディアン虐殺して頭の皮剥いでるやんけ

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:48:27.39 ID:HWuQweVA0.net
>>501
あれ建物とかすぐに炎上して潰れて結局ただの平地での合戦みたいになったんじゃないんか?
スターリングラード戦みたくガチの市街戦やったんかな

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:48:32.36 ID:I1k8M4qWr.net
>>420
流通に目を付けて圧倒的な財を造った時点でそれはない

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:48:40.72 ID:CLgbMdSl0.net
>>514
あ、理解したわ

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:48:51.71 ID:jb+8h3tU0.net
>>506
ポーランド「ウッソだー」

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:48:51.85 ID:N29wCFod0.net
戦国時代に自信ニキ多そうだから質問したいんだが
なんで木村吉清って30万石も貰ってるの?
県名の由来調べてたら福島県の名付け親でビビったわ

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:48:53.16 ID:ZcPb3zb60.net
>>87
鉄砲は竹で防いでたからあながち間違いやないで

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:48:54.56 ID:PSV+Oiggp.net
>>497
戦略的な意味であの位置が効果的だったかはわからんけど、徳川軍がこぞってあそこに突撃して片っ端から撃退されてたんやから有能やろ

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:48:55.59 ID:mh9/KD5C0.net
騎馬のハッテン系として、現代でバイク搭乗兵みたいなのって活躍できないのかしら
バイクに乗ったまま火器を撃つの
結局戦いって高機動高火力かつ小型なのが強いと思うけどダメかしら

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:48:54.10 ID:BcTowc5wa.net
>>508
水戸黄門みたいな感じやったら防げたんやろなぁ

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:49:00.12 ID:URnL6NDB0.net
>>517
じ…銃声が龍の鳴き声見たいやろ…?

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:49:04.26 ID:f5Lj5xx40.net
>>514
弾とか矢が放物線を描いて飛んで行く撃ち方のことやで

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:49:30.75 ID:FUpNplWI0.net
帝国には最強機械化歩兵銀輪部隊がいるからなブリカスなんてイチコロよ

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:49:33.26 ID:oEZuSAUK0.net
>>496
焼き討ちしたのは坂本の町やで
そして1番初めに焼いたのはなんと延暦寺の僧自身なんだな

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:49:34.35 ID:oJ40Lv6b0.net
>>491
ユゴニオ弾性限界を超えるもんは成形炸薬弾の方が早いんやからロマンなんか無いやろ

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:49:44.39 ID:WTdKLfw20.net
>>505
野戦って言っても当時の地形とかが気になるんや
家とかがあんまりない田んぼや畑の中での戦いだったんやろか

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:49:55.92 ID:LNrHsn+b0.net
現在でも騎兵突撃すれば交番のお巡りさんは倒せるかな
各警察署に自動小銃って置いてあるの?

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:50:01.41 ID:jb+8h3tU0.net
>>517
火を噴く火縄の拳銃やで

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:50:05.72 ID:GAqBAIkN0.net
>>514
斜め上前方に撃つと放物線描いて落ちてくるやろ
弓はそれでも威力あるから柵の向こうから撃てるんや

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:50:05.04 ID:7XljIpAl0.net
>>501
応仁の乱好きすぎる
殺すだけ殺して勝者なし暗黒時代突入とか最高やろ

中国史でいえば晋崩壊
ヨーロッパ史でいえばローマ帝国崩壊

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:50:05.37 ID:2G+w+uCc0.net
>>486
応仁の乱
大坂の陣
毛利VS大友
大仏殿の戦い(松永久秀VS三好三人衆)
一乗谷の戦い
久留里城の戦い(里見義堯VS北条軍)
ここらへんは市街地

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:50:11.89 ID:URnL6NDB0.net
>>526
速くて安全な戦車をご利用したほうがよくないか

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:50:22.84 ID:/v9Kuviz0.net
>>462
> ・鉄砲の大量導入
→鉄砲の装備率は実際にはどこの戦国大名もほとんど変わらない
> ・堺に目をつけ活用
→矢銭を取った以上に堺を活用した形跡はない。そもそも堺は三好氏の建設した街
> ・南蛮貿易を積極的に行う
→根拠なし。南蛮船は当時九州までしか来ておらず、それ以降は日本の商業流通。信長も日本お商業流通に乗っかったに過ぎない
> ・楽市楽座を行って既存の座や寺社権力の影響力を低下させる
→楽市楽座はむしろ「座」を優遇する政策。また座がすでにある地域では信長は座を保護している
> ・天下布武の印を用いて統一を意図する
→当時の「天下」はあくまで畿内近国の範囲でしかない。「天下布武」は「将軍の支配地域である天下を静謐にする」程度の意味でしか無い。

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:50:28.62 ID:iCcImzIk0.net
>>492
感情移入してるかどうかもわからんの

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:50:34.04 ID:O/Qr0J2Xp.net
>>434
大正義ポーランド騎兵はWW1まで頑張った

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:50:51.01 ID:mh9/KD5C0.net
>>539
戦車より小さいから当てられなさそうな気がして‥

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:50:59.93 ID:jb+8h3tU0.net
>>537
日野富子「戦は儲かるわー」

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:51:02.80 ID:p+C7Vc9Ip.net
>>487
だから、流通の為には関所の廃止と優遇税制の両方が必要だっただけの話で、どっちも行ったのが信長の革新性に繋がると思んだけど

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:51:20.32 ID:iCcImzIk0.net
>>531
これマジ?

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:51:24.36 ID:bbJk/vfWa.net
>>526
今のバイクは斥候やね
火力は乗っけるのは無理と

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:51:25.02 ID:HWuQweVA0.net
>>526
火力がクッソ貧弱やった過去ならいざ知らず歩兵が戦車潰してしまう火力が異常発達した現代において
銃弾で撃たれたらお終いの兵器が正面からの殴り合いなんて絶対出来ない
それこそ連絡とか偵察ぐらいしか出来へんやろ

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:51:26.51 ID:ZcPb3zb60.net
強そう
http://www.geocities.jp/aobamil/shasin/XLR/bike3.jpg

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:51:29.52 ID:BcTowc5wa.net
>>535
かっこよすぎやろ

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:51:30.78 ID:I1k8M4qWr.net
>>497
築城術としては当時として規格外らしい
日本より西欧的な造りとか

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:51:33.68 ID:2jmm16930.net
>>526
装甲もない上に小回り効かへんしなにより安定性低くて事故りやすいから無理なんちゃう?

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:51:37.39 ID:KK86B7R4x.net
>>542
映像の世紀で目を疑ったわ

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:51:38.32 ID:uArsLhcl0.net
>>525
サンガツ

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:51:40.38 ID:O/Qr0J2Xp.net
>>478
山越えて城から弓が飛んできて輸送隊が全滅するシステムほんとすき

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:51:41.19 ID:AWKs8YiD0.net
10万本の矢を集めるで〜

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:51:55.86 ID:f5Lj5xx40.net
>>547
ヴィナス戦記おすすめ。

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:52:06.94 ID:mYYChIbR0.net
>>522
お前も騎士やなくて騎兵やで

騎士なんて鎧の重さから鉄砲や大砲がバンバン飛び交う中じゃ無用の長物やからな
近世に復権したのは軽装騎兵の類やからな
重装騎兵=騎士は復権してないで

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:52:10.44 ID:T1J1523U0.net
>>440
指向性マイクロウェーブ飛ばす兵器が海軍になかったっけ?
CODにあった設置するキルストみたいなやつ
範囲内に入ったら吐き気とかヤバくなって戦闘不能になるらしいで

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:52:24.92 ID:iCcImzIk0.net
>>543
バイクなんてコンピューターからしたらチャリで入ってるのと同じ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:52:37.07 ID:jb+8h3tUH.net
>>542
最後の騎兵突撃は独ソ戦でイタリアのベルサリエリが騎兵突撃決めて赤軍ぶち抜いたやつやな

イタ公ってたまに凄い

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:52:37.28 ID:URWDLHWH0.net
>>526
車輪ってやっぱ運用場所が限られるんやろ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:52:39.14 ID:CG4xYWHq0.net
>>540
逆にそれで成り上がったんが凄いわ。

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:52:38.13 ID:uOVVmuXz0.net
>>549
直進することしか考えとらん猪武者スタイルかっこいい

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:52:51.18 ID:mYYChIbR0.net
>>542
アレはアレでキチガイやけど
騎士やなくて軽装やからな所詮

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:52:51.99 ID:/v9Kuviz0.net
比叡山焼き討ちは歴史上3回(足利義教、細川政元、織田信長による)あったけど、
最近の考古学的研究やと、信長の比叡山焼き討ちはむしろ小規模で、被害も少なかった節がある。

比叡山焼き討ちで最大の被害を出したのは、信長ではなくその前の細川政元だったらしい。

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:52:55.67 ID:URnL6NDB0.net
http://youtu.be/xMAMNYx6b6w
ほんまこの映画見に行けばよかったわ

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:52:57.49 ID:iCcImzIk0.net
>>549
ファッ!?

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:53:21.61 ID:5TfpuXhP0.net
>>519
天文法華の乱とかもあるで

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:53:24.68 ID:xUB3WoUD0.net
>>526
バイクは無理やろ
金がかかる、バイクに乗る事で、的になりやすく負傷率が高まる
防御がカスってまんま騎兵が廃れた理由とかぶる

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:53:27.75 ID:KYK8dLM50.net
>>526
戦車でも80km出るらしいからそれで十分やろ

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:53:36.70 ID:uArsLhcl0.net
>>551
サンキューやで

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:53:36.06 ID:X0t+QShH0.net
>>542
二次大戦も活躍したんやで

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:53:47.57 ID:jcqciRQo0.net
>>453
コエカス顔が蒼ざめてんよw

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:53:56.51 ID:WTdKLfw20.net
>>551
武田の城によく見られる丸馬出のでかい版らしいな

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:54:05.95 ID:GAqBAIkN0.net
>>563
やから、立地やって
場所が広い分、中国史の方が顕著やけど、やっぱり日本でも立地が全てや

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:54:10.59 ID:mh9/KD5C0.net
バイク騎馬隊はあかんか、ならバイク戦艦にするしかないな

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:54:11.44 ID:2G+w+uCc0.net
>>523
奥州仕置で東北に余った土地を誰に上げるかって話になったんやけど部下にはだいたい土地あげてて適当な人物がいない
かといって蘆名や伊達に上げると力持ってやだ

結果的に比較的古参の木村にスポットライトが当たった
蜂須賀・秀長・黒田が適当かもしれへんけど京都から遠すぎて連絡取られへんようになるから候補から外した

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:54:15.15 ID:jb+8h3tU0.net
>>562
騎兵の発展形の最終形態やで
http://www.c-lab.link/wp-content/uploads/2015/02/11spot01.jpg

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:54:19.88 ID:Be1r6G9x0.net
なおソビエト騎兵
あんなのがトップでいいんですかね…

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:54:22.27 ID:eYKPr4HgK.net
弓矢とか鉄砲の弾ってその場で再利用出来るんかな

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:54:31.38 ID:X0t+QShH0.net
>>543
オートバイ兵は確か今も師団に偵察兵として導入しているんじゃなかったかな
ただ防御力が圧倒的に不足しているので
>>543ちゃんの言う運用は歩兵戦闘車っていうのが近いかなあ

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:54:43.36 ID:BLqn4wME0.net
>>561
イゾンツォの騎士ボロイェヴィッチほんとすこ

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:54:56.62 ID:BcTowc5wa.net
>>579
メタルギアみたいやん
かっこいい

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:54:59.08 ID:oJ40Lv6b0.net
クロスボウは曲射出来ないとかいう大嘘
いったいなぜこんな風潮が出来上がってしまったのか

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:55:07.02 ID:7XljIpAl0.net
>>576
は?超絶恵まれた位置にあったのに即殺された赤松氏のことディスってんの?

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:55:19.54 ID:bbJk/vfWa.net
>>573
ドイツも急造の機甲やったから無敵のポーランド騎兵相手にせなあかんとくっそビビっとったって聞いて驚いたわ

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:55:25.50 ID:PSV+Oiggp.net
>>523
当時ですら不可解な加増って言われてるんやからサルにしかわからん
それに不満を持った反豊臣の連中が一揆を起こして掃除されとるからそれ目当てかもなぁ

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:55:25.70 ID:CUy0J/SVp.net
>>577

宇宙戦艦やぞ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:55:31.32 ID:w1uDTqaN0.net
パワードスーツあくしろよ

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:55:52.53 ID:2jmm16930.net
ワイ象兵、高みの見物

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:55:55.26 ID:jcqciRQo0.net
>>581
高橋克彦とかいう東北ホルホルおじさんの小説では
盾を装備して前に出る→矢を盾で防ぐ→帰ってから盾に刺さった矢を回収
って方法取ってたな

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:56:04.96 ID:I1k8M4qWr.net
>>540
装備率のソースと比較対象を頼むわ
西国と東国を同じ比較として括るのはおかしい

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:56:17.69 ID:iCcImzIk0.net
>>589
たのしい甲子園かな?

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:56:26.21 ID:URnL6NDB0.net
>>580
ブジョンヌイさんの悪口はよせ

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:56:27.57 ID:GAqBAIkN0.net
>>586
恵まれすぎないことも大事なんやで

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:56:31.32 ID:KSV+WFA60.net
>>542
ポーランド槍騎兵1939
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A7%8D%E9%A8%8E%E5%85%B5#mediaviewer/File:Ulani_RB3.jpg

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:56:32.23 ID:HWuQweVA0.net
>>587
実際ポ軍の騎馬突撃にビビってドイツの機甲軍は1度逃げ出したで

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:56:38.90 ID:jb+8h3tU0.net
随伴歩兵おらんと今でも戦車はトヨタハイラックスに狩られるからな、アフリカでは

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:56:38.74 ID:CG4xYWHq0.net
>>576
でも元々信長の織田家って勢力としては小さかったんやろ?
隣に今川が控えてて、ってのは事実やし、それを
跳ね返したのも事実で。

親父は金持ってたみたいやけど。

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:56:48.17 ID:2G+w+uCc0.net
>>540
逆になんで信長が天下統一目前までいったんや・・・
信長本人が未来人から渡された信長の野望をプレイしまくってたんか?

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:56:51.07 ID:/v9Kuviz0.net
>>545
そもそも信長が廃止した「関」はあくまで軍事目的のものだけで、通行料を取るような関は、敵対していない地域のものはほぼ全部
そのまま存続させとるんやで。有名な「京の七口の関」なんて、廃止されたのは秀吉の時代に成ってからや。

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:57:18.20 ID:BcTowc5wa.net
昔って矢に糞塗ってたんやろ?
畜生すぎるやろ

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:57:21.93 ID:bbJk/vfWa.net
>>590
アイアンマンみたいなのが出来たとしてもメインウエポンはM2になるのかなと思うと草不可避

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:57:23.66 ID:X0t+QShH0.net
>>540
>鉄砲の装備率は実際にはどこの戦国大名もほとんど変わらない
長篠で信長は1500の鉄砲を集中運用したけど
これと同時期にそれ以上の記憶は見つからないやん
じゃあなんで信長はこんな集中運用ができたんや

>楽市楽座はむしろ「座」を優遇する政策。また座がすでにある地域では信長は座を保護している
座によって独占されてた権益にいろんな人が介入できるように取り計らう政策やろ?
なんで座の優遇につながるんや?

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:57:37.30 ID:oEZuSAUK0.net
>>533
町中じゃなくてもっと遠くやったと思う
そもそもあの時代の城って町と城が一体化してて町自体も要塞と化してたりする
ただ堀が埋められたので町中でしようにもどうせ同じやし
それやったら大将狙えて思いっきり戦える野戦にしたかもしれん
>>546
時の将軍といざこざ起こして本堂と一緒に焼き尽くされたんや
一緒にお経もおじゃんよ

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:57:40.52 ID:cYAI7GlZa.net
>>567
やっぱ機関銃ってクソだわ

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:57:40.97 ID:CG4xYWHq0.net
逆に信長より良い立地の武将っておったんかいな?

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:57:40.64 ID:O/Qr0J2Xp.net
>>586
ヨーイドンで三好に滅ぼされる将星録の赤松氏

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:57:55.35 ID:ERxC0Aqbd.net
>>599
よし戦車に人乗せよう

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:58:07.79 ID:URWDLHWH0.net
>>581
敵が放った矢を拾って射返すとその敵に絶対当たるっていう迷信が有るらしいで

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:58:22.18 ID:2jmm16930.net
象兵ってどんくらい強かったんやろか
三国志演義はさておき確か史記にも出てきたし
ハンニバルも使っとったよな確か

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:58:24.49 ID:mh9/KD5C0.net
一番最初に京都にたどり着いた奴が優勝みたいなルール意味あるの?
「一番最初に上洛した?だから何?」って三倍の兵力で囲まれても無効化できるの?

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:58:32.06 ID:N29wCFod0.net
>>578
>>588
よく分かったわ
サンキューガッツ

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:58:44.71 ID:jcQ1P7LK0.net
>>333
火縄持ってないとまともという風潮はNG

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:58:51.02 ID:X0t+QShH0.net
>>541
じゃあ人が死んでるのに感情移入しないのが問題じゃん
別に落涙しろとまではいってへんで

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:58:55.50 ID:YvADUHvka.net
一発食らった後の致死率は火縄銃やろ
体にめり込んだちっさいちっさい鉛玉を的確に摘出技術なんかなかったやろし

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:58:58.57 ID:PSV+Oiggp.net
>>613
その「だから何?」で滅ぼされたのが三好やし

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:59:00.29 ID:KK86B7R4x.net
信長尾張美濃取った時点で北条毛利に匹敵する150万石やからな
それで京に近いんやからもうチート使ってるようなもんよ

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:59:05.21 ID:jb+8h3tU0.net
>>610
人間をチョバム・アーマーに使うソ連の蛮勇怖い

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:59:05.41 ID:X0t+QShH0.net
>>580
      __l;;l.             i::l
    ,r '´__ l; ;;f==、、 ,,==ミ.l;l
  /  <    r|   ,r o 、  ,r o 、 |
  / /\.\   }.l.    ̄フ  ヽ ̄'  |   
  | |   \ \、..、    、.::_..,j.    l,,
  | |   /\ \ ミニ三_;;;_三ニ彡''
  | | rnl`h  \ \_  ̄ ー ̄_..ノ nl`h、
  | | l l l l l  r  \ \ ,,::._,,イ  l l l l l
  | | | ヽr'´つ     \ \   へ, ⊂' ヽ. /
  ヽ `ー一イ      \ \/ /`'`ー' -'
   \\ 守ろう 騎兵 > /

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:59:09.98 ID:SVPMqMoT0.net
>>601
父信秀が経済の天才で、織田家一門下でありながら金をたくわえまくってたので資金源が太かった
美濃を取る事に成功したので畿内に影響力を強めることができた(この時点で最盛期武田と同レベルの国力)

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:59:13.01 ID:jcqciRQo0.net
>>613
その理論なら三好最強になるから
そんなルールないやろ

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:59:15.64 ID:7XljIpAl0.net
>>601
織田家掌握からの今川義元殺害が神展開すぎた

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:59:21.09 ID:sRB4CyeN0.net
>>410
信玄と元就のレビュー好き

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:59:26.37 ID:Low9PZb/0.net
>>601
支配力が弱くゆるゆるだったのが、逆に豪族達の合力を呼んだ。
最近革新性を強調されつつある三好政権でさえ畿内支配は覚束ないもので、
それ以上にガバガバな信長政権について甘い汁吸おうとした連中がドミノ倒しみたいに信長に味方した。足利尊氏と似たようなもの。

なお部下になった後に失望してバンバン謀叛を起こす模様

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:59:38.18 ID:CG4xYWHq0.net
>>613
なんだかんだ将軍家とか朝廷の威光はあったんちゃうの。

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:59:38.83 ID:2G+w+uCc0.net
>>608
六角 三好 朽木 若狭武田 斉藤 赤松
次点が畠山 筒井 浦上 浅井 朝倉 今川

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:59:38.21 ID:GAqBAIkN0.net
>>600
尾張が次の天下を取ることは歴史の流れでほぼ決まっとったんや
こう言うたらなんやけど、今川があの位置であの力量なら何回やっても同じ様に進軍して、同じ様に陣はって、同じ様に奇襲受けて死ぬんやで

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:59:40.84 ID:eYKPr4HgK.net
>>592
やっぱ弓矢は出来るんかなちょっと扱い間違えたらすぐ壊れそうなもんやけど

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:00:07.80 ID:uArsLhcl0.net
>>603
一番簡単に用意できそうな毒矢だからな

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:00:14.38 ID:WTdKLfw20.net
WW2でポーランド騎兵がバカにされるけど20年前のソビエトポーランド戦争じゃ騎兵が大活躍したからね、仕方ないね

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:00:16.64 ID:vQdnTfWl0.net
>>344
ムネリンよ「人殺しはあかんけど悪党を殺すのはノーカン」理論好き

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:00:17.08 ID:/v9Kuviz0.net
>>593
西股総生『戦国の軍隊』読んでみ

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:00:29.96 ID:ERxC0Aqbd.net
>>613
帝を使える

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:00:36.90 ID:jb+8h3tU0.net
>>613
てか京はおっそろしく陥落しやすいクソな都市やからそれを維持するってのは無茶苦茶凄いことなんやで

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:00:52.61 ID:KSV+WFA60.net
>>567
イイネ…

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:00:57.38 ID:X0t+QShH0.net
>>613
劉邦「」

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:01:07.27 ID:CG4xYWHq0.net
>>624
その神展開が出来たってのが凄いと思うけどな。

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:01:15.27 ID:EzuEuGTQ0.net
>>628
ほぼほぼゴミばっかやんけ

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:01:37.55 ID:KSV+WFA60.net
>>587
そむそもドイツ軍自体が初陣だからクッソびびってたらしいな

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:01:41.42 ID:mh9/KD5C0.net
>>636
防衛面では優れているからあんな夏暑く冬寒いクソみたいな盆地を都にしたと思ってたわ

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:01:58.18 ID:cXK0TeiQH.net
>>632
ちょっと前のアラブの春でもラクダ大活躍やったからな

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:02:10.34 ID:GAqBAIkN0.net
>>638
項羽「与えられねーわ」

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:02:13.94 ID:VBQ1L8+40.net
>>585
できなくはないけど
矢が短いし矢羽根も小さいから大して飛ばんで
曲射する意味がない

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:02:32.84 ID:2G+w+uCc0.net
>>622
>>624
>>626
まとめると金と運持ってて、ちょっと天然やけど憎めないキャラクターが受けたんやろな
や信凄

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:02:34.81 ID:7XljIpAlH.net
>>628
六角は若干京に近すぎるな
京に影響及ぼせるが干渉受けにくいってのが最高
播磨や美濃がこの位置だな

播磨、美濃は位置に加え平野もあったから神
尾張は京からやや遠いものの伊勢湾経済圏の中心だからやはり神立地

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:02:46.89 ID:2jmm16930.net
>>638
項羽「(咸陽譲渡)あくしろよ」

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:03:03.01 ID:CG4xYWHqH.net
>>629
んじゃ、信長の変わりに一条兼定でも天下取ってたって事か。

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:03:20.22 ID:uOVVmuXz0.net
楽市楽座の要はむしろ楽座にあるし関所を廃して交通料の徴収を禁止したりした商業に重きを置いた
実力主義で部下を出世させた
城下町にキリスト教会とかキリシタンの学校を立てることを許したり外国文化も積極的に取り入れた
挙句の果てに平安京に対して安土城を建てて天主を名乗り天皇と同等の権威を得ようとした
これで遅れてたとか言われてもな

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:03:25.56 ID:MWW7vPBX0.net
>>333
これ誰や?

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:03:26.22 ID:oEZuSAUK0.net
>>642
あの時代の京はガラガラやしな
信長の寄付でだいぶ御所が綺麗になったとかいうレベルやし

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:03:27.19 ID:oJ40Lv6b0.net
>>634
戦国の軍隊って東国の事しか書いてないやんけ

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:03:27.76 ID:KSV+WFA60.net
>>581
西南戦争で西郷軍がリサイクルしてたらしいで

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:03:30.46 ID:jb+8h3tU0.net
>>648
懐王「ワイの命令聞かんかい!!!」

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:03:36.40 ID:VHIsj4gHa.net
>>605
集中運用じゃなくて単に兵力が巨大だから持ってる装備の数が多いって話なんだよなぁ

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:03:48.64 ID:ERxC0Aqbd.net
>>646
あとはお洒落で無駄にカリスマ性があった

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:03:49.19 ID:bbJk/vfWa.net
>>632
それゆえに乗り遅れたんだろうけどね
更新する国力もなさそうだが

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:04:06.70 ID:cXK0TeiQH.net
>>648
なおその後都放置して劉邦に取り返されたのが致命傷になる模様

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:04:14.88 ID:2G+w+uCc0.net
>>640
赤松家臣の小寺家には庶民たたき上げの有能黒田一族がいるのでセーフ

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:04:28.13 ID:EzuEuGTQ0.net
>>647
尾張や美濃一国だけでよその2〜3国に匹敵するくらいの経済力やからな
や甲糞

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:04:29.40 ID:oEZuSAUK0.net
>>651
雑賀孫一ちゃうか

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:04:31.59 ID:URWDLHWH0.net
>>619
その上熱田神宮や伊勢神宮を中心とした海運利権で金もガッポガッポやったしな
石見銀山持ちの毛利や佐渡金山持ちの上杉と資金力で張り合うとか頭おかC

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:04:35.17 ID:X0t+QShH0.net
>>651
森長可

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:04:43.79 ID:7atXcial0.net
>>60
キチガイじみた発想

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:04:44.92 ID:7XljIpAl0.net
>>644
諸将「項羽とかいう嘘つきで糞ケチな野郎信用できねえ」

項羽の命運は劉邦その他を左遷した瞬間決定した
しかも要衝の魏を仲間でも何でもない糞無能に任せるし

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:04:49.16 ID:/v9Kuviz0.net
>>605
> >楽市楽座はむしろ「座」を優遇する政策。また座がすでにある地域では信長は座を保護している
> 座によって独占されてた権益にいろんな人が介入できるように取り計らう政策やろ?
> なんで座の優遇につながるんや?

そこがそもそも間違いで、戦国大名は座から「座役」等の商業税、運用税を取っていたのだけど、
「楽座」が文字通り、それらの税金を軽減して「座を楽にする」もの。

座が新規に参入しやすくする政策が「楽座」なんやで。

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:04:51.82 ID:JlTnOiug0.net
このスレにわかしかおらんやんけ!

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:05:01.74 ID:jcqciRQo0.net
???「ワイは織田上総守やで」

この低学歴丸出しの自称官職を聞いて
まわりのやつらってどう思ってたんかな

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:05:03.42 ID:GAqBAIkN0.net
>>639
ID:/v9Kuviz0は信長に能力無いとは言ってないやろ
人身掌握とか軍事作戦の面で優れてたんは確かやろうし

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:05:14.23 ID:jb+8h3tU0.net
>>661
上杉謙信とかいうよくわからんおっさんには終始びびってた信長・・・

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:05:18.59 ID:sTqlfKgt0.net
まとめますw生活かかってるんで

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:05:34.16 ID:WbadihZk0.net
>>639
ヘッポコだったら家バラバラにしてグズグズ争ってるかそもそもやられてるもんな
求心力が低い頃に起きた信勝や信広の反乱を収めてることは忘れられがち

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:05:35.93 ID:CG4xYWHq0.net
>>647
立地が良くて親父が有能でちゃんと金貯蓄してて
そこに結構有能なヤツが産まれてまともな部下もいたってのが
良かったって事か。

でもまあそれって「偶然」っていうか「歴史の機微」って感じやなあ。

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:05:44.17 ID:2G+w+uCc0.net
>>649
奇襲すれば勝てますって進言する宗柵ニキを誅殺してそのまま今川に踏みつぶされそう

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:05:49.19 ID:7XljIpAl0.net
>>661
武田は金山あったから神立地だろ
金山あったからむちゃくちゃな戦できたわけで

武田没落は信玄死亡のためじゃなくて金山枯渇による

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:05:56.22 ID:EzuEuGTQ0.net
>>671
戦だけはアホみたいに強いからね
なおその戦も意味があるかはよく分からない模様

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:05:57.25 ID:ewSwFp5X0.net
civ5でラクダ弓兵っておるけどラクダって馬並みに走れるんか?

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:06:07.29 ID:oJ40Lv6b0.net
>>645
アカン
大嘘に騙されとるわ
飛距離は他の弓と比べて伸びが悪いだけで普通に使えるんや

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:06:14.05 ID:ZcPb3zb60.net
平安時代の鎧ホント好き家に飾りたい
戦国時代の鎧なんやあれ

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:06:21.32 ID:SVPMqMoT0.net
ノッブは親父が下克上一歩手前までほぼやり切ったのをそのまま受け継げた事が一番でかいんやで

元就とかと違って最初ゼロから始まったわけじゃないから

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:06:23.36 ID:w1uDTqaN0.net
朝鮮討伐の時の火縄銃の最大飛距離が500メートルとかあって草

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:06:29.43 ID:Low9PZb/0.net
>>669
平手政秀は親父の腹心として朝廷とのパイプ持っていたから知らない筈がないのに、
こんな名乗りを放置したって時点で二人の関係も概ねあっ(察し)になるかなしみ

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:06:47.89 ID:VHIsj4gHa.net
>>650
関所を廃したっていうけどちょっと過大評価すぎんよー
そりゃ伊勢はそうしたけど伊勢は信長以前の幕府裁定で関所禁じられてたのを
北畠氏が無視してたってのがあってやったんだし。
その他の地方は新規建設を認めんってのはあるけど昔からの関については触ってる形跡がないやで
少なくとも京7関はそのまんまやった

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:07:07.07 ID:WTdKLfw20.net
項羽は戦争以外がほんま無能や

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:07:09.85 ID:KSV+WFA60.net
>>628
朝倉は一向一揆がいなければ神立地やな
京から程よい距離で後ろが海やから防衛ラインも短い

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:07:18.83 ID:X0t+QShH0.net
>>676
せやろか
山岳地ばかりで農地を開拓できる国力はガバガバやん
金は産出したけど石高が高かったり経済の流れにあったわけじゃないしなあ

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:07:40.34 ID:X0t+QShH0.net
>>678
んなわけはない
遅い

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:07:45.43 ID:bbJk/vfWa.net
>>682
飛ぶ分には飛ぶやろうけどかなり山なりで狙ったところなんて不可能やろ

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:07:46.95 ID:VBQ1L8+40.net
>>678
砂の上では馬より走れると思う

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:07:51.61 ID:EzuEuGTQ0.net
>>682
飛ぶだけならもっと飛ぶで

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:07:54.72 ID:jb+8h3tU0.net
>>677
なんであんなに強かったんや?越後軍団は?

なんか軍律が凄くて鬨の声&私語厳禁で野戦では足音と太鼓の音しか聞こえなかったみたいやけど

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:07:57.92 ID:/v9Kuviz0.net
>>653
それなら久保田 正志「日本の軍事革命」も合わせて読んで

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:08:01.97 ID:URnL6NDB0.net
>>678
http://youtu.be/FDWdOSZOESQ
速いし馬はらくだを怖がるから強いで

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:08:07.58 ID:mYYChIbR0.net
>>679
イングランドのロングボウより距離が長くて威力が高いのがクロスボウやからな
ロングボウの利点は連射性だけやからねえ
その連射性が使う奴が一流やとトンデモないけど

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:08:45.48 ID:88TfG0TC0.net
ワイ素人、ノッブが聞いてたのとだいぶ違って困惑

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:08:45.67 ID:Low9PZb/0.net
>>685
項羽ってまさしく正しい意味での『お友達内閣』を作った歴史におけるスーパー反面教師だからなぁ。
豪族達の利害調整とかする気がまるでなかった時点で政治家の素養ゼロだってはっきりわかんだね

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:09:03.88 ID:FUpNplWI0.net
らくだ騎兵は騎士にボーナスつくぞ(AOE感)

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:09:07.01 ID:Y7ZQXAXJa.net
初め信長の常備軍と鉄砲がかみ合わなかった
鉄砲はお手軽なのがいいのになんで専門家の常備軍と合わせるんだろうと

でも常備軍と聞こえはいいが実際は食いあぶれの寄せ集めだから錬度は高くない
だから誰でも使える鉄砲と組み合わせたと知って納得した

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:09:33.41 ID:GAqBAIkN0.net
>>649
そういうifを考えるなら、弟に負けてた、もしくは廃嫡されてた、親父がそもそも弟に家督譲ってたとかいろいろ考えてもええけど、変わらないのは尾張の支配者が天下取るってことや
今川が尾張取れたら天下取れるやろな

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:09:34.95 ID:I1k8M4qWr.net
>>634
全然論拠になってないんだが
比較対象がそもそもない

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:09:35.46 ID:2G+w+uCc0.net
>>674
関東首都圏に生まれ名門の一族で祖父・親父が有能で同業者も部下にも恵まれたのにネットで失敗して取り返しがつかなくなる唐澤貴洋ってやっぱり糞だわ

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:09:36.73 ID:mYYChIbR0.net
>>689
飛ばすだけなら弓で大量に打ち込んだほうが効果あるわけやしな

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:09:37.69 ID:jb+8h3tU0.net
>>699
信長の常備軍いうけどそれって信長の馬廻りだけじゃね?

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:09:43.11 ID:URnL6NDB0.net
>>697
亜父なんてもう亜父じゃないや!

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:09:55.68 ID:VHIsj4gHa.net
>>650
あと楽市と楽市楽座って運用面において全然区別されとらんで
別に信長が楽市楽座したことと他大名の楽市に違いがあるわけやない。
>平安京に対して安土城を建てて天主を名乗り天皇と同等の権威を得ようとした
この辺の妄想っぷりは流石に擁護もできんで

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:09:57.56 ID:mh9/KD5C0.net
なんでみんな戦国時代は大好きで源平とかは興味無しなんですかね

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:10:00.42 ID:X0t+QShH0.net
>>692
信長が強運の持ち主だったってのとやっぱり戦上手だったと思うよ
勝負の賭けどきってのを心得てるし
もし全軍が崩壊しそうになったら自ら先頭で鼓舞することも厭わなかった
攻略に際しては敵の部下を内応させて内部から崩せるようにしたし
(反対にそれができなかった一向宗戦では苦戦してる)
軍事能力は高い

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:10:10.12 ID:jcqciRQo0.net
>>696
無名学者は信長の通説と反するところをみつけてどや!って
名前うってくところあるから信長像がボロボロになってくのも仕方ないね

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:10:11.36 ID:Low9PZb/0.net
>>686
もし一向一揆の存在がなければ、義景は同盟相手の六角と共に義昭奉じて上洛していたかもわからんね。

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:10:28.23 ID:cYAI7GlZa.net
>>612
象は

扱いが難しい
大飯食らい
熱帯の生き物だから寒さにクッソ弱い

初見の相手はビビるけどあんまり使えん

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:10:35.47 ID:2jmm16930.net
無職股くぐりニキと張良と珍平とその他もろもろが優秀過ぎたんだよなぁ
なお無職股くぐりニキは戦後

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:10:36.62 ID:oEZuSAUK0.net
>>681
元就はマイナスからのスタートともいえる
>>692
謙信のカリスマ性と家臣の有能さ
とか信長ともよく似てる
死後に家臣同士の争いしてるとこまで

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:10:54.17 ID:WTdKLfw20.net
>>697
その癖クッソ短気やしな
それでも人が項羽についてきたのは戦場の項羽がすごいかっこよかったんだと勝手に思ってる

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:10:56.74 ID:QazXe+Wl0.net
>>640
朝倉は強いやろ
肝心なところで引きこもるのが致命的なだけ

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:11:10.47 ID:saDF5R6W0.net
>>707
古すぎる。大名が覇権争いしてたわけでもないし登場人物も少ないし

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:11:22.68 ID:mYYChIbR0.net
>>711
像を調教するくらいなら道産子調教したほうがええやろうな

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:11:26.46 ID:MWW7vPBX0.net
>>662
>>664
サンキューガッツ。森長可のようやね。

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:11:30.84 ID:/v9Kuviz0.net
信長は優秀な軍略家であり政治家であったのは確かやけど、それと「先進性、革新性」は単純に結びつくものやない、って事なんやで。
むしろ遅れとったほうが勢力を大きくするには有利なことが歴史ではしょっちゅうあるんやで。

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:11:31.54 ID:09uglnxz0.net
三方原の半年後に信玄が病死して、
手取り川の1年後に謙信が病死すること。
これは偶然じゃないんだよなあ・・・・・・・・・・・・・・・・

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:11:46.11 ID:9dqugrJ2a.net
白兵戦だと致命傷与えられないままお互い傷ついて共倒れになりそう
武士じゃなきゃ絶対戦いたくないよな

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:11:47.19 ID:EzuEuGTQ0.net
>>707
有能が少ない

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:11:48.17 ID:pcOuaEK40.net
>>663
内緒やけど佐渡金山の発見も上杉の佐渡領有も景勝の代になってからなんやで

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:11:55.22 ID:VHIsj4gHa.net
>>704
それと弓衆もみたいやで。まあそんくらいやけど。
馬廻とかを常備軍言われたら、鎌倉以来常備軍持ってない武家はおらんことになるな

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:11:58.69 ID:Y7ZQXAXJa.net
実際のところ日本の弓って世界的にみるとかなり酷い代物なんだよな
兵器としてみるとでかいし扱いにくいし連射しにくく弾幕張りにくいといいところがない

英国のロングボウとか中国、モンゴルの合成弓から見るとかなり劣る

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:12:00.24 ID:g7M5OhOp0.net
漫画でありがちな一人で数十人を切り結ぶとかありえるんか?
多数相手なら背中から斬られて終わりやろ

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:12:02.63 ID:2G+w+uCc0.net
>>696
ゆうても戦国時代の主人公やで

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:12:05.56 ID:jb+8h3tU0.net
>>714
劉邦のいい加減さ大好き

黥布が謀反した時の「あ、あいつ俺の事忘れとるやろ?」って黥布をフルボッコにする所大好き

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:12:08.22 ID:GAqBAIkN0.net
>>705
このアホ!って言ったんやろか

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:12:08.97 ID:7XljIpAl0.net
>>674
上で書いてる人いるけど尾張周辺の国が勝つのは必然だったんだよ
ノッブがやらなくてもいずれ尾張近くの誰かが同じことやってた

足利尊氏とか韓信とかハンニバル級の戦術で戦略ひっくり返す戦争屋がいれば話は別やが・・・
まぁ、100年以上戦ってたおかげでみんな基本戦術はわかってるから
凡人武将でも天才戦争屋にある程度対抗できて常勝将軍が生まれにくく
なってたってのもあるやろな

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:12:15.24 ID:X0t+QShH0.net
>>707
一の谷の包囲戦は世界史に残る名采配や

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:12:18.12 ID:SVPMqMoT0.net
尾張って絶妙な立地ではあるよな
もう少し近いと坊主(大嘘)が暴れてて領国経営が大変すぎる

尾張は畿内にぎりぎり近くて畿内のごたごたに巻き込まれない立地

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:12:31.94 ID:bbJk/vfWa.net
>>702
長谷川亮太とかいう不運

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:12:45.32 ID:QETqYQQn0.net
学歴なんかにこだわらずアニメ見てマスでもかいときゃよかったのにな

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:12:45.90 ID:oEZuSAUK0.net
>>718
すまんな

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:13:00.95 ID:ERxC0Aqbd.net
大正義今井宗久

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:13:12.17 ID:KK86B7R4x.net
>>707
あれこれ説はあっても細かい事は二次資料ばっかで深く語るに足るほどの信憑性がない

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:13:16.17 ID:CG4xYWHq0.net
>>709
なんかとりあえず信長否定しとけばいいみたいな
風潮があるんじゃないかと思えて仕方が無い最近の新説。

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:13:21.52 ID:oEZuSAUKH.net
>>707
綺麗過ぎるんや

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:13:27.80 ID:QETqYQQn0.net
>>734
誤爆やで

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:13:31.15 ID:jb+8h3tU0.net
>>724
でも千単位の馬廻り常備しとったのは信長の馬廻りと足利義教の花一揆くらいじゃね?

あれ・・・この二人って第六天ry

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:13:43.58 ID:UBT94/8W0.net
ハゲキリシタン「一理ない」

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:14:05.43 ID:2G+w+uCc0.net
>>725
どっちかといえば弓は一撃必殺で相手しとめる兵器
よけるのはたやすいけど弓ばっかりに気を取られると陸上部隊の槍と騎馬に負ける

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:14:05.85 ID:cXK0TeiQH.net
>>712
しょうか陳平は初っ端から同僚やしな
統一政権の宰相を完璧にこなせる人間が二人も知り合いにおるとかその時点でラノベ並のクソ展開

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:14:08.25 ID:oJ40Lv6b0.net
>>725
言うてもロングボウも糞やで
なんだかんだいって大正義短弓よ

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:14:10.14 ID:mh9/KD5C0.net
逆に生産性ナンバーワンの国だった尾張はなぜ現代ではナンバーワンを明け渡したの?
トヨタ帝国として現在でも五本の指には間違いなく入るが
整地して本領を発揮できれば関東平野が広すぎるのか?

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:14:18.52 ID:8grtsx5kr.net
>>707
義経無双やんつまらん

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:14:22.62 ID:BcTowc5wa.net
>>726
武器が持たんやろな

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:14:33.01 ID:X0t+QShH0.net
>>739
平氏「うわー与一さんめっちゃすごいやん、わい踊ってまうわ〜」
与一「なんやこいつ、死ね!」
ひいふつ

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:14:46.22 ID:eWR4KJoL0.net
越後も日本海交易の拠点ということもあって金も人もあったんやで
謙信の奴隷狩りも労働力や商品としての需要があったからなんや

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:14:49.75 ID:7XljIpAl0.net
>>707
後味悪すぎワロタ

糞まんこが夫操って功労者の弟殺害させて
最終的には自分の子含む夫の直系血筋潰して
まんこ側の実家が権力掌握とか勘弁して下さい

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:14:54.75 ID:ZcPb3zb60.net
>>733
平安時代武将は功を証明するために自分の名前を書いた矢を使っていた
ハッセは武将だった可能性が微粒子レベルで(

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:15:01.14 ID:EzuEuGTQ0.net
全然関係ないけど戦国時代に冬の立山連峰越えるのってガチで凄いな
当時を映像で見てみたいわ

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:15:12.99 ID:88TfG0TC0.net
>>709
なるほど、伊東義祐とかとりあげても金も名声も稼げなそう
ノッブ人気のなせるわざやな

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:15:15.28 ID:WbadihZk0.net
>>730
信長がやったからそうなっただけでいつか尾張周辺から出るんだまで言うのは結果論もええとこやろ

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:15:19.83 ID:2jmm16930.net
鎮西八郎さんの逸話はどこまでがホンマなんやろか…

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:15:21.01 ID:X0t+QShH0.net
>>737
武田信玄「おっそうだな」

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:15:22.53 ID:SMMD9Qqq0.net
弓のが強いと言っても
朝鮮出兵の頃にはもはや火縄銃が足軽の標準装備と化してるんだよなぁ
長槍なんかいらんからとにかく銃送れと催促しまくる書状が複数の大名家に残ってるわけで

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:15:23.89 ID:VHIsj4gHa.net
>>732
坊主っていうけど、ノブの頃には叡山は荘園横領されすぎて
死に体やし興福寺も配下の武家があらそっとるけどなんもできんくらい大人しいもんやん
暴れてたの一向一揆くらいやけど一向一揆の主力は僧兵じゃなくて武家やで

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:15:26.79 ID:jb+8h3tU0.net
>>744
珍平やなくて周勃やろ、ゴロツキ時代からの仲間は
いずれにしても人材多すぎやで

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:15:34.89 ID:eYKPr4HgK.net
そもそも源平は名前がややこし過ぎて理解出来る気せーへん

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:15:32.21 ID:FUpNplWI0.net
>>726
足利義輝の最期

すき

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:15:44.96 ID:CG4xYWHq0.net
>>719
誰かがやった「革新的・先進的」な事をうまく取り込んだり
失敗した事をうまく改善して運用するのがうまかったってことなんかね。
それはある意味「政治家的」と言えると思うけど。

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:15:48.41 ID:jcqciRQo0.net
>>738
とくに高度成長からバブルにかけて
それだけ信長が虚実ごった煮にして持てはやされてたってことやな
あと講談の影響力が小さくなってったのもあるんやろな

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:15:55.88 ID:GAqBAIkN0.net
>>746
その当時も生産性No.1は堺やろ

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:15:52.75 ID:WTdKLfw20.net
戦争に自信ニキを大元帥に取り立てちゃう劉邦すごい

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:16:01.32 ID:QazXe+Wl0.net
>>748
名刀はブスー

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:16:05.43 ID:mh9/KD5C0.net
日本の歴史において個人としても強くて将としても有能なのって源義経くらいだよね

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:16:18.14 ID:URnL6NDB0.net
>>752
自分語り中にてつはうを投げるのは禁止

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:16:19.68 ID:/v9Kuviz0.net
>>738
つかいわゆる「織豊研究者」が無批判に信長を先進的、革命的人物に仕立ててきたのが悪い。
地道な史料の積み重ねから出てくる信長からはそんなものは一切無い。
その矛盾がようやく吹き出したのが昨今や。

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:16:22.47 ID:mYYChIbR0.net
>>725
日本は弓を弾幕として運用しとらんしな
長いこと弓が最強ユニットやったからそれで許されたようなもんやったけど

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:16:28.20 ID:X0t+QShH0.net
>>762
本人の作かしらんが辞世の句は一番好きや

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:16:30.64 ID:uOtJpezX0.net
まだスレ残ってたんかい
お疲れ様やで

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:16:40.74 ID:81RtKrAn0.net
そんな火縄銃を300年以上経った幕末に使ってぼろ負けした
井伊隊榊原隊の無能っぷりよ

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:16:44.70 ID:bgQv9jwE0.net
火縄銃のスナイパーもおったみたいやけど成功率低かったやろなあ
ノッブも狙われたけど死なんかったし

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:16:44.98 ID:hENbEC8t0.net
なんだコノスレ
流れ早いだろ
スレタイの結論はもう出てるんか?

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:17:00.90 ID:KSV+WFA60.net
>>725
合成弓>和弓>ロングボウやないんか?

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:17:19.27 ID:WTdKLfw20.net
>>751
政子はまんこの語源という説もあるから多少はね

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:17:21.03 ID:URnL6NDB0.net
>>766
第一次大戦まで以外とそんな感じやで
大卒かほな下士官なみたいな

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:17:27.70 ID:8grtsx5kr.net
>>714
項羽がいやだから劉邦
消極的賛成過ぎて草
さらに20世紀でも同じ事やってて草

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:17:29.30 ID:jb+8h3tU0.net
足利義氏「よっしゃ久しぶりに遠出して箱根に湯治行くやでー」

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:17:41.37 ID:Low9PZb/0.net
>>760
イメージ的には劉邦は富農出身のヤクザ、劉秀は小役人の倅と言われているが、
当時の人間や研究者の間では劉邦はれっきとした小役人、劉秀は真面目装ったヤクザというのが定説だから、
ゴロツキみたいに見える連中でも意外に学があった可能性が微レ存

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:17:46.68 ID:VHIsj4gHa.net
>>709>>738
検証されてこずに通説が常識になってたのが、
ようやく検証が追いついてきただけやで
他の大名の研究がすすんできたっちゅうこっちゃ
そんでその研究内容がようやく世間に広まってきたんやで

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:17:59.46 ID:mYYChIbR0.net
>>746
別に尾張が生産地No1やないで?物流の一大拠点ってだけや
今でも尾張地方が物流の日本最大の拠点であることは変わらんで

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:17:58.82 ID:EzuEuGTQ0.net
>>774
世間では開国尊皇近代化vs鎖国佐幕中世装備ってイメージがまだまだあるよな
幕府陸軍のことも思い出したれや

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:18:09.93 ID:oEZuSAUK0.net
>>749
ワイも与一のエピ好きや
>>738
ワイも真実を追求をすることを第一に考えてほしいやんけど
信長は面白いこともどんどん出てきてるだけに

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:18:10.37 ID:p+C7Vc9Ip.net
>>706
妄想?平安楽土(平安京)の琵琶湖の反対側に安土なんて地名をつけた信長が天主名乗ったのは天皇家に対する権威上の対抗以外の何者でもないやろ

あと継いだ家康も東照(アズマテラス)大権現って神になってるわけやし、やっぱ信長は思想面でも先駆者やろ

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:18:17.69 ID:bbJk/vfWa.net
結局信長は黒んぼとガチムチのチンポに負けたカマホモなんやろ?

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:18:24.36 ID:SMMD9Qqq0.net
>>774
おう、脱走幕府軍ですらミニエーシャスポー使ってた戊辰戦争後期に
火縄銃で伝習隊に対抗して敗走した関東諸藩ディスるのやめーや

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:18:30.72 ID:7XljIpAl0.net
>>755
九州や東北の覇者が天下統一できるか?って話や
ブリテン島統一王朝がヨーロッパ取れるか?
日本の覇者が中国大陸取れるか?

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:18:34.52 ID:ERxC0Aqbd.net
>>768
ウンコ投げニキとか北畠顕家とか

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:18:28.13 ID:hb+YkOcD0.net
>>751
楚漢戦争もそんな終わりやけどそっちは人気あるんだよなあ

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:18:39.38 ID:GAqBAIkN0.net
>>755
ifを語るなら立地の利をちゃんと考えないとアカンでってことや
信長は確かに優秀な人物やけど、立地はそれ以上に大事や
教育や文化も立地に関わるからな

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:18:49.89 ID:KSV+WFA60.net
>>746
豊田市は出荷額日本一位やで

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:18:52.84 ID:VHIsj4gHa.net
>>741
数言い出したらそんなもん一番でかい大名ってだけやん

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:18:54.81 ID:8grtsx5kr.net
>>719
徳川が天下取った理論か

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:19:14.38 ID:oJ40Lv6b0.net
>>775
滑降銃で球形弾なんやから命中率低いに決まってるンゴ

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:19:24.90 ID:oEZuSAUK0.net
>>761
むしろ盛と義がほとんどついてるってこと考えたら簡単ちゃうか

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:19:36.61 ID:cXK0TeiQH.net
>>780
まあ項羽と逆のことやってりゃ勝てるってのが大都督ニキの定めた方針やし

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:19:50.10 ID:mh9/KD5C0.net
火縄銃って鎧貫通できたんか?
ぽこーんって跳ね返されそうな気がする

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:19:52.49 ID:2G+w+uCc0.net
>>726
水野勝成 小早川秀秋 佐竹義重 鬼庭左月 正木時茂 母里太兵衛 森長可
ここらへんは

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:19:55.08 ID:X0t+QShH0.net
>>790
重・病原菌・鉄好きそう

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:19:58.71 ID:EzuEuGTQ0.net
縄切りの鎖が付いた弾とか実際に使っとったんか?
あんま意味ない気がする当たらんやろ

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:20:27.00 ID:bbJk/vfWa.net
>>752
200回ぐらいしてた喧嘩は実は合戦だった…?

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:20:52.13 ID:Low9PZb/0.net
60〜80年代のトレンドがマルクス主義に基づく歴史学で、
90年代はそれに対する批判が渦巻き、
00年代になって北条や今川、三好といった各々のイエの研究にシフトして成果が出始めたというイメージ

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:21:11.32 ID:gZus4AXF0.net
地政学の観点から戦国時代を考察するとまた面白いもんやで

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:21:11.35 ID:WTdKLfw20.net
>>787
秀吉も豊国大明神で神になっとるしな

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:21:19.91 ID:GxA3vNCB0.net
騎馬隊はポニーみたいな馬だったんだよな
現代人が戦国時代の合戦見たら色々と幻滅するやろな

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:21:33.56 ID:pcOuaEK40.net
>>799
同時代人のハンニバルは逆に自分の戦術を身に着けたローマに負けてしまった

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:21:41.52 ID:SMMD9Qqq0.net
>>800
有効射程内なら普通に貫通する
というか鎧で銃弾防ぐというコンセプトは世界各国で早々に諦められとる
大名道具の当世具足なんかで鉄砲防いだなんて記録残ってるのは
お披露目用に火薬減らした火縄銃で撃ったデモンストレーションにすぎん

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:21:43.32 ID:oEZuSAUK0.net
>>791
顕家の最期は惜しかったな
冷静さがアカン方向にいった

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:21:51.03 ID:jQWUeEKh0.net
まだやっとるんかいな。なんJ民火縄銃好きすぎやろ

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:21:51.06 ID:bbJk/vfWa.net
>>800
ぶち抜くのは容易やで
銃が出て以降鎧と言うものがコスパが恐ろしく悪くなって廃れていくんや

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:21:56.60 ID:7XljIpAl0.net
>>766
韓信「戦争に自信あるやで」
劉邦「なんやこいつ・・・容姿からして戦争強そうに見えんしきもい・・・倉庫管理でもしとけや・・・」
韓信「倉庫管理とかつまらん。本当のワイをみてくれるとこにいく」
ショウカ「韓信やめるならワイもやめるやで」

劉邦「(韓信は容姿悪いし認めないがショウカがいなくなるのは困るから)韓信大元帥にするやで」

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:22:03.09 ID:xUB3WoUD0.net
>>800
福島の兜のあの角にでもあたらない限り余裕で貫通よ

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:22:06.98 ID:2G+w+uCc0.net
>>752
伊達政宗の腹心伊達成実も晩年に伊達政宗の人生書いてるけどほぼ自分語りやし

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:22:06.07 ID:CG4xYWHq0.net
>>755
50年くらいロクなの出なかったら
どっか別なのが先に天下押さえてそう。

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:22:13.85 ID:QazXe+Wl0.net
>>781
このキチガイ出会うたびに切りかかってきてぐうウザイ
なんの恨みがあるんや

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:22:15.20 ID:81RtKrAn0.net
>>785
井伊の赤備えとか絶対幕府陸軍や大垣紀州藩兵らに馬鹿にされてただろうな
え?それで戦行くつもりなのって

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:22:28.67 ID:Y7ZQXAXJa.net
イングランドの弓なんかは明らかに弾幕として使ってたよな

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:22:34.05 ID:WbadihZk0.net
>>790
足利尊氏は九州に追いやられてから巻き返したし
イギリス王家がヨーロッパ統一なんてする意味がそもそも無い
日本を持ちだしたから出来ないと思ってるんだろうが中国大陸に王朝立ててるのは大体辺境民やんけ

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:22:35.14 ID:jb+8h3tU0.net
村上水軍って室伏ニキが沢山いたんだってな

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:22:44.83 ID:Q46bSzi20.net
>>808
そうか?
長篠で3段打ちとか夢想するとぐうロマンやで

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:22:46.26 ID:X0t+QShH0.net
>>804
     l            l
    /''-―― __ ――-'、
    i       ハ  i、     | まろは心憂く思はねば
    |   从-リノ ノリノノ-)リ、  l さるは汝らがうたてし思ひになりけむとも
    |  リ ‐=・-;  -・=‐ Y  l  まろとはつれもなきことにぞありける
    .i从 | ` ̄,:     ̄´ |从,!  さるは皆人はよしなき塵の末なり
    i リ,i   ゚人,,__,,人:.   | リ}  おどろおどろしく言へば汝らがかひなくなれど言はむかたなし
     ハ: i.  , __ij..__ 、:  'iノ´   そは今生での縁は無み
      彡、  `Zエlフ'´ /ミ    すなはち汝らに対しての情などなし
      彡イ\ ` ̄´ / ト ミ
    _ ヘ∧ > ―<  ∧ヘ、

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:22:47.03 ID:9dqugrJ2a.net
サラブレッドで戦ってたとでも言うんですかね・・・

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:23:19.53 ID:EzuEuGTQ0.net
>>817
戦国史SEをオートで回しとったら西暦2000年になっても延々戦国時代やっとったことがあったな

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:23:25.13 ID:X0t+QShH0.net
>>818
君がさっきに強奪したんやで

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:23:26.18 ID:oJ40Lv6b0.net
>>820
どこの弓も範囲攻撃として使うもんや

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:23:37.76 ID:VHIsj4gHa.net
>>787
信長が何を思って行動したかを想像するのは勝手やが、
なんの根拠もない以上は妄想なんやで
そもそも公記にもあるように信長命名説すら微妙なんやで

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:23:44.98 ID:VBQ1L8+40.net
>>800
簡単に貫通するで
弾を弾いて甲冑お披露目とかいうのは上手いこと回転して受け流せるように吊るしてあるだけや

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:23:49.87 ID:GAqBAIkN0.net
>>818
ホンマにな
ワイは立派な剣持ってて達人やのに素人が素槍で挑んでくるってのもウザいわ

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:24:05.78 ID:URnL6NDB0.net
>>785
列士満とかいう訳の微妙さ

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:24:12.16 ID:QazXe+Wl0.net
>>800
傾斜つけるんやで

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:24:13.50 ID:EzuEuGTQ0.net
>>819
彦根藩「誠意は恩義ではなく評価」

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:24:14.41 ID:2G+w+uCc0.net
>>817
清康が殺されてなければ松平家による天下統一も十分あり得た
今川と同盟して武田の攻撃かわす必要あるけど

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:24:16.60 ID:pcOuaEK40.net
>>816
名将成実、将軍家光に招かれ摺上原の戦いを活き活きと語る
なお横では佐竹義宣が下を向いたまま唇を噛んで堪えていた模様

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:24:18.35 ID:hENbEC8t0.net
山内一豊の馬もポニーだったのか?

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:24:42.43 ID:ZcPb3zb60.net
>>808
小さい言われてるけどやっぱりでかいのもおったみたいやで
江戸時代あたりに日本中の馬が荷駄向けに小さく改良されたから
明治にロシアから犬みたいな馬やな言われてんやで

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:24:46.84 ID:jcqciRQo0.net
>>805
マルクスを批判した網野も
じっくり見てみればなんかめちゃくちゃなところもあって
いまはもう大きな歴史観もなくただ実証的に細かいことやってるイメージやな

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:24:48.67 ID:4G68Ux7F0.net
弓は連射できないとかいうデマ
矢を弦を引く手に持って矢を弓の右側につがえれば
かなり素早く射撃することができるんだよなあ

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:25:09.52 ID:WbadihZk0.net
>>793
有力な土地であることは否定してないが土地がありゃ結果がついてくるなんてそんな馬鹿な話はない
人傑が出なければそもそもその豊かな土地を活かせる統一勢力を作れんのやで

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:25:15.48 ID:cXK0TeiQH.net
>>837
毛並みが良かっただけのポニーやろなぁ

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:25:30.01 ID:X/onPmVh0.net
>>785
幕府歩兵とか言うロマン

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:25:48.21 ID:eYKPr4HgK.net
あったか知らんけど鉄甲船?は見てみたいというか海の人ら見たい

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:25:48.50 ID:2G+w+uCc0.net
>>824
統率2 武勇7 知略8 政治3

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:26:00.01 ID:7XljIpAl0.net
>>821
だから足利尊氏は例外の戦争屋だって言ってんだろ

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:26:00.46 ID:mYYChIbR0.net
>>808
ヨーロッパの600kgになる騎馬つかってたからアホみたいな突撃しとったが
1回突撃すると馬乗り換えやから、バカみたいにコストかかっとったし(重装騎兵1人で槍歩兵10人分以上)
騎兵のコストが下がったのは火器使い出して馬の消耗が減ったからやからな

馬で突撃するメリットがすくないもんやから
日本みたいな馬を育てるのに向かない国は結果そうなるわけやし

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:26:04.90 ID:KK86B7R4x.net
>>838
絵巻物見れば流石にポニーは言い過ぎやなって感じよな

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:26:18.28 ID:EzuEuGTQ0.net
>>843
なお

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:26:21.06 ID:CG4xYWHq0.net
>>770
高度経済成長の時代性に乗っかった部分もあるんかもしれんね。
その結果が二人の晩年と思うと、日本の「経済成長後」とだぶって
見えるのは偶然じゃない気がする。

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:26:21.49 ID:SMMD9Qqq0.net
そもそも小さいから使えんかとういうとそうでもない
モンゴル帝国の使ってた馬なんぞ馬体的には日本のそれと大して変わらんが
モンゴル騎兵を弱体と馬鹿にする奴なんて古今東西おりゃせんわ

日本の場合はそもそも騎兵を組織運用してたのかどうかすら曖昧やから馬体どうこう以前の段階や

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:26:22.55 ID:jcqciRQo0.net
>>844
鉄鋼船はなかったらしい

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:26:24.71 ID:2jmm16930.net
>>814
ホウ統「戦争に自信あるかもしれんしないかもしれんで」
劉備「なんやこいつ…容姿からして戦争強そうに見えんしキモい…地方の警察署長でもしとれや…」
ホウ統「警察署長楽しいわ」
諸葛亮「ファッ!?」

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:27:00.22 ID:Y7ZQXAXJa.net
SLGなんかやと大抵においてマップの端ってのは有利やけど現実にはむしろ最悪の立地やな
なんで現実を模してるはずのSLGとは逆になるんやろか

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:27:48.63 ID:EzuEuGTQ0.net
>>854
黒人領主との関係と国境や街道システムに依存しない考え方ができればなあ

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:27:52.13 ID:oJ40Lv6b0.net
>>854
SLGは基本的に戦争しか考えとらんからな

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:28:17.55 ID:mYYChIbR0.net
>>820
イングランドは騎士がたりんもんやから
槍で防波堤作って、弓で範囲攻撃で削ってから
下馬騎士つかっての掃討やしな

貧乏人の作戦やってイングランド王もなんども言い訳するレベルやが

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:28:24.02 ID:2G+w+uCc0.net
まぁポニー言っても騎馬隊が強いのは事実やろ
ママチャリ爆走しながら槍ぶん回して突撃したら結構強いやろうし

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:28:25.45 ID:Low9PZb/0.net
>>841
豊かな土地ってのは本来皆から狙われるものだからね。
イラク、シリア、アフガンも元々は豊かな土地で、だからこそ係争地になって次第に荒廃してしまった。
ムガル帝国の祖バーブルもインドに都落ちした後に何度も日記で『インドとかクソ暑くて最悪すぎる。アフガンに帰りてぇ』と愚痴垂れているし。

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:28:36.61 ID:hENbEC8t0.net
メクラぶね=潜水艦説は?

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:28:36.79 ID:URnL6NDB0.net
>>855
ヤスケ出世したな

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:28:41.82 ID:WTdKLfw20.net
>>855
弥助出世したなぁ

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:28:46.39 ID:WbadihZk0.net
>>846
そもそも例外の戦争屋っての自体結果論だわ
結論ありきでそれ以外例外なんて言ってたら何でもありやろ

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:28:54.81 ID:GAqBAIkN0.net
>>841
その傑物をどう出すかってとこもこの時代は立地次第や
最近大相撲にアクロバット相撲のウラ君って入ったやろ
彼がレスリングの経験を相撲に活かしとるように、人間は幼い頃の経験が才能と噛み合わんと傑物にはならん

そして、幼い頃の経験に最も影響するものの一つが出身地や

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:29:07.77 ID:VHIsj4gHa.net
>>852
実際に見た奴らの正確にはでっかい船の記述はある
また、鉄板張ってあったという一次資料もある

ただ、鉄板張ってあったと主張しとるのが奈良の興福寺の奴やからあくまで伝聞記事で怪しいし、
実際に見た奴らが鉄板について書き残してないのはおかしいということやな

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:29:23.96 ID:bbJk/vfWa.net
>>844
大和型構造船はもろそうで怖い
よく遠洋に出れたなって思うで

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:29:25.28 ID:Y7ZQXAXJa.net
>>840
だれもそんな事いっとらんやろ
むしろ銃に対する最大の優位点が速射性やし

和弓が英国弓や合成短弓に対して連射性で落ちるって話で

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:29:32.04 ID:mYYChIbR0.net
>>840
イングランドのロングボウ部隊やと鍛えると1分に6本やからな
2000人用意すれば1分で1万本以上の弾幕になるわけやし

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:29:41.98 ID:Q46bSzi20.net
>>854
そら芋しか作れん不毛の土地からの天下統一は現実には無理やで
ゲームやと内政が楽過ぎるわ

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:30:00.85 ID:E26kdRcT0.net
信長の成功は立地や経済条件に依るところが大きいという話、なんか唯物史観を連想した。

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:30:20.69 ID:/jhOq8u30.net
>>854
最新の信長の野望では
端でのんびりしてると中央の物量に蹂躙されるし
Civilizationでは
端でのんびりしてると外交に介入しづらいから他国の強大化を許してしまうぞ

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:30:27.38 ID:mYYChIbR0.net
>>851
そもそもモンゴルがアホみたいに強かったのは
下っ端の一般兵が1人で10頭とか騎馬もってたからやからな
乗り返し放題で常にフレッシュな馬で突撃できるわけやし

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:30:37.98 ID:bbJk/vfWa.net
>>854
シーレーンとか海の要素薄いからな

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:31:08.97 ID:az6jSAFB0.net
近世の頃の弾って誰が作ってたん堺の職人なの?

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:31:11.71 ID:MWW7vPBX0.net
>>857
エドワード1世「矢って高いやん?アイルランド人ならタダやん!」

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:31:15.30 ID:773F0MRya.net
>>4
なお打った本人

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:31:48.43 ID:WbadihZk0.net
>>859
戦国時代で言えば伊予辺りも豊かな土地だったが大友、大内、細川(三好)辺りの影響受けまくって統一勢力が育たなかったしな
天下とるかは別にしても豊かで中央の影響受けづらいってだけならいくらか候補は居たはずだわ

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:31:50.25 ID:oJ40Lv6b0.net
>>872
モンゴルの行軍速度基地外杉ンゴ・・・

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:31:53.94 ID:/jhOq8u30.net
>>874
有名なのは堺やら国友の鍛冶衆

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:32:03.46 ID:eYKPr4HgK.net
>>852
やっぱなかったんか…
けどこの時代どんな海戦やるかは見てみたい基本的に輸送メインらしいけど

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:32:03.53 ID:URnL6NDB0.net
>>869
マクロな視点でみると末端から世界を席巻した勢力が多くないか

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:32:10.97 ID:EzuEuGTQH.net
島津プレイでアイヌと同盟結んで落ち延びてきたアイヌ人武将使うのたのC
肥後で頑張って戦うチコモタインかわE

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:32:13.50 ID:w1uDTqaN0.net
隣の国の鉄船の悪口はNG

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:32:15.30 ID:Low9PZb/0.net
クルセイダーキングス2の拡張版だと、北方の蛮族どもは軍事的には当初ヨーロッパ人に対して優位性があるが、
都市とよべるものが皆無なので放置していると次第に地力で勝てなくなる、というバランス取りがされているね。
こういう視点のゲームデザインは日本のゲーム会社にはそうそう出来ないな。

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:32:28.83 ID:hENbEC8t0.net
>>874
丸い球なんて誰でも作れるんじゃないの
アメリカ独立戦争の映画ではそうだった

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:32:52.17 ID:oJ40Lv6b0.net
>>874
弾なんて鉛溶かして型に入れてポイやから
職人なんてないで

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:32:57.65 ID:az6jSAFB0.net
>>879
やっぱり弾も鍛冶衆なんだもうかってたんやろなあ
サンキュー

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:33:01.77 ID:Or82rW3S0.net
立地に自信ニキって毎回暴れてんの?

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:33:22.26 ID:WqvuHVVnH.net
>>853
ホウ統「酒飲んで怠けるやでー(チラチラ」
ホウ統「劉備が怒りにきたから本気だすやでー(チラッ」
ホウ統「溜めた仕事くらい一日で片付けられるでー(チラッ こんなに有能なのに仕事楽すぎて辛いわー」
うざい

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:33:22.29 ID:SMMD9Qqq0.net
>>874
根来やら国友やら鉄砲製作の拠点で作ってるのはもちろんやが
鋳型と鍋に囲炉裏あれば個人でも作れる程度のもんやから個人制作の弾も多い
おかげで弾の大きさや銃の口径がバラバラで統一規格なんぞ夢のまた夢

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:33:29.66 ID:ERxC0Aqbd.net
>>883
亀甲船は超兵器やから

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:33:42.16 ID:/jhOq8u30.net
>>881
マクロな視点で見ると
末端は末端にならんからちゃう

ミクロな末端はガチ田舎やけど
マクロな末端はある程度の都市圏を含むやろ

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:33:49.07 ID:GAqBAIkN0.net
>>871
革新は大友で九州だけ取って水軍得意な奴だけ引き抜けば徳川だろうが上杉だろうが武田だろうが海の藻屑だったからな

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:34:10.95 ID:URnL6NDB0.net
>>889
両方コンプリートしたのに天下取れなかったから水鏡先生は訴えられても文句言えない

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:34:20.52 ID:VHIsj4gHa.net
日本昔話で鉛から弾作る話あったなぁ

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:34:39.98 ID:WbadihZk0.net
>>864
幼いころにどういった経験するかなんて立地以前の問題じゃね?

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:34:50.71 ID:bbJk/vfWa.net
鉄で船作るって最低でもリベット接合で水密保たないとあかんからな
艤装にちょろっと鉄板貼ったってのが妥当なところ
あと当時の日本の船は西洋のそれより強度弱いし

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:34:51.22 ID:mYYChIbR0.net
>>875
イングランドは産業革命までほんとに貧乏すぎて涙が出るわ

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:35:04.01 ID:xasUqskFp.net
丸太は使われなかったんか?
http://blog-imgs-62.fc2.com/1/0/0/1004uploader/20130717222906547.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/5/a/5a191d0c.jpg
http://subcultureblog.fc2rs.com/img/manga165/5.jpg

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:35:17.34 ID:URnL6NDB0.net
>>892
適度な田舎が世界を制す
つまり埼玉は最強

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:35:23.81 ID:MWW7vPBX0.net
>>895
妖怪が婆さんに化けてたやつか?

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:35:28.82 ID:2G+w+uCc0.net
鉄鋼船といえば九鬼嘉隆の半生も結構すき
伊勢の一勢力でしかなかった海賊が裸一貫で信長に仕官して戦国最強の海賊村上武吉に勝利する所とか主人公っぽい
なお関ヶ原

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:35:30.03 ID:Low9PZb/0.net
>>894
関羽が失敗しなければ可能性はあったんですけどね……。
関羽の北伐はタイミング的には完璧だったんだが……。

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:35:32.77 ID:X/onPmVh0.net
>>880
大安宅の戦闘スタイルを何かの記事で読んだけどなかなか面白かったで
接舷して上から火縄銃をぶっぱなすというものらしい

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:35:41.55 ID:az6jSAFB0.net
大友宗麟がポル船使って艦砲射撃したってガチなんかな
門司城攻防戦だったかな

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:35:46.64 ID:hENbEC8t0.net
もっと航海技術が進んでいれば海戦が主流になって
信玄はとりのこされていたのかな

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:36:01.66 ID:GAqBAIkN0.net
>>896
せやろか?
学問を修められるかどうかすらも領国の貧富で随分変わるように思うが

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:36:03.20 ID:mYYChIbR0.net
>>878
それも乗り換え&乗り捨てしほうだいの結果やしな

馬は乗り捨ててもベースに勝手に戻る能力あるみたいやしな

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:36:11.23 ID:7XljIpAl0.net
>>899
丸太を片手で使える人がいなかったんだよなぁ

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:36:11.25 ID:qh98J3zF0.net
与一の伝説っ色々あるけどガチなのどれくらいあるんやろか?
FFのよいちのゆみって、ニッカウヰスキーの町のゆみってまんこの名前だよな

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:36:13.34 ID:2jmm16930.net
>>894
かたっぽで天下とれるのに両方とってもうたからしゃーない

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:36:22.22 ID:/jhOq8u30.net
>>899
こういう使われ方は普通にしたんちゃうの?
資料があるかは知らんけど
戦国を題材にした創作では良く見る

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:36:20.96 ID:SMMD9Qqq0.net
>>899
城郭や狭隘な山道なんかやと石弓という形でマルタ大活躍よ

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:37:06.17 ID:MWW7vPBX0.net
>>899
Civ5アッティラ「せやな」

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:37:20.18 ID:GAqBAIkN0.net
>>906
逆に陸軍が疎かになって陸では無双してたかもしれんぞ

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:37:18.59 ID:mh9/KD5C0.net
モンゴル人って馬が疲れてきたらミンチにして鞍の下に敷いてハンバーグにしてたんでしょ
馬に愛着とかないんか?

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:37:23.20 ID:CG4xYWHq0.net
立地の重要性って時代によって変わると思うけど。

日本に関しては、戦国期の一番いいタイミングで
「濃尾」が重要地になったって気がする。

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:37:23.46 ID:jcqciRQo0.net
>>870
なんだかんだいって戦争は資源多い国が勝つからね
軍制、家政とかの文化的なところを織田躍進の理由するにしても
意外にもぜんぜん文化的にも先進的じゃなかったってこともおおいし

でも戦国時代なんていかにうまく権力を行使して勢力を統治するか
ってところも大きいから信長個人の力量も大きい気もするけど

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:37:23.76 ID:hENbEC8t0.net
戦国時代に鉄を造りすぎて山が枯れて水害が起こったって記録はないの?

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:37:30.61 ID:bbJk/vfWa.net
>>899
AOEにあったなこんなの

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:37:33.18 ID:IA55LLLd0.net
>>877
伊予守は平安期でもかなり実入りがいい職だったらしいからな
南北朝のゴタゴタで河野が弱体化したのがアカンのかね

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:37:37.22 ID:TGtOP07H0.net
モンゴルは馬の数もやが個人個人の馬の習練度もキチガイやな。
日本の馬の名人が向こうの子供レベル

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:37:42.89 ID:/jhOq8u30.net
>>914
蛮族の真ん中で破城槌にグレードアップする奴wwww

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:37:50.30 ID:BIkYxRPH0.net
>>913
石(木製)

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:37:56.48 ID:2G+w+uCc0.net
>>880
輸送船とそれを妨害小早との戦いやからなぁ
村上水軍が「本願寺からの報酬が少ない!手貸すのやめるわ」ってなったら一瞬にして織田軍の勝ちになる

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:38:01.82 ID:X/onPmVh0.net
>>895
鉄でできた弾で鍋被った狸殺す話すき

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:38:04.86 ID:eFVz/Fvp0.net
火縄橙々DJ銃とかいうネタ武器と思わせといてクッソ強い有能重火器

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:38:06.19 ID:qh98J3zF0.net
巨大な黒い荒くれの野生馬に慕われて、 穀蔵院一刀流が最強やろ(パ並感)

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:38:14.99 ID:URnL6NDB0.net
>>911
遊戯王のレアカード二枚ゲットしてウキウキしてたら曹操とかいう嫌なやつがすごい量のレアカード見せびらかしてきた

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:38:17.77 ID:w1uDTqaN0.net
ワイの持ってるゲームやとゾウさんが戦車轢き潰すしへーきへーき

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:38:45.96 ID:Y7ZQXAXJa.net
>>893
歴史のIFとしてみてももし九州を完全に固める事が出来て
海上での優位に特化すれば秀吉もそう簡単に攻略は出来なかったと思うで

実際には九州を固めるのが遅すぎたけどな

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:38:58.35 ID:Low9PZb/0.net
>>922
世界ふしぎ発見で流鏑馬に自信ネキがモンゴルに行ったら文字通り子供扱いだったわ

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:39:06.50 ID:mYYChIbR0.net
>>916
あいつらの馬は牛や豚と一緒やで?

日本やヨーロッパは良い馬は糞みたいに高いから名馬って物に価値があったが
モンゴルは双方の基準での名馬が大量に居たからか違い低いんやで

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:39:11.47 ID:jcqciRQo0.net
>>899
日本に丸太は自生しないから
丸太がメインウエポンになることはなかったんや

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:39:19.40 ID:FUpNplWI0.net
破城槌とかはあったんじゃないのか
日本にはどうなんだろう

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:39:25.31 ID:TGtOP07H0.net
>>919
災害と森林伐採の因果関係が理解されはじめてたから伐採禁止令とか出てる

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:39:34.96 ID:p+C7Vc9Ip.net
>>829
根拠と言われると弱るわ
フロイスが「信長は自身を神として祀りらせ、自身の誕生日を聖なる日として礼拝させた」と言ってたくらいか

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:39:47.04 ID:GAqBAIkN0.net
>>929
孫権「はい、周瑜でダイレクトアタック」

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:40:00.43 ID:mYYChIbR0.net
>>932
実際、流鏑馬の連中って大して上手くないからな・・・

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:40:04.92 ID:2G+w+uCc0.net
>>899
丸太武器にしてたのは鬼真壁ぐらい
確かに個人レベルでは義輝並の強さだった

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:40:08.70 ID:CG4xYWHq0.net
>>907
その領国の貧富も「天下を取るに重要な地」も時代によって
色々変わる気が。

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:40:10.17 ID:RnG5sGgIH.net
>>899
信長の野望に攻城槌だか似たようなのあったで

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:40:10.75 ID:qh98J3zF0.net
やっぱ結局は乗り物が大事なんやな

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:40:17.51 ID:WbadihZk0.net
>>902
九鬼嘉隆志を摩から叩きだした側に武田信虎が参加してるっていうね

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:40:49.42 ID:VHIsj4gHa.net
>>935
あったようやで
車輪つきのもあったらしいけど基本戦国期は山城多いから丸太担いで突っ込んだやろなぁ

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:41:00.50 ID:mYYChIbR0.net
>>943
うまで移動して優位な場所で戦ってから
さくっと馬で移動したらほんと無敵やからな

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:41:02.39 ID:Q46bSzi20.net
>>900
埼玉はまとまりが悪くバラバラなのがアカン
鉄道沿線ごとに分断されすぎ

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:41:02.62 ID:GAqBAIkN0.net
>>934
なんか、本当に丸太が生えてるとこ想像して草

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:41:10.02 ID:IA55LLLd0.net
>>925
あいつら毛利を何回も裏切ってるからな
木津川で村上水軍敗けてなくても裏切って本願寺が落ちた可能性は全然ある

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:41:19.53 ID:WTdKLfw20.net
>>922
http://www.youtube.com/watch?v=2yorHswhzrU

この人フン族の末裔で弓の達人らしいが撃つ速度がおかC
同じ遊牧民族のモンゴルもこういうやつがゴロゴロおったんやろな

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:41:44.06 ID:Low9PZb/0.net
武田信虎とかいう追放された後の方がイキイキしているジジイ
息子は多分ストレスで寿命縮めただろう事考えると尚更この親父の(精神的な)勝ち組ぶりが目立つ

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:41:55.21 ID:/jhOq8u30.net
>>935
日本の場合は城が山に作られることが多かったので
破城槌はあんま発達しなかったらしい

確かに平城で籠城ってあんま聞かないしな
戦国後期なら大筒で攻めるやろうし

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:42:02.22 ID:qh98J3zF0.net
>>946
黒王か松風か赤兎馬かススズかエイシンフラッシュに乗ればええってことやな

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:42:18.97 ID:2G+w+uCc0.net
>>900
なお戦国期の武将
成田氏長 成田甲斐 梶原政景

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:42:19.44 ID:FUpNplWI0.net
>>945
や丸最強

総レス数 955
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★