2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイナイ岡村のセンター試験の成績wwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 05:40:09.83 ID:AUoM7Vrd0.net
英語 61/200、国語 87/200、数学1A 4/100、日本史 26/100、生物 45/100
計223点

やっぱ夜間学部出身者ってクソだわ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 05:42:41.41 ID:XjqTKOQP0.net
俺かな?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 05:43:19.17 ID:AUoM7Vrd0.net
そりゃ早稲田二文も落ちるわ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 05:44:23.13 ID:JINxm4cnd.net
数学がやばい

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 05:46:05.44 ID:AUoM7Vrd0.net
>>4
講師「予想は0点だったので(喜)」

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 05:48:52.48 ID:9gLsxbT40.net
Fラン志望?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 05:49:42.89 ID:xoMxPLAb0.net
なお金持ちの模様

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 05:50:21.17 ID:cgjJYC+mp.net
めちゃイケの企画で勉強した時の持ってきて差し上げろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 05:51:53.82 ID:wAd+qBD10.net
夜間かよ初めて知ったわ
たしか一浪やろ?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 05:53:21.87 ID:AUoM7Vrd0.net
>>8
これヨモギダ少年愚連隊のときの結果やで
なお、放送では「かつては名門立命館に所属した男だが10年のブランクはあまりに〜」
というアナウンスがされた模様

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 05:55:14.14 ID:AUoM7Vrd0.net
>>9
岡村隆史、カリカの家城、大川豊、にしおかすみこ、桂三枝、高倉健、菅原文太、上川隆也、
川島なお美、椎名桔平、高橋克典

みんな二部(夜間)学部

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 05:56:01.00 ID:wAd+qBD10.net
>>11
大正義タモリも加えて差し上げろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 05:56:55.60 ID:EHXfnnkeK.net
今は知らんけど立命館夜間って偏差値40あれば行けるレベルやったやろ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 05:58:33.54 ID:AUoM7Vrd0.net
インテリ野球人扱いの古田も江川も二部

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 05:59:03.49 ID:rFQAMtO60.net
夜間だったのか
ビックリやわ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:01:22.57 ID:FWUsRrDh0.net
サエコでも入れる早稲田

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:01:57.73 ID:guSpLHuW0.net
4ってお前

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:02:25.33 ID:xjgTi82Dp.net
>>14
マジか?ショックや

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:03:03.20 ID:JxYu7RzH0.net
>>14
野球脳と普通の勉強出来るやつとは
ジャンルがちがうやろ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:03:11.44 ID:zs00m2Vv0.net
西村は0点やぞ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:04:28.83 ID:9gLsxbT40.net
早稲田の野球枠は最低どれくらいあればいいんだろうか

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:04:33.83 ID:AUoM7Vrd0.net
歌手の槇原は三浪で青学夜間

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:05:50.14 ID:ltIk14sep.net
私大スポーツ推薦枠には点数なんざ関係あらへんそれようの学部用意されとるやろ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:07:24.65 ID:AUoM7Vrd0.net
オードリー若林、東洋大二部
オードリー春日、日大商学部

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:08:02.57 ID:m2a+wi3m0.net
めちゃイケでテストの企画やってるけどこいつ採点される側の人間だよな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:08:40.99 ID:AUoM7Vrd0.net
>>25
多分、高3時点でも現時点でも高卒の極楽加藤のほうが学力高いんちゃうか?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:08:52.12 ID:TN0Di3JL0.net
>>24
春日は付属校の推薦だしわかるんだが若林が夜間行ってたのがよくわからん
推薦もらえないほど馬鹿だったってことか?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:08:57.55 ID:rFQAMtO60.net
まさか桑田佳祐も青学二部なんてないよな?

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:09:25.71 ID:AUoM7Vrd0.net
>>28
桑田は一部
後に除籍やけど

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:10:16.96 ID:xjgTi82Dp.net
でも二部って昼間に変更できるんじゃなかったか?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:10:33.79 ID:AUoM7Vrd0.net
>>27
高卒で春日と組んで芸人になる予定だったけど、春日が大学行くつもり言うたから
慌てて大学受けたという経緯

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:11:10.38 ID:+7xPI3cd0.net
一応テスト企画は出題されてる問題毎回平均80点以上取ってるとか流れるけど怪しいもんやね

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:13:04.55 ID:TN0Di3JL0.net
>>31
なるほどそうだったか
大学は行っときたいっところが春日の堅実さを表してるなww

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:13:36.80 ID:W5htw18u0.net
甲子園大学

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:13:42.92 ID:9gLsxbT40.net
光浦の半分以下やろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:15:20.48 ID:AUoM7Vrd0.net
>>34
に落ちた矢部
私大バブル期でもないのにFラン全部落ちた濱口

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:17:17.73 ID:N4ihecqHd.net
岡村は現役の時に大阪芸術大学の一芸入試に落ちてたから実は勉強全然できない

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:17:52.21 ID:N4ihecqHd.net
アホの矢部と同じ高校やねんからアホに決まってるやろ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:18:23.32 ID:RFMyqFbo0.net
春日は日大付属→日大やけど実は一般受験やで
外部でもっといいとこ行こうとしたけどダメで結局結果的に日大になったらしい

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:18:53.88 ID:VpkVAJxb0.net
茨木高校やっけ?
東京だとどのあたり?
立川とか?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:18:57.29 ID:RSocovTb0.net
芸能人が国語87はいかんでしょ
現代文オンリーの得点やんけ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:19:32.35 ID:AUoM7Vrd0.net
日大付属高校、学区二番手レベルの高校
このへんは一般的に賢い扱いされて、本人たちもそういう気でいるけど実際は学力ガバガバ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:19:52.91 ID:HVlKUBRda.net
>>38
茨木工科やったっけ
あっこは吹奏楽のイメージしかない

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:20:43.65 ID:HVlKUBRda.net
>>40
茨木は普通に頭いいぞ
学区なら北野の次くらいや

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:21:33.81 ID:TN0Di3JL0.net
めちゃイケ関連で調べてたらジャルジャルって二人共関西大学出身なんだな
確か南海の山ちゃんも関西だったような

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:21:41.73 ID:AUoM7Vrd0.net
>>40
茨木西
岡村が入学した当時の偏差値は不明やけど、今現在の比較やと福生高校とか小川高校とかのレベル

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:23:19.59 ID:AUoM7Vrd0.net
>>45
関西大学の実質的な合格難易度って日大法学部とかと同じやで

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:24:14.08 ID:xjgTi82Dp.net
南海の山里は同志社やないか?

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:24:37.84 ID:rFQAMtO60.net
>>45
受験後にそれ知って関大蹴ってわいの大学に来た友達おる

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:25:24.91 ID:TN0Di3JL0.net
>>47
法学部は日大の中では看板だし世間一般で言ったら十分な部類やろ
そらオアシズとかロザンみたいな秀才も中にはいるけど

51 :アワー ◆zL4EVbqLhI :2015/01/30(金) 06:25:36.74 ID:U42RKhxTr.net
ジャルジャルは内部上がりだからアホ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:25:36.90 ID:HVlKUBRda.net
>>45
センター7割ちょっとあれば入れるし
推薦もあるからゆるゆるやで

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:26:37.63 ID:CJxXRHgE0.net
>>47
ジャルジャルは付属中学校からやからそこそこ賢いんちゃうか

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:28:04.41 ID:TN0Di3JL0.net
>>49
理由が意味不明やな…
ちなみにどこの大学行ったんや?
>>52
関大って推薦結構あるんか?
推薦ばんばん出してるのは立命館のイメージやわ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:28:59.37 ID:HeLHt9pfd.net
>>51
外部受験でもアホだぞ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:29:52.37 ID:nmlt2v6u0.net
関関同立
まあ文系なら最低ラインやね

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:29:56.59 ID:AUoM7Vrd0.net
>>53
マーチと違って、関関同立の附属中高って難易度ガバガバなんやで

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:30:00.73 ID:HVlKUBRda.net
>>54
高校時代にへましてなかったら指定校で簡単に入れるから
国立行かなくてもいいから勉強したくないって人らは指定校推薦使うんやで

59 :アワー ◆zL4EVbqLhI :2015/01/30(金) 06:30:41.07 ID:U42RKhxTr.net
あ?
外部ならアホちゃうわ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:31:40.36 ID:4M5q2q2g0.net
数学ひど過ぎだろ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:32:22.97 ID:HeLHt9pfd.net
>>59
KKDR=国公立から逃げた落ちこぼれなんやで

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:33:21.66 ID:AUoM7Vrd0.net
あかん…
http://passnavi.evidus.com/search_univ/4240/difficulty.html

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:33:46.34 ID:HVlKUBRda.net
アホじゃなくてもそこまで頭もよくないだろ
産近甲龍とか摂神追桃に比べたらそりゃあ上やけど

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:34:32.71 ID:i849CiQQ0.net
>>27
春日推薦じゃなくて一般入試
早稲田落ちたから入った

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:35:32.13 ID:TN0Di3JL0.net
>>58
関大でも割と簡単に推薦ってえるんやなぁ
ワイも一応関大一般で受かったものの実家から遠すぎて結局行けなかったんやけど受験しなくても入ったやつがたくさんいると思うとなんかやるせないなぁ…

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:36:31.98 ID:ozFU9FAp0.net
もこーっ!

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:36:45.49 ID:TN0Di3JL0.net
>>64
早稲田と日大っていくら何でも離れすぎやろ
でも春日って意外に頭良かったんやな

68 :アワー ◆zL4EVbqLhI :2015/01/30(金) 06:38:24.74 ID:U42RKhxTr.net
学歴厨死ねや

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:39:06.08 ID:HVlKUBRda.net
>>65
受験はしてるで
ただその試験が簡単なだけや
大学側も方方の高校にコネ作っとかなあかんねやろ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:39:11.93 ID:i849CiQQ0.net
>>67
日大は金免除やったらしい

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:39:53.95 ID:AUoM7Vrd0.net
>>69
というか附属化する高校のチョイスがもうガバガバ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:41:06.69 ID:TN0Di3JL0.net
>>69
確かにその方がお互いに得するもんな
指定校推薦って本当勝ち組やな
>>70
ファッ?!
春日やっぱりそこそこ頭イイやんけ!

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:44:16.94 ID:TN0Di3JL0.net
と思ったら日大付属→日大は入学金かからんのな
いかにも春日らしい理由に草生える

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:44:48.65 ID:Dibwlj6Tp.net
学歴スレなってるやんけ

総レス数 74
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200