2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラクエは5までファイファンは10までという風潮

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 07:57:10.64 ID:3zYN+1qe0.net
たしかに

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 07:58:02.62 ID:GMkNtbSg0.net
アークザラッドは2まで

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 07:58:16.92 ID:8yG7tPcc0.net
懐古厨は死んで、どうぞ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 07:58:33.91 ID:f/gjPbJ50.net
FFは9までなんだよなあ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 07:59:47.56 ID:cBB3qNDoK.net
ドラクエは9まで
オンライン必須とか認めん

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:00:01.61 ID:LCly57Yu0.net
ドラクエは5だけファイファンは4-6だけ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:00:40.03 ID:3zYN+1qe0.net
>>5
6以降認める時点で察しだわ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:01:06.10 ID:PmMJAEmz0.net
なお実際はDQ10とFF11が一番面白い模様

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:03:05.60 ID:hVOXlaN70.net
>>7
78も立派にドラクエやで

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:03:33.62 ID:QzFbHTQJK.net
えふえふやろ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:03:36.07 ID:cBB3qNDoK.net
>>7
確かに6〜9には問題ある
でもゼシカのおっぱいは認めざるをえない

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:03:45.78 ID:EH9AJwnv0.net
時間取られすぎるの嫌い
30時間くらいで終わりたい

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:04:14.07 ID:+w/tXhbv0.net
ペルソナも2まで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:10:24.11 ID:GMkNtbSg0.net
>>12
全部10時間以内にクリアできる(RTA)

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:10:49.69 ID:d0X/wTeV0.net
その略し方やめて

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:11:43.54 ID:PLRfvNb+0.net
ドラクエ1〜5→FF7〜12
一般的なゲームユーザー

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:12:17.58 ID:aNr/oe/L0.net
ドラクエは8が最強
FFは10が最強

一般ユーザー視点です

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:14:52.03 ID:ZOESNAQ50.net
〜が最強〜が最強
小学生かよ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:15:37.78 ID:qf6IM4QrF.net
ドラクエは8まで
ファイファンは7まで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:16:19.32 ID:0HiEkPMI0.net
>>17
8は初の3D化実験用であってストーリーがおざなりやんけ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:16:45.33 ID:d0X/wTeV0.net
>>20
目の前で殺されすぎ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:17:10.69 ID:/8YXa66a0.net
リメイク無しならドラクエ4、5はイマイチやで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:18:42.14 ID:aNr/oe/L0.net
>>20
あくまで俺のような一般ユーザーの視点や

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:18:48.67 ID:SLWjWf1n0.net
高校のときFF11やり始めた友達が学校来なくなって留年→自主退学しててヒエッってなったわ
規制あくしろよ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:20:00.45 ID:ZlfCxEkk0.net
ドラクエは7、FFは9やなあ
psまでってことか

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:20:01.17 ID:GQZi5PwV0.net
ドラクエ6でマジックバリア?
7で取りこぼし!?
8でトロデに狂言回しさせて絶望

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:21:02.70 ID:F+x88fV10.net
のぶやぼは武将風雲録まで

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:22:26.11 ID:WiYj0jSi0.net
FF14は糞ってはっきりわかんだね

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:23:18.47 ID:QJm4i1Pj0.net
好きなFFは飛び飛びやなあ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:25:13.44 ID:4ue36die0.net
ドラクエは7まで、ファイファンは3まで

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:25:25.86 ID:d6F0j5IbK.net
FFは良い意味で安定しないシリーズなんやから〜までとか決める方がおかしいやろ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:26:54.39 ID:Op72jgPV0.net
ドラクエのおもしろさでは10が圧倒的

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:28:20.14 ID:ELtNhk2K0.net
FFなんてダッセーよな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:28:48.29 ID:4hF8Z5PP0.net
ドラクエ8好きやで

35 :ハマのインフェルノ ◆y.XFNrv.hR20 :2014/12/23(火) 08:29:09.43 ID:T0+mydDo0.net
フェアファン?

36 :アドセンスクリックお願いします:2014/12/23(火) 08:29:30.83 ID:3bn5WCgw0.net
ファイファンとかマクナルとかセブイレとか最近の略しかたなんなん

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:30:21.80 ID:4hF8Z5PP0.net
>>36
ファイファンはFFという略が定着するまでは寧ろ主流やったで

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:31:05.30 ID:qf6IM4QrF.net
>>37
3のパッケージ裏にも書いてあったしな

39 :アドセンスクリックお願いします:2014/12/23(火) 08:31:25.86 ID:3bn5WCgw0.net
>>37
そうなんかワイffあんまやったことないから知らんかったわ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:31:53.06 ID:n5D4b68L0.net
ファイファンは割と最初からある略称なんだよなぁ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:31:53.97 ID:yBYY43A10.net
DQ8とかいう7と9に挟まれたばかりにまとめてクソにされる悲劇の作品

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:32:07.56 ID:+0k37Lfo0.net
FF
3番 Z
4番 Y
5番 X

DQ
3番 U
4番 [
5番 W

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:33:24.09 ID:n5D4b68L0.net
エフエフはメジャーになったけどディーキューはなれなかったな。こっちは公式なのに

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:34:13.90 ID:GQZi5PwV0.net
ドラクエ8がRPGとして面白いいうのは分かるが、それまでのドラクエと比べて違和感は覚えないのか

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:34:54.90 ID:zlm1HzPl0.net
>>37
堂々とウソつくなハゲ
そんな言い方してるやつ2010年まで見たこともなかったわ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:35:16.63 ID:n5D4b68L0.net
ドラクエが古き良きドラクエとしての形で進化した集大成はPS2版ドラクエ5

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:35:31.01 ID:4hF8Z5PP0.net
>>45
お前が知らないだけ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:36:20.95 ID:GMkNtbSg0.net
>>45
むしろ4、5の頃もファイファンが主流やったやろ…

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:36:34.73 ID:LCly57Yu0.net
>>45
これは酷い

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:37:18.04 ID:j3DAynaL0.net
FF10はクソやろ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:37:32.71 ID:zlm1HzPl0.net
ファイファンカスきめえな
いたとしても隅っこの方でブツブツ言ってるキモいやつしか言ってなかったのに
主流ヅラしてきてイラつくわ
残り少ない毛根死滅させるぞハゲ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:37:50.33 ID:n5D4b68L0.net
ドラゴンクエストがドラクエだった影響で1の時点で最初に定着したのはファイファンだった
FFはいつからだろうな。6の時は既に使ってたと思うけど

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:38:36.55 ID:zlm1HzPl0.net
コマーシャルでも「エフエフ」って言ってんのに何が主流だボケ
やっぱりファイファンカスは現実も見れないキチガイしかいねえな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:38:37.38 ID:4hF8Z5PP0.net
>>51=無知な糞ガキ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:38:48.34 ID:ro9vt+/e0.net
ドラクエ9って一周しか出来ないからストーリーが全く記憶に残らないんだよねえ
こないだやり直そうかと思ったら配信クエスト終了しててワロタ
クソクソアンドクソですわ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:38:50.43 ID:j6D/2MkE0.net
たまにFF10とFF12が駄作扱いされるのは納得行かない
13のストーリーはしゃーない

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:39:12.14 ID:GQZi5PwV0.net
エフエフは5のバグ技で広まった気する

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:39:23.11 ID:Sb2But2m0.net
ファイナルファイトがシリーズとして死んでなかったら今でもファイファンが主流だったろ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:39:47.03 ID:zlm1HzPl0.net
>>58

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:40:07.17 ID:rPyiX7yh0.net
無言安価に自信ニキ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:40:11.13 ID:HacwGVzh0.net
ドラクエは7まで
ファイファンは10まで
ドラクエ10は持ち直してるらしいが

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:40:35.94 ID:LCly57Yu0.net
ファイファンファイブ わかる
ファイファンシックス うーん
ファイファンセブン ガイジかな

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:41:46.88 ID:n5D4b68L0.net
http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/rfcj/vol1/index2.html
10回読んでこい
公式の略称を必ずファンが使うとは限らんだろ
公式が正式な略称はファイファンですって言ったら使うか?絶対使わん

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:41:54.35 ID:zlm1HzPl0.net
>>19までファイファンなんてキモい言い方してる奴一切いないのに
こいつ出て来てから急にファイファンカス大増殖
バレバレの自演してんじゃねえぞカス

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:42:02.67 ID:Ux07A+Qu0.net
ドラクエ7は色々言われるけどストーリーもシステムも面白かったわ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:42:27.79 ID:Sb2But2m0.net
>>57
でもあれ16進数のFF(255)であってファイナルファンタジーって名称とは全く無関係なんだよな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:42:40.63 ID:Vvp+wztE0.net
FFは12だけ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:43:26.20 ID:qf6IM4QrF.net
>>64
ちょっと待って!
>>6はええん!?

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:44:15.68 ID:4hF8Z5PP0.net
5の頃はまだファイファンだった
7の頃は既にFFだった

6あたりかね過渡期は

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:44:21.98 ID:LCly57Yu0.net
>>64
>>6もスレタイも読めないのかな?
メクラなんやな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:44:48.61 ID:QJm4i1Pj0.net
スーファミあたりで終わった言うてるやつが最近のまでプレイしてるとは思えんな

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:44:56.61 ID:zlm1HzPl0.net
>>63
岩田『ファイファン』(笑)。
河津「親戚の子もそうだったんですよ。だから「『FF』と呼びなさい」と、しかりましてね(笑)。
そしたら「『ドラクエ』だってカタカナで略してるし」と。
岩田「でも、略したときに4文字じゃないとちょっと気持ち悪いですよね。
河津「はい。だから『FF(エフエフ)』なんです。

開発者からも気持ち悪いと言われるファイファンカス
それでもまだファイファンにしがみつく気持ち悪さ
やっぱりファイファンカスはキチガイってはっきりわかんだね

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:45:14.24 ID:6Mk/2LUM0.net
5まで。12はすき
ドラクエは全部すき

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:45:50.71 ID:GMkNtbSg0.net
言われてみると6の頃はエフエフって呼んでた気がする
なにかあったのか?

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:46:22.27 ID:MyallpSx0.net
少なくともワイが小学生やった20年前ぐらいはみんなファイファン言うとったわ
まず小学生はファイナルファンタジーの頭文字がエフエフって知らんからな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:47:04.82 ID:zlm1HzPl0.net
岩田『ファイファン』(笑)。
岩田『ファイファン』(笑)。
岩田『ファイファン』(笑)。
岩田『ファイファン』(笑)。
岩田『ファイファン』(笑)。
岩田『ファイファン』(笑)。

任天堂の社長にも笑われるファイファンカス

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:47:31.31 ID:QJm4i1Pj0.net
グラセフ言うのも子供やしな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:47:50.80 ID:n5D4b68L0.net
>>72
あるなしの話じゃなかったのか(絶句)
ファイファンユーザーではないし許せない派だけど
最近出てきたマイナー略称かっていったら違うだろって言ってるだけなのに

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:48:17.15 ID:/aWB02T0E.net
ファミコンの3まではファイファンって呼んでた
次に触れたのが7でその時にはエフエフと呼んでた

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:49:05.35 ID:4hF8Z5PP0.net
>>78
そいつ、>>51の時点で既に自分の無知さを棚に上げて勝手に話そらしてるからなw

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:49:13.63 ID:HkR/q59P0.net
ファイファンは12が最強やろ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:49:27.12 ID:QB8IZvCc0.net
>>72
昔小学生が言ってたって書いてるやん
今ファイファンって呼ぶ奴は池沼だけど昔はメジャーだったんやで

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:49:51.59 ID:zlm1HzPl0.net
>>78
どうでもええわそんな話は
任天堂の社長やFF作った人らにもこれだけハッキリとバカにされて気持ち悪いと言われてるのに
それでもなお空気も読まずファイファン連呼するファイファンカスは心底気持ち悪いって話にもうシフトしとるんや
話の流れくらい読まんかいボケ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:50:22.48 ID:HkR/q59P0.net
えふえふとかだっさw

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:50:45.27 ID:HacwGVzh0.net
じゃあディーキューって呼べよ(ボソッ
ゆとり「ファビョオオオオオオオオオオオオオオン!!」

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:50:46.59 ID:zlm1HzPl0.net
>>82
その池沼がいまこのスレにもウジャウジャいて気持ち悪いって話をしてるんやで
まあウジャウジャおるって言っても単発だらけやしほとんど自演やろうけどな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:50:49.16 ID:LCly57Yu0.net
>>80
ガイジが無知に気づいて発狂してるだけや
かわE

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:50:54.90 ID:XLsQxnR30.net
ドラクエは3から
FFは6から

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:51:44.35 ID:HkR/q59P0.net
FFと書いてファイファンと読むのが正解
DQはディーキューなんかwww

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:51:47.47 ID:QB8IZvCc0.net
>>86
お前が2010年まで見たことないって話したのを
ごめんなさいすれば済む話なんやが

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:52:08.83 ID:zlm1HzPl0.net
>>87
岩田『ファイファン』(笑)。
岩田『ファイファン』(笑)。
岩田『ファイファン』(笑)。
岩田『ファイファン』(笑)。
岩田『ファイファン』(笑)。
岩田『ファイファン』(笑)。

任天堂の社長にも笑われるファイファンカス
気持ち悪いって言われてどう思う?恥ずかしくないの?

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:52:40.40 ID:PRIhwRVU0.net
ファイファンって言うの?
周り誰も言ってなかった

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:52:46.44 ID:zlm1HzPl0.net
>>90
ワイは見たことないんやから謝る必要なんて無いな
気持ち悪いから話かけてくんなファイファンカス

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:53:25.25 ID:Sb2But2m0.net
そもそもファイファンって別に気持ち悪くないよな
俳句で小文字がカウントされないようにファイファンも上手く収まるし
発音でも「ファ」で一語になってるからドラゴクエスとかと違って普通に4文字発音で言いやすい

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:53:55.13 ID:LCly57Yu0.net
>>91
別にどうも思わんで
歴史あるタイトルなんやなって思うだけや
問題は2010年まで見た事なかったニワカがおる事やな


45 名前:風吹けば名無し@転載禁止 :2014/12/23(火) 08:34:54.90 ID:zlm1HzPl0
>>37
堂々とウソつくなハゲ
そんな言い方してるやつ2010年まで見たこともなかったわ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:54:01.88 ID:zlm1HzPl0.net
>>92
そうだよな
ネットで最近湧いて来るまでワイも見たことなんてなかったで
まあどっかの気持ち悪い部落とかそういうとこでは言ってるやつがおったんやろ
気持ちわる

97 :アフィられたら自殺します:2014/12/23(火) 08:54:10.76 ID:TyuOwiDx0.net
僕将、なんか子供っぽくて恥ずかしくなってファイファンからエフエフに言いかえる

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:54:34.25 ID:zlm1HzPl0.net
>>94
岩田『ファイファン』(笑)。
河津「親戚の子もそうだったんですよ。だから「『FF』と呼びなさい」と、しかりましてね(笑)。
そしたら「『ドラクエ』だってカタカナで略してるし」と。
岩田「でも、略したときに4文字じゃないとちょっと気持ち悪いですよね。
河津「はい。だから『FF(エフエフ)』なんです。

開発者からも気持ち悪いと言われるファイファンカス
それでもまだファイファンにしがみつく気持ち悪さ
やっぱりファイファンカスはキチガイってはっきりわかんだね

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:55:50.34 ID:QB8IZvCc0.net
>>96
つまり河津の親戚は気持ち悪い部落なんか

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:56:02.83 ID:zlm1HzPl0.net
>>95
ゲーム作ってる人らから
これだけハッキリと気持ち悪いと言われ笑われてる現実があるのにどうとも思わないのか(呆れ)

ファイファンカスがどういう人種かってのがよく分かる話やね

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:56:55.87 ID:LCly57Yu0.net
>>100
君破綻しとるな
ゆとりにしても酷いわ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:56:58.52 ID:4hF8Z5PP0.net
なんJに限らないけど間違った知識を前提に煽ってきたり、間違いだと指摘されまくると逆上して発狂したり
なんでこんなことするんだろうって思う

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:57:01.10 ID:zlm1HzPl0.net
>>99
そうやろな
親戚となれば遠い親戚とかいろいろおるしな
中にはそういうのもおるやろ
気の毒にな

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:57:04.16 ID:+BwOAq3S0.net
ファイファンは13まで
ドラクエは9まで

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:57:43.99 ID:zlm1HzPl0.net
>>102
岩田『ファイファン』(笑)。
岩田『ファイファン』(笑)。
岩田『ファイファン』(笑)。
岩田『ファイファン』(笑)。
岩田『ファイファン』(笑)。
岩田『ファイファン』(笑)。

任天堂の社長にも笑われるファイファンカス
気持ち悪いって言われてどう思う?恥ずかしくないの?

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:58:04.68 ID:KDxFpVHw0.net
ファイファンなんて呼び方、ネットでしか聞いたこと無いわ・・・

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:58:29.05 ID:zlm1HzPl0.net
>>101
破綻しとるのはお前なんやで
気持ち悪いと言われ嘲笑されてる現実を直視しような

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:58:44.75 ID:QB8IZvCc0.net
>>103
小学生時代の、たかがゲームの呼び名で必死になる方がよっぽど部落っぽいで
みっともないからそろそろ終わっとけ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:59:13.92 ID:zlm1HzPl0.net
>>108
必死になってるのお前やん
ワイは淡々と事実を指摘してるだけやで
みっともないからそろそろ終わっとけ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 09:00:33.75 ID:GMkNtbSg0.net
ファイファンと呼ばなくなって久しいけど、まだ2013年時点で17%もいるのか…
http://gamekun.com/column/350.html

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 09:00:59.58 ID:LCly57Yu0.net
>>109
45 名前:風吹けば名無し@転載禁止 :2014/12/23(火) 08:34:54.90 ID:zlm1HzPl0
>>37
堂々とウソつくなハゲ
そんな言い方してるやつ2010年まで見たこともなかったわ

これが事実やで

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 09:01:40.38 ID:QB8IZvCc0.net
>>109
当時小学生はファイファンと呼んでいた←この事実は揺るぎない
さっきからここ意図的に省いてコピペしてるけどなお前

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 09:04:49.49 ID:JOsNP3wA0.net
ファイファン派とエフエフ派でほのぼのとプロレスが繰り広げられるんやろなあ
と思って開いたら

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 09:05:13.53 ID:RqMkWQNA0.net
なんだかんだでDQ10はかなりドラクエしてるから、やらず嫌いしてる人はプレイして欲しいけどね
オンゲだからプレイ時間が長くなってしまうのはネックだけど

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 09:05:23.59 ID:QB8IZvCc0.net
>>110
>エフエフ派の多数は「ファイファン」という略し方を聞いたことがない

ほんまにID:zlm1HzPl0まんまでワロタ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 09:07:14.18 ID:zV717xlu0.net
自分が聞いたことだけが真実で他は全部ウソなんだなこのゆとりの中ではw

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 09:07:20.79 ID:OpyjIWp40.net
ドラクエもFFも5が至高、はっきりわかんだね
FFは6〜10もそれぞれ面白かった。ただナンバーワンは5
ドラクエは6も面白かった。でもナンバーワンは5

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 09:08:04.77 ID:H/+P1og30.net
オレはファイナルファンタジーは10−2が初プレイでしたが、
正直このFF3をやった時「これはFFじゃないだろ・・」と思いました。
恋愛ストーリーじゃないFFなんてFFではないですね。
FF8、9、10、10−2 とやった中で一番おもしろくない作品でした。
12は未プレイですが、前作の10−2の出来がよかったので今回のスクエニさんの作品にも期待してたのですが・・・
戦闘画面はFF9に似てて気に入ったのですが敵がほとんど2匹しか出現しないのがおもしろくないし、音楽も×です。
プレイ開始7時間にして「つまらん」と思い、店に売りに行きました。
その時、店の店員さんに「こんなものがFFなんて信じられない。恋愛要素のないFFはFFじゃないですよね」と言うと、
その店員さんも「そうですよね。私もそう思ってたんですよ」と言ってました。
スクエニさんの今後の作品にはこれからも注目していきたいのですが
このFF3だけは受け付けれませんでした。ほんとガッカリです;;
昔のFF(8〜10−2)が好きな人にはオススメできません。

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 09:08:13.17 ID:QB8IZvCc0.net
>>114
FF14もかなりFFやってるからオススメやでー
ワイはFF14もDQ10も両方やったわ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 09:08:57.15 ID:GMkNtbSg0.net
>>115
地域差(コミュニティ差?)があるのかね?
中学入ったときに別の小学校のやつらはFFと呼んでた気がするけど…

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 09:10:32.88 ID:CLbZvDxC0.net
ドラクエ5のモンスター仲間に出来るシステムが大好評だったのに
ドラクエ6でそれが大して進化しなかったこと、ガバガバ転職でキャラの魅力が落ちたこと
ドラクエ7はバグ&欝で論外、キーファ氏ね

YとZの大失敗が本当に痛かった

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 09:11:59.20 ID:QB8IZvCc0.net
「ファイファン」も文字に直すと6文字だけど
音数からすればドラクエと同じ4文字分だからなあ
そこまで違和感あるとは思えんのだが

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 09:12:14.81 ID:uFG55F+K0.net
ファイファンってなんやねん
パイパンかよ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 09:14:31.08 ID:Cw+7AyJf0.net
>>121
6〜7の空白と7〜8の空白のせいだぞ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 09:14:46.76 ID:lhrWRQ1d0.net
テイルズはエターニアまで

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 09:15:01.36 ID:/aWB02T0E.net
>>122
自然発生ならファイファンの方がそのまま音縮めただけだから素直そうだけど
エフエフは雑誌とかの文字媒体もしくは開発でそうよばれてたとかで発生したんちゃう?

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 09:15:01.71 ID:mJ70eoAi0.net
売上で比べてみろや

総レス数 127
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200