2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

給与明細見せてクレメンス

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:03:20.83 ID:hKy0tHDw0.net
フル夜勤の残業30時間でこれって普通なんか?
ちな短卒の工場勤務1年目
寮費とか食費とかも引かれてる

http://i.imgur.com/RabIlWY.jpg

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:05:15.29 ID:93RkMds50.net
もう終わりやね…

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:06:51.94 ID:/rgzMGhe0.net
工場勤務の相場がわからないので
多いのか少ないのか
なんとも

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:07:00.55 ID:Z1vVeOEI0.net
バイトのほうがマシやん

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:08:32.59 ID:nPiimq6V0.net
夜勤ってつまり命すり減らしてるんやで

きみの命は月収25手取り19万

その程度の命ってことやドンマイイッチ

来世に期待して死んでどうぞ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:08:53.08 ID:/cQ6XE/40.net
わいもこんなもんやで

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:10:06.61 ID:8k6RgfZF0.net
心の疲労ってある日いきなりやってくるから笑える
グッバイイッチ、残業なんかしちゃ死ぬぜ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:11:03.94 ID:/rgzMGhe0.net
でも1年目で25万円って
大卒の普通の初任給レベルには達してる
短大卒なら頑張ってるってことになるんじゃないか?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:11:54.21 ID:98vG4osI0.net
立派なもんや
普通に尊敬するでほんま

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:12:29.98 ID:6T5Li52K0.net
一年目から手取り20万近いってええな
でも夜勤は勘弁

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:12:42.95 ID:hKy0tHDw0.net
>>5
今日ボーナス振り込まれたから明日に退職届出す予定なんや
夜勤しだしてから体壊すことも増えたし、まだ働き出して1年経ってないけど人間関係も悪いからこの会社とはおさらばや
まだ転職先決まってないけど、マッマとパッパの居る実家から通える日勤がしたいんじゃ…

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:13:08.82 ID:ulFN4G1wM.net
>>1
めっちゃええやん。。。
月29日勤務で手取り11万円、慶応卒の34才の俺は死ぬしかないな。。。

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:13:50.80 ID:cOkQkP2o0.net
ワイと同じくらいや
大卒1年目残業0年休130日やけど

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:15:12.89 ID:hKy0tHDw0.net
>>8
日勤でこれなら最高やけど夜勤やから・・・
なお高卒とほとんど差はないもよう

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:15:43.40 ID:98vG4osI0.net
>>11
お疲れ様やで
けど転転とし過ぎるとワイのパッパみたいに年齢と共に再就職先の質も悪くなるからそれは気を付けるんやで
頑張ってる人間に言うのもアレやけど頑張るんやでイッチ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:16:22.92 ID:hIqjHp0lx.net
いやむしろ平均よりええ方やん

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:16:46.75 ID:VGvbo0hiK.net
>>8
大卒初任給は20万くらいやろ
そら30くらいまでは高卒と大差ないよ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:16:47.07 ID:nPiimq6V0.net
>>12
そんな慶応卒おらんで

妄想はほどほどにして現実見ようや

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:17:14.26 ID:Qe9OMpInK.net
底辺やな。

まあお前みたいな奴がいるからワイの日常があるんやな。

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:18:09.96 ID:Wqrirl960.net
額面25万で6万引かれるか?仮にも1年目だろ?おかしくね

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:18:43.96 ID:VGvbo0hiK.net
>>20
寮費

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:18:49.61 ID:Wqrirl960.net
寮費と食費があるのか。すまん

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:19:47.67 ID:Wqrirl960.net
それなら毎月10万貯金できるやろ?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:20:28.35 ID:hKy0tHDw0.net
>>15
そんな事言われたら涙ちょちょぎれるわ・・・
学生時代には漠然としてたやりたい事がなんとなくわかってきたからそっち方面に転職したいんや
頑張るで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:20:48.48 ID:/rgzMGhe0.net
ホワイトな仕事で
手取り13万円とかどう思うよ
残業なし土日休み事務職

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:21:22.41 ID:Fn6jcj9OM.net
寮費なんぼなん?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:21:59.01 ID:VGvbo0hiK.net
>>25
将来性による
昇給無かったり吹けば倒産するような中小ならいや

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:22:01.00 ID:Wqrirl960.net
>>25
13万とか絶対嫌やわ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:22:08.75 ID:/Y2TfRs20.net
夜勤でその給料は安いんちゃうか?
ワイは昼勤の小売やけど10時間残業で18万貰ってるで
夜勤やったらワイの1.5倍もらってないと割りに合わんと思う

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:22:51.86 ID:VGvbo0hiK.net
>>26
寮費8000
食費一万
税金3万くらいちゃうか

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:22:56.85 ID:hKy0tHDw0.net
>>23
クルマ所持してるから維持費掛かるけどまあできんことないな
ただ仕事内容と人間関係に嫌気がさしたんや
みんなからは時期尚早やと言われるけどそれでもやっぱりツラE

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:23:09.43 ID:wQKHg8/t0.net
>>18
おうの字が應じゃない時点でね

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:23:59.75 ID:PGP0yUtl0.net
25万4千円から食費と寮費がひかれてるの?
食費と寮費がひかれて25万なの?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:24:38.47 ID:VGvbo0hiK.net
>>31
100万あれば実家ニート一年はできるな

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:25:08.79 ID:hKy0tHDw0.net
>>26
寮費とか光熱費で毎月約1万
税金とか組合費で4万ぐらい

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:25:30.49 ID:VGvbo0hiK.net
>>33
控除だから年金健保所得税も引かれてるんやないか

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:25:59.51 ID:/Y2TfRs20.net
夜勤と交代性勤務は続けると精神病むで
そのリスクも考慮して考えや
なんの前触れもなくある日突然病気になるから

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:26:45.15 ID:VGvbo0hiK.net
>>37
昼夜逆転ニートは健康なやつ多そう

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:27:07.33 ID:6PHN45fk0.net
ちと古いが 最近の手取りで一番多かったやつ
http://2ch-dc.net/v5/src/1416693353222.jpg

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:27:40.12 ID:98zh1jed0.net
>>39
なんでビリビリなんや

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:28:03.19 ID:Wqrirl960.net
ワイも夜勤やってるけど夜勤のみやからまだいけるわ。日勤と組み合わされると体マジでイカレるらしいけど

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:28:30.69 ID:VGvbo0hiK.net
そろそろ年末調整やし源泉徴収票晒せや

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:29:10.01 ID:Fn6jcj9OM.net
>>35
それやったら待遇はええな
けど夜勤な上に人間関係悪いんやったら身がもたんわな
若いんやし辞めたいんやったら早めにやめたほうがええで

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:29:11.59 ID:Wqrirl960.net
皆勤手当って2万もつくの?

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:29:36.85 ID:hKy0tHDw0.net
>>37
プライベートでは割とよう喋る方なんやけど、仕事の人間とは一切喋る気が起きへんわ
最近アカンと思いながらもヤニカスにもなってしまったし既に危ないんやろか

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:30:01.65 ID:VGvbo0hiK.net
工場って糞みたいな奴多そうだしな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:31:55.57 ID:hKy0tHDw0.net
>>46
基本周りは風俗、競馬、競艇、パチスロの話ばっかやで
5年目の先輩が仕事中に後輩にカンチョーしてメチャクチャ楽しそうにしてるのをみて(アカン)と思ったわ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:32:08.01 ID:k8l1+36C0.net
夜間勤務のヤニカス率は異常

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:32:47.17 ID:VGvbo0hiK.net
>>47
楽しそうやんけ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:33:45.53 ID:4BIp/SHy0.net
>>1
安い

でも短大卒だと転職したらもっと下がるから大変だよね

転職しなくても工場だと移転に伴うリストラがあるから大変だよね

イッチは追い込まれていると思う

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:36:44.07 ID:hKy0tHDw0.net
>>49
毎日見とったら動物園に居る気分になるやで〜

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:37:02.55 ID:Qb/ffWqz0.net
>>47
なんJ民やんけ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:39:11.71 ID:lj53S6AD0.net
そんなんで辞めんの?他いっても同じ理由で辞めるで

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:39:56.92 ID:hKy0tHDw0.net
一応業界大手だから安泰っちゃ安泰なんだよなあ
日勤で手取り18ぐらいの転職先を探すのは無謀なんやろか

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:41:19.68 ID:UXSrgOSy0.net
>>25
ワイそんな感じやで
仕事上のストレスは一切ない
でもこれでいいのかと思いながらつづけとる

総レス数 55
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200