2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

捕手歴5年のワイが質問に答えるで〜

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:19:00.65 ID:NK8/c18W0.net
キャッチャーって地味な部分やからな
これを期に目指してくれる人がいると嬉しいンゴ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:19:25.33 ID:zCXzolj60.net
間違えて漏らしたこと何回ある?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:19:28.76 ID:PZ9izQ0e0.net
補導歴5年に見えた

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:19:58.28 ID:fmsd4T5A0.net
>>3
これ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:20:04.01 ID:jWr7tBGX0.net
キャッチャーやると怖くて目つぶってまう

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:20:22.85 ID:OzQyBAXP0.net
視力悪いせいでサイン間違え多くてすまんな

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:20:31.26 ID:rjUuKb4W0.net
なんで働かないの?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:20:34.50 ID:QEXxa9TQ0.net
右投手のワンバンするスライダーがとれへんのやけどどうしたらええ?
ちな一年目

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:21:08.18 ID:P1ZatPd00.net
たまがたまたま、たまたまにあたったらやっぱりたまらない?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:21:12.57 ID:juhirRdX0.net
二塁送球何秒?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:21:31.85 ID:NK8/c18W0.net
>>2
それは無いけど
玉にあたって下痢しそうになったことはある

>>5
実際プロも瞬間は目つぶってる人もおるで

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:22:41.80 ID:NK8/c18W0.net
>>6
わかりやすくするのもキャッチャーの仕事やから
ワイは爪にシール貼ったりしてるで
そうするとわかりやすいんや

>>7
大学生ですまんな…

>>8
やや前にでてバウンド直後を取るようにするとええよ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:23:32.76 ID:eDCQfe8s0.net
ワイは9年やで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:23:39.87 ID:OzQyBAXP0.net
>>12
どこのリーグや

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:23:54.26 ID:NK8/c18W0.net
>>9
やばいな…
最近はええカップもあるからええで

>>10
わからんけど
あんまり早くないで

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:23:55.65 ID:juhirRdX0.net
キャッチャーだけやったことない

17 :38才乃万哲一(≧∇≦):2014/12/07(日) 11:24:04.37 ID:SKz9G6Vp0.net
http://diydourakutetsu.web.fc2.com/blog_arc/ikuziron/yattaze_satoshi.html

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:24:33.68 ID:NK8/c18W0.net
>>13
先輩やな
お疲れやで

>>14
大学や

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:25:20.09 ID:YAZ0LED00.net
受けてみたいプロの投手は?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:25:45.41 ID:NK8/c18W0.net
>>16
一番敷居が高いポジションやないかなと思うわ
一人だけ(まぁ厳密に言えばポジションごとにあるからあれやけど)グローブも専用の必要やし
防具も必要やからな
ワイだけカバン人より倍はデカイわ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:26:34.58 ID:NK8/c18W0.net
>>19
やっぱりダルビッシュやな
Youtubeでブルペンの映像あるけど
球筋がめっちゃかっこいい

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:26:36.74 ID:MNbf+MaO0.net
捕手目指したきっかけは?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:26:53.43 ID:TpGw5+H+0.net
内野へのサインって捕手が出してるの

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:27:28.61 ID:QEXxa9TQ0.net
>>12
外スラ要求するの怖かったんや
ありがとやで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:27:44.57 ID:ZsfJTMp60.net
練習は?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:27:53.63 ID:NK8/c18W0.net
>>22
小5のワイ「外野暇やし秋は寒すぎンゴ…ほかやりたいンゴ…せや!キャッチャーなら暇やないし防具あるからすこしは暖かいかも!」

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:28:39.50 ID:pAv7naTV0.net
低めの球撮るときに親指を突き指しないようにするにはどうすればいいんだ?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:29:03.81 ID:NK8/c18W0.net
>>23
監督が出す場合もあるよ
うちはサードにキャプテンがおるからキャプテンが基本内野指示出すことが多いかな

>>24
がんばろうやで

>>25
今は全然

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:29:42.82 ID:MNbf+MaO0.net
>>26
かわいい

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:29:47.82 ID:L5E++TOv0.net
楽しそう

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:29:48.24 ID:NK8/c18W0.net
>>27
あれは未だにワイもあるからなんとも言えんな
ワイはエボシールドのサポーターつけたらだいぶ減っていい感じやで

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:30:14.87 ID:kiSISfX30.net
内股にボールの縫い目のアザが出来て銭湯に行くのが恥ずかしいのですがどうすれば良いですか?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:30:26.09 ID:OzQyBAXP0.net
>>18
大学にも地区別のリーグあるだろ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:30:32.69 ID:O13awmcO0.net
たしかに捕手だけちょっと違う感じあるよな
ワイも捕手だけはやったことないわ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:30:54.17 ID:NK8/c18W0.net
>>32
そんなん気にしてもしゃーないやろ
男なら堂々といこうで!
ワイなんかちん毛全部剃っとるけど気にしないで!

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:31:26.40 ID:NK8/c18W0.net
>>33
その辺はまぁ特定避けるためにも控えるわ
弱小よ弱小

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:31:30.61 ID:OzQyBAXP0.net


38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:32:04.44 ID:MNbf+MaO0.net
>>35
剃ってるってカップとの関係?

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:32:41.74 ID:9XddpkV10.net
>>35
ハラデイ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:32:46.85 ID:OzQyBAXP0.net
>>36
ワイも弱小2部リーグやったで
草野球よりもちょっとうまいレベルで草

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:33:04.69 ID:NK8/c18W0.net
>>38
いや、これは個人的に剃りたくて

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:33:28.16 ID:mgWdqXAH0.net
プロでうまいと思う現役捕手は?

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:33:30.48 ID:OQK3o2mcK.net
なんJ民は投手が打たれたらすぐ捕手のせいにするけどどう思う?

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:33:50.65 ID:NK8/c18W0.net
>>40
そんなもんやで
でもそれくらいが趣味でやる分には一番いいと思う
そこまで初心者はおらんからちゃんと野球にはなるし

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:34:42.27 ID:Hs6viJyz0.net
プロテクターあってもワンバンで胸にボール当たったらキツイ?
それともちゃんと投げろやぐらいで流せる?

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:35:08.48 ID:NK8/c18W0.net
>>42
あんまり現役の捕手最近見てないのよ…スマンな

>>43
捕手はそういう時に快く責任被るくらいの器量が必要やと思うから
ワイは別に何も思わんで

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:36:31.06 ID:NK8/c18W0.net
>>45
正直体で止めないといけない場面はランナーおるからな
興奮してるからか痛みとかは全然無い
それよりも速攻で
「ボールはどこや!ランナーは何してる?」
って次のプレーで頭いっぱいやからちゃんと投げろやとか思わんわ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:36:47.01 ID:B5MgIxpz0.net
ワイユーティリティ、誰も出来ないのでいつもキャッチャー

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:37:49.64 ID:LxfY8vK00.net
膝は故障せんの?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:37:50.55 ID:luNCFPAep.net
野>19球>20板>21や>22ぞ 聖典派 事実を深く探究することによって真理に到達しようと考える一派(事実追及派)
接近派 神や神の父との直接接触によって真理の福音を入手しようと考える一派(五反田派)
祝祭派 一連の出来事自体を盛大な祝祭として楽しむ一派(フェスティバル派)
復活派 尊師を旧尊師の再来と見なし、かつての教団を復興し日本を征服しようと考える一派(鳥類派)
終末派 核の力による終末の日の到来を待ち望む一派(核兵器愛好会)
>1 >2 >3 >4 >5 >6 >7 >8>9>10>11>12>13>14>15>>16>17
殺害派 神を肉体という牢獄から解放し一気に救済の日を到来させようと考える一派(殺害予告派)
詠唱派 ひたすら神を讃える言葉を唱え続けることによってこの世を救済の光で満たそうと考える一派(サジェスト操作派)
神話派 神の活躍を描いた神話を語ることによってこの世の理を明らかにしようと考える一派(コーラン・用水路・ダンボールバッジ派)
芸術派 音楽や絵画の創作によって神の世界を垣間見ようと考える一派(オルフェウス・遊戯王カード派)

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:38:10.83 ID:NK8/c18W0.net
>>49
歴が短いからまだしないけど
やっぱり試合後半はがくがくする

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:38:15.49 ID:qKKfSlio0.net
パイパン捕手ニキ爆誕

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:39:13.16 ID:NK8/c18W0.net
>>52
パイチンちゃうん?

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:39:57.49 ID:LxfY8vK00.net
痔はどう?
痔になりそうなんだが

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:40:35.39 ID:NK8/c18W0.net
>>54
痔は他の生活習慣や排便状況にもよるから
一概に言えんで

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:40:57.92 ID:7kvpZCo+0.net
古田のキャッチングが神やと思わんか
ミットずらしとか言うやつ居てて悲しい

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:41:16.08 ID:LxfY8vK00.net
ウンコ座りするからウォシュレット使ってなかったらパンツにウン筋つきまくるでしょ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:41:39.10 ID:SeINu2qv0.net
内野ゴロの時ちゃんと一塁カバー行けよ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:41:39.47 ID:2YxPZu0y0.net
ミットどこの使ってるんや?
やっぱ大正義ハタケか?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:41:48.64 ID:w1llbwkZ0.net
最初怖くなかった?
中学の時バッティング練習でキャッチャーやったけど怖くてできんかった

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:42:22.12 ID:NK8/c18W0.net
>>56
多くの人が思うのはミットずらしってのは取ってからずらすことだよな
ドカベンとかでも取ってからググってやってストライクみたいな演出あるけど

あの人のはずらしではなく取る前に動かして取った時にはピタっと止まってるからな
更にミットずらしだけじゃなく体も動かしてる

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:42:30.84 ID:KipUXe0K0.net
捕手って頭悪いとなれないの?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:42:33.78 ID:Jx1XvgmF0.net
キャッチャーミット買うんやが型作り教えてクレメンス

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:43:33.78 ID:PORS4+kO0.net
>>56
古田のキャッチングはめちゃ凄いけど、ずらしてはいるやろ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:43:43.50 ID:LxfY8vK00.net
なぜ日本では捕手=デブになるのか不思議なんだが

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:43:45.28 ID:0spL7gDE0.net
構えは谷繁?古田?

ちなみにワイは古田やった

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:43:50.03 ID:UONbCvIW0.net
大学生のアマチュアブルペンキャッチャーが偉そうに質疑応答してて草

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:43:53.06 ID:ATxovM2G0.net
質問に応えるようなレベルでもないじゃんお前

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:44:03.22 ID:5dBFjpkG0.net
一塁へのバックアップはやっぱ面倒くさい?

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:44:09.87 ID:NK8/c18W0.net
>>57
わからんように濃い色のボクサー履いてるンゴ…

>>58
行ってるよ

>>59
ミズノやで
ハタケは音が良いけど別にミットでキャッチャー決まるものや無いからな
好きなの使えばええんやで

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:44:22.20 ID:42a3vrem0.net
半年でヘルニアになったわ
ようやるわ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:46:10.93 ID:NK8/c18W0.net
>>60
防具ちゃんとあれば逆に不思議と安心感あるわ…

>>62
しっかり考えることができればなれると思うよ
それに最悪素人レベルならぶっちゃけ何にも考えてなくても大丈夫だよ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:46:31.65 ID:LxfY8vK00.net
阿部みたいなヘルメットってどうなの?
カッコいいけどフライのときにサッと外しにくそうでもあるが

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:47:06.35 ID:0/cXfeBt0.net
ワイも捕手歴6年やが
股間よりのどちんこに当たった時の方がヤバかった

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:47:20.44 ID:LxfY8vK00.net
一番憧れる捕手使ってるのは誰?

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:47:20.58 ID:NK8/c18W0.net
>>63
ワイも得意や無いからすまん

>>65
ドカベンのイメージがあるからやないか?

>>66
両方やな
ランナーいない時は古田やけど
谷繁みたいにミットは固定みたいな

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:47:35.62 ID:8HyCY9ok0.net
谷繁とか地元では有名なレベルのアホやったらしいけど
今でもキャッチャーやれてるんやから

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:47:46.49 ID:NK8/c18W0.net
>>67
>>68
興味持ってもらえる程度でええんや…
すまんな…

>>69
7回超えるとマジでしんどい

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:48:01.21 ID:LxfY8vK00.net
>>75はミス
一番憧れる捕手は誰?っていうこと

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:48:11.59 ID:ATxovM2G0.net
興味持ってもらえたらってお前何様のつもりなん?

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:48:17.92 ID:NK8/c18W0.net
>>73
ワイはホッケー型も持っとるけど
視界が狭くなるから嫌やわ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:48:46.20 ID:fVaFNeAV0.net
五年ってそのへんの高校球児以下やん

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:49:00.42 ID:NK8/c18W0.net
>>79
世代的にも古田かなぁ


>>80
もう本当に申し訳ない

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:49:49.28 ID:RQ3dr2eX0.net
内野手や外野手がキャッチャーにコンバートされたとき、一番最初に覚えるべきことは何ですか?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:50:00.41 ID:xUjVf6LQ0.net
捕手で打てる選手ってやっぱり化け物なんか?

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:50:18.13 ID:eUyRmccG0.net
ワイ腰痛持ち、練習で捕手頼まれるも激痛で即死亡

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:50:38.15 ID:LxfY8vK00.net
リードが上手い下手って具体的にどういうことなの?
捕手によって投手の防御率ってかなり変わるもんなの?

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:50:41.67 ID:MAaKOrUF0.net
逮捕歴5年に見えた

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:51:09.67 ID:NK8/c18W0.net
>>84
キャッチングやな
その中でもワンバン取る為に体で止めるってのは大事やと思う

>>85
ワイは全然あかんからすごいと思うで
キャッチャーは後半握力も落ちてくるからな

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:51:30.00 ID:ATxovM2G0.net
恥ずかしくない?

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:52:11.04 ID:rdUPdZ7Jp.net
打者のどの辺りを見て次何を投げさせるのか決めるん?

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:52:19.83 ID:LxfY8vK00.net
スクワットとかやりこんでる?

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:52:53.63 ID:LxfY8vK00.net
左利きの捕手ってあり?

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:53:06.83 ID:NK8/c18W0.net
>>87
統計では実際あんまり変わらんってデータがあったと思う
ただピッチャーも人やからカーっとなったりしてストレート強い打者に
意地でストレート投げたりとか
まぁそういうぜったい投げちゃいけない球を減らせるのが大事やと思うな
プロやとデータも豊富やから各打者でそういうのが微妙に異なるから
そういうハズレを引かないのがいいリードだと思う

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:54:05.12 ID:Jx1XvgmF0.net
打者の研究ってやっぱりやり込んどるんか?

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:54:41.91 ID:NK8/c18W0.net
>>91
基本的にスタンスはみるな
変に力入ってたりするのはたまにわかるよ

>>92
俺は全然www

>>93
逆になんでダメなん?

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:55:26.71 ID:irM1ktYa0.net
くさそう

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:55:32.98 ID:NK8/c18W0.net
>>95
無理無理

プロみたいに年間100試合以上あって
そのデータが細かく記録されてるならまだしも
アマチュアでそんなの殆ど無いからな

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:55:44.58 ID:vBXFtOVJ0.net
なかなか人に気づいてもらえない捕手の苦労は?

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:56:04.31 ID:NK8/c18W0.net
>>97
防具はたまにマスクとかレガースとか水洗いしてる
匂いはあんまり無いな

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:56:25.40 ID:9DefgQT20.net
どれくらいの速さの球うけてるん?140くらい?

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:57:04.89 ID:irM1ktYa0.net
少年野球時代
後攻で最初守備つくときしまっていくぞーって言ってた?

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:57:08.29 ID:Jx1XvgmF0.net
高校どこまで行ったん?
予選? 甲子園行ったか?

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:57:25.43 ID:LxfY8vK00.net
>>98
じゃあどういう根拠で配球を要求するの?

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:57:35.02 ID:NK8/c18W0.net
>>99
捕手も肩や肘を試合中酷使してるっていうこと
最近はピッチャーも球数制限意識しだして100球前後で交代やけどキャッチャーは
丸々一試合いるし
単純な計算で一試合150球投げてればほぼ同数キャッチャーもピッチャーに投げてるからな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:57:37.72 ID:svPIibbI0.net
理不尽な事は?

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:58:00.15 ID:MOnYvlbV0.net
捕手歴5年程度の弱小リーグでよくそんな偉そうに話せるな

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:58:36.38 ID:fVaFNeAV0.net
わいなら5年ぽっちでこんな偉そうに話せんわ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:58:59.46 ID:NK8/c18W0.net
>>101
早くて130前後やな
平均110から120くらいやないか
140まで行く人はアマではなかなかおらんわ

>>102
「構えて〜!声だして〜!しまっていくぞ〜!」
って言ってた
懐かしいwww

>>103
高校は家庭の事情で部活途中で辞めた

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:59:19.80 ID:kuYCpXdcK.net
ノムの言うとることは、どこまでためになるんや

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:59:36.01 ID:WrLtSMgh0.net
5年ごときですげーな
大体のやつ10年以上は野球触ってるだろ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:59:39.11 ID:NK8/c18W0.net
>>104
見送ったり振り遅れたり
前の打席での打ちとった球撃たれた球に合わせてかな

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:59:43.89 ID:LxfY8vK00.net
マウンドに行く時は何を喋ってるん?

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:59:47.47 ID:irM1ktYa0.net
>>109
やっぱりな

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:00:41.63 ID:NK8/c18W0.net
>>110
本2冊読んだけど
アマチュアになら3割ていどやな

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:01:02.67 ID:Jx1XvgmF0.net
ワイもキャッチャーしたかったンゴ
試合前にいきなり背番号3渡されたンゴ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:01:18.75 ID:NK8/c18W0.net
>>113
状況によるやろ

総レス数 117
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200