2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NARUTOってやっぱ名作やな

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:07:05.89 ID:2KOCnOo+NIKU.net
ジャンプでやってる頃はクソクソいわれてたが、漫画やアニメで一気に見るとすごく良くできてるのがわかる。
九尾と協力してからのワクワク感半端ないわ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:07:29.47 ID:Q/RMDHWJNIKU.net
和田さんすき

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:08:13.35 ID:MC5+Xg4GNIKU.net
少年編は最高やった

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:08:29.10 ID:yYzQYyZgNIKU.net
終わってから読み始めたけど、和田ってけっこう重要なキャラだったんだね

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:08:30.14 ID:oD3SVC+MNIKU.net
サソリ戦ぐう好き

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:08:39.16 ID:JSy3zltWNIKU.net
今読み返してるが九尾の中でかーちゃんに会うとこ泣きそうになったわ出生編ええな

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:08:56.86 ID:2KOCnOo+NIKU.net
NARUTOの成長が本当に感じられる

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:09:47.16 ID:Wcs87c5HNIKU.net
忍界大戦はくどすぎてつまらん

サスケ奪還へんがナンバーワン
チョウジとかネジとか忍者やってたからな
あと暁の不死身コンビとサソリの戦いは良かったな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:09:48.59 ID:2EmaJRh5NIKU.net
終わってから読もうと思ってたんやけどおもろいんか

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:09:56.27 ID:vE7qz7tQNIKU.net
仮面割るところまで

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:10:14.28 ID:Gz/4IDXDNIKU.net
ワンピもナルトも本誌で見るとゴミすぎるコミックで一気読みしたら面白いのなんて当たり前やん

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:10:17.04 ID:W+LwFcUwNIKU.net
6代目火影「俺を怒らせたら弟子が黙ってないぞ」

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:10:39.92 ID:JSy3zltWNIKU.net
>>7
成長といえばガアラの忍び連合への演説は心打たれたわ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:10:44.85 ID:2KOCnOo+NIKU.net
まあ、人の死はすごく軽く感じる。

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:10:57.52 ID:Wcs87c5HNIKU.net
>>5
あれ面白いよな
短くまとまってて良くできてる
サクラカス嫌いだけどNARUTOベストバウト7に入る面白さ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:11:53.84 ID:Wcs87c5HNIKU.net
>>14
やっぱり簡単に生き返らせたらあかんな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:11:58.18 ID:BGrE1+/SNIKU.net
ペインはいらなかった

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:12:24.42 ID:i9y/6y0ZNIKU.net
>>14
戦犯穢土転生

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:12:44.95 ID:yYzQYyZgNIKU.net
結局カカシはマスク外さなかった
そうとうイケメンらしいけど

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:12:51.86 ID:fF5aGtiPNIKU.net
http://i.imgur.com/Gz1DTHH.jpg http://i.imgur.com/J3w1yFG.jpg
http://i.imgur.com/5fcujUg.jpg http://i.imgur.com/wPT5su5.jpg
http://i.imgur.com/0vfYRtQ.jpg http://i.imgur.com/xnmwg9x.jpg
http://i.imgur.com/iqMkD6M.jpg http://i.imgur.com/EvD8Dh1.jpg
http://i.imgur.com/5BwowVL.jpg http://i.imgur.com/a8vnH2v.jpg
http://i.imgur.com/nUDWfqI.jpg http://i.imgur.com/PSryfBJ.jpg
http://i.imgur.com/zqbLOOf.jpg http://i.imgur.com/XdIUAnl.jpg
http://i.imgur.com/qkteekS.jpg http://i.imgur.com/S9MA3ae.jpg

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:13:20.95 ID:BseL6vblNIKU.net
ビーの部下「じゃあオレらにサスケ殺させろよ。で、おまえらは我慢しろ」
ナルト「ぐぬぬ」

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:13:26.85 ID:2KOCnOo+NIKU.net
九尾関係の話になると大抵泣いちゃう

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:13:31.85 ID:qJqXBhLNNIKU.net
35くらいまでは面白い
50以降はほんとゴミ
むしろ40巻以内にまとめられたやろあのスカスカ具合は

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:14:02.90 ID:oD3SVC+MNIKU.net
>>15
チヨバアを持ち上げてから自分の傀儡人形出して
俺はこれで一国を落とした
っていうサソリがたまらんわ、痺れる

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:14:04.81 ID:W+LwFcUwNIKU.net
2代目の弟子 3代目、ダンゾウ
3代目の弟子 自来也、大蛇丸、綱手
自来也の弟子 ミナト、長門、弥彦、小南、ナルト
カカシの弟子 ナルト、サスケ、サクラ

これだけで誰が有能かは一目瞭然なんだよなぁ…

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:14:05.29 ID:BxK9GRanNIKU.net
WADA戦からゴミ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:14:09.09 ID:9mnpMOvoNIKU.net
カグヤ封印してからマダラの言動見返すとピエロすぎてかわいそう 意図的にいわせてるやろアレ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:14:19.25 ID:JSy3zltWNIKU.net
ガイ先生の疾風伝からの活躍ほんとすき
小学生の頃大嫌いだったのに本当かっけえわ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:14:43.80 ID:i9y/6y0ZNIKU.net
魅力的な敵キャラがあんまりいないんだよなぁ
ザブザはかっこよかったけど

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:14:55.04 ID:yYzQYyZgNIKU.net
>>25
自来也っていろいろすごいな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:15:20.72 ID:bbEHHfrgNIKU.net
まぁ一番かっこいいのはイタチやけどな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:15:34.78 ID:qF97mkFQNIKU.net
チヨバアとサクラvsサソリはNARUTOでも屈指のバトルやろ
何が起きてるかわかりやすいし、サソリの強さもうまく表現できとったな
くっそ燃える

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:16:00.79 ID:I9YfbVnCNIKU.net
音隠れの5人集のとこが一番すき

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:16:12.59 ID:iPvagF/xNIKU.net
27巻までは最高だと思う
オロチ丸に7巻あたりからずっとつきまとわれてるのがなんかやだ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:16:53.63 ID:W+LwFcUwNIKU.net
初代  バカ
二代目 インケン
三代目 スケベ
四代目 ジジイ
五代目 ババア
六代目
七代目 アホ クソオヤジ
http://i.imgur.com/GHF4mMo.jpg

的確な悪口に草生える

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:16:55.63 ID:0V0Vb2YyNIKU.net
>>25
こんだけつなげといてなんで自来也班のミナト以外の二人ってノータッチやったんやろな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:16:58.40 ID:gS9WQXjmNIKU.net
サスケほんと嫌い

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:17:23.53 ID:BGrE1+/SNIKU.net
http://i.imgur.com/nyZtoCm.jpg
このあたりまではワクワクして見てた
まさか黒幕のバーゲンセールになるとはね

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:17:35.35 ID:BtETYynCNIKU.net
>>28
少年編のイタチ鬼鮫が木の葉来た時にカカシとかアスマ助けた時もかっこよかった
なお、その後自来也を蹴り飛ばす模様

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:17:52.54 ID:rV1mfLqDNIKU.net
カブトと合体してただけで悟りを開いてしまう大蛇丸

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:18:19.40 ID:QJE3FW9RNIKU.net
くりやまかんとく「ぼくがかんとくのかぎり4ばんはなかたしょう」
野>19球>20板>21や>22ぞ
にっぽんはむくりやまひできかんとく(53)が、いひょうをつかれるしつもんのれんぞくにたじたじになった。
26にちに、せいかつきょてんをおくくりやまちょうからほどちかくにある、いわみざわしないのふくしむらをほうもん。
やく1じかんはんにわたって、しつもんこーなーやさつえいかいをとおして1にん1にんとふれあった。
にゅうきょしゃからは「ようだいかんがらいねん50ほんほんるいだをうったら4ばんじゃないの?」
「(どらふと5いの)せがわはわんぽいんとでつかうの?」などつっこんだしつもんに、おどろいたようす。
それでも「(4ばんは)ぼくのなかで、すごいうっただしゃがいたとしてもぼくがかんとくがやっているかぎりは4ばんはなかたしょうときめています。よいですか?」とていねいにへんとうし、はくしゅをあびていた。
>1 >2 >3 >4 >5 >6 >7 >8>9>10>11>12>13>14>15>>16>17

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:18:26.28 ID:QJE3FW9RNIKU.net
くりやまかんとく「ぼくがかんとくのかぎり4ばんはなかたしょう」
野>19球>20板>21や>22ぞ
にっぽんはむくりやまひできかんとく(53)が、いひょうをつかれるしつもんのれんぞくにたじたじになった。
26にちに、せいかつきょてんをおくくりやまちょうからほどちかくにある、いわみざわしないのふくしむらをほうもん。
やく1じかんはんにわたって、しつもんこーなーやさつえいかいをとおして1にん1にんとふれあった。
にゅうきょしゃからは「ようだいかんがらいねん50ほんほんるいだをうったら4ばんじゃないの?」
「(どらふと5いの)せがわはわんぽいんとでつかうの?」などつっこんだしつもんに、おどろいたようす。
それでも「(4ばんは)ぼくのなかで、すごいうっただしゃがいたとしてもぼくがかんとくがやっているかぎりは4ばんはなかたしょうときめています。よいですか?」とていねいにへんとうし、はくしゅをあびていた。
>1 >2 >3 >4 >5 >6 >7 >8>9>10>11>12>13>14>15>>16>17

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:18:56.95 ID:W+LwFcUwNIKU.net
http://i.imgur.com/269RbK2.jpg

強そう

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:19:09.12 ID:iPvagF/xNIKU.net
サスケはナルトに嫉妬してるあたりがおもろかったわ
イタチにのけ者にされたり屋上の水タンクぶっ壊して悦に浸ってるところとか

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:19:15.19 ID:a3uJh5DtNIKU.net
岸本って冨樫にバカにされてそう

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:19:35.37 ID:DlVjC3jBNIKU.net
ネジが一番好きだったのにいつの間にか死んでたンゴ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:20:00.58 ID:JSy3zltWNIKU.net
エドテンのおがげやけど本編で名前出た奴らが後に大体全員出とるのはすごいんやない?

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:20:08.59 ID:2KOCnOo+NIKU.net
>>46
かっこいいこと言って死んで行っただろ!

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:20:10.04 ID:yYzQYyZgNIKU.net
27巻ってオビトとカカシの回想シーンか

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:20:21.09 ID:6T7eYtU2NIKU.net
ヒアシ様「ナルトってやっぱ最強やな」

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:20:22.39 ID:nRaWpWCYNIKU.net
少年篇の終末の谷でのサスケ対ナルトぐうすき
年頃の喧嘩感がリアルやねん

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:21:00.36 ID:S5Gt75rdNIKU.net
うられんげええええええええええええええええええええええ
がピーク

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:21:19.49 ID:BtETYynCNIKU.net
>>50
日向は木の葉にて最強(の男の嫁)

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:21:23.94 ID:C2GogA7UNIKU.net
七代目火影「これより秋道チョウザの処刑を始めるってばよ!」

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:21:24.42 ID:qF97mkFQNIKU.net
最後アホみたいにグダグダなって意味わからんことになってたけど
意外と終わり方には文句言われんよな、やっぱヒナタとくっついたからか

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:21:27.97 ID:W+LwFcUwNIKU.net
1. まず生きてる人間を用意する
2. そいつを生贄にして死者を穢土転生
3. 死者にも自分の意思があるけど、術で縛って言うことを聞かせる
4. 死者の胸には起爆札を埋め込み、自分の里に戻して無限爆発させる

扉間「穢土転生の術はワシが作ったのだ…この戦術もワシ考案なのだ…」
http://i.imgur.com/jGUT8yo.jpg

強い(確信)

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:22:13.03 ID:G0eFkIg6NIKU.net
はよ文庫化しろ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:22:29.99 ID:Dw7Lh7Y1NIKU.net
かーちゃんと会うとこすき

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:22:30.65 ID:i9y/6y0ZNIKU.net
中忍編くらいの絵柄が一番好きだったなぁ
上手くなりすぎて白っぽいんだよね

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:22:42.01 ID:hPx98KHbNIKU.net
大蛇丸をラスボスにしない無能さ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:22:42.75 ID:G6UTE/LSNIKU.net
>>14
自来也死んだのは重すぎるやろ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:22:48.99 ID:BtETYynCNIKU.net
>>52
リー対我愛羅ぐう好き
あの試合だけ中忍試験のレベル超えすぎやろ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:23:00.69 ID:i1JTKhT7NIKU.net
>>56
お前いつも同じこと書いててキモいな

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:23:41.99 ID:S/zgpACONIKU.net
>>61
糞みたいな暗号残す無能やったし

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:23:53.03 ID:qF97mkFQNIKU.net
>>62
リーが再起不能のショックはガチやったな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:24:23.52 ID:K4fFkcnfNIKU.net
鷹とはなんだったのか

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:24:25.11 ID:oD3SVC+MNIKU.net
>>60
でも大蛇丸で最後まで引っ張ったら犬夜叉みたいに叩かれてた気がする

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:24:34.04 ID:i9y/6y0ZNIKU.net
>>65
手術前のガイ先生で涙不可避

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:24:42.46 ID:BtETYynCNIKU.net
>>65
そこからの君麻呂戦の颯爽登場熱過ぎィ!
なおほぼダメージ与えられなかった模様

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:24:42.72 ID:JSy3zltWNIKU.net
最終回パソコン出てきて騒ぎなったが
30巻ぐらいで無線出てきた時点では?ってなったわ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:24:52.39 ID:Wcs87c5HNIKU.net
ベストバウト(順不同)
サソリ×チヨバア サクラ
チョウジ×音忍
ネジ×音忍
シカマル×不死身
サスケ×イタチ
リー×ガアラ
ネジ×NARUTO
大蛇丸×ジライヤ ツナデ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:25:34.72 ID:i1JTKhT7NIKU.net
>>64
捕まえた捕虜とペインの死体持って帰ったからイーブン
一応暗号も役に立ったし

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:25:39.73 ID:mkKIRfjkNIKU.net
自来也が死んでまで残した暗号wwwwwwwwwwww

ホンモノハイナイ

は?

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:25:41.27 ID:MOQOk1SUNIKU.net
ゲームが面白い

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:26:03.20 ID:5gYOL3iaNIKU.net
火影の仕事の片手間に特別な血とかもないサクラを育成して
新三忍レベルまで育てる綱手の有能さ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:26:09.86 ID:i9y/6y0ZNIKU.net
>>71
カカシvsザブザ二戦目

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:26:29.70 ID:S/zgpACONIKU.net
>>71
> シカマル×不死身
ここらは糞糞だったやろ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:27:26.70 ID:BtETYynCNIKU.net
名試合かはわからんけど、初期のサスケ対大蛇丸結構好き
サスケの戦術かっこよかったし、アニメが神回過ぎた

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:28:07.78 ID:PovkcsCxNIKU.net
マダラvs五影 すき

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:28:31.76 ID:qF97mkFQNIKU.net
>>69
まあ上には上がいるっていうのをあれで表現しつつも
病気には勝てないというインフレのストッパーが出来たからセーフ
分福茶釜の最硬の防御くっそかっこいい

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:29:04.23 ID:Mk984CpHNIKU.net
全てを乗り越えて人外の強さを手に入れたナルトとサスケがついに共闘する、ってところが一番大事なのに一番ワクワク感たりなかった

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:29:10.48 ID:C2GogA7UNIKU.net
土影>>雷影>火影>風影>>>>>水影

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:29:29.49 ID:6T7eYtU2NIKU.net
サクラとかいう平民の星

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:29:31.37 ID:E7+qKDKwNIKU.net
シカマルはタユヤ戦がええな
テマリが助けに来るのが熱いわ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:29:33.12 ID:s+CtlT3TNIKU.net
終盤はサスケと卑劣様がネタを提供してくれないと辛かった
特にサスケは最後の最後までいい仕事したわ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:29:33.58 ID:i9y/6y0ZNIKU.net
そういえばカグヤの時と君麻呂の話出てきたっけ?

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:29:36.86 ID:/rq8UuNCNIKU.net
>>7
わかるわ
一気読みしたらやばい
映画はよ見たい

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:29:56.55 ID:EmLnslDkNIKU.net
ゼロ距離螺旋手裏剣のワクワク感

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:30:06.21 ID:BGrE1+/SNIKU.net
写輪眼って中二心くすぐられるよな

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:30:16.44 ID:Mk984CpHNIKU.net
中忍試験好き
ナルト対ネジ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:30:21.55 ID:G6UTE/LSNIKU.net
>>82
水影は二代目が強いから...

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:30:25.60 ID:BtETYynCNIKU.net
>>86
君麻呂は神楽一族ちゃうの

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:30:28.76 ID:qcc9VIy3NIKU.net
大蛇丸の戦闘描写もう少し欲しかったわ
地雷也と綱手は最終奥義みたいなの披露しただけになんか強さが謎なまま終わったわ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:30:43.80 ID:lPKrA/rDNIKU.net
今1話から読める公式アプリを夢中で読んでるわ
ホンマおもろい

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:31:19.84 ID:5gYOL3iaNIKU.net
>>93
やまたのおろちみたいになる奴じゃないの

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:31:24.72 ID:2KOCnOo+NIKU.net
九尾チャクラモードのナルトも普通にかっこいいわ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:32:04.80 ID:Mk984CpHNIKU.net
大蛇丸は豹変がな
カブトとサスケからにゅるなゅる回収したからよくわかりました今から味方ですー
もちょい掘り下げろや

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:32:09.58 ID:K4fFkcnfNIKU.net
写輪眼は精神疾患だしなうちはが頭おかしいのもしょうがないよね

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:32:34.85 ID:5wQ3d8uxNIKU.net
テンテンってどうなったん

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:33:05.20 ID:XvnZlOrVNIKU.net
>>99
行き遅れた

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:33:11.13 ID:s+CtlT3TNIKU.net
>>98
うちは病気説を唱えた作者は天才

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:33:17.53 ID:w75eRQlgNIKU.net
カブトて最後どうなるねん

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:33:22.10 ID:wFwmCQyiNIKU.net
大蛇丸って何でオカマなってしもたんや?
たまにあった回想だと普通の言葉遣いだったのに

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:33:22.54 ID:2KOCnOo+NIKU.net
リーがネジのために泣くシーンぐう泣ける

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:33:27.58 ID:1mgfWve2NIKU.net
ダッテバヨォ…

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:33:52.71 ID:G6UTE/LSNIKU.net
>>97
あれで大蛇丸の性格がわかった気がするけどな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:34:00.98 ID:DlVjC3jBNIKU.net
ネジ対鬼童丸がベストバウトだわ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:34:09.56 ID:IIN7PyN0NIKU.net
人の命が軽過ぎるとかそれDBや星矢や男塾見てからでも言えんの?

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:34:11.92 ID:BtETYynCNIKU.net
>>103
縄樹死んだあたりはもうオカマ言葉だったな

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:34:13.55 ID:TOqDNDhZNIKU.net
カリンどうなったん

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:34:20.68 ID:/rq8UuNCNIKU.net
カブト改心は許せるんだが
大蛇丸改心はいかんでしょ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:34:33.46 ID:4AOxc2m1NIKU.net
イタチvs目玉焼きすき

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:34:39.09 ID:i9y/6y0ZNIKU.net
一コマだけ出てきてその後一切消息不明のヤマト隊長

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:34:54.02 ID:mu/NEX90NIKU.net
斬不斬と白のあたりから中忍試験までなんだよなあ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:34:57.18 ID:Mk984CpHNIKU.net
大戦から六道仙人への移行ってなんであんなに急やったんやろ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:35:16.62 ID:39+mPWr9NIKU.net
カブトって親が凡人勢で一番強いんじゃね?

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:35:24.14 ID:ExvbA+KRNIKU.net
もう一回FLOWにOP歌ってほしい

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:35:28.18 ID:5gYOL3iaNIKU.net
術の規模はよくネタにされてるけど水のない所で〜ぐらいで抑えてほしかった
さすがに星落としたり山切ったりするのはいきすぎ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:35:40.29 ID:Mk984CpHNIKU.net
>>106
知的探究心が何にも勝るみたいなことなんやろか

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:36:00.03 ID:wFwmCQyiNIKU.net
>>100
悲しいなあ

ゲジ眉がもらってやれば・・・

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:36:09.27 ID:8gmq0StKNIKU.net
まるで蛇博士だ←????WWWWWWw?????wWWWWWWWWWWWWWWWW

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:36:15.08 ID:/rq8UuNCNIKU.net
>>116
ガイとカブトの2トップかな

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:36:44.42 ID:4AOxc2m1NIKU.net
>>122
ミナトもやろ
波風とかいう謎一族やし

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:36:56.06 ID:G6UTE/LSNIKU.net
>>119
うん。だからあれは改心したとかじゃなくて、単に興味の対象が変わっただけだと思う

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:36:59.21 ID:W+LwFcUwNIKU.net
シカマル「くそっ、この飛段ってヤツどう倒せばええんや!なんかこっちがダメージ受けて地面に変な円の模様書いてその中にいる時に相手のダメージがこっちに来るんや!」

シカマル「しゃーない、IQ200や!考えるわ!」

シカマル「せや!こっちがダメージ受けて地面に変な円の模様書いてその中にいる時に相手のダメージがこっちに来るってことはその円から相手を出せばええんや!」

他のヤツ「さすがIQ200のシカマルや!天才やな!」

ガイジかな?

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:37:17.80 ID:C2GogA7UNIKU.net
八門開けるのがガイとリーしかいないからやっぱりあの二人も天才やろ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:37:18.77 ID:Mk984CpHNIKU.net
香りんて最後どうなったん

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:37:36.83 ID:9mnpMOvoNIKU.net
>>93
カブトが仙人モードで闘ったから飛ばしたんやろ マダラもオビトが人柱力で戦ったから省かれたんだろうし

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:37:39.52 ID:wFwmCQyiNIKU.net
>>122
ガイの親父は凡人とかいうレベルちゃうな
はやくて13くらいでなれる中忍にすら死ぬまでなれなかった

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:37:40.52 ID:2DkQGCDQNIKU.net
綱手様って初期はふっくらしてて可愛かったのに
いつの間にかほっそりしたババアに…

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:38:03.72 ID:xQhfnRbpNIKU.net
暁倒してトビがボスになるまでやな

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:38:18.45 ID:y1o7yoHUNIKU.net
>>124
うん。
っていうのなんか可愛いな
ガン掘りしたくなるわ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:39:31.14 ID:G6UTE/LSNIKU.net
>>132
やめてくれよ...

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:39:35.07 ID:/rq8UuNCNIKU.net
>>126
ガイパッパ、ガイ、リー
教えたやつ全員使えてるから
むしろ必須にした方がいいレベル

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:39:50.51 ID:yFyHnrUsNIKU.net
出生編は泣くっていうかミナトがかっこよすぎる

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:39:54.48 ID:GtussSJONIKU.net
ネジの凡才の自分を天才と信じてくれるあいつらの為にも負けんて所かっこE

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:40:14.13 ID:Mk984CpHNIKU.net
>>124
そっか
真理が知れればそれが全てみたいなキャラが序盤は無双レベルやったのに
最後は薄まってしまったのは悲しいな
個人的には探究者がラスボスを超えてほしかった

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:40:51.60 ID:5gYOL3iaNIKU.net
三代目の全盛期が見たかった

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:42:01.55 ID:w75eRQlgNIKU.net
>>130
なんか力使って若返り解けた回あったけどジライヤと同期ならあそこまでしわしわにならんやろ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:42:16.29 ID:0j5eeENtNIKU.net
>>134
テンテンとかネジにも教えて1門も開けなかったらしいし
1門開くまでが才能で残りは努力次第なんやない?

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:42:20.42 ID:S5Gt75rdNIKU.net
八門なんて体術に命賭けるような奴じゃないと強さも中途半端やしそれことタダの自爆にしかならん
あの技も一応才能と資質を問うらしいで

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:42:22.09 ID:nQpco+YLNIKU.net
ガイ父は中忍になれんかったが体術軽視の時代が悪かったんや

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:42:25.27 ID:zx7LF9IsNIKU.net
ペインの設定もうちょいなんとかなってれば神漫画やったな

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:42:53.22 ID:2KOCnOo+NIKU.net
先代火影復活はおもしろかった

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:43:31.30 ID:r5FUc6JiNIKU.net
>>139
あれ寿命縮める術やから
体内時計早回しして超回復するみたいな感じ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:43:33.04 ID:Ma9mH1b5NIKU.net
サスケ、ガイ、大蛇丸、カブト

この辺りが生き残ったのにネジだけ死んだのは絶許

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:43:51.28 ID:xQhfnRbpNIKU.net
>>125
相手の攻撃を紙一重でかわしつつ相手の武器に用意した血液を付着させつつ顔に傷を偽装するという神算鬼謀やぞ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:43:58.78 ID:JSy3zltWNIKU.net
>>135
口うるさい母さんと同じかな…がほんとすき

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:44:15.56 ID:/rq8UuNCNIKU.net
才能だって言ってるのにガイパッパが死門いってるのがあかんわ
ガイだけで良かった

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:44:17.53 ID:honXy7W7NIKU.net
リーは初期のサスケ意外に勝てなかったな
所詮凡人は凡人だと証明してしまった

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:44:55.78 ID:IIN7PyN0NIKU.net
ネジが一門開けられなかったってのは
実はガイ先生リーに付きっきり過ぎただけじゃ…

ガイ先生の性格上「わざと教えない」ことは絶対しないだろうが
少なくとも修業を見てやった時間はリー>>ネジのはずやし

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:44:57.09 ID:Mk984CpHNIKU.net
くノ一の真剣さも足らなかった
戦争なら性を全面に押し出した作戦も

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:45:35.97 ID:qF97mkFQNIKU.net
>>152
一番性を全面に押し出したのがナルトという事実

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:46:13.18 ID:xQhfnRbpNIKU.net
>>146
綱手とかカンクロウも死んでもよかったな

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:46:14.96 ID:wFwmCQyiNIKU.net
>>150
その役目はガイ先生がやってしまったんや

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:46:31.22 ID:vgEhuua+NIKU.net
オビトがサスケにこだわっていた理由がわかんなかった

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:46:48.93 ID:cfGFUqNKNIKU.net
キバですらそこそこ戦えた右近左近にボッコボコにされたサスケって弱すぎやろ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:46:51.80 ID:Ma9mH1b5NIKU.net
>>124
それはわかるんだけど個人的に物語終盤の大蛇丸には狂気を感じなかったんだよなあ
そこが残念だった

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:47:18.07 ID:6T7eYtU2NIKU.net
サクラの全力の膣圧ってどんなもんなの?

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:47:34.00 ID:oD3SVC+MNIKU.net
>>158
相手がもっと狂ってたからな

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:47:38.44 ID:n+pAPvlsNIKU.net
リーが主人公になりそうやったのに疾風伝からの影の薄さに涙
ネジ死んだ時も敵に一発蹴り与えただけであとはガイ先生やし・・・
もうちょいなんとかならんかったんかな・・・シカマルはもうええねん

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:47:39.83 ID:niAEoxjUNIKU.net
>>152
相手はホモとリンキチの童貞やししゃーない

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:47:53.66 ID:a3uJh5DtNIKU.net
>>157
木の葉の上忍と戦闘後だから…

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:48:16.95 ID:r5FUc6JiNIKU.net
>>158
大蛇丸だけ何もバックボーン描かれなかったな

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:48:25.05 ID:/rq8UuNCNIKU.net
最後リーで良かったよな
いやガイ大好きだけど

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:48:44.61 ID:5/jFPhO1NIKU.net
初期の大蛇丸の明らかな格上が粘着してくる感じすき

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:48:47.80 ID:Mk984CpHNIKU.net
仙界ももっとやってほしかった
あれじゃ動植物にたまたま気に入られた忍者が人間界で無双レベルやし

人間が仙界探索したり仙界の成り立ち掘り下げてもよかったのに

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:48:51.98 ID:Z/czxpu8NIKU.net
穢土転生するのはマダラと歴代火影だけで良かった

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:48:53.28 ID:wFwmCQyiNIKU.net
>>160
ホモゾンビとオビトが濃すぎたんや

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:49:07.77 ID:JSy3zltWNIKU.net
そうえばサソリ戦で名前出てた初代傀儡師モンザエモン出てきとらんな

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:49:17.84 ID:y1o7yoHUNIKU.net
>>161
別の作品で主人公やってるから

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:49:40.33 ID:4AOxc2m1NIKU.net
>>163
音の四人衆って強そうな雰囲気出しながらチャクラ切れかけの上忍相手に4対2でヒーヒーやねんな
モブの強さがよくわからんわ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:49:41.83 ID:pDwSlaDCNIKU.net
編集部からの引き伸ばし無かったらもう少し上手いこと短くまとまっていい感じになったのにな
ホンマ無能というかなんというか

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:49:43.45 ID:xQhfnRbpNIKU.net
大蛇丸は飛段のこと知らんかったんやろか

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:49:44.14 ID:HL07OBu6NIKU.net
終盤大蛇丸が大人しかったのって自分が主役の戦争じゃなかったからぶっちゃけ興味無かったからやろ?

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:49:55.49 ID:n+pAPvlsNIKU.net
穢土転生したチヨバアがまた誰か蘇らせるかと思ったがそんなことはなくて安心した

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:50:14.63 ID:Ma9mH1b5NIKU.net
>>154
綱手に限らずだけど五影も2、3人死んで良かったわ
誰が死ぬかわからないって緊張感のある中じゃなくてどうせ誰も死なないんだろうなって空気の中から1人2人ポツリと死んでるから浮いてるというか違和感が凄い

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:50:17.18 ID:n+pAPvlsNIKU.net
>>171
ああ^〜SDテンテン可愛すぎるんじゃ〜

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:50:28.89 ID:bSvGvMsdNIKU.net
ジャンププラスで初期の奴配信してるけどやっぱ面白いわ
最後よく分からんかったけど

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:50:30.32 ID:Dz3DKhK1NIKU.net
>>164
思わせ振りな回想しといて何もやらんかったな

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:50:31.13 ID:JhyeDcuPNIKU.net
螺旋丸初めて使った所クッソ熱いわ
カブト戦の

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:50:35.22 ID:y1o7yoHUNIKU.net
>>178
分かる

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:51:17.74 ID:LOPIq8tcNIKU.net
三忍はどういう集まりなんだっけ?

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:51:26.82 ID:9ijbdf6UNIKU.net
片手印ってデイダラの喝みたいなのを除けば結局白だけの技やったんか?

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:51:34.01 ID:mMoBuW/2NIKU.net
カグヤって強いには強いんだろうけどラスボスとしてはいまいちやったな

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:51:59.35 ID:w75eRQlgNIKU.net
蛇てどうなったん?

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:52:00.74 ID:honXy7W7NIKU.net
>>183
三代目の弟子で戦争で活躍したやつの称号みたいなもん

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:52:30.18 ID:xFK0BcXlNIKU.net
カグヤは映画の背景もあって出したんやろ
映画は2年前から始動しとるし、本来ラスボスはマダラやった

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:52:42.67 ID:Kmq5F+oyNIKU.net
シカマルの仇討ちあたりまで面白かった
和田が戦犯すぎる

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:52:53.01 ID:Mk984CpHNIKU.net
指揮官兼最強戦力兼人気キャラってやめたらいいのにな
時にはあっさり死んでもええと思うわ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:52:55.74 ID:honXy7W7NIKU.net
>>184
片腕になったミナトが片手で印結んでたで

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:52:59.14 ID:DOBuQqVwNIKU.net
最後の大戦編だけはもうちょっとなんとかならなかったんだろうか...
普通にマダララスボスで良かったのに

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:53:11.59 ID:nQpco+YLNIKU.net
>>176
主人公組と面識のある転生キャラの中では一番何もせんかったな

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:53:22.88 ID:J6bKTDz0NIKU.net
●なんJ人狼部
人狼ゲーム参加者募集中
ルール説明も用語とかゲーム中に教えるで
参加は↓から、ちな初心者専用村やから新規歓迎
http://werewolf.ddo.jp/login.jsp?room_no=247893

その他質問はここで
なんJ民で人狼やろうぜ総合スレッド 17日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1415371837/

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:53:38.14 ID:IIN7PyN0NIKU.net
>>172
いやそらチャクラ切れだろうが上忍を瞬殺しちゃったらチョウジに負けさせられんやん

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:53:43.81 ID:J6bKTDz0NIKU.net
●なんJ人狼部
人狼ゲーム参加者募集中
ルール説明も用語とかゲーム中に教えるで
参加は↓から、ちな初心者専用村やから新規歓迎
http://werewolf.ddo.jp/login.jsp?room_no=247893

その他質問はここで
なんJ民で人狼やろうぜ総合スレッド 17日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1415371837/

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:53:46.65 ID:VGWstKU7NIKU.net
木の葉丸が和田倒すシーンは感動したわ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:53:46.98 ID:r5FUc6JiNIKU.net
>>191
そもそもミナトって印結ぶような忍術使ったことないやろ
屍鬼封尽だけじゃね

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:53:48.81 ID:2KOCnOo+NIKU.net
柱間のキャラ大好き

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:54:12.07 ID:EGgIFeUmNIKU.net
戦犯はリン
リンがオビトにあいまいな態度取り続けたせいで童貞が勘違いした

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:54:24.45 ID:9mnpMOvoNIKU.net
>>185
結局1巻で話おわっちゃったからな でもカグヤのせいにでもしとかんと無限月読まで記載した六道仙人がアホで終わるからな

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:54:48.14 ID:wvZBmMHLNIKU.net
●なんJ人狼部
人狼ゲーム参加者募集中
ルール説明も用語とかゲーム中に教えるで
参加は↓から、ちな初心者専用村やから新規歓迎
http://werewolf.ddo.jp/login.jsp?room_no=247893

その他質問はここで
なんJ民で人狼やろうぜ総合スレッド 17日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1415371837/

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:54:57.18 ID:TtLNEeMGNIKU.net
1(遊)木の葉崩しナルトVSガアラ
2(二)チヨバア&サクラVSサソリ
3(三)呪印大蛇丸&サスケVSイタチ
4(一)仙人自来也VSペイン六道
5(中)仙人ナルトVSペイン六道
6(右)七門ガイVS鬼鮫
7(左)カカシVSザブザ1回目
8(捕)八門ガイVS完全体マダラ
9(投)シュウマツの谷1回目ナルトVSサスケ
異論は認める

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:55:02.92 ID:Mk984CpHNIKU.net
>>199
歴代が転生された時にみんな明るいキャラだったの超好き

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:55:03.05 ID:mMoBuW/2NIKU.net
チョウジとカルイの馴れ初めが気になるわ
洒落でくっ付けたんだろうけど

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:55:04.56 ID:SONhZ4BNNIKU.net
綱手探すあたりすごい好き
内容濃いし重要なシーンもあるし

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:55:06.06 ID:/rq8UuNCNIKU.net
映画がなんで恋愛映画なんやってマンコが切れてるらしいけど
岸本「ナルトの最後の成長は恋愛」っての聞いて納得した

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:55:12.24 ID:honXy7W7NIKU.net
>>198
http://2.bp.blogspot.com/-JE6XscfwFRw/UvsyPU9yewI/AAAAAAAAKSc/mfyfDJ_sVMM/014.png?imgmax=2000

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:55:17.39 ID:wvZBmMHLNIKU.net
●なんJ人狼部
人狼ゲーム参加者募集中
ルール説明も用語とかゲーム中に教えるで
参加は↓から、ちな初心者専用村やから新規歓迎
http://werewolf.ddo.jp/login.jsp?room_no=247893

その他質問はここで
なんJ民で人狼やろうぜ総合スレッド 17日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1415371837/

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:55:20.28 ID:pHHKb4o2NIKU.net
巻数で割るとクッソ内容薄いわ
るろうに優秀

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:55:37.37 ID:wvZBmMHLNIKU.net
●なんJ人狼部
人狼ゲーム参加者募集中
ルール説明も用語とかゲーム中に教えるで
参加は↓から、ちな初心者専用村やから新規歓迎
http://werewolf.ddo.jp/login.jsp?room_no=247893

その他質問はここで
なんJ民で人狼やろうぜ総合スレッド 17日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1415371837/

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:55:50.31 ID:otfAw42XNIKU.net
大蛇丸やらイタチやら鬼鮫やら
途中までの敵キャラには魅力を感じるのが多かったけど途中からはクソみたいなんばっかやったわ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:56:01.21 ID:5gYOL3iaNIKU.net
今やってる映画でヒナタが最強の眼術使いでしたってなったらしいけど
これマジ?

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:56:02.04 ID:nQpco+YLNIKU.net
>>207
そう言われればそうやな

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:56:04.07 ID:wvZBmMHLNIKU.net
●なんJ人狼部
人狼ゲーム参加者募集中
ルール説明も用語とかゲーム中に教えるで
参加は↓から、ちな初心者専用村やから新規歓迎
http://werewolf.ddo.jp/login.jsp?room_no=247893

その他質問はここで
なんJ民で人狼やろうぜ総合スレッド 17日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1415371837/

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:56:12.02 ID:nXneg0W9NIKU.net
六代目火影カカシ先生よりキバのが強くないか?
牙通牙で風穴やろ
キバってナルトに匹敵する実力やし

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:56:14.46 ID:wvZBmMHLNIKU.net
●なんJ人狼部
人狼ゲーム参加者募集中
ルール説明も用語とかゲーム中に教えるで
参加は↓から、ちな初心者専用村やから新規歓迎
http://werewolf.ddo.jp/login.jsp?room_no=247893

その他質問はここで
なんJ民で人狼やろうぜ総合スレッド 17日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1415371837/

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:56:34.22 ID:EGgIFeUmNIKU.net
ナルトの映画は去年のやつがいいできやわ
サクラが絶対にヒロインになりえないなとも思えたしテーマが家族ってのがよくでてる

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:56:52.91 ID:e7/z2cVjNIKU.net
卑劣さまって何で卑劣なの?

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:56:53.40 ID:honXy7W7NIKU.net
火影ってか影の株が下がりすぎて、ナルトが火影になってもほーんって感じやな

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:56:55.13 ID:C2GogA7UNIKU.net
>>213
最初から日向は木の葉にて最強だぞ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:57:15.89 ID:Fn/6SnM9NIKU.net
主人公がホモってなかなかないぞ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:57:21.58 ID:Hn+0t0cSNIKU.net
>>216
おはキバ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:57:37.22 ID:xFK0BcXlNIKU.net
えどてんせいは、白がザブザの白への想い知って喜んだだけで価値はあった

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:57:44.11 ID:HL07OBu6NIKU.net
>>207
あいつら全方位で暴れ回っててビビるわ
しまいにゃ作者までボロクソに叩きだす始末

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:57:46.48 ID:VGWstKU7NIKU.net
>>216
お得意の犬勝負でもカカシの口寄せ軍団の方が有能そう

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:57:49.74 ID:nXneg0W9NIKU.net
>>219
敵「ゾンビを復活する兵士として使うでー」

卑劣様「ゾンビを復活する爆弾として使うでー」

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:57:55.24 ID:wvZBmMHLNIKU.net
●なんJ人狼部
人狼ゲーム参加者募集中
ルール説明も用語とかゲーム中に教えるで
参加は↓から、ちな初心者専用村やから新規歓迎
http://werewolf.ddo.jp/login.jsp?room_no=247893

その他質問はここで
なんJ民で人狼やろうぜ総合スレッド 17日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1415371837/

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:57:58.56 ID:ZpVzX6oxNIKU.net
単行本は17巻が最高

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:58:35.62 ID:/7FwRi1UNIKU.net
やっぱ少年漫画にもちょっとした恋愛要素は必要やな
ワンピも鰤もそれがないから味気ない

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:58:45.54 ID:honXy7W7NIKU.net
>>227
そもそも卑劣の穢土転生は戦闘で使えるほどの精度ないんだよなぁ…
木の葉崩し大蛇丸のが一応完成形ってなってたし…

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:59:08.15 ID:EGgIFeUmNIKU.net
ナルト
最初から優秀なナルトみたいなやつ→シスイ
わりとナルト→オビト

あの里似たような奴が定期的に出過ぎやろ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:59:13.20 ID:aj5y/hERNIKU.net
ナルト:ガマ吉 サスケ:アオダ サクラ:カツユって
世代交代失敗したのかな?

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:59:14.31 ID:SONhZ4BNNIKU.net
http://i.imgur.com/DaYWJJO.jpg
これの一番下のコマの顔っていつ出てきたんや?見直してるけど分からんわ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:59:16.86 ID:E7+qKDKwNIKU.net
>>167
あれガマが何匹もよってたかれば尾獣とか余裕で倒せそうやったな
ガマ成長早いし10年あれば世界征服できそう

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:59:38.36 ID:wvZBmMHLNIKU.net
●なんJ人狼部
人狼ゲーム参加者募集中
ルール説明も用語とかゲーム中に教えるで
参加は↓から、ちな初心者専用村やから新規歓迎
http://werewolf.ddo.jp/login.jsp?room_no=247893

その他質問はここで
なんJ民で人狼やろうぜ総合スレッド 17日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1415371837/

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:00:13.12 ID:PE3f0blJ0.net
●なんJ人狼部
人狼ゲーム参加者募集中
ルール説明も用語とかゲーム中に教えるで
参加は↓から、ちな初心者専用村やから新規歓迎
http://werewolf.ddo.jp/login.jsp?room_no=247893

その他質問はここで
なんJ民で人狼やろうぜ総合スレッド 17日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1415371837/

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:00:37.07 ID:axE3dj7K0.net
10分の1のカツユ様が1番凄い

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:00:55.64 ID:o3vxmoef0.net
二部も面白いやろ
一部は超面白い

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:01:04.72 ID:PE3f0blJ0.net
●なんJ人狼部
人狼ゲーム参加者募集中
ルール説明も用語とかゲーム中に教えるで
参加は↓から、ちな初心者専用村やから新規歓迎
http://werewolf.ddo.jp/login.jsp?room_no=247893

その他質問はここで
なんJ民で人狼やろうぜ総合スレッド 17日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1415371837/

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:01:08.53 ID:FTB/MK0i0.net
>>235
仙界て六道の影響関係ないやん思てまうのよね

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:01:10.05 ID:/XaQ7wjR0.net
>>234
自来也が雨隠れの忍びに尋問してる時やで

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:01:38.18 ID:fYj7in8v0.net
>>25
カカシやな(錯乱)

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:01:56.74 ID:caQeWp0C0.net
>>238
声も可愛い

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:02:04.46 ID:sRostBsb0.net
無料連載で読み返してるけどあの内容ならスタートで打ち切り食らうなんてあり得ないと納得の出来

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:02:21.10 ID:a7+yNbPf0.net
元々ゾンビ爆弾程度の使い道しか無かったエドテンで過去の最強忍者召喚しようと考えた大蛇丸の着眼点はまさしく天才的やで

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:02:28.38 ID:PE3f0blJ0.net
●なんJ人狼部
人狼ゲーム参加者募集中
ルール説明も用語とかゲーム中に教えるで
参加は↓から、ちな初心者専用村やから新規歓迎
http://werewolf.ddo.jp/login.jsp?room_no=247893

その他質問はここで
なんJ民で人狼やろうぜ総合スレッド 17日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1415371837/

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:02:32.05 ID:chQm+4Bf0.net
>>221
なおヒナタは日向家最弱の模様

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:02:52.44 ID:xjOq/qeee.net
>>238
一理ある

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:03:04.17 ID:PE3f0blJ0.net
●なんJ人狼部
人狼ゲーム参加者募集中
ルール説明も用語とかゲーム中に教えるで
参加は↓から、ちな初心者専用村やから新規歓迎
http://werewolf.ddo.jp/login.jsp?room_no=247893

その他質問はここで
なんJ民で人狼やろうぜ総合スレッド 17日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1415371837/

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:03:23.04 ID:chQm+4Bf0.net
>>219
弟2人殺されたから

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:03:40.52 ID:V5z/Z4LK0.net
綱手創作編が終わり方含めて好き

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:03:44.16 ID:PE3f0blJ0.net
●なんJ人狼部
人狼ゲーム参加者募集中
ルール説明も用語とかゲーム中に教えるで
参加は↓から、ちな初心者専用村やから新規歓迎
http://werewolf.ddo.jp/login.jsp?room_no=247893

その他質問はここで
なんJ民で人狼やろうぜ総合スレッド 17日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1415371837/

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:03:48.20 ID:jbbV73/i0.net
クシナは戦闘描写0なのにゲームでられるのになぜリンは出られないのか

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:03:49.86 ID:GFaoXXL80.net
>>242
サンガツ
元も卑劣様の顔かと思ってたわ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:04:28.07 ID:CSg3h0hh0.net
しかし連載終わってからのなんJでの必死さはなんなのか

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:04:29.99 ID:wHq55Org0.net
トビの性格なんで急に変わったんや

総レス数 257
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200