2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベジ「始めるぞ」カカ「何を」ベジ「元気玉の用意だ」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:34:01.47 ID:HdGRLkdTNIKU.net
普通に悟飯やゴテンクスに戦わせた方が良かったんじゃないですかね・・・
悪ブウより弱かったんだし

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:35:05.24 ID:s3s4PruLNIKU.net
ベジータは悟空に始末してほしかったんや

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:35:54.31 ID:ZP32tXFFNIKU.net
だってあいつらいくら強くてもトドメ刺せる印象全く無いやん
隙突かれてまた吸収されそう

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:35:57.62 ID:fwDu6x/HNIKU.net
マジかよカカ最低だな

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:36:46.42 ID:s3s4PruLNIKU.net
そもそもアニメ本編じゃ元気玉で決着付いたこと無いんだよな
映画では何度もあるけど

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:37:48.92 ID:+rTLFwdBNIKU.net
実力がある程度上でもブウはすぐ回復するから結局負けるんやないの
一気に押し切らんと

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:38:51.28 ID:kaKdMu/nNIKU.net
なんでそうしないか原作でちゃんと説明しとるから

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:39:46.52 ID:ayyeb+3MNIKU.net
老界王神松「ポタラ使えとあれほど言ったのに」

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:39:48.29 ID:33AVQNQhNIKU.net
>>7
若い奴に何とかしてほしいなら尚更悟飯やゴテンクスに任せるべきちゃうんか

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:40:56.15 ID:GIs6S8NMNIKU.net
単体最強が悟飯という風潮
こいつがいくらスペック高くても勝負に一度も勝てない以上評価できんわ
辻内を最強言うてるようなもんやで

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:42:02.24 ID:elDGPmANNIKU.net
>>8
Mハゲ「よく言った、それでこそサイヤ人だ(グシャー」

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:43:48.66 ID:elDGPmANNIKU.net
俺「いや、フュージョンしろよ」

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:44:31.53 ID:nrG7XYFqNIKU.net
>>11
壊すことないじゃん

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:44:42.14 ID:3Bw+Ac18NIKU.net
悟空をたててやった王子の優しさ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:47:48.93 ID:Y7f4mVsbNIKU.net
お前らって悟空が元気玉作ってんのに手上げなさそうだよな

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:49:14.04 ID:YQ0EM6vkNIKU.net
>>15
この世でミスターサタン的存在ってだれになるんやろ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:51:46.74 ID:nrG7XYFqNIKU.net
なんJでイチローが呼びかけるようなもんか

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:52:04.41 ID:kLgzTz4WNIKU.net
ベジータって自分のこと以外だと頭いいよな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:52:56.15 ID:XZDX4MWYNIKU.net
>>17
イチアンは地球の危機でも頑として手を上げないんだろうか

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:53:02.96 ID:s1JKI9PqNIKU.net
>>16
ジャスティン・ビーバー

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:54:25.68 ID:sxoH2pjfNIKU.net
>>6
悟飯は悪ブウに勝利目前やったやん

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:55:51.32 ID:KY1mOWplNIKU.net
悟飯達の元気>>>一般人何億もの元気 だろ?

なんで一般人の元気がそんなに欲しかったんや?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:57:45.06 ID:XZDX4MWYNIKU.net
そもそも悪ブウの方が強いの?
最後の基本形が一番厄介言われて無かった?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:57:51.95 ID:zVjupP/yNIKU.net
>>22
少年漫画だから

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:59:38.13 ID:YQ0EM6vkNIKU.net
みんなー両手を空にあげるナリー

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:59:46.98 ID:SS7raXY4NIKU.net
ジャネンバ>>>ブウだから
ゴジータでよゆうやな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:00:02.30 ID:lGMnK4M2NIKU.net
悪ブウより純粋ブウの方が強いやろ
吸収ブウにはかなわんだけや

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:00:13.60 ID:aG5bhkUENIKU.net
フリーザが53万だから
一般人一人が5だとしても70億人居たら350億になるし
やっぱでけーんじゃねえの

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:00:17.31 ID:nrG7XYFqNIKU.net
両手をあげる必要あったのかな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:01:11.70 ID:vFTwd5ZdNIKU.net
17号のエネルギー無限じゃないの?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:02:07.44 ID:MGivhlumNIKU.net
>>12
変身の間待ってくれると思うのか?

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:02:57.95 ID:ayyeb+3MNIKU.net
>>31
フリーザ程度ならワンパンのお方が時間稼ぎすりゃええやん

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:03:53.89 ID:d7Ag75deNIKU.net
でもラストとしては綺麗だよな
引き延ばしまくったのに

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:04:09.55 ID:hB6XGSQYNIKU.net
悟空より悟飯の方がいくら強くても悟飯が出てきても全く勝てそうな感じしなかった
ブウを圧倒しててもだ

これに対して悟空が出てきたときの安心感よ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:05:00.18 ID:SS7raXY4NIKU.net
御飯はあの髪型にしたのが不味かったな
強そうに見えない

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:06:25.12 ID:PIWBG0QFNIKU.net
>>31
善ブウが時間稼ぎしてくれてたんだよなあ・・・

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:08:25.23 ID:elDGPmANNIKU.net
髪型がヤムチャみたいになったのがあかんね
みんなあれには雑魚のイメージしかない

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:09:53.95 ID:M1CK9deANIKU.net
ドラゴンボールで生き返る→界王神界に送る

これを一つの願いとしてできんかったんかな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:10:59.57 ID:3qTyedgrNIKU.net
結果論
ちびブウが悟飯以上か以下かなんて
あの段階ではわからない

界王神はちびブウが最強と認識してたわけで

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:12:53.52 ID:YMRViuf5NIKU.net
カカカスが始めから殺しておけば良かったものを

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:13:24.40 ID:M1CK9deANIKU.net
GTではアルティメット状態を戦力外にしたし
鳥山脚本の最新映画でも悟空、ベジータ以下やからな

悟飯活躍させると都合悪くなったんやろな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:13:32.01 ID:d7Ag75deNIKU.net
悪ブゥが一番つよいの?

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:14:34.09 ID:7MvZAM2bNIKU.net
下手にギャグ編やったから悟飯のキャラが壊れてたからなぁ
見た目もヤムチャみたいになってたし不人気も残当
セル編の悟飯なら十分に主役張れる人気出ただろうに

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:14:41.82 ID:XU7vILJRNIKU.net
アルティメットって弱そうに見える

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:15:32.88 ID:fOeRK4Q7NIKU.net
アルティメット悟飯の戦績www
0勝3敗

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:15:44.02 ID:lXYlOnTxNIKU.net
電車で遭遇して嫌なのは恵体のDQNよりパワー系池沼
そういった意味では純粋ブウが一番怖い存在だと言える

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:16:36.70 ID:SS7raXY4NIKU.net
鳥山はべジータ救済するより
御飯を救済すべきだと思う

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:17:00.55 ID:jsf1urWsNIKU.net
フュージョンなしの強さでいくと
究極悟飯>純粋ブウ>SSJ3悟空>吸収無しの悪ブウ

こんな感じやろ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:17:32.73 ID:ayyeb+3MNIKU.net
今度の映画でも悟飯弱そうだよな
ダッサイジャージ着てるし

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:18:17.49 ID:nj+cFk1+NIKU.net
戦犯でもありMVPでもあるべジータ最高なんじゃ〜

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:18:45.18 ID:d7Ag75deNIKU.net
>>45
だれにまけた

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:19:00.58 ID:pUzkjq4ONIKU.net
ベジータはあえて悟空に助けられ続けてきた地球人に負担を負わせるために元気玉で終わらせるみたいなこといってたろ

読んでないのか

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:19:30.47 ID:kaKdMu/nNIKU.net
ブウ編の御飯のキャラデザ失敗みたいな風潮一理ない
元々御飯ってあんなもんやろ
セル編で超化してるときがかっこよかっただけでフリーザ編なんてオカッパやし
ブウ編でも超化してるときはそんな悪くない
まあ超化しなくなっちゃったんだけど

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:20:50.55 ID:SS7raXY4NIKU.net
御飯って昔は謙虚だったのに
成長して謙虚じゃなくなったよね…

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:20:59.65 ID:pUzkjq4ONIKU.net
悟飯よりも最終回の悟天の髪型の方がアカン

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:21:34.01 ID:54+5cC4LNIKU.net
なんで超化しなくなったんや?
世代やけど完全に忘れたわ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:21:42.30 ID:d7Ag75deNIKU.net
>>52
つっても地球人は助けてくれとかいってたわけやないやん
大体悟空関連でできた敵やし

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:21:43.67 ID:lXYlOnTxNIKU.net
>>51
ヒルデガーンとブウとビルス

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:21:48.09 ID:PsjjkEHvNIKU.net
ジャネンバが出てきた映画もたしかゴテンクスがブウを倒したっていう設定なんだっけ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:22:29.59 ID:3Bw+Ac18NIKU.net
>>54
甘さが消えたからな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:23:21.71 ID:pUzkjq4ONIKU.net
>>57
俺にいってもどうしようもない
ベジータの考えだから文句があるならベジータに言え

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:23:38.59 ID:SS7raXY4NIKU.net
>>60
でもブウに吸収されちゃうのはなぁ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:23:39.97 ID:vGflcihqNIKU.net
ブウは自分が不利と見たら逃げて吸収を試みる可能性があった
特に瞬間移動まで使えるあのブウに戦力差を見せつけると、瞬間移動で逃げられた場合24時間365日警戒しなきの恐れがある
ブウを戦いに乗り気にさせる為にも、実力が拮抗してる悟空と実力が下でそこそこ闘えるベジータで戦うのがベストだった

そこまで考えてたのかは知らないけど

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:24:36.28 ID:3Bw+Ac18NIKU.net
オレンジ胴着で短髪だとヤムチャにしか見えないからね
紫の方が良かった

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:26:10.43 ID:/AfPdfdFNIKU.net
最初から元気玉使えば良かったよな
宇宙にでもおれば余裕やったやろ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:26:11.68 ID:uXZRNIfeNIKU.net
御飯の捕球が甘かったかのか悟空の送球が強すぎたのか
どっちにしろこの親子は親子という事実以外特に絆を感じ無い

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:26:25.41 ID:pUzkjq4ONIKU.net
>>64
Z3だかZ2のオープニングでヤムチャと悟飯ごっちゃになってて草やったわ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:27:03.42 ID:+qeVPw6QNIKU.net
神と神の悟飯畜生すぎるわ
調子に乗ってビーデル怪我させてデンデに早く治してくれよなーとか

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:28:00.38 ID:4/eBmtB1NIKU.net
正直ゴテンクスは楽しかったけど
悟飯のバトルは全く燃えなかった

鳥山も同じようなこと言ってた

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:28:50.82 ID:hGN4DuEnNIKU.net
>>2
愛だな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:29:36.54 ID:YMRViuf5NIKU.net
>>63
そう考えると純粋ブウめっちゃ厄介やな

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:29:55.85 ID:tzQDYjRdNIKU.net
戦闘力だけなら悟空より数段上とはいっても
あんだけやらかしたらそら懲罰交代もされますわ

そもそも戦闘力≒強さやしな
いくら力だけあってもそれをフルに活用できる戦闘勘が無いと宝の持ち腐れ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:30:27.66 ID:aDBeWnaaNIKU.net
>>20
人身御供不可避

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:31:06.46 ID:d7Ag75deNIKU.net
親子かめはめはって名シーンだけど
あれ御飯が頑張っただけ?

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:31:37.43 ID:EhtDmKf1NIKU.net
>>70
実際一番悟空のことを理解してるし
一番悟空のことが好きだからな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:32:28.80 ID:hGN4DuEnNIKU.net
>>75
禿げて無ければいい嫁になれたやろうな

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:32:43.47 ID:s3s4PruLNIKU.net
界王神がフリーザ程度なら余裕で倒せるって未だに信じられん
あいつの発言ハッセ並みに胡散臭く感じる

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:34:51.98 ID:spSAnpFKNIKU.net
戦闘力だけを見れば悟飯吸収ブウが最強

それはさておき、ブウ編が始まってからの人気投票では
悟空がトップに返り咲いた、のと
あと読者アンケート(女多数)の影響

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:36:09.43 ID:hZNAhCxqNIKU.net
セル編のマント付きのピッコロ服はかっこよく似合ってたしピッコロに服をねだるシーンは好評だけど

ブウ編の亀道着は全然似合ってなかったし悟空の服を希望するシーン好きって奴は殆ど見かけない
やっぱ悟飯には悟空よりピッコロって事だな

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:36:49.94 ID:+ikNxt0INIKU.net
>>74
おとっつぁんはメンタルサポみたいなもの

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:39:44.83 ID:boD71np6NIKU.net
女読者はべジータに入れまくってたしな
悟飯は戦闘力よりもナメプ癖を治す修行をするべきだった

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:40:57.89 ID:Hjx7deyrNIKU.net
ワイはセル編が一番すこ
少年悟飯のかっこよさよ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:41:43.34 ID:hZNAhCxqNIKU.net
アル飯の気をギリギリまで集めた元気玉でも純粋ブウは倒せないんだから単純に純粋ブウ>究極悟飯
ってことなんじゃないのか?

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:42:08.18 ID:YkUsZC5MNIKU.net
悟飯最強設定をしっかり残しつつ悟空に勝負を決めさせるためのあれ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:44:22.88 ID:Zugu+qCvNIKU.net
ブウ編のサタンほんとすき
犬撃たれてブチ切れる所とか、身を呈してベジータ助ける所とか

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:44:49.47 ID:f1W1R3QNNIKU.net
舐めプして吸収されて大ピンチ招いた若害を呼んでも白けるだけよ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:46:16.05 ID:415HO5y5NIKU.net
>>83
ほんとにご飯より強かったら悟空じゃ勝負にすらなってなかったと思う
まあ悟飯がいたとしても圧倒するもトドメを刺しきれないみたいなグダグダになりそうだけど

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:47:26.12 ID:YTlsUW2/NIKU.net
甘さより相手を舐める癖を消すべきやったな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:47:35.63 ID:d7Ag75deNIKU.net
御飯元気玉なんかしたっけ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:49:19.12 ID:mF0OKDqFNIKU.net ?2BP(0)
>>37
男ではヤムチャの髪型が一番変わってるよな、ついで悟飯か
サイヤ人ととハゲとナメック星人が多すぎだからだが

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:49:51.08 ID:PVS/ydytNIKU.net
>>83
デブブウを倒せると自称してた程度で
生きてる状態だからまともに戦えない状態で殴り合いしてる程度のやつではアルティメットの相手になるわけない

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:50:14.14 ID:pz8lVXGXNIKU.net
クリリンが元気玉使えるゲームあったな
セルもブウもそれで倒すという

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:50:16.43 ID:ysrKoth8NIKU.net
御飯「(お前なら)勝てんぜ」

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:51:17.58 ID:kaKdMu/nNIKU.net
少年御飯=セル編の超化御飯
青年御飯=普通の御飯

って比較図のせいもあるなあ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:51:46.00 ID:vx3LrV1UNIKU.net
吸収する肉の壁は内側から破けないのか?
体力回復したゴテンクスや悟飯がいとも簡単に取り込まれてたけど

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:52:37.36 ID:mF0OKDqFNIKU.net ?2BP(0)
>>85
後のほうに出てきたキャラなのに成長描かれてていいよな
これはスーパースターですわ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:53:56.35 ID:hB6XGSQYNIKU.net
>>85
しかもブウもかっこいいしな
「お前きらいだ、サタンいじめるな」には感涙ですわ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:54:10.03 ID:415HO5y5NIKU.net
>>95
ベジットですら吸収される前にバリアはってたからな
普通に吸収されたらどれだけ強くても戦闘不能状態にされるんだろう

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:54:20.10 ID:f1W1R3QNNIKU.net
>>95
取りつかれた時点でパワーを一気に吸収されるんとちゃうか?(適当)
アニメでは必死に振り払おうと延々もがいてる光景がマヌケで草やけど

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:55:05.31 ID:42spQn9JNIKU.net
悟空さ元気玉とかはいいから瞬間移動をみんなに教えてやれよ
せめて息子くらいには

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:56:17.51 ID:mF0OKDqFNIKU.net ?2BP(0)
悟空の瞬間移動の範囲ってどれくらいだっけ
その星の中ではどこでもいけるくらい?

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:57:20.39 ID:f1W1R3QNNIKU.net
>>100
覚えるまで1年はかかる上に基本戦闘力の向上に繋がらん技教えてどうするねん
そもそもセル編後は死んでたから教えようがないやし

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:57:55.65 ID:D0HHLel3NIKU.net
悟空さもガキの頃から戦ってたし何よりじっちゃん死んでから一人で生きてくだけの生活力とメンタルだからなぁ…
悟飯がいくら強くなっても悟空の強さの方が説得力あるで

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:58:10.80 ID:OgnIZiPvNIKU.net
>>101
明言されてないから限界はわからんけど
星の中の移動は楽勝やな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:58:46.28 ID:PVS/ydytNIKU.net
実力がありどんな相手でもちゃんと油断せず倒せるのは悟空だけ
ベジータは実力、御飯はおつむが残念 油断してすぐ調子に乗るのはどちらも同じ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:59:19.24 ID:25wrzBJvNIKU.net
悟空が10歳の時ってまだブルマとも会ってないって思うと
インフレってすごい
セル倒した悟飯が10歳で
ブウ編悟天は7歳だぞ

なお、悟天の育成は

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:00:28.46 ID:mF0OKDqFNIKU.net ?2BP(0)
>>105
青年トランクスは実力の無さ(超サイヤ人の中では)、おつむ、油断して調子に乗るを併せ持った三冠王やったな

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:01:11.39 ID:HdGRLkdTNIKU.net
言われて気が付いたけど悟空の感知範囲って銀河レベルやん
神かよ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:01:34.54 ID:a9P9qfAONIKU.net
神やで

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:02:15.56 ID:01MhQ++4NIKU.net
戦闘では大して役に立たないくせに
ピッコロさんの遺伝子だけが厄介すぎる

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:02:21.01 ID:4htS4ys9NIKU.net
気を溜めたらかめはめ波で倒せると聞いた時のベジータの顔 好き

112 :37歳ガチ童貞 ◆XMtSi84whk :2014/11/29(土) 06:02:50.14 ID:1aYrWawDNIKU.net
悟飯てさいてょなんか?

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:04:05.10 ID:uHD2/aJ8NIKU.net
合体が極まったブウ相手だったら元気玉止められたんかな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:04:22.17 ID:a9P9qfAONIKU.net
>>110
セルの演技力も神コロの細胞譲りやろなぁ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:04:30.75 ID:uzbt8yqNNIKU.net
そもそも悟り飯の脇が甘い性格は未熟な子供キャラだからこそ説得力あったのに
大人になってまでそれを悟り飯の個性として描いた鳥山に戦慄した
こいつ本当に悟り飯を主人公にする気あったんか

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:04:41.64 ID:cGlhWFUzNIKU.net
悟り飯が座ってるだけで最強とか理不尽やからな

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:05:34.59 ID:1l/BERetNIKU.net
ベジータのダメなところは一度崩されるとボロッボロになるメンタル

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:05:51.26 ID:46busjS1NIKU.net
チョコにして食うのと吸収するのって違うんかな
チョコにして食べたら相手の強さや特殊能力は得られないんだろうか

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:06:34.22 ID:PVS/ydytNIKU.net
>>113
当然抑えることができるし
そもそもその前に二人が無残にぶち殺されてるのがオチでしょ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:07:38.13 ID:gIV9JIa6NIKU.net
ブウ編はアニオリの悟空ベジータのブウ体内探検が一番面白かった

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:07:38.26 ID:nrG7XYFqNIKU.net
>>118
ベジットの時のセリフからすると変身出来そう

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:08:18.86 ID:uzbt8yqNNIKU.net
>>53
その子供キャラらしいオカッパが成功したんですけどねぇ
ブウ編の髪型は没個性なんや

未来悟り飯は上手い具合に悟り飯らしさを残しながら
パパみたいな大人にさせた見た目と髪型やったのに

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:08:39.45 ID:PVS/ydytNIKU.net
ピッコロと界王神のおかげで強くなったのに今更悟空の服を着させる鳥山のセンスよ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:09:31.82 ID:a9P9qfAONIKU.net
青年なってからピッコロの服はね…

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:10:31.83 ID:4htS4ys9NIKU.net
>>124
なおグレートサイヤマン

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:10:40.51 ID:FSnLmdgPNIKU.net
と言うか純粋ブウってザコいんか?

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:10:59.95 ID:f1W1R3QNNIKU.net
>>123
悟飯が一番伸びたのは悟空が教えた時期やろ
ただ量をこなすだけのスパルタしか出来ん緑カスとは違う

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:11:16.79 ID:a9P9qfAONIKU.net
緑カスw

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:11:23.48 ID:uzbt8yqNNIKU.net
幼年期:先人たちを慕い成長するショタ担当
未来編:後輩に希望を託した、悲劇の代理ヒーロー
少年期:ヒーロー達からの期待を背負う救世主

青年期:ヒーローの真似事をする主人…公…?

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:12:07.71 ID:PVS/ydytNIKU.net
ベジット吸収で変化なしで何も思わなかったのは御飯を吸収したせいなのかね
ピッコロの頭が影響するみたいだし

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:14:09.76 ID:PVS/ydytNIKU.net
>>126
悟空が気を貯めればいけるやんといって出来なかった生身の状態の超サイヤ人3が雑魚と見るかどうか

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:16:45.98 ID:aDBeWnaaNIKU.net
???「ダメだよおとうさん、もっと苦しませなきゃ…」

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:17:59.12 ID:uYAXBYBiNIKU.net
>>130
ブウはベジット吸収したら分離するの分かってて
分離したら悟飯のが強いからそのまんまって踏んでたんだろうな

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:19:03.51 ID:kOY8XsogNIKU.net
>>133
そこまで賢いか?

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:20:15.29 ID:mF0OKDqFNIKU.net ?2BP(0)
悟天はすぐ修行サボるから悟空も匙投げたんだっけ
チチも修行させたくないみたいだったし

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:20:50.22 ID:YSUTaKg4NIKU.net
悟飯がギリギリまでパワー送ってたら1人でなんとかなったよな
あと17号や18号はエネルギーが無限なんだからお前らもっとパワー送ったれよ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:21:59.92 ID:d7Ag75deNIKU.net
悟空とべジータ吸収したらベジットとおなじやないの

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:22:13.52 ID:d7rXCWN0NIKU.net
ゴハンちゃんとゴテンちゃんはそれぞれ育成失敗した感じ
少年の頃が一番輝いてた

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:23:51.14 ID:OeAjllHaNIKU.net
悟空「トランクス、ちょっとカプセルコーポレーションまでドラゴンレーダー取ってきてくれ」

お前の瞬間移動は何の為にあるんだ?

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:24:55.06 ID:W8jQV13JNIKU.net
>>139
雑魚の気は感じ取れないんや

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:25:16.77 ID:nrG7XYFqNIKU.net
>>139
どこにあるか知らんし
誰の気を探るんだよ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:26:08.58 ID:mF0OKDqFNIKU.net ?2BP(0)
>>139
そんなんあったんか、草生えるわ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:26:17.06 ID:kOY8XsogNIKU.net
>>141
ブルマの両親

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:26:29.97 ID:PVS/ydytNIKU.net
>>140
知った顔もいるんだし、何度も微かな気を感じ取れる描写があったんだからそんなわけない
しかも遠いナメック星すら感知できるやつで場所もわかってる

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:27:36.27 ID:SdgnYuQ0NIKU.net
結婚してから活躍できないと色々言われて大変だな

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:28:52.06 ID:YSUTaKg4NIKU.net
>>139
ブリーフの気なんてあってないようなもんわかるか

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:29:06.26 ID:zIVUp7B2NIKU.net
>>132
末恐ろしいでぇ…
なお

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:33:13.46 ID:kaKdMu/nNIKU.net
セル編でブルマ達の気を探って瞬間移動してましたね

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:33:28.62 ID:laW+1kU6NIKU.net
そのへんの天使キャラよりよほど天使の輪が似合う男悟空

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:36:47.00 ID:NXUdE5LzNIKU.net
悟空はカプセルコーポレーションの内部をよく覚えてないだろうしトランクスに行かせて良かったんだって
そんなことより時間稼ぎのが重要

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:40:30.79 ID:9nsTZU52NIKU.net
>>57
屁理屈屋なんかアスペなんかしらんがこういうやつクッソうぜーわ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:41:33.14 ID:PVS/ydytNIKU.net
>>150
ブルマの母とブリーフ博士は先に死んでたのか、悲しい出来事だな

総レス数 152
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200