2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

死ねこのキャノンのクソプリンターが

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:07:46.28 ID:/QKhjpeE0.net
はがき1枚しか入れてないのに80%くらいの確率で紙詰まり
起こすプリンターなんて初めて見たわ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:08:26.59 ID:4rMScajg0.net
利き手で破壊しよう

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:08:49.33 ID:B/eIJyk20.net
キヤノン定期

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:08:57.74 ID:9HVmhzr/0.net
ふーん、ブラザーがあるのにね
ちなキヤノン

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:09:25.45 ID:/QKhjpeE0.net
>>2
張り手なら既に3回くらいかました

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:09:45.89 ID:58osarUW0.net
なんでEPSONにせえへんかったんや

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:10:37.02 ID:/QKhjpeE0.net
>>6
周辺機器のメーカーを統一するのが好きやからや
一眼、ビデオ、スキャナ、プリンタ全部キャノンや

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:10:42.63 ID:EP1aObUm0.net
色々使ったけどリコーが一番クソ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:11:30.49 ID:LbxUefqC0.net
たくさん入れた方が紙詰まりしないぞ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:12:41.60 ID:58osarUW0.net
色々あるんやな
ワイにはことごとく違うメーカーの買いたがる習性がある

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:13:25.70 ID:/QKhjpeE0.net
>>9
60枚くらいはがき印刷しなきゃいけないから30枚くらい入れた状態で始めたけどクソクソアンクソ
1枚ずつ入れてもクソクソアンクソ
しょうがないから今はあえて紙切れ状態を引き起こさせて
紙を吸い込もうとしてる動作をやってるときに1枚ずつ押し込んでる

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:14:13.50 ID:MrsS2I2S0.net
ワイはモノによってメーカー固定やわ
液晶ならナナオ
プリンターならブラザー
マウスはLogicoolみたいな

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:14:17.35 ID:DtgE5mng0.net
にゃーん

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:15:09.11 ID:/QKhjpeE0.net
なんでワイがプリンターの介護せなアカンねん・・・

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:16:40.08 ID:/QKhjpeE0.net
8枚連続紙詰まり
は?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:16:45.09 ID:GA0pQO850.net
むしろエプソンのプリンタに死ねと言いたい

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:17:03.91 ID:LbxUefqC0.net
>>11
なんか調整した方がええんちゃうか

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:17:25.20 ID:e/wPrDi30.net
インク高いんじゃボケ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:17:45.11 ID:9HVmhzr/0.net
わいキヤノンやないわ、EPSONやった
EPSONはしばらく使ってないとインク詰まりしやすいらしいで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:18:09.56 ID:9O/3TIYGM.net
キヤノンやぞ
間違えるな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:18:18.33 ID:e/wPrDi30.net
necのプリンタはポンコツだった

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:18:43.80 ID:/QKhjpeE0.net
>>17
でもどこを調整するところがあるやろか?
ワイはプリンターの老朽化で紙が送れなくなってきたのが原因かと踏んでるんやが
なんせ5年前のものやしな

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:18:44.92 ID:9ZreUqkL0.net
本体は安いのに、インクは高い
なんでやろなー?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:19:49.01 ID:/QKhjpeE0.net
ああでも老朽化って言ってもこんなに詰まりまくるようになったのは
つい最近のことなんやけどな 予兆はいっさいなし

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:19:56.40 ID:LbxUefqC0.net
レックスマーク使ってるやつwwwww
おるのか?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:20:14.87 ID:LbxUefqC0.net
>>22
なんかユーティリティにあるやろ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:21:55.27 ID:/QKhjpeE0.net
>>26
かすれとかをなくすための調整はあるけど給紙を改善する調整ってなんやろな
ローラークリーニングでもすればええんかな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:22:05.55 ID:HxwT7i080.net
>>22
つか型番何?

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:22:37.62 ID:VuhhKey20.net
時代はコンビニコピー機なんだよなぁ

総レス数 29
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200