2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ソニー、一人負けwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:27:05.17 ID:FJpjqg9w.net
http://i.imgur.com/BIDFBkm.jpg

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:27:42.47 ID:FJpjqg9w.net
ソニー一人旅wwwwwwwww

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:28:01.41 ID:iT1CAGCO.net
多角化しすぎた結果wwwww

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:28:29.41 ID:FJpjqg9w.net
シャープにすら回復力で劣ってるんだよなあ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:28:43.45 ID:DjkO5t71.net
申し訳ないが保険会社とメーカーを比べるのはNG

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:29:04.70 ID:UZXAZ29A.net
シャープはプラズマクラスター好調なのにあかんのか

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:29:20.34 ID:V8lq/p+u.net
自分で>>2取るなアフィカス
画像まで用意しやがって

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:29:30.69 ID:FJpjqg9w.net
日立東芝に負けるのはわかるがパナとシャープにも劣ってるのは言い訳出来ないんだよなあ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:29:33.50 ID:u4zh+qEv.net
なお世界での知名度はSONYがダントツの模様

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:29:50.42 ID:WY5u3yyP.net
なにやってだ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:29:52.58 ID:hld5gXZQ.net
モバイル部門とかいうゴミカス

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:30:03.27 ID:oFGEgw0q.net
シャープも若干キテるな

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:30:21.96 ID:r8LRY0bb.net
誰や世界の松下もうあかんとか言ってた奴
めっちゃ地力あるやんけ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:30:49.74 ID:GIBMEWwm.net
ソニーなんてとっとと倒産して結構
誰も困らんし

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:31:03.67 ID:DISt5gJX.net
パナはほんと劇的に回復したよな

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:31:10.88 ID:4QKsR0VZ.net
大魔神フォーク

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:31:33.64 ID:N5PvfrAF.net
>>13
パナホームで利益取り戻した
実際、家電でまともに稼げてる日本メーカーないで

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:31:36.57 ID:DISt5gJX.net
富士通が地味に回復してて草

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:31:37.77 ID:5KYv42D9.net
うーんこの

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:31:43.82 ID:lik9vWb+.net
大草原不可避

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:31:53.76 ID:w70nAjXR.net
一年間何をしていたのかね何を
何をどうすりゃずっと落ち続けるのかね
りんごか

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:31:54.15 ID:TRMKfOFv.net
世界の松下ですわ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:32:08.15 ID:OzbL+QMl.net
                                  東芝 ○○○○○○○○○
                                  日立 ○○○○○○○○
                                  三菱 ○○○○
                                  NEC ○○
                                 シャープ ○○
                                 富士通 ○○
                                 パナソニック○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●ソニー

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:32:09.43 ID:Px4fAiFo.net
何やったらこんなグラフになんねん

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:32:14.95 ID:4WjYwQIK.net
島耕作が社長退いてからチョウシイイね

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:32:28.96 ID:ZbuJZOet.net
宣伝費削れば?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:32:31.97 ID:N5PvfrAF.net
折角エリクソンから携帯技術貰って携帯産業に復活できたのに、どうなってるねん

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:32:33.64 ID:Gw48bF4D.net
お前らはソニーの何なんだ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:32:33.70 ID:jtiK6tlV.net
B2Cに特化してたからなあ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:32:42.77 ID:DjkO5t71.net
>>24
実験ならデータとりなおしやろなあ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:32:48.17 ID:pC5vYxoy.net
ホークアイシステムが死蔵されてしまうのは勘弁

はやく野球に導入しろや

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:32:53.33 ID:QlegLqta.net
家電から重電に転換できた企業が収益上げとるね

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:33:22.23 ID:J/5j24pW.net
もはや何の会社やねん

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:33:33.90 ID:DISt5gJX.net
ソニーの経営陣の無能っぷりがよくわかるわ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:33:45.89 ID:oFGEgw0q.net
>>23
うーんこの糞リーグ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:33:48.29 ID:pC5vYxoy.net
>>34
平井やで

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:33:53.02 ID:02T2fBHm.net
そら2chで他者貶して自分あげすることでしか商品価値見いだせんような会社上がるわけがない

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:34:09.07 ID:OzbL+QMl.net
このグラフって単純な売上とか収益やなくて収益回復力やから
こんな極端なグラフになっとるんやろ?

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:34:18.44 ID:Px4fAiFo.net
>>23
新規参入球団かな?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:34:27.40 ID:6GCBEW2J.net
流石に負けすぎwwwwwwwwwwwwwwww

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:34:29.54 ID:arZj45cw.net
ソニーは保険だけ!
保険料は走る分だけ! 

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:34:38.49 ID:yft4I9Yu.net
Xperiaも作らなくなるんかな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:34:38.86 ID:Cj7sBjH3.net
自分で>>2取るな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:34:43.52 ID:9w0s4oi0.net
一社だけなにやってたんだってレベルだな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:34:54.41 ID:S8yT3y8P.net
>>23


46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:34:57.93 ID:DISt5gJX.net
>>38
営業利益を指数化しとるだけやぞ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:35:24.15 ID:Gli/jU8T.net
テレビ事業撤退すれば持ち直せるのに
プライドだけで赤字拡大してる馬鹿

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:35:44.66 ID:cmeIbMMd.net
>>8
アホかお前
パナにすらって、欧州の法人向けPC事業が好調でむしろパナこそ今一番イケイケやろうが

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:36:13.31 ID:N5PvfrAF.net
東芝、日立、三菱→業務用事業でなんとか
松下、富士通、NEC→別事業でなんとか
シャープ→LGとアップルのおかげでなんとか
ソニー→PS4好調、携帯はエリクソンに助けて貰って、損保、お家芸のボタン電池と色々戦える土俵あるのに下落

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:36:21.46 ID:tBSoAV8Y.net
Xperia悪い携帯じゃないと思うけどなあ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:36:22.94 ID:DISt5gJX.net
NECと富士通って結構堅調に回復しとるんやな

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:36:42.33 ID:DjkO5t71.net
>>38
それでもこの数値は異常やろ
一社だけ減り続けてるんやから
ソニーが10年他の企業より利益が圧倒的に多かったわけでもあるまいし

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:37:00.46 ID:J/5j24pW.net
>>37
gatekeeperってまだおるんか?

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:37:09.47 ID:adphtoRW.net
ソニーはここらへんよりサムスンにぼろ負けしてんのが痛いやろ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:37:10.77 ID:dwa19wrJ.net
富士通以外と頑張ってるやんけ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:37:25.81 ID:PxOQUqgw.net
チョニーなんだからしょうがない

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:37:26.76 ID:jVuNdlyi.net
本業で稼げないカス

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:38:12.99 ID:rBPkWLyi.net
ソニーの主力製品ってなんなんや?

PS2がバカ売れしてた頃はWALKMANよりすごかったんか?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:38:13.80 ID:DISt5gJX.net
>>54
まあそのサムスンも60%減益しとるからな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:38:23.33 ID:N5PvfrAF.net
>>50
スマートフォン利益ランキング
1位タイ アップル50%
1位タイ サムスン50%
3位   ソニーモバイル(0.?%)

こんな状態だしな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:38:52.46 ID:+p4wIqv2.net
ソニーすげええええええええええええええええええええ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:39:21.35 ID:XxptX8yT.net
>>48
家電なんか重電に比べたらカスですわ。

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:39:36.19 ID:IjLE8oiv.net
ソニー神話やソニーブランドがある世代
ソニータイマーなどで逆ブランドがある世代

ソニーは世代間ギャップが凄い

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:39:59.51 ID:N5PvfrAF.net
>>54
スマホ売上…1位サムスン2位アップル3位以下雑魚
スマホ利益…サムスンアップルがほぼ同率で2社で99%以上占める

こんな状態だしな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:40:06.25 ID:wMRJaxr1.net
スマホ事業で1760億円の赤字らしいからな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:40:09.69 ID:9GjsKkhs.net
パナソニックは空調もだけどビジネスモデルを車載部品にメインをかえたんだよね
これが一番でかいわ、ようは自動車部品メーカー
ヤマハ発動機もバイクとかエンジンとかマリンスポーツで色々言われてるけど一番儲けてるのはFA機器
空調で今一番強いのはDAIKIN、中国メーカーと組んでアメリカのシェアぶんどろうとしとる

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:40:15.93 ID:Vp7UkamW.net
ソニーは保険屋になってしもたな
VAIOも消えちゃったし寂しいもんや

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:40:30.26 ID:ifgYE8iM.net
これはベリーグ行きやな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:40:33.86 ID:02T2fBHm.net
>>53
現在は知らんけどそれに近いようなことはまだしてるやろなぁ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:40:43.55 ID:WWUBr9o6.net
チョニー豚息してないwwwwwwwwwwwwwwwwww

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:40:52.27 ID:DISt5gJX.net
ソニーは円安ガーって言い訳しとったけどこのグラフみるとどう考えても経営に問題があるとしか

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:41:09.12 ID:pC5vYxoy.net
そういえばVAIOってなくなったんじゃないの?

普通に売ってるけど在庫かあれ?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:41:25.14 ID:ZI2DDzJ1.net
>>65
Xperiaってここでも業者がステマしてるけど全く売れてないからな

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:41:34.83 ID:TIKdEWQ4.net
XperiaのCMの悲壮感やばい

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:41:42.01 ID:5ifes6tZ.net


76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:42:22.91 ID:+p4wIqv2.net
こんなダサい負け犬の代名詞みたいな企業に熱烈なファンが付いてる理由がわからん

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:42:39.64 ID:jtiK6tlV.net
まさかソニーがここまで落ちるとは
数十年分の理系の日本最優秀クラスの人材溜め込んでるのにな
やっぱり戦略が大事ということやろうなあ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:42:58.56 ID:ptVC6q8q.net
>>1
脱税はダメだぞアフィカス

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:43:08.30 ID:jtxdUlOp.net
なんで株価下がらんのや

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:43:15.72 ID:N5PvfrAF.net
>>68
そもそも今家電で食える日本の大企業ないだろ
東芝日立三菱とかは重工業で食えてる

松下とかは他の商売見つけて回復

ソニーも切り捨てないとアカン部門多いのに…

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:43:15.85 ID:Iha5Cajk.net
SQNYに飲まれたな

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:43:20.83 ID:9GjsKkhs.net
ソニーは業務用のカメラとかああいうのは強いから固定ファンはいるよ
あとオーディオも強い

あとはぜーんぶボロ負け、ASUS当たりにももうすぐ抜かれるんじゃね?

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:43:30.00 ID:Hm8x0+oz.net
>>23


84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:43:49.44 ID:9SVGB41J.net
家電もスマホもソニーで統一してるワイも一緒に負けてやるで

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:43:55.44 ID:3q6NkHuR.net
ソニーはゲームさえ生きてればそれでいいよ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:44:29.99 ID:DzG7IOKB.net
ソニーで生きてるの金融、映画、カメラと一部部品しかないんちゃう

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:44:30.82 ID:QpY6s7MP.net
>>72
よくわからん別会社になった
インテリアとしては最高だったのに

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:44:43.28 ID:nqu+w5xB.net
>>79
ファンドが吊り上げてんやろ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:44:44.54 ID:9GjsKkhs.net
つぶれるならNECが一番最初だと思うけどね
軍事部門と通信関係(ルーターetc)以外はあそこ存在価値ないよ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:44:51.80 ID:Hm8x0+oz.net
ゲームとテレビは黒字でスマホは赤字なんだよな
ちょっと前の逆になっとる

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:44:53.64 ID:tt7Wxdtb.net
パナソニックは一気に7000億赤字計上したりしてるだけでソニーと大差無いんやで
シャープとか他も同じ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:44:56.53 ID:epXvNswK.net
パナソニックとかいうブービーのくせに5割超えてるから弱小と思ってない勘違い企業

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:45:07.78 ID:cXECNGqW.net
>>1
ソースどこ?

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:45:10.11 ID:kdQBUt7V.net
保険部門以外全部売ったらええんとちゃう?

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:45:24.95 ID:gHsPwHok.net
むしろゲーム部門が無能なのでは

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:45:34.57 ID:PsYWRyJQ.net
オーディオとゲームが残ってくれればええ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:45:34.59 ID:5jujkKyl.net
スマホの惨敗だけでこんな赤字ってすげえな

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:45:36.61 ID:02T2fBHm.net
正直ゲームなんて一番早く切られそう

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:45:43.10 ID:ifgYE8iM.net
どうせ全く売れんで赤字なら、同じ赤字でもめっちゃ安くしてシャオミあたりに対抗すりゃ良かったかもな
そんな簡単な問題でもないか

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:45:46.87 ID:0l5uRHig.net
なんか数年前に日立は数千億の赤字だして消し飛ぶんじゃとか言ってた奴らが正岡ってこと?
90年代にソニーに就職しただけで勝ち組とかいってドヤ顔してた奴らも正岡ってこと?

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:46:13.08 ID:hld5gXZQ.net
>>97
惨敗ってかのれんの減損損失が大部分やね

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:46:36.11 ID:N5PvfrAF.net
>>73
日本以外だとXperiaって誰も買わない携帯だしな
スマホ巨大市場の米中印欧だと
米…アップルvsサムスン
欧…サムスン大正義、ただアップルは利益率良い
中印…サムスンがトップだが2,3位に地元メーカーが来てる、アップルも売れてる
他に南米でノキアが復活しつつある、って感じで小規模市場の日本だけじゃアカン

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:46:49.89 ID:J/5j24pW.net
周りみんなiPhoneやのにやたらXperiaスレ立ってるからくっさいなとは思ってたんや

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:46:51.29 ID:Tt7vTWOI.net
シャープ一時期めっちゃやばかったのによく回復したな
でもまた落ちてきとるw

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:46:51.48 ID:epXvNswK.net
やっぱ重電持ってる所は強いな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:46:53.52 ID:I9IJeXFb.net
一人だけキチガイみたいな勢いで下に飛び込んでるな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:47:02.80 ID:ZI2DDzJ1.net
>>90
まぁ70億しか黒ないけどなゲーム
赤字のでかさから言えばカスみたいなもん

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:47:13.77 ID:Hm8x0+oz.net
>>91
パナソニック、通期営業益の上方修正で中計目標を前倒し達成
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0IK0R620141031

むしろ絶好調なんだよなあ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:47:49.79 ID:jkoUNzj1.net
一発当てるのを狙い続けるタイプの会社だからしゃーないで
その為の技術者を切り捨ててしまったから訳わからん事になってるだけや

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:47:51.92 ID:9GjsKkhs.net
重電もってないとこは安定しない
パナみたいに車載用部品に特化するとかしか弱電メーカーはきつい
台湾や中国の電機メーカーに家電ではもはやどこも勝てない、サムスンだって冗談抜きで危ない

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:47:57.02 ID:BZnlZt3k.net
やっぱ日立ってすげーわ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:48:00.61 ID:ZM/MY5Rt.net
>>50
サムスンとかが強すぎたのにエクスペリアのブランドを過信しすぎたな
今回の損失のうち大半はのれん代なぐらいだからなあ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:48:00.95 ID:6AdGbL2e.net
こういうの詳しくないんやけど
他の企業とソニーは何が違うの?

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:48:16.74 ID:9SVGB41J.net
Xperiaがアンドロイドのフラクシップモデルになってるくらいなのになぜこうもサッパリなのか
よくわからん

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:49:16.97 ID:jtxdUlOp.net
電話も作る保険屋

116 :ゴミ ◆4ULunqLnGsDW :2014/11/01(土) 10:49:19.00 ID:84jwQwvt.net
すまんな

117 :ゴミ ◆4ULunqLnGsDW :2014/11/01(土) 10:49:20.20 ID:0RgNqbEB.net
切り替えていく

118 :ゴミ ◆4ULunqLnGsDW :2014/11/01(土) 10:49:20.50 ID:EM40KKq0.net
ええんやで

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:49:23.20 ID:epXvNswK.net
>>113
今のソニー何作ってるか言ってみ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:49:23.84 ID:Hm8x0+oz.net
サムスンも60%減益しとるしスマホはもうアカンやろ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:49:31.30 ID:0l5uRHig.net
震災ショックで重機と発電所で超特需が起きて日立ボロ儲けwwwwwとかギャグちゃうかったんやな

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:49:32.82 ID:+p4wIqv2.net
2300億の赤字見通し

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:49:36.72 ID:pC5vYxoy.net
>>87
なるほど
買うなということやな
>>113
保険・金融以外の自社ブランドが何もない

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:49:40.02 ID:9GjsKkhs.net
>>113
日立、三菱、東芝ってのは電車作ったり、電車のインフラ作ったり、
発電所作ったり発電所のタービン作ったりと社会インフラやってるんだよ。
これは国から基本金出るからむちゃくちゃでかいしベンチャーが頑張っても無理な分野

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:49:45.41 ID:CdDa4Nbt.net
東芝ってどこで頑張ってんの?

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:49:49.99 ID:ADJctF0y.net
そのうち電機もできる金融屋になってそう

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:49:53.10 ID:02T2fBHm.net
ゲームの黒字ってPS4の初期ブースト?

ブーストでちょい黒字程度なら自社ソフト皆無だし来年ひどいことになってそう

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:49:53.35 ID:9lQn2NND.net
贅沢品のソニー

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:50:04.42 ID:PxiD+aL4.net
CELLの失敗でPS1.2の利益全部吹っ飛ばしたからな
ゲーム部門は2度債務超過引き起こすぐらい不安定だからな

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:50:16.68 ID:6AdGbL2e.net
>>119
プレステ(震え声)

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:50:17.54 ID:gmZTfrz5.net
価格.comにおったe=mc^2とかいうキチガイソニー信者、今息してるのかなぁ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:50:34.88 ID:N5PvfrAF.net
>>103
iPhoneは海外やと台数は2番手以降やが利益率良いしな、つまりボッても売れるから良い
Galaxyは台数とシェアで勝負、北米以外の四大市場全部でトップ、北米でもアップルとトップ争いってのはデカイ

Xperiaは日本でトップですらなく、2番手、しかも日本はスマホの市場が小さ過ぎる

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:50:37.84 ID:dwa19wrJ.net
富士通がなんで持ち直しるかよう分からん

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:50:39.41 ID:opsJJa9a.net
>>97
エレクトロニクス部門一括で発表してるから内訳なんか分かんねーよ
PS4開発費用どっちで計上してんのかも謎

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:50:39.28 ID:IjLE8oiv.net
>>103
そもそもステマに変えようとかガラケー時代から続く壊れてもいないのに半年毎に機種変する風潮とか
もう携帯電話に限らず何もかもアレなんやで、メディア見てたらそんなんばかりや

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:50:44.90 ID:qaEixsVp.net
アフィブログ使ってネットで印象操作してこのザマか

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:50:58.38 ID:UelKtL+X.net
普通の日本人なら悲しいって思うはずなんやけどなぁ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:51:04.76 ID:DzG7IOKB.net
>>124
NECとかも作ってるんやで

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:51:04.97 ID:Hm8x0+oz.net
日立、営業益9%増の5800億円で最高更新へ 15年3月期
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFL29H7N_29102014000000

日立なんか最高益やからな

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:51:08.55 ID:0l5uRHig.net
ゲハからの宣伝部隊みたいなのがたまーになんJでも沸くけどあれって噂のゲートキーパーって奴なんかねえ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:51:19.19 ID:jkoUNzj1.net
>>113
手広くやるかデジタル機器極振りかどうかの違いやで
グローバルに戦うには後者が有利だが不調な時はもろに経営がやばくなる

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:51:19.04 ID:BcB4IRax.net
>>127
ハードは立ち上がりが一番金かかるで

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:51:24.43 ID:gJcGNPtc.net
無配転落とかニュースがなによりのネガキャン

144 :135 :2014/11/01(土) 10:51:29.96 ID:IjLE8oiv.net
×ステマ
○スマホ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:51:31.28 ID:N5PvfrAF.net
>>91
さっさと家電諦めて赤字回復してるで
パナは賢い

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:51:31.44 ID:ADJctF0y.net
>>136
結局そいつらにこういうスレ建てられて煽られる始末

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:51:33.61 ID:fpWXYL8J.net
一人だけキングボンビー食らった感じになってるな

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:52:02.00 ID:ifgYE8iM.net
今はどうか知らんが、サムスンと組んだことで国策事業から締め出しくらってたわな
ああいうのが今になってめっちゃ効くやろな

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:52:04.34 ID:9GjsKkhs.net
>>125
2011以前は原発部門
2011以降は
電力・社会インフラ(原発・タービン設計含む)が1/4
電子デバイスが1/4
自治体向けの太陽光発電システムとか空調とかえれバーターが2割弱

東芝は庶民向けの製品なんておまけ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:52:05.95 ID:epXvNswK.net
ソニーが評価できるのはソニー損保の起用タレントは歴代ぐうかわなぐらい

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:52:26.49 ID:pC5vYxoy.net
ソニーが潰れても日本にとって困ることは何一つないしな

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:52:32.78 ID:BcB4IRax.net
>>140
前の流失事件じゃ任天堂関係者しか出なかったで

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:52:33.28 ID:ImAKLC24.net
何故アベノミクスがソニーには効かないのか(困惑)

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:52:50.07 ID:I9IJeXFb.net
>>133
技術力はガチやから

流出著しいソニーとはちゃうで

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:52:58.40 ID:9GjsKkhs.net
そもそもソニーってもはやアメリカの企業だからね・・・

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:53:03.27 ID:CvJ6Zu24.net
>>23
馴染み表すき

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:53:24.13 ID:hld5gXZQ.net
>>151
たくさん特許持ってるから十分困るだろw

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:53:31.14 ID:N5PvfrAF.net
>>134
PS4は好調やけどそもそも据え置きゲーム機という業界が悲惨過ぎる

今唯一(?)好調な部門がヤバイ業界ってのが悲惨

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:53:35.21 ID:t4rQDvS9.net
原発ないからな

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:53:42.99 ID:jtiK6tlV.net
中国とかが実績つけてきたら重電もやばいと思うけど
とりあえず今のところは日立東芝あたりは安泰やな

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:53:48.07 ID:XL9OIBOy.net
元はPS3
久多良木が全部悪い

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:54:01.24 ID:BcB4IRax.net
>>158
据え置き悲惨とかどこ見て言ってだ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:54:05.93 ID:DMLnfdKC.net
あんまりソニーとソニー信者煽るなよ
荒れまくるんだから…
あとなんjは親ソニーだぞ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:54:06.27 ID:dwa19wrJ.net
>>154
堅実なんやな

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:54:08.67 ID:27qSNE/I.net
ソニーはさっさと家電部門潰してとうぞ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:54:08.67 ID:rz3K8Y6S.net
富士通!富士通!

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:54:11.62 ID:8IcJlEd/.net
>>140
VITAってよっぽど売れてないんやなあ…と憐れに思うわ
PS4もソニー本体支えられるレベルちゃうやろし

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:54:27.65 ID:mopZzl1c.net
ソニーもソニー住宅とかソニー太陽光とかやろうや(白目)

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:54:39.02 ID:lZrQ/7KG.net
>>92
人工光合成で逆転するから見とけよ見とけよ〜

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:54:41.48 ID:9GjsKkhs.net
>>159
東芝は実質的にウエスティングハウスが原発部門補ってる状態
北欧の原発もウエスティングハウスの名前で受注しようとしてるし
言うほど原発の未来は暗くない

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:54:43.82 ID:pC5vYxoy.net
>>157
持ってるだけじゃ何の役にも立たない
てか使える特許だったら売れるだろ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:54:59.62 ID:l5Injv65.net
井深さんも草葉の陰であきれとったわ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:55:08.23 ID:0l5uRHig.net
なんJ的に野球関係一切関わり無いソニーのほうが外様じゃねえの?
ソニーって野球チーム持ってないでしょ?

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:55:08.90 ID:gJcGNPtc.net
>>167
妖怪ウォッチセットが売れても、それでマックを救えないようなものか

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:55:15.24 ID:C/cce9Xz.net
ほぼ外資で技術流出させそうだから日本の国家プロジェクトからソニーだけ外されたってマジ?

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:55:23.41 ID:wSobFBJH.net
xperiaなくなるのは流石に困る

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:55:33.91 ID:BcB4IRax.net
>>171
任天堂さんは買いたくないから特許侵害しとるで

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:55:40.68 ID:N5PvfrAF.net
>>161
ソフトメーカー様たちのおかげで赤字全部回収したろ
AMD様のおかげでPS4は格安で作れたろ

まあCELLと下位互換とブルーレイ捨ててたらもっと稼げたと思うんだがなあ…

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:55:41.37 ID:ZFEt7yZh.net
アンチが作った雑コラみたいになっとる

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:55:44.25 ID:epXvNswK.net
>>163
ソニーはたまに他じゃ作られない神ガジェット出すから嫌いじゃないんだけどなあ
正直今の状態は褒められないんわ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:55:57.22 ID:XL9OIBOy.net
>>158
一応、世界レベルで見ると据え置きゲーム機はまだまだ需要は旺盛やねん
伸び目も有る
ただ日本ではPS4は惨敗しとる

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:56:11.20 ID:6kkrX+Cp.net
まーたS・ONYが醜態をさらしたのか

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:56:18.13 ID:A2IoyIMx.net
シャープはマイナスついてないんか
回復したなぁ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:56:21.49 ID:h3tX8PZR.net
ソニーモバイル 天狗になりすぎなんだよなぁ
数年前まで周回遅れメーカーだった癖に
いいざまや

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:56:24.16 ID:7jTXNUwN.net
日立とか液晶テレビアッサリ撤退したのは賢い選択だったんだな
ソニーの売り物ってもう事業部ごとだし、ウォークマンとか売却しても別に驚かんわ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:56:26.39 ID:78x5+CGs.net
ベイスターズかな?

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:56:44.42 ID:27qSNE/I.net
スマホは国内メーカーでシェアナンバーワンだけど
採算取れないとかここらへんはもう日本でやるの無理だろうな

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:57:00.54 ID:XL9OIBOy.net
>>178
PS3投資分の赤字回収なんて聞いたことがない
誰が言うたんやそんなこと

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:57:00.93 ID:Hm8x0+oz.net
今までは電機全体がアカンかったけど今はソニーだけアカン状態やしもう言い訳できんやろ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:57:01.78 ID:02T2fBHm.net
湧いてきたなぁ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:57:07.28 ID:IjLE8oiv.net
会社でカードゲームやって喜んでる奴は知らんが
ワイにとっては何の関係もない
ただただ買って即どこかが小さな破損や故障して13か月後に完全にぶっ壊れるような軟弱な製品作るなとだけ言いたい

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:57:12.80 ID:lZrQ/7KG.net
>>133
法人向けパソコンで圧倒的に強い

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:57:13.75 ID:YyyXX8LY.net
スパイダーマンの映像化権利手放せやーーー

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:57:17.00 ID:8Zcc8lX4.net
>>49
完成品作ってた会社が部品屋に転落したも同然
逃げ道が保険屋しかない
>>50
スペックが高ければ売れるはずという典型的なソニー病
そもそもエクスペリアってゴミ機能が多いだけで単純なスペックなら
ギャラクシーに負けてるんとちゃうの

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:57:21.40 ID:FlNwFW6H.net
もう日本企業ちゃうし潰れてもええんちゃう

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:57:28.69 ID:f40z64/R.net
>>181
日本はもうポチポチゲーが主流になりつつあるからな

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:57:33.98 ID:opsJJa9a.net
>>158
まぁハード1000万台売れりゃ凄いとか言われてる業界だしな
他の車テレビPCとかと比べてカスみたいな市場規模
こんなとこでしか勝負してないソニーのやばさwwwwwwwwwwww

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:57:47.31 ID:pC5vYxoy.net
ネットでソニー製品を褒めてる意見があると
もはや工作員かネタにしか見えないレベルにまで堕ちた

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:57:55.87 ID:f6oALmEs.net
>>196
戦犯モバゲー

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:58:05.75 ID:9GjsKkhs.net
テレビ事業を台湾の企業にOEM
PC事業を台湾の起業にOEM

安さどころか性能まで抜かれしてまいましたってパターン多すぎてアホちゃうかと思う

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:58:15.64 ID:8IcJlEd/.net
>>188
未だに債務超過(二回目)が解消されてないんですが…?

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:58:17.13 ID:h3tX8PZR.net
>>194
せやせや
ゴミみたいな機能追加して ハイエンド()やからな
あく事業撤退せーや

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:58:15.76 ID:ifgYE8iM.net
シャープなんてめっちゃ嫌われて糞工場立てて台湾とかにシェア奪われて
惨憺たるもんやったがあれより酷いんやろな

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:58:21.54 ID:5w707QES.net
>>181
世界的に観ても衰退産業やで
ソフトに関しては一極集中してきてはいるけど

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:58:36.20 ID:mopZzl1c.net
もうゲーム機で稼げる時代は終わったんや
開発費高騰で売っただけ赤字やし、そもそも売れてないし

PS4とwiiUの国内売上を足してもドリキャスの国内販売台数以下なんやで

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:58:56.01 ID:cJ7soUGD.net
日立社員だけどうち景気良いわ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:59:12.75 ID:SaB2gQ03.net
ソニーはテレビ3年たたずに壊れたからもう買いませんわ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:59:26.08 ID:epXvNswK.net
そもそもガキじゃあるまいしいい年してゲーム(笑)のキモヲタ連中相手の商売じゃ
先が見えてるんだよなあ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 10:59:26.65 ID:N5PvfrAF.net
>>182
進お兄さんか?
>>183
LGの技術とアップルのiPhoneに寄生したおかげやな
>>185
今、日本企業で家電とか勝てる部門ないやろ
さっさと切り捨てないとアカンわ
ソニーは無機LEDディスプレイまだ諦めてないんだっけ?

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:59:29.94 ID:dwa19wrJ.net
ソニーは一昔前は富士通とNEC煽りまくりやったのになぁ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:59:52.31 ID:kzF8qbXy.net
なんJによく湧いてくるゲハカスが減るといいな

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:59:55.50 ID:J/5j24pW.net
ブレイキングバッド普通に好きやのに
巷の評価があまりにも高すぎてまーた金でレビュー書かせたんかなと勘ぐってまう
やっぱソニーって糞だわ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:00:16.61 ID:YGj5oavJ.net
一時期のベイス曲線描いてるやん

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:00:39.12 ID:DndmCcxj.net
プレイステーション5作るンゴ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:00:42.15 ID:bH+L1yWQ.net
日本の企業が無能なのではなくてソニーが無能なんやなこれ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:00:42.25 ID:D39duTfs.net
毎回毎回死ぬ死ぬ言ってるけどいつ死ぬんや

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:00:45.77 ID:9GjsKkhs.net
VAIOの生産を委託された企業が台湾にあります
その後NEXUS7を作るくらい技術が向上しました、そうASUSです

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:00:58.28 ID:XL9OIBOy.net
>>198
ソニーの商品、モノはそんなわるないで
でも今はスマホ有れば何でも済んでまうしなあ
ソニー製品が幅を利かせていた分野がそっくり潰されとる

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:00:59.04 ID:OL+W06HA.net
>>205
ソフト売るしか収益無いのとオンラインでの課金あるのじゃちょっと違うけどな
まあ簡単には利益出ないな

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:00:59.52 ID:uvudp5FT.net
>>192
そういや俺の会社の富士通のパソコンやなぁ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:01:28.69 ID:lLDJFZK8.net
一眼カメラはニコン抜いてシェア二位になったんだかなりそうなのにな

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:01:28.93 ID:ab/e0NZP.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/410W3F3R49L._SL500_AA300_.jpg

ソニーもこういうの作ればいいのに

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:01:34.70 ID:odnMYsq8.net
>>194
今のスマホ、特にAndroidなんてみんな同じCPU使ってるしスペック差なんて殆ど無いに等しいで
単純にXperiaは競争力無いんや わざわざ選ぶ動機がない

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:01:43.13 ID:epXvNswK.net
>>217
まーた日本企業のライバルを育ててしまったのか

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:01:49.51 ID:D39duTfs.net
>>205
国内だけ見てどうすんねん
しかもPS4とかまだ半年やで

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:02:18.12 ID:MIspYxQF.net
でもヘッドマウントディスプレイとかハイレゾヘッドフォンみたいな
変態家電ワイは好きやで

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:02:21.85 ID:8Zcc8lX4.net
>>51
その辺はシステム屋でもあるからビジネス需要で逃げ道がある
>>52
東芝・日立・三菱→福島原発事故でウハウハ
松下→早くに赤字のテレビなどに見切りをつけて持ちこたえる
シャープ→液晶部品屋としてなら戦える
ソニー→もうこの会社には売るものが無い

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:02:34.57 ID:adphtoRW.net
作ってるもんはそこそこええやろ
売り方が下手くそ過ぎ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:02:37.88 ID:ab/e0NZP.net
ストリンガーが悪いよー

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:02:40.39 ID:f40z64/R.net
>>199
スマホとかの技術向上と普及
開発費の安さ
ゲーム機とソフトの値段の高さと開発費の高さ
不景気の娯楽費カットでのゲーム売り上げ現象

モバゲはきっかけだと思うがポチポチゲーへの移行は自然な流れだと思うわ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:02:52.59 ID:mopZzl1c.net
ソニーハウジングとか作ったら家中のコンセントを独自仕様にされそう

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:02:56.17 ID:00vpeBtK.net
オーディオメーカーに戻ればええやん

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:02:56.58 ID:e90gOUQo.net
>>217
戦力外の若手が異国で開花か
悲しいなあ…

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:03:02.58 ID:lVxgCPCj.net
横浜スタジアムのビジョンがソニーだっけ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:03:04.78 ID:bH+L1yWQ.net
途上国の賃金も上がりまくりなんやし国内生産に回帰しないもんかね

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:03:06.36 ID:N5PvfrAF.net
>>215
ソニーの歴史はアホばっかりやろ
プレステはNintendoに対するリベンジでソフトメーカーとSEGAの北米自滅のおかげで儲かっただけで

スーパーファミコンCDROMのコードネームプレイステーションはどうなったのか

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:03:06.59 ID:XsTGYF9n.net
>>205
特に据え置きがもうアカンってのは10年は前から言われてきたことやしな

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:03:10.05 ID:dwa19wrJ.net
>>192
そういやワイ 通ってた大学のPC富士通やったわ

そんなに使いやすいとは思わんかったが

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:03:35.56 ID:iEjIVX8p.net
来週出るウォークマンAシリーズはちょっとだけ欲しいんだけどどーしよう

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:03:35.95 ID:epXvNswK.net
>>226
そういうのがあるから死なずに海外に技術流出しない程度に頑張って欲しいわ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:03:38.35 ID:02T2fBHm.net
いい加減過剰宣伝は逆効果だって気づかない限り落ち続けるやろなぁ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:03:50.19 ID:9GjsKkhs.net
>>224
ただのマザボメーカーがいまやAndoroidのメイン機種を作ってるからね
OEMやらせると技術流出うんぬん以前に相手の企業が不正しなくても絶対にパワーアップしちゃうという
DAIKINは中国の大手メーカーにOEM依頼して中国でかなり空調機器売れてるけど
将来的には抜かれるんじゃないかなと予想してる

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:03:54.42 ID:h3tX8PZR.net
>>228
ソニーモバイルはモノも悪いから覚悟しとけよ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:04:11.57 ID:ab/e0NZP.net
>>239
ワイも欲しいわ
ようやく消費者の需要わかってきた

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:04:12.50 ID:th8wVPur.net
ソニーは民需頼りだから三菱電機とか日立とは違う
比べるのはアホ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:04:25.39 ID:TKDfuhSf.net
でもソニーから誘われたら入社するやろ
ワイはいくで

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:04:32.60 ID:N5PvfrAF.net
>>230
戦犯
アングリーバード
COC
ぐんまのやぼう
パズドラ
にゃんこ大戦争

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:04:43.11 ID:D39duTfs.net
なんで毎回ソニースレってキチガイ地味た長文湧くんやろ
しかも憎悪篭り過ぎやろ
リストラされた元社員かなにか?

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:04:43.41 ID:bH+L1yWQ.net
>>227
重電の三社は原発ダメになってもいくらでも儲けられるからな
火力から自然エネルギーまで技術持ってる

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:04:44.18 ID:opsJJa9a.net
>>212
ソニーの製品なんかそんなもんや
高い割に性能はちょっといい程度
業界三番手のクオリティで一番手くらい高い
だから安いの目当てなやつは買わないし性能目当てのやつも買わない

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:04:50.09 ID:gJ4BCQVN.net
ゲームって生活必需品じゃないし

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:04:50.61 ID:pC5vYxoy.net
>>218
高くてブランド名が着いてたら買う奇特な人だけを客に手工業レベルまで規模を縮退させりゃ
経営を安定させることができるやろ
ただし上場廃止だね

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:04:56.39 ID:dOBumrrO.net
>>239
ワイも欲しい

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:05:14.02 ID:832j42jO.net
これでもなおモバイルで利益捻り出そうとしてるから救い用がない

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:05:55.39 ID:ejopIT3o.net
ソニーは売るものないけどシャープとかもなくない?
何で儲けてんの?

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:06:02.85 ID:fTkuQubN.net
逆にスマホで儲かってるとこってどこなんや?

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:06:19.39 ID:8IcJlEd/.net
>>248
元社員が居ても不思議ではないな
ストリンガーと平井の二人だけでも数万人のクビ切り落としてるみたいやし

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:06:22.82 ID:N5PvfrAF.net
>>245
重電3社も家電強豪メーカーだったんだよな
でも家電が海外メーカーの時代になったと思ったらあっさり切ったのが賢い
ソニーも家電をバッサリ切るべきやった

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:06:31.80 ID:ab/e0NZP.net
>>255
プラズマクラスター

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:06:40.46 ID:9GjsKkhs.net
>>256
アップルとサムスンとASUSくらいかな

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:06:40.74 ID:8Zcc8lX4.net
>>228
×売り方が下手くそ
○売れないものを作っている
>>249
ていうか重電関連の会社が取引先にあるけど底だけクッソ景気いいんやで
他のBtoBの会社はアベノミクス何それ美味しいの?状態なとこばっかやのに

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:06:40.94 ID:0l5uRHig.net
ソニーが野球チームだったら黄金期を支えたウォークマンやTVなどのベテランが聖域と化して
期待のルーキーのスマホ君が韓国の至宝に立場を奪われて
ちびっこに人気のゲームしか見るものがないという現状でしょうか

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:06:44.51 ID:4bGDJLZK.net
>>256
Appleくらいしかないしそのappleもピークは過ぎた

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:06:49.82 ID:Hm8x0+oz.net
スマホはどこもアカンやろ
成長してるの中華メーカーだけやん

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:06:53.59 ID:ejopIT3o.net
>>254
1,000人人員整理するらしいぞ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:06:59.90 ID:9cIaoK3h.net
今買いのAndroidなんなんや今月更新月やから変えなあかん

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:06:58.44 ID:ifgYE8iM.net
>>255
液晶作ってるやん

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:07:05.96 ID:39HfTFli.net
VAIOまでMacのパチモンPC売り出したのは正直失望したわ。
ホンマにどうしてこんなつまらん商品ばっかになってしまったんや

http://www.sony.jp/vaio/products/mfa1/

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:07:23.66 ID:epXvNswK.net
>>246
ソニーマーケに入った友人が内定式の時にこれからこの名刺でいっぱい遊べるよとか言われたらしい
なお

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:07:25.42 ID:bH+L1yWQ.net
>>256
appleとサムスン
せやけどサムスンもスマホ部門で収益落ちてきてるからその内ウハウハではなくなるやろうな

271 : 【小吉】 :2014/11/01(土) 11:07:26.67 ID:R91RJaOv.net
尽く後手

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:07:28.93 ID:z9xBa/rZ.net
パナって取り戻してんな

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:07:31.21 ID:adphtoRW.net
ソニーといったらエレクトロニクスやし切るとか出来んやろ
他が安定してるのもエレクトロニクスあってからこそやし
つまり詰んでる

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:07:38.74 ID:9GjsKkhs.net
スマホは絶対に中国メーカーに喰われる、絶対に5年以内にシェアトップになる

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:08:03.35 ID:pC5vYxoy.net
そういやソニー医療ってどうなったんや

昔ソニーが医療に手を出したら死者だしまくって闇改修とかする
という笑える予想があったがそうなっとんか?

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:08:18.28 ID:XL9OIBOy.net
>>258
NEC、富士通とかの電算系ともちゃうしなあ
純粋コンシューマーだから強かったけど、今はまるっきり裏目

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:08:20.70 ID:ejopIT3o.net
プラズマクラスター校長なのか
液晶偏重なのは変わらんけど

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:08:28.41 ID:DndmCcxj.net
自動車参入しようや

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:08:28.84 ID:jtiK6tlV.net
>>266
nexus6待やで

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:08:37.86 ID:w70nAjXR.net
>>242
でも自力でそこまで這い上がる力はなかったわけだし
いつかM&Aで吸収されて消えてなくなる運命かもよ?>ASUS

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:08:40.80 ID:9GjsKkhs.net
ソニーはオリンパスに出資したけどあれオリンパスがソニーから学ぶとこほとんどねえんだよな・・・

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:08:44.52 ID:ejopIT3o.net
>>256
Xiaomi

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:08:50.13 ID:bH+L1yWQ.net
>>261
そら原発事故後に最高益出しますわ
原発芝とか言って煽ってた奴らは息しているのか

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:08:55.78 ID:J/5j24pW.net
>>262
今のちびっこプレステとかやらんで
妖怪ウォッチに夢中やで

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:09:02.52 ID:opsJJa9a.net
どの部門でも三番手のソニーを選ぶのはソニーファンだけ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:09:10.24 ID:sVuSDAEm.net
ベイスかな?

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:09:19.96 ID:N5PvfrAF.net
>>256
世界規模やと実質サムスンとアップルだけやで
巨大市場全部でしっかり利益出してるのはこの2社だけや
インド、中国は地元メーカーが結構稼いでる
ヨーロッパはサムスン一強

南米市場のおかげでノキアが回復してきた

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:09:29.83 ID:9GjsKkhs.net
>>280
ASUSがM&A・・・ASUSがどんだけでかい会社になってると思っとるんや?
調べてみ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:09:30.47 ID:8Zcc8lX4.net
>>262
もうゲームも終わってるだろ
国内はスマホゲーに移行してるし、海外じゃジャップのガラパゴスキャラゲーは戦えない
海外の開発会社に投資してるだけのセガあたりが一番堅実な戦略

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:09:42.59 ID:Hm8x0+oz.net
サムスン6割減益…スマホ市場急変、対応できず
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141030-OYT1T50096.html

スマホはサムスンですらこんな感じやし

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:09:42.72 ID:epXvNswK.net
>>256
サムスン儲かってたけど今は中国の格安スマホに押されてる利益激減という記事ばかりやし
大手で勝ち組なんて無くなると思うわ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:09:40.58 ID:ifgYE8iM.net
>>274
シャオミがくるやろなあ
スマホに関しては日本メーカーは焼け野原になるで

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:09:51.77 ID:gJcGNPtc.net
プラズマクラスター科学的根拠大丈夫なのか

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:09:54.38 ID:h3tX8PZR.net
>>281
せやせや技術乞食のソニー

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:10:12.45 ID:39HfTFli.net
冷静に考えるとウォークマンで「自社の専用イヤホンじゃないと聴けません」とかやってたって相当ヤバいと思う。

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:10:19.90 ID:lZrQ/7KG.net
>>255
ほとんどIGZOのおかげ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:10:35.95 ID:OP2OwK/2.net
パナソニック生き返っとるやんけ!

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:10:50.39 ID:AUwFbd+s.net
ソニーにブランド価値感じてるのもう団塊ジュニア以上しかいないだろ
カッコつけて若者ぶってる場合じゃないわ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:10:55.90 ID:pC5vYxoy.net
>>281
ミノルタのαブランドを失墜させただけじゃ足りなくて

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:11:11.95 ID:D39duTfs.net
>>289
なにいってだこいつ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:11:17.71 ID:MIspYxQF.net
>>295
でもノイズキャンセリング技術は普通に凄いと思う

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:11:41.60 ID:bH+L1yWQ.net
>>291
コモディティ化が進んどるからね

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:11:49.40 ID:dOBumrrO.net
日本が世界で売れるモノはなんや?
もう無いんか?

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:11:59.56 ID:odnMYsq8.net
>>268
VAIOは割りと面白い製品をいろいろ作ってたと思うんやけどまあ値段高すぎたな
同スペック帯の他社製品より2回りも3回りも高かったらちょっとばかり凝ってても買う奴なんておらんわ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:12:00.02 ID:CoPDJb8Z.net
ソニーのセンサーは凄いから…(小声)

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:12:03.34 ID:gJcGNPtc.net
サムスンもスマホの次どうするんだろうな

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:12:12.90 ID:u/g5gQTR.net
いまソニーに内定貰った!!っいっても自慢できないの?

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:12:14.68 ID:27qSNE/I.net
>>295
ATRACとか言う糞データのみ対応とか馬鹿だよな
年寄りしか物言えないから時代に即対応できなかった

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:12:23.10 ID:9GjsKkhs.net
オリンパスの主力はそもそも内視鏡だからね・・・
自社でカメラ作る技術もあんのに今更SONYから何学ぶんだよ笑わせんな

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:12:44.91 ID:4bGDJLZK.net
>>303
今後20年を考えると対人ロボットやろうな
介護ロボットとかバカ売れするで

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:12:53.85 ID:5MTKdnQq.net
>>307
保険屋?って言われる

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:12:54.00 ID:CnyLL9jt.net
結局カスタマー向けは単価が低いし一度コケたら終わりなんやな

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:13:11.85 ID:Z6ApS9dq.net
ペナントレースで言うとどのチームや?

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:13:19.55 ID:Hm8x0+oz.net
>>303
車はトヨタなんか最高益出しとるし電機もグラフの通りソニーが売れる物ないだけですやん

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:13:37.59 ID:pC5vYxoy.net
>>313
MVPが居るころのロッテ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:13:44.77 ID:XsTGYF9n.net
>>307
ソニー損保・生命があるからええやん

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:13:45.12 ID:HpteQDCP.net
なお株価はバク上げ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:13:49.89 ID:E8RBaFkg.net
サムスン崩壊っていうのを良く見るけどいつ崩壊するの?
ソニーのテレビ好きだったのに

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:13:50.09 ID:MIspYxQF.net
モノ作るより保険金融の方が儲かるとかやってらんないやろな
瀧本美織ちゃん有能やったんやな

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:13:52.22 ID:jkoUNzj1.net
>>301
音響技術はまだまだ凄いよな
過去の遺産とブランドイメージで食いつないでる感

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:14:00.24 ID:m7dn2fXh.net
>>23
ベイスかな?

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:14:01.42 ID:bH+L1yWQ.net
>>303
いくらでもありますやん君働いて無いんか?

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:14:02.62 ID:jtiK6tlV.net
自動運転車を早く出して実績作ればでかい市場やと思うんやけど
国が後押ししてほしいなあ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:14:03.84 ID:ejopIT3o.net
>>303
化学ちゃうか
しらんけど

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:14:07.44 ID:PWlPgEc+.net
ネットのメーカー煽りってすごいよな
現実でこんなやつ見たことない

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:14:17.00 ID:gFN7l0Qy.net
ソニーは縦割りの組織が問題なんやろな

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:14:29.89 ID:Hm8x0+oz.net
>>318
サムスン6割減益…スマホ市場急変、対応できず
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141030-OYT1T50096.html

かなり来てると思うけど

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:14:33.44 ID:WD86Yox5.net
ソニーとかゲームだけ作ってればいい

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:14:41.85 ID:XsTGYF9n.net
ゲートキーパーってまだいるの?

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:15:07.13 ID:T71UUiCR.net
シャープは歩留まりすごくて
IGZOパネル韓国企業がやるようになってるからな
その落ち込みだろう

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:15:07.59 ID:5nZ9/9IL.net
>>318
恥かいちゃったなお前

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:15:06.56 ID:ifgYE8iM.net
>>313
ベイス以下
六大学の東大かな

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:15:09.50 ID:N5PvfrAF.net
>>290
大下落してもスマホの純利益4000億円以上
半導体はIntel独占を崩し、Intelに次ぐ世界2位
テレビ1位、etc....

なおこれは財閥の一角でサムスン財閥内の他の企業がいっぱいある模様

ここは韓国が滅んでも倒産しないと言われてるだけあってチートやわ

HP、シーメンス、サムスンは恐ろしい

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:15:12.89 ID:02T2fBHm.net
はよ縮小して宣伝部取り潰せや

プレステのゲームスレにすら湧くPS4VITA覇権連呼うざいわ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:15:31.32 ID:VrilI5cj.net
F1マシンみたいな家電とかゲーム機とかいらんねん
安全・安定・安価の三拍子揃ったもんがええんじゃ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:15:58.79 ID:MAuMg7Hz.net
パナソニックってどうなん?
無事?

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:16:57.26 ID:OP2OwK/2.net
東芝就職するンゴ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:17:01.54 ID:pgpEtf7j.net
>>327
はいネットde真実

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:17:03.71 ID:bH+L1yWQ.net
>>327
スマホ部門がやばいから他の部門に投資して一本足打法戦略から抜け出そうとしてるんやで多分ソニーの方が潰れるとしたら早く潰れるやろうな

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:17:03.72 ID:pC5vYxoy.net
>>336
結局クルマの電装と家の設備を作る会社が収益の柱となって生き返りした

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:17:07.35 ID:vmyaA0zd.net
日製潰れたら全て終わるからHITACHIには頑張ってもらわんと

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:17:13.87 ID:TKDfuhSf.net
オリンパスは顕微鏡ほんと強すぎてやばいやばい
先生にオリンパス信者多いから中々切り替えてくれん

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:17:39.75 ID:MAuMg7Hz.net
>>340
やったぜ。

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:17:57.30 ID:T71UUiCR.net
アップルは最高益やろ
絞った商品が売れるんやから最高や
PC売れない時代にMac40%増とか同業他社が羨む数字
iMac 5Kなんかモニタ買ったらMacが付いてますって価格だし

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:17:57.59 ID:wyQxcA+V.net
ステマばっかりやってるからこんなことになるんやで

346 :風吹けば名無し@転載歓迎:2014/11/01(土) 11:17:59.85 ID:2RVP6hXE.net
ソニーはもうすでに保険と音楽関係で食いつないでる会社や
ゲームはトントンで電機関係は完全に死亡している

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:18:19.26 ID:9GjsKkhs.net
オリンパスは内視鏡や顕微鏡の世界シェアが7-8割だからな
そら強いわ、経営陣ゴミだけど

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:18:23.78 ID:bH+L1yWQ.net
>>338
ネットもクソも減益してるのは事実やでただそれでも利益額は巨額やけどな

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:18:34.10 ID:B9syQvKE.net
任天堂は今年度黒字確定
でもそれは任天堂の規模が小さいから黒字になったんや
ソニーはゲームだけでは生きていけないぐらい図体でかいんや

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:18:36.94 ID:N5PvfrAF.net
>>335
だから今の据え置きゲーム機はF1やなくインディになっとるやん

GAMECUBR、Wii、Wii U、XBOX360、XBOXone、PS4、半導体全部AMDやん

演算装置が全部Radeon系やからソフト開発もワンパターンでWii U、PS4、XBOXone全部作れるし

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:18:44.66 ID:5XC1Fd0s.net
>>346
今回の決算みるとスマホ以外普通に売れとるで

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:18:52.41 ID:OP2OwK/2.net
じゃけんソニーは保険以外の事業全部切り捨てましょうね〜

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:18:56.78 ID:y8H6vNKL.net
>>228
そうか?
馬鹿を騙してゴミを高く買わせる手法にだけは定評があると思っていたが

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:19:15.60 ID:pgpEtf7j.net
>>348
なお、事実である証拠はない模様

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:19:27.61 ID:h3tX8PZR.net
ソニーミュージックもムカつくわ
GレコOPに自社アーティストねじ込みやがって

お禿への冒涜やろアレ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:19:44.08 ID:pC5vYxoy.net
>>352
それやと規模が保てんのや

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:19:51.05 ID:Hm8x0+oz.net
>>333
系列はもっと減益しとるんやで

サムスンSDIは、第3四半期の売上高が1兆8918億ウォン(約1960億円)、営業利益が262億ウォン(約27億円)だった。
第一毛織の素材事業部門を合併したことを考慮し、前年同期の業績と比較すると、売上高は6.8%減、営業利益は71.1%減となる。

 サムスン電子のスマートフォンにカメラモジュールを納入するサムスン電機の業績も不振を免れず、売上高が18.7%減の1兆7217億ウォン(約1780億円)、営業損益は691億ウォン(約72億円)の赤字に転落した。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/10/31/2014103100813.html

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:19:52.19 ID:8Zcc8lX4.net
>>283
そもそも事故って原発止まったら代わりの火力発電の増設・改修をやるのも
東芝はじめ重電メーカーやからな
>>318
サムスンは家電が大正義すぎるだけで基本的には何でもござれの財閥だから逃げ道はいくらでもある
太陽光パネルぐらいしか逃げ道がないLGの方がヤバイ

359 :\(^o^)/です :2014/11/01(土) 11:19:53.42 ID:Mb4s2Ett.net
ワイゲハゴキ、SONYに死なれると困る

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:19:56.65 ID:T71UUiCR.net
パナはなんだかんだ食える技術もっとるで
日本一はもちろん世界でも出してるしな

ソニーは素子終わったらたぶんエレキ精算するわ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:19:56.89 ID:bH+L1yWQ.net
>>344
ジョブズがAppleに復帰した時にまずやったのが商品数を絞ることやからね

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:19:57.22 ID:Q45FfGMl.net
ソニーは変な英語しゃべれるだけの帰国子女の無能なおっさんが社長やってるんやろ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:20:00.03 ID:27qSNE/I.net
パナはトヨタの電子部品部門強化するらしいし家電死んでも全体で死ぬことは無くなったみたいね
てかなんでトヨタとパナ仲いいの

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:20:03.91 ID:lZrQ/7KG.net
>>336
復活した

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:20:05.71 ID:7ehk7/Nv.net
東芝すごくね?
なにがこんなに売れてるんや?

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:20:18.35 ID:02T2fBHm.net
読売ソースなのにネットなのか(困惑)

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:20:44.17 ID:Hm8x0+oz.net
>>338
読売新聞ソースがネット真実なのか(困惑)

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:20:45.26 ID:bH+L1yWQ.net
>>354
なにいってだこいつ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:20:49.59 ID:pgpEtf7j.net
>>357
はいはいネ真ネ真

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:21:01.80 ID:pC5vYxoy.net
>>363
尾張の会社やからか?

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:21:01.94 ID:DndmCcxj.net
>>363
世界の松下だからやで

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:21:12.19 ID:epXvNswK.net
>>349
任天堂も花札の時代に戻るしかないんか
マリナーズも手放すしかないやろな

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:21:19.18 ID:9GjsKkhs.net
>>363
プライムアースEVエナジーでぐぐってみ
昔からトヨタとパナは車載用電池で提携してる

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:21:22.88 ID:MIspYxQF.net
>>346
ソニーミュージック持っててそれ生かせないのは下手だなと思う

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:21:26.82 ID:T71UUiCR.net
>>351
売却益含んでるから実際は赤字って
昨日の経営陣がいうとる

要はソニーさん腐ってから切り落としてるから
どんどん落ちるんや

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:21:43.73 ID:UWb0cPqB.net
ただでさえ糞だったのに無能外人監督に凌辱されて主力が相次いで流出したからなぁ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:22:02.17 ID:XsTGYF9n.net
>>372
現状なんてラブホ経営失敗してた頃に比べたら危機でもなんでもないって感じなんちゃう?

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:22:15.22 ID:N5PvfrAF.net
>>357
元々、今までがデカ過ぎたから減益くらいでちょうどええやろ
何兆円赤字作ってるわけちゃうんやし
アップルもiPhone,iPad,iPodでデカくなりすぎたし多少減益くらいでちょうどええ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:22:26.88 ID:pgpEtf7j.net
ネットde真実もほどほどにしとけよ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:22:30.17 ID:zNZpMeyw.net
家電、テレビ、オーディオ、保険、音楽、ゲーム、パソコン
どれが一番強いんや

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:22:31.09 ID:T71UUiCR.net
>>363
バッテリやら機器やら特許たくさんもっとるからや

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:22:39.15 ID:IHYKcqrW.net
プレイステーションに助けてもらえや(笑)

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:22:49.70 ID:9GjsKkhs.net
なんでハワード・ストリンガーに社長やらせたの?
正直今でも意味わからん

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:23:00.69 ID:zNZpMeyw.net
スマホ忘れてた

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:23:19.05 ID:JRpn/LZ6.net
平井社長って無能なの?

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:23:22.19 ID:ab/e0NZP.net
サムスン電子にサムスン電機
もしかしてサムスン超デカイんか?

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:23:23.71 ID:gJcGNPtc.net
VAIOが中小企業になって、パイオニア精神がよみがえった真のソニーだと持ち上げるコラムがあったけど
あれからなにか動きあった

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:23:27.03 ID:MAuMg7Hz.net
よくアホが主張している「サムスンが儲かっても外資に流れるだけ」ってガチなん?
よくわからないから適当やけど

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:23:47.66 ID:pgpEtf7j.net
>>388
ネットde真実やで

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:23:51.25 ID:W3j11BvG.net
サムスンはまだ欧米でシェア取れてるし
ハイエンドとしてはiPhoneに並ぶブランドあるから生き残り自体はできるだろうけど採算はきつそう
ソニーはハイエンドにしても廉価にしても中途半端なのがな、売りがカメラしかあらへん

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:23:52.02 ID:DjkO5t71.net
でもお前らの周辺にある物大半SONYじゃん

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:24:05.52 ID:bH+L1yWQ.net
>>357
スマホと連動しとるからね
せやから今サムスンもソニーと同じく医療機器分野に積極的に参入しようとして新しい事業の軸を育ててるんやろうな

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:24:14.63 ID:Rky3WVPM.net
>>385
脳はあるけど他人よりちっちゃくてつるつる

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:24:40.45 ID:MAuMg7Hz.net
>>389
すまんな

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:24:44.51 ID:OP2OwK/2.net
>>391
言うほどそうか?

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:24:45.89 ID:f40z64/R.net
中国のスマホってバッテリーから火吹くんやろ?

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:24:49.96 ID:3Ek5PPkZ.net
>>391
考えてみると何もない

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:24:51.92 ID:T71UUiCR.net
>>388
外国人株主の比率高いからな
ちなソニーもそうやで

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:24:58.15 ID:pC5vYxoy.net
ソニーは映画も音楽も自社製品でないと活用できんようにしたくてしょうがない

それに失敗してる間に時代が進んでコンテンツがオワコン化

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:24:58.85 ID:pgpEtf7j.net
>>394
ええんやで

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:24:59.31 ID:B9syQvKE.net
>>377
ゲームキューブ時代に何も作らずに社員に給料払うだけでも10年保つとか言ってたから余裕やな
>>385
ストリンガーのをしゃぶってただけらしいで

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:25:00.42 ID:N5PvfrAF.net
>>349>>372
NintendoはDSしかりWiiしかり、近年は元手安く作ってるしな
規模デカくても利益しっかり出してたら大丈夫よ

他メーカーとはそこが違う。他メーカーはリスクがデカい 

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:25:06.89 ID:02T2fBHm.net
>>372
マリナーズなんてイチローついでに岩隈いなくなったらすぐ切りそう

イチロー入る前からスポーサーやってるなら知らん

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:25:08.40 ID:4pQ979xJ.net
>>346
ゲームは一応結構利益出してるで
他を補うのは無理だが

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:25:26.33 ID:epXvNswK.net
>>391
もう昔買ったイヤホンしか無いんだよなあ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:25:33.81 ID:Rky3WVPM.net
>>391
あ、今はそういう時代じゃなくなったんで(笑)

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:25:54.34 ID:gJcGNPtc.net
ラジオがソニーだわ

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:25:58.43 ID:ab/e0NZP.net
任天堂は何故か花札が売れまくってるんやっけ?
潰れることはなさそうやな

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:26:08.09 ID:lZrQ/7KG.net
>>386
韓国のGDPの2割をサムソンが稼いどるんやで

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:26:13.63 ID:MIspYxQF.net
>>391
ウォークマンとps3とvitaぐらいやな

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:26:22.62 ID:JU/wfuma.net
>>391
何年前の話をしてるの?

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:26:23.70 ID:AUtEjGfq.net
PS4は世界で覇権じゃなかったんか

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:26:40.14 ID:Hm8x0+oz.net
スマホはこれから中国の時代やろな

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:26:44.43 ID:pgpEtf7j.net
>>412
それもネットde真実

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:26:49.25 ID:W3j11BvG.net
あと中華スマホはシャオミばっか言われてるけどONE Plusもヤバいで
あんなん来たら日本のスマホ壊滅しかねない

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:26:53.05 ID:6Zo9zHgg.net
>>391
ひとつもねーわw

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:26:54.26 ID:pC5vYxoy.net
>>412
世界で掃けん(在庫)

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:27:04.02 ID:ab/e0NZP.net
>>409
おかしいやろ
独占禁止法的なものは韓国にはないんか?

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:27:07.37 ID:/tq0rpHx.net
http://i.imgur.com/3YtIU1Y.jpg

うんこどもこれぐらい張っとけ

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:27:08.99 ID:sLFkvAiT.net
世界市場ではアップルとサムスンの圧勝
日本企業はゴミクズ以下の雑魚だから比較にもならない

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:27:26.61 ID:4pQ979xJ.net
>>412
覇権やででもvitaは低調だし
他の部門の赤字が酷過ぎてどうにもならん

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:27:33.87 ID:epXvNswK.net
>>402
任天堂ってファブレスなんか
球団とか手出す割に意外に堅実なんやな

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:27:47.30 ID:N5PvfrAF.net
>>391
プレステのコントローラーをPCで使ってるけどHORI製やわ
オーディオはYAMAHAやしレコーダーはパナやし

ソニー製品ほとんどないンゴ…PCのマザボのボタン電池くらいか

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:27:47.44 ID:PixAoWBs.net
>>1
チョニーwwwwwwww

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:27:48.65 ID:dOBumrrO.net
>>414
なにいってだ

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:27:50.07 ID:bH+L1yWQ.net
>>386
そらもうすごいもんよバケモンやで
逆に言えばサムスンがやばいと国がやばいとも言える今のところは順調やけど

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:27:54.10 ID:ifgYE8iM.net
>>391
見渡したら一個もないわ
数年前までモニターヘッドフォンがあったが5年ぐらい使って壊れて捨てた
これが最後やな

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:27:54.58 ID:XsTGYF9n.net
>>403
山内が筆頭株主なったの1992年やで
イチロープロ入り前や

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:27:57.70 ID:02T2fBHm.net
>>391
プレステとウォークマン以外ない

>>408
花札と囲碁将棋に関しては高級路線の老舗だからな

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:28:04.04 ID:OP2OwK/2.net
>>419
やっぱり金融会社じゃないか

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:28:04.02 ID:4pQ979xJ.net
>>414
いやネットじゃなくても事実だろ今はな

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:28:07.96 ID:0EOe+ddu.net
ゲームも製造費を他部門に押し付けて黒字に見せかけてるだけな模様

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:28:16.09 ID:pgpEtf7j.net
>>418
ネットde真実やと気づいたほうがええで

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:28:19.51 ID:OPCtQt+5.net
VAIO手放した時点でもうこの会社あかんやろうに
PS4とかいうBTOが競争相手のヘボさで普及したけど次は無い
もう開発力の欠片も残ってない昔の名前だけの企業

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:28:42.79 ID:4pQ979xJ.net
>>432
んなこたーない

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:29:03.75 ID:MAuMg7Hz.net
何が真相なのかよくわからんな
とりあえず日本sage他国ageとけばええんか?

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:29:11.71 ID:XsTGYF9n.net
>>408
何故かも何も花札・トランプは寡占みたいな状態のはずやで
本業やし

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:29:21.37 ID:pgpEtf7j.net
>>420
やっぱりジャップって猿だわ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:29:26.27 ID:6Zo9zHgg.net
ソニーは借金を借金で返してビル売って部門も切り売り
よく生きてるなって状態なんだから

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:29:30.21 ID:f40z64/R.net
サムスンって外資で国内に利益あまり落とさないって聞いたけど
これもネットde真実なんやろか

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:29:31.69 ID:JU/wfuma.net
>>418
あるよ
アップルから言われてサムスン調べたりしてる(フリをしてるだけかもしれんけど

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:29:41.30 ID:T71UUiCR.net
グローバルに展開できるの
コンテンツ事業とゲームしかない

これを映すテレビ事業で大火傷を負った
その治療してたらPCが燃えた
両方切り落としたらスマホが燃えた
次はなんやろうか

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:29:48.08 ID:fTkuQubN.net
任天堂も黒字やし案外日本のゲーム事業は復活してるんやな

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:30:10.94 ID:AJIQLFq8.net
株価が無配宣言後も全然落ちてないし、東大生は相変わらずソニーに入社してる。
終わってるように見えるけど数年後には業態変えながら復活してると思う

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:30:11.26 ID:bU4KqTgY.net
ソニーの保険会社におったけど
ワイらはボーナス毎年上がるのに出向組は青ざめてて悲惨やった。

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:30:13.23 ID:pgpEtf7j.net
>>440
せやで

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:30:14.75 ID:YQWtxZie.net
>>420
大幅減益しとるやんサムスン

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:30:17.74 ID:0U0HXTOl.net
>>391
ワイの周辺にあったSONY製品すぐ壊れて自然淘汰されたで

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:30:20.32 ID:9k1DZ27m.net
>>428
へぇーそうなんやすまんな

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:30:37.34 ID:GuQEpRdU.net
>>391ンゴッちょwwwwwwwwwwwwwww

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:30:41.32 ID:nrOEfFvQ.net
社長がクビにならないのが不思議

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:30:53.51 ID:N5PvfrAF.net
>>386>>418
独占してる業界がない、どの業界もそこそこのライバルメーカーがいる
LGとかキチガイメーカーも国内におるし

そもそもLGもサムスンも製品ほとんど海外に売って稼いでるんよ
LGがエアコンシェア世界一とか知ってびっくりしたわ

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:31:04.35 ID:3tmc4wws.net
>>443
任天堂はスマブラでWiiUが少なくとも外国ではかなり売れるからまだ伸びるで
日本でも一定数は出るから任天堂はまだまだ余裕やしPS4も海外強いからまだ大丈夫や

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:31:06.68 ID:pgpEtf7j.net
>>447
ネットde真実もほどほどにしとけよ

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:31:29.33 ID:dOBumrrO.net
>>438
ネットde真実やで

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:31:32.84 ID:bH+L1yWQ.net
>>436
どうしてなんjの情報で左右されてしまうのか
中学生かな?

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:31:33.11 ID:4pQ979xJ.net
>>443
任天堂も営業損失だし
数年前を考えたら厳しすぎる

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:31:37.92 ID:epXvNswK.net
>>419
保険屋に手を出したのは有能やな
それなければとっくに終わってるやろ

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:32:13.37 ID:YQWtxZie.net
ソニーのゲームは普通に有望やろ
問題はスマホや

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:32:13.70 ID:27qSNE/I.net
パソコンはいま製造されてるものの98%が中国で生産されてるて聞いた
DELLもHPも中国以外では組み立て一切行ってないとか
スマホもすぐそうなるだろうな

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:32:44.04 ID:Ukp8mhvV.net
産経のソニー信者任天堂憎しは異常

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:33:02.33 ID:/1lzuf5r.net
何時の間にかソニーがNECよりうんちになってた

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:33:03.58 ID:SNXYcEmz.net
日本の商品って素晴らしさとか感動とかいう抽象的なもんをウリにしすぎ
実用性がない

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:33:08.67 ID:pgpEtf7j.net
>>452
こんだけジャップは粋がってても現実はこれなんだよなあ
ほんと糞だわ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:33:14.49 ID:MAuMg7Hz.net
政治とか経済のスレってどう見てもなんj民のほうが正しいこと言ってるのになんで上がそれをしないんや
階級の高さと頭脳のよさが反比例しとるから腹立つわ

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:33:32.34 ID:27qSNE/I.net
>>452
これびっくりするよな
アメリカいったらLGのエアコン多すぎてビビったわ

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:33:42.41 ID:N5PvfrAF.net
ていうか、日本も韓国も大企業は海外向けで稼いでるのがほとんどやで

鉄道BIG3のボンバルディア(カナダ)、アルストム(フランス)、シーメンス(ドイツ)も世界中に鉄道売って儲けとるやろ?
日本の自動車メーカーも同じ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:34:00.87 ID:XL9OIBOy.net
>>451
ソニーのゲーム派閥優遇は謎
平井なんかどうみても無能なのにどうして社長になれたのか

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:34:02.31 ID:lZrQ/7KG.net
NECのShieldPROとかふつうにかっこいいし欲しいと思うけどな

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:34:07.95 ID:YQWtxZie.net
>>454
サムスン電子の第3四半期は大幅営業減益、スマホ事業見直しへ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0IJ02D20141030

ワイが事実誤認しとるんかと思って焦ったわ
死ね

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:34:15.50 ID:XsTGYF9n.net
>>463
実用性が無いからそういうのをウリってことにするしかないんやで
長所の無い選手が「堅実な守備」って評されるようなもんや

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:34:17.75 ID:W3j11BvG.net
>>458
とは言っても家電売って金融だけにしたらすぐ終わるで
ソニーの保険銀行は家電での過去の実績で信頼稼いでるんやから
好調とはいえ保険銀行どちらも大手の三菱だの東京海上あたりには遠く及ばないし柱にはなれない

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:34:21.44 ID:DjkO5t71.net
お前らの身の周りじゃないんだがまぁええか

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:34:33.42 ID:ifgYE8iM.net
>>460
現段階でスマホもそうやろ
Xperiaも中国製やと思うが

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:34:37.04 ID:pgpEtf7j.net
>>465
ほんとこれ
現実ではあらゆる連中が無能低脳愚民ばかりやのにな
なんJの方が明らかにまともで有意義な議論してるわ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:35:19.02 ID:AAM1RwdU.net
>>473
391 風吹けば名無し@転載禁止 2014/11/01(土) 11:23:52.02 ID:DjkO5t71
でもお前らの周辺にある物大半SONYじゃん


ガイジ、大丈夫か!?w

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:35:26.84 ID:/QDZL9UK.net
いうてps4とかこれからやん
なお日本は見放された模様

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:35:28.82 ID:dOBumrrO.net
>>475
すっごいブーメランやね君
面白い事言うなあ

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:35:33.51 ID:JU/wfuma.net
ソニーが携帯音楽プレーヤー市場でコケた原因は
JASRACと共にユーザーを泥棒として扱ったことやろね

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:35:38.34 ID:DjkO5t71.net
>>476
せやな

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:35:42.36 ID:bH+L1yWQ.net
ID:MAuMg7Hz
ID:pgpEtf7j

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:35:42.79 ID:Rky3WVPM.net
ゲームは凄まじいほど水物だからあてにしすぎてはいけない
PS2があれだけ大正義だったのにPS3で信じられんほどの大損害を被った
しかしその最悪の状況も終わり、今PS4で再び黒字になっとる
一歩先がどうなっとるか本当に読めん

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:35:51.38 ID:pgpEtf7j.net
>>478
ブーメラン?なにいってだ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:35:56.30 ID:SNXYcEmz.net
>>471
それって結局ダメやん

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:36:05.07 ID:SqIiN3Hv.net
やシャN1

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:36:11.46 ID:JU/wfuma.net
>>460
携帯電話の頃から中国製でしょ
何を今更

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:36:13.06 ID:R4KKvYm0.net
なんとなくZ2にしようかなって思ってるんだけど次

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:36:14.28 ID:N5PvfrAF.net
>>464
大丈夫や。家電はもう韓国大正義、車もホンダ日産以上のクラスが韓国におるけど
バイクは日本に勝てるメーカーないんやで

それから世界中の大企業の下請けの部品メーカーは日本最強や

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:36:36.44 ID:gb7K+tgq.net
ゲームはPS3の時のCellみたいな核地雷も無いし程々に稼いでいきそうやけど
テレビとスマホという不良債権を打開出来そうにないしなぁ
近い内にコンテンツだけで食っていくメーカーになるんやろな

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:36:40.79 ID:AAM1RwdU.net
>>480
高速即レスに草

ガイジくん!悔しいけどここはそっ閉じや!!

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:36:42.76 ID:zNZpMeyw.net
>>470
営業利益だけで見るもんやなくないか

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:36:44.13 ID:/tq0rpHx.net
まぁ、日本はちょっと企業多すぎる感はある。国内ならそっちのほうが競争生まれて良いんだろうけど

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:36:47.27 ID:t9ZLSV4q.net
>>3
今の企業の動向と全く真逆なことやってるもんな

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:36:55.49 ID:pgpEtf7j.net
ジャップが粋がってて草

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:36:59.03 ID:MAuMg7Hz.net
>>481
なんやなんj民が安倍や平井とかよりよっぽどまともなのは事実やろ

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:36:59.99 ID:4pQ979xJ.net
>>482
ぶっちゃけ調子に乗らなければいいんだよ
PS3の時は調子にのって他の部門までゲーム機で制圧しようとしたから

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:37:30.73 ID:bH+L1yWQ.net
>>488
相手にしてはいけないただの煽りカスやぞ
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20141101/cGdwRXRmN2o.html

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:37:46.67 ID:lZrQ/7KG.net
>>488
現代ももうあかんやろ
くっそ安いからアメリカのレンタカーとかみんな現代車やけど
安い以外に売りがないからウォン高でおしまいよ

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:37:47.91 ID:/QDZL9UK.net
ソニーってユーザーに対して厳しいよな
全然甘くなさすぎる

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:37:48.23 ID:R4KKvYm0.net
>>495
まともなレスには見えないけどw

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:37:49.15 ID:1E3YExEJ.net
Xperia
ゲーム
音楽機器
掃除機
テレビ

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:37:50.21 ID:opsJJa9a.net
>>466
欧州行ってみ
ホテルのテレビほとんどサムスンやで
大体ホテルなんかは全部同じメーカーで揃えて購入するからめちゃくちゃいい利益になるんや
そこ全部サムスンに取られた

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:37:59.04 ID:4pQ979xJ.net
>>495
なんJ民に政治学や経済学をまともに学んでる奴がどんだけいるんだよ

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:38:00.93 ID:AAM1RwdU.net
ジャップ連呼民頃す

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:38:08.35 ID:XsTGYF9n.net
>>496
あれってつまり一種の内乱だよな、ソニー内部での

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:38:15.93 ID:t9ZLSV4q.net
デザインはともかく素材が安っぽい

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:38:16.97 ID:qlh3p5U1.net
スマホって国内では人気なん?
リンゴの次ぐらいには

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:38:19.32 ID:/QDZL9UK.net
ウォークマンだけは許す

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:38:23.73 ID:pgpEtf7j.net
>>495
その通りで草
なんJ民が国のトップの方が絶対世の中うまくいくんだよなあ

なお、無能ジャップが妨害する模様

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:38:25.10 ID:EyNh5v4T.net
>>501
掃除機はダイソンやろ

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:38:31.31 ID:ZohTYc8g.net
天下のソニーどうした

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:38:34.75 ID:bH+L1yWQ.net
>>495
君いくつ?

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:38:45.38 ID:EyNh5v4T.net
>>490
なんやこのガイジ

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:38:57.65 ID:SNXYcEmz.net
てか数年前の家電で韓国製っていう鼻で笑われていたレベルだけどいつのまにか逆転したね
日本の家電は高品質!を驕りにして怠慢した結果だね 怠け者

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:38:58.74 ID:AAM1RwdU.net
>>495
ヒエ〜ッッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:39:17.29 ID:R4zowmSN.net
ソニー&サムスン「うちは高機能高価格の高級スマホで勝負するで〜」
ソニー&サムスン「あ、日本ではこの機種しか売らんで〜」

結局売れなくて低価格の中国製に押されて爆死やろ

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:39:17.56 ID:ZZ+yQBgc.net
大松「でも入れるなら入るだろ?」

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:39:23.60 ID:6Zo9zHgg.net
野球でいえばソニーのゲームなんて最下位チームの伸びしろのないベテランが.250打った!いけるやん!
とかいってるようなもんだぞ

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:39:30.17 ID:AAM1RwdU.net
>>513
は?
まず何がガイジか言ってみ?
論破したるわ

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:39:34.15 ID:W3j11BvG.net
>>467
鉄道もどうなるんやろなあ
鉄オタとしては日車、川崎、日立あたりは独立しといて欲しいけど世界とバトるにはこの辺まとめたほうがええのかな

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:39:37.37 ID:pgpEtf7j.net
>>514
ジャップって無能やなあ

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:39:38.09 ID:ab/e0NZP.net
むしろ最後にソニーが良かったの何年前よ?
ゲーム好調だった頃からゲーム部門がアルツハイマーの親を世話してると言われてたような…

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:39:46.36 ID:N5PvfrAF.net
>>466
液晶や携帯が得意のメーカーと思ってたら白物家電、特にエアコンが得意って聞いてびっくりしたわ

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:39:48.25 ID:qX213PU+.net
部門別に見たら柱にするって掲げてたスマフォで2000億の赤字出して他は黒字らしいなどんだけ上が無能なのかと

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:39:51.81 ID:s3cyEcwo.net
今はAndroidスマホ何買ったらええんや
Xperia行こうと思ってたけど怖くなってしまったわ

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:39:53.25 ID:EyNh5v4T.net
>>519
存在

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:39:56.27 ID:sLFkvAiT.net
まーた劣等民族ジャップが発狂しとるな

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:39:57.52 ID:AJIQLFq8.net
http://memorva.jp/ranking/forbes/fortune_global_500_2014_world.php
この企業ランキングだと日本企業でサムスンより上はトヨタだけ
韓国全体との比較はともかくサムスン過小評価は恥ずかしい

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:40:10.76 ID:27qSNE/I.net
エジソンさん創業のEG?とかいうとこは今なに作ってんの

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:40:20.80 ID:dOBumrrO.net
>>526


531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:40:21.56 ID:Rky3WVPM.net
SONYかわいそーにー

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:40:21.95 ID:4pQ979xJ.net
>>522
2000年あたりからずっと慢性的に赤字やね

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:40:29.42 ID:AAM1RwdU.net
>>526
wwwwwwwwwwww
苦しすぎやろガイジくんw
出直せ

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:40:38.87 ID:tgnbYOcH.net
>>529
保険

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:40:55.54 ID:/QDZL9UK.net
>>516
これ
マジでなにがしたいのかわからん

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:40:56.37 ID:BgC2dPKV.net
原発事故で日立三菱東芝は窮地かと思ったら
廃炉から代替の発電手段までこいつらに頼り切り
重電の闇は深い

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:41:08.47 ID:pgpEtf7j.net
>>525
無難にギャラクシーいっとこうや
なんJ民ならそれ一択や

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:41:14.15 ID:AUwFbd+s.net
>>507
アップル67.4%
シャープ12.1%
ソニー10.6%

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:41:18.88 ID:t9ZLSV4q.net
>>528
ワーゲンってそんな売れてんのか

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:41:23.59 ID:OP2OwK/2.net
>>531
お、大丈夫か大丈夫か?

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:41:27.07 ID:W3j11BvG.net
>>516
サムチョンは実際世界シェア取ってるけどソニーは取れてないのに同列扱いは無理やろ

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:42:00.47 ID:1E3YExEJ.net
自動車産業の方が知りたいな
今上がってきてるんだろ?

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:42:05.03 ID:ifgYE8iM.net
ソニーはどうだっていい、今消滅してもいい
日立三菱あたりがポシャりだした時は日本の心配しろ

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:42:11.78 ID:XL9OIBOy.net
ID:pgpEtf7j
なんやコイツ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:42:13.81 ID:JU/wfuma.net
>>526
すばらしい回答に目から鱗

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:42:15.63 ID:lQuRLWCS.net
縁故採用らしい最期と言える

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:42:19.53 ID:4pQ979xJ.net
>>518
いや普通に首位打者ポジにはいるだろ
今度の年末はかなり稼ぐと思うぞ
ただイチローがいてもマリナーズは最下位みたいな感じだ今は

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:42:25.47 ID:AAM1RwdU.net
サムチョンは60%利益減だぞ


氏ねチョンかす

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:42:26.25 ID:pgpEtf7j.net
>>541
ほんとこれ
海外行ってSONY製品なんて持ってたら指差して笑われるレベルやしね

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:42:27.10 ID:N4b0JoI2.net
>>538
Appleってまだ現役なんだな

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:42:28.86 ID:OqHo2ftE.net
>>544
嫌儲やないか?

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:42:31.31 ID:YQWtxZie.net
>>488
ヒュンダイ決算、純利益は28.3%減…2014年第3四半期
http://response.jp/article/2014/10/27/235929.html

現代もこのざまやん
ぶっちゃけ韓国の全盛期って終わったと思うで

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:42:35.90 ID:bH+L1yWQ.net
>>536
火力発電のタービンの世界シェアもかなり持ってるしどっちに転んでもウハウハやで使うのボイコットできへんし

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:43:00.90 ID:2CwyKY6v.net
やっぱ家電はあかんな
原発がナンバーワンだってはっきりわかんだね

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:43:01.86 ID:R4zowmSN.net
>>541
サムチョンはその世界シェアも中国製に押されて低下しとるから
利益ガタ落ちなんや

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:43:02.15 ID:zNZpMeyw.net
>>528
http://memorva.jp/ranking/forbes/fortune_global_500_2014_japan.php
日本だけだとこんな感じか

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:43:08.24 ID:8Zcc8lX4.net
>>498
ヒュンダイはクルマ屋だけじゃないしサムスンは家電屋だけじゃない
三菱自動車や三菱電機がクソでも三菱グループが大正義なのと一緒

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:43:17.77 ID:kKD8utzz.net
最近出てきたeモバイルやったかYahoo!モバイルだかどっちか忘れたけど、あれってなんなん?

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:43:26.33 ID:EOkt0EXk.net
ソニー以外はどこも好調なのか
日本の家電は終わったとか言われてたけど、やっぱ日本はすげーわ
なんてクールなんだ、また日本は俺たちを驚かしてくれたぜ
日本に生まれてよかった

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:43:32.05 ID:pgpEtf7j.net
>>544
現実から目を背けたくなるのはジャップ特有の病気やね

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:43:33.61 ID:jmr/2JvT.net
ゲームゲームって2012の黒17億とかやぞ
こんなもんどーでもいいわ

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:43:38.36 ID:W3j11BvG.net
>>558
あれはイー・モバイルが名前変えただけ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:43:40.69 ID:MAuMg7Hz.net
>>503
そんなこと言ったら政治家にまともに経済学学んでるやつおらんやろ

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:43:48.34 ID:Ge9Xm8Vt.net
黒字にするなんて簡単やで携帯とテレビ切り捨てて諦めればいい

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:43:50.47 ID:OqHo2ftE.net
>>557
三菱電機を糞ってお前アホちゃうか

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:43:50.89 ID:N5PvfrAF.net
>>498
あそこは車だけやなく建設も強いしな
サムスンLGに部品卸してる友人が現代建設向けの仕事とかは旭化成に負けてて悔しいいっとったわ
>>520
日本の電車は質良いのに売るのが下手過ぎる。あのクオリティならバイク並に世界で大正義しても良いのに海外じゃ雑魚過ぎる

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:44:01.40 ID:pgpEtf7j.net
>>559
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwww

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:44:10.70 ID:LrMi04Vb.net
ブリステもゴミだしもうだめだねチョニーはw

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:44:13.67 ID:06CKEtyt.net
ソニーはステマで素人騙して売り抜けることしか考えてない
実際の製品の性能はクソ

ps4もXperiaも
絶対に買う事はない

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:44:35.62 ID:qlh3p5U1.net
>>538
アップルそんなに大正義なんかよ
人気は落ち着いてアンドロイドにシフトしてきてると聞いたのに

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:44:38.47 ID:bH+L1yWQ.net
ジャップ連呼しかできない奴ってまともに知識が無くて話せないんやろなぁ…
ジャップの底辺はお前らなんやで

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:44:40.24 ID:wQ1hK8W4.net
>>517
結構マジで入社戸惑うレベルの堕ち方

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:44:48.07 ID:EfffLpm/.net
働くには他の家電会社と比べられんくらいいい会社なんだけどなソニー

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:44:52.42 ID:JU/wfuma.net
ソニーといえば保険屋
TBSが不動産屋とかいわてんのと同じ

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:44:54.65 ID:9JTI6Qk4.net
ゲハに帰れや

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:44:57.68 ID:/tq0rpHx.net
大正義アリババグループ
なお、日本人はなんも知らん模様

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:45:02.32 ID:Rky3WVPM.net
やっぱり悪いことしたら罰がくるんやね
あなた方も気をつけるように

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:45:15.20 ID:R4zowmSN.net
>>536
重電各社「サーセンwまたアルプス(汚染水浄化装置)止まっちゃいましたw」
重電各社「もう少しお金かかります、あ、保守部品の支払いもお願いしますねw」

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:45:17.46 ID:c1A0RlRc.net
ソニータイマーってネガティブキャンペーンみたいなもんかと最初思ってたけど
プレステ2あたりは本当に有るんじゃないかと思う位故障したなぁ

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:45:22.25 ID:27qSNE/I.net
>>542
トヨタ世界一位継続
なお国内販売台数減少に従い国内生産台数も減少
でもアイシンとデンソーは海外メーカーへの部品輸出が最高のもよう

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:45:24.07 ID:AAM1RwdU.net
まあvitaがクソすぎんねん
なんやあのソフトラインナップ
P4Gとか言うくっさいゲームが台頭してる時点で論外や

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:45:39.48 ID:N4b0JoI2.net
50%iPhone

50%Android端末には変わりはないけど、その50%にGALAXYやらXperiaやらAQUOSやらあるからな

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:45:42.14 ID:06CKEtyt.net
>>522
ゲーム部門といういかSCEは2回倒産しとるでわかりやすくいうと

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:45:46.25 ID:4pQ979xJ.net
>>561
ゲームは徐々にハードの製造費下がっていくから3年ぐらいしてからが稼ぎ時
順調にはけてればね

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:45:49.44 ID:pgpEtf7j.net
>>572
実際ワイはSONYの内定者蹴ったやで
やっぱり外資系は最高ですわ

SONY(笑)

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 転載せんといてや ?? 2ch.net:2014/11/01(土) 11:45:50.26 ID:QzNtgl8C.net
実が無いからね、何もかも虚飾という糞企業らしい末路

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:45:55.87 ID:kKD8utzz.net
>>562
サンガツ

なんか地元でも駅前の電気屋でも売り場広げてるからちょっと気になったんや

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:46:06.70 ID:jpB2vHiv.net
東芝って何がイケてるんや

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:46:18.87 ID:wQa/+yJs.net
フルHDのHMZあくしろよ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:46:25.59 ID:a/6SAdQ/.net
>>80
重工やない、重電な

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:46:26.86 ID:gGNZJ+CF.net
ソニータイマーが冗談だと思ってたのに本当だったことに気づいてから買わなくなった

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:46:33.76 ID:oCF+l/B+.net
↑雷属性の魔法みたいでカッコええ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:46:39.97 ID:Kc3oaaov.net
>>526
とりあえず頭に出てきた一言なんやろな

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:46:57.77 ID:ab/e0NZP.net
>>583
知ってるでPS3も別に成功じゃないんだよな

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:46:57.79 ID:W3j11BvG.net
まあでもソニーは部品屋なら多少は生き残れるかもしれん
中華スマホもハイエンドはソニーのレンズ使ってるやで

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:47:02.50 ID:MAuMg7Hz.net
>>571
むしろ知識あるからこそこの国に絶望して連呼してるんちゃうの

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:47:02.83 ID:4pQ979xJ.net
>>569
スマホはともかくPS4より性能あるゲーム機って何よw

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:47:05.40 ID:ieG4OLTL.net
>>556
ソニーって利益出てないけど収入は凄いな
何が売れてるんだ

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:47:24.41 ID:N5PvfrAF.net
>>552
ヤバイな…
韓国大企業は日本の部品メーカーの製品のお得意さんやのに…

中国、インド、のメーカーが怖いわ
日本製の部品ガンガン仕入れてくれりゃええんやが

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:47:26.21 ID:rQ6P40TZ.net
韓国は完全にサムスン頼りだよな

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:47:30.06 ID:27qSNE/I.net
>>588
重量電気機械でしょ
工場とか工事現場で使うようなやつ
あとは原発が売れるかどうか

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:47:41.78 ID:P6Y3vGUh.net
パナスマホ撤退したお陰で買うスマホなくなった
iphoneに移行するしかないのか
2chMate 0.8.6/PANASONIC/P-02E/4.1.2/LT

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:47:42.72 ID:pgpEtf7j.net
>>598
注 ネットde真実

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:47:50.41 ID:tgnbYOcH.net
ID:4pQ979xJ

何やこいつゲハ豚でソニー信者やないか

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:47:54.49 ID:9UwMO1pz.net
大松「ちゃんとスペック表みたらSONY製品なんて誰買わないぞ」

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:47:59.07 ID:4pQ979xJ.net
>>594
むしろPS3が大失敗なんだよ
それ以外は成功か失敗言ってもたかが知れてる

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:48:04.33 ID:09QTrSTP.net
>>598
海外でテレビが売れてる企業ってソニーだけだよ。値下げ合戦で利益がないから悲惨だけど

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:48:04.83 ID:JU/wfuma.net
>>600
サムスンで国が回ってるからね
韓国のサムスン、じゃなくて
サムスンの韓国になりつつある

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:48:17.21 ID:pgpEtf7j.net
>>600
韓国が気になって仕方ないね〜wwwww

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:48:22.28 ID:YQWtxZie.net
業種別では、「電機」が53%、「精密機械」が57%など大幅な増益になっているほか、船舶向けの需要が好調な「鉄鋼」も15%の増益になっています。
一方、「食品」は多くを輸入している原材料の価格が円安の影響で上がったことで1%の増益にとどまったほか、「小売」は消費税率が引き上げられたあとの消費の低迷を背景に19%の減益となっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141031/k10015860601000.html

電機は完全復活やな

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:48:25.97 ID:bH+L1yWQ.net
>>576
孫は笑いが止まらんやろうなぁ
あの程度の補強なんてはした金なんやSBからすると

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:48:28.05 ID:8Zcc8lX4.net
>>525
そらGALAXYやろ
あうならISAIとかもええけど

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:48:36.75 ID:jmr/2JvT.net
>>584
稼げねーよ
市場規模が小さすぎる
1000万台で万歳みたいな業界

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:48:38.76 ID:lZrQ/7KG.net
>>552
このまま円高ウォン安が続くと詰みやな
でもまた日本から金借りてなんとかするやろ

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:48:50.40 ID:z5cIh+7q.net
>>607
今期は珍しく黒字だったらしいぞ

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:49:02.63 ID:06CKEtyt.net
>>597
Xbox one

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:49:07.09 ID:XL9OIBOy.net
>>594
9000億も掛けたら誰でもPS3くらいのことは出来るわな

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:49:08.75 ID:zNZpMeyw.net
よく見たら利益でマイナスになってんのソニーだけや
http://memorva.jp/ranking/forbes/fortune_global_500_2014_japan.php

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:49:11.06 ID:AAM1RwdU.net
まあPS4覇権でも他がオワコン過ぎてどうしようもないでソニーは
なんでこんなことになったんやろなあ…

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:49:13.24 ID:ox66MEyw.net
ベイスの借金のグラフみたい

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:49:22.35 ID:9k1DZ27m.net
SONYはウォークマンは認めてやれよ


iPod持つよりはマシだろ?

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:49:24.17 ID:4pQ979xJ.net
>>613
日本だけでも1000万台は万歳じゃないぞ

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:49:28.63 ID:hl4pHduL.net
新しいウォークマンのAってどうなん?買おうと思ってるんやけど

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:49:29.43 ID:OqHo2ftE.net
>>610
実が強くて
虚は所詮虚ということやな

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:49:37.20 ID:5QbwvMOW.net
ギャラクシーNOTEエッジとかさ
本来はああいうの作ってたのがソニーちゃうんかい

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:49:39.14 ID:OS0B4CPT.net
PS2,PS3の頃はハード性能についてダンマリ決め込んでたのに
PS4になったら性能を誇りだして草生える

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:49:44.25 ID:gFN7l0Qy.net
日本では日本メーカーが浸透し過ぎてて
海外メーカーが入る隙間無いよな
アップルだけはソニーのブランドと入れ替わった感じ

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:49:55.98 ID:peFDdrIM.net
Android 4.4.2または4.4.4 KitKatのファームウェアを搭載するXperiaにおいて、内部ストレージに「Baidu(百度:中国のWebサービスを展開する企業)フォルダ」が生成される現象が確認され、海外フォーラムではスパイウェアではないかと話題となっています。

 Baiduフォルダは削除しても、OS起動時にMyXperiaアプリが実行されるたび、ゾンビのように復活します。唯一の解決策はadbのシェルコマンドで、MyXperiaアプリをブロックすることだけです。

 この現象の確認できるモデルと、そうでないモデルがあるようです。なお、筆者のXperia Z3 Compactでも、Baiduフォルダが生成されるのを確認できました。

 このMy Xperiaが、中国のサーバーに通信をしている疑惑も浮上しています。以下はその様子を収めたもの。北京に通信を行っていますが、何が送られているのかは不明。

 Xperia Careの公式サポートフォーラムにも同様の訴えが寄せられており、Sony Mobileは、Baiduフォルダは将来のアップデートで削除されると回答しました。

 My XperiaはGPSを元に、紛失した端末を捜索するサービスなので、位置情報を送信しているのでしょうか。それにしてもBaiduフォルダの生成や中国への通信は不可解な挙動です。Sony Mobileからの早急な説明が待たれます。

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:49:57.22 ID:z5cIh+7q.net
>>619
モバイルがウンコで他はそこそこなんだぞ

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:50:01.94 ID:WBhYA0WA.net
日立東芝とかいう日本の大正義好き

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:50:03.74 ID:E5+r7gTX.net
家電といえばソニーと思ってたけどそうでもないんやな
東芝信者でよかったわ

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:50:10.05 ID:4pQ979xJ.net
>>618
一応電力系もマイナスだな
まあソニー程じゃないが

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:50:12.23 ID:zNZpMeyw.net
と思ったら中部電力がマイナスやった

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:50:14.56 ID:5QbwvMOW.net
>>622
市場規模が小さいのは事実でしょ

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:50:40.75 ID:pgpEtf7j.net
>>627
ジャップの島国根性やな
昔からジャップが世界中で嫌われる要因や

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:50:52.81 ID:06CKEtyt.net
>>597
ps4は発売前にスタンバイ機能を押してたけど今だに出来てない
Xbox oneは別にスタンバイ売りじゃないし主張もしてないが電源OFFから即復帰してゲームの続きから遊べる

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:50:54.72 ID:3bthE3nU.net
サムスンが落ちたって中華が台頭するだけで日本にターンが来るわけじゃない
悲しいなあ

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:50:54.82 ID:lulVTbhh.net
正直SONYにとってゲームなんて黒字だろうが赤字だろうが大勢には影響してない
そのことを理解してないゲハ豚が多過ぎんだよ

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:51:01.06 ID:bH+L1yWQ.net
>>596
ガイジ怖い…

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:51:05.17 ID:4pQ979xJ.net
>>634
他の赤を補えるほどではないだろうね

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:51:31.27 ID:c5Td34MW.net
なお平均年収は今だに電機業界の中でダントツトップの模様

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:51:33.47 ID:NdxKpW1r.net
日本ばっかでエクソペリアのステマしてないで海外にも目を向けろよ

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:51:33.97 ID:20NtczEk.net
465 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/11/01(土) 11:33:14.49 ID:MAuMg7Hz
政治とか経済のスレってどう見てもなんj民のほうが正しいこと言ってるのになんで上がそれをしないんや
階級の高さと頭脳のよさが反比例しとるから腹立つわ
475 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/11/01(土) 11:34:37.04 ID:pgpEtf7j
>>465
ほんとこれ
現実ではあらゆる連中が無能低脳愚民ばかりやのにな
なんJの方が明らかにまともで有意義な議論してるわ
495 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/11/01(土) 11:36:59.03 ID:MAuMg7Hz
>>481
なんやなんj民が安倍や平井とかよりよっぽどまともなのは事実やろ

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:51:37.61 ID:AAM1RwdU.net
>>621
謎のハイレゾ()推しがゴミ
マイナスイオンと似たようなもんやであんなん
とち狂ったオーオタしか喜ばん

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:51:38.46 ID:gcFid4jA.net
ゲームで勝っても他でボロ負けやからな

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:51:40.61 ID:XL9OIBOy.net
>>621
専用ポータブルオーディオってジャンル自体が既に趣味人のレベルになって来たからなあ
わいは好きやけど

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:51:41.91 ID:jmr/2JvT.net
>>622
世界で見ても狭いわ
大成功のWiiUで何台だよ

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:51:46.41 ID:W3j11BvG.net
>>566
トラムとか結構安定してるジャンルなのに日本で作れるのせいぜいアルナ工機くらいしかねえもんなあ
新幹線も性能はすごいのに運転システムとのフルパッケージが前提だから高くなるし売りにくい
なんだかなあ

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:51:49.10 ID:Rky3WVPM.net
二度死亡しているゲーム分野が一番マシという現状

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:51:54.67 ID:8Zcc8lX4.net
>>638
ほんこれ
やっぱりゲハ豚ってクソだわ

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:52:01.17 ID:2s+K21HT.net
海外のホテル滞在で回ったけどテレビ全部ほぼサムスンやで
なぜか日本の電気屋では全く見かけへんな 

はよ売って欲しいわ

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:52:01.96 ID:/tq0rpHx.net
>>635
なんでお前日本語使ってんの

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:52:03.09 ID:Tt7vTWOI.net
ドコモだと実質Xperiaしかないからなぁ
個人的にはNexusかモトローラやHTC製が選択肢があるといいんだが

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:52:04.54 ID:JU/wfuma.net
>>628
BMGのときといいスパイ大好きだな

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:52:10.91 ID:4bGDJLZK.net
>>525
すぐつぶれる訳じゃないからxperia買っとけ

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:52:13.89 ID:0XcVnstK.net
xperia無くなったら買うのは銀河か林檎かな

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:52:18.86 ID:EfffLpm/.net
家電会社はもう終わりや
富士通も業績良くなってるように見えるけど不採算事業を切り離してその場しのぎしてるだけ

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:52:36.06 ID:FAeyljmC.net
>>621
スマホで十分なんやで

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:52:48.90 ID:GTsyjU4D.net
vaioって結局どうなったん?

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:52:52.77 ID:OqHo2ftE.net
>>657
重電で儲けて家電は趣味でやりゃええねん

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:53:05.45 ID:YQWtxZie.net
9月の韓国造船受注量 日本に抜かれ3位へ転落
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2014/10/10/0500000000AJP20141010000800882.HTML

韓国はあんだけ大正義だった造船も日本に抜かれ出してるんだよなあ

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:53:14.84 ID:pgpEtf7j.net
>>651
なんJ民で争奪戦が始まりそう
アホな無能猿ジャップは国産(笑)に拘って買わなさそうやけどwwwww

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:53:17.89 ID:B51laz8P.net


664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:53:20.65 ID:tgnbYOcH.net
>>626
PS3のころからソニー信者やってるやつって
PS4が出る年数が経つのにまだゲームがどうとかいう話しかできんガイジだらけやで

他の人はもう卒業しとるのに知能が低く成長できない
いわば鉄オタみたいなもんや

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:53:23.10 ID:lOKpxkIs.net
パナって電工吸収したおかげで回復してるように見えるだけちゃうの?
元電工社員はいい迷惑やで

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:53:29.97 ID:N5PvfrAF.net
>>528
車の販売台数も
トヨタ>現代>ホンダ、日産
やしな(まあ金、利益は知らんが)

アップルも液晶日本メーカーに作らせようとしてたけど、LGとシャープ共同になってるし

まあ日本が世界最強の製品はなんといってもバイクよ
世界最強クラスのメーカーが4つあるとかチート過ぎる
ホンダ>ヤマハ、スズキ>カワサキ>ドゥカティ(イタリア)>アプリリア(イタリア)>その他雑魚
これは異常やわ 

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:53:39.29 ID:pgpEtf7j.net
>>661
ネットde真実もほどほどにな

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:53:41.46 ID:ieG4OLTL.net
>>659
子会社にしてソニーが売ってる

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:53:50.71 ID:20NtczEk.net
朗報】円112円台まで下落wwwwwww [転載禁止]©2ch.net
625 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/11/01(土) 00:59:18.01 ID:MAuMg7Hz
正直安倍よりここで政治語ってるなんj民に首相やって欲しいわ
増税阻止してくれ

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:54:00.87 ID:wzWWsAS8.net
PS4マジでやるゲーム無いわ
死ね

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:54:10.71 ID:YQWtxZie.net
>>667
お前ネット真実の意味わかってとるんか

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:54:14.27 ID:lulVTbhh.net
>>621
(MPがクソ過ぎて)ないです

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:54:14.58 ID:4pQ979xJ.net
>>647
WiiならまだしもWiiUは失敗だろ
勝ちハードだと1億台ぐらいが大体ラインじゃね過去はね
最終的にはソフトで稼ぐんだけど今はマルチ化が進んでせいで
昔よりは利益率は落ちてるね

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:54:26.06 ID:W3j11BvG.net
>>657
富士通とNECは国が支えるから多少はなんとかなるやろ
ソニーがヤバイのは家電ばっかで国が支える理由もないんで税金出してもらえんからや

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:54:26.24 ID:GTsyjU4D.net
>>668
完全に子会社化してたんか、あーこれはもう上がり目ないやろなぁ…

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:55:02.14 ID:qVyyN0qa.net
法人向け弱いからどうしようもない

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:55:07.43 ID:02T2fBHm.net
>>661
日本の造船もう上がり目ないと思ってたけどどうなってるんや
製造中国にしたんか?

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:55:15.11 ID:UQTCcAfS.net
>>621
Z3にもうそんなの入ってなかったか

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:55:16.26 ID:pgpEtf7j.net
>>666
10年後には現代がトップに立つって言われてるんだよなあ
そうなったらジャップは自尊心保てんの?大丈夫なの?暴動おきるの?

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:55:16.51 ID:EfffLpm/.net
>>660
東芝とか日立はそれでいいかもな
あと戦車作ってる会社も大丈夫

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:55:19.04 ID:27qSNE/I.net
>>666
カワサキすらその位置てどんだけ他の国のバイク終わってるんだよ

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:55:21.95 ID:KP7msPc2.net
ソニーのゲーム2012年2013年の純利益合わせて90億くらい
今年の任天堂の黒字の半分にも満たない

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:55:42.70 ID:pgpEtf7j.net
>>671
で、そのソースが事実である証拠は?

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:55:49.38 ID:hl4pHduL.net
韓国中国台湾に電気メーカーは技術取られまくって痛い目見て以前より大分技術流出固くなったな
ええ傾向や

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:55:58.09 ID:oqsfGNYT.net
>>669
何もかも他人任せのクズクズアンドクズ

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:56:01.68 ID:vQbM0oY2.net
国立大工学部通信系のワイ、先行きが不安になる。やっぱ医学部行くべきやったか・・・

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:56:02.73 ID:/7N+ib1m.net
NECや富士通は大型のシステムの案件
三菱東芝日立は大型のインフラや重電の案件

このへんのBtoB案件キチッと受注しとったら安泰やろ
庶民向けに数万円の物売り続けても儲からんで

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:56:06.60 ID:YQWtxZie.net
>>677
そらもう大正義円安よ

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:56:11.89 ID:pgpEtf7j.net
>>681
バイク(笑)
これが世界の現実やし

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:56:22.82 ID:XRizjgc4.net
ソニー好きを自称するくせにソニーの資産食いつぶしたゲーム事業推しという
ゲハのバカ達

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:56:22.75 ID:lZrQ/7KG.net
>>661
ボスコもあかんしLGもだめじゃもうないじゃん

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:56:30.33 ID:4bGDJLZK.net
>>682
任天堂は妖怪ウォッチ様々やったっけ?

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:56:32.46 ID:AAM1RwdU.net
>>670
洋ゲーばっかやし海外独特のゲーム開発鑑みると同じようなゲームがどうしても増えてまうからな
インディー系の開発者は危惧抱いてるらしいけど

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:57:01.28 ID:KJH7Rfay.net
中国にデータ流すエ糞ペリアはポイーで

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:57:07.20 ID:ZbuJZOet.net
ソニーが潰れればネットも平和になる
はよ死ね

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:57:12.93 ID:UQTCcAfS.net
ゲームでは任天堂

スマホではApple

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:57:13.14 ID:02T2fBHm.net
>>688
あーなるほど

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:57:24.00 ID:tgnbYOcH.net
>>677
日本の造船は先行き悪くないと教えてやったのに
クッソ頭の悪い正岡どもが大昔のシェア持ち出して
韓国中国に大半持っていかれオワコン呼ばわりしてたわ

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:57:34.60 ID:2s+K21HT.net
PCも昨日同じだし安いしレノボでええか って人増えとるやろ
スマホもそうなるで 

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:57:40.76 ID:VUc+2XJI.net
スマホ事業の敗戦処理で2000億の償却をしたから
当たり前やろ

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:57:44.16 ID:N5PvfrAF.net
>>648
新幹線はシステムもチート級やろ(特に東海道)
だから台湾がTGVキャンセルしてまで買ってくれた

ただ輸出してもシステムを現地の人間が運用できるかが問題やなあ…
ジェットエンジン作る技術と対高熱治金技術あればええんやが

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:57:50.30 ID:pgpEtf7j.net
>>695
ソニーをジャップに、ネットを世界にしてみよう

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:57:56.76 ID:Ye/8UzSI.net
今からソニー就職するのってアホ?

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:58:03.22 ID:W3j11BvG.net
ゲハにどうこう言う気はないけど
個人的に任天堂はアカウントを本体紐付けにするのをいい加減にしろ

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:58:19.08 ID:XRizjgc4.net
>>688
円安円安言われるが、日本経済が安定していた頃に比べると
まだ円高だよな

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:58:33.29 ID:VUc+2XJI.net
xperia事業でのれん償却したんやから
莫大な赤字は当たり前やろ

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:58:44.31 ID:pgpEtf7j.net
>>703
アホ
無難にサムスン、アップルとかその辺にしとけ

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:58:54.99 ID:c1A0RlRc.net
物は売れてもそれだけやけど維持や管理は何年も稼げるし
印刷機のインク代で儲けるみたいなのが良いんやろな

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:59:03.34 ID:oqsfGNYT.net
ジャップ連呼してる奴って明らかに頭悪そうだよなwwwwwwww

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:59:06.60 ID:OmrxDvy1.net
東芝すげーな

なお三菱日立に比べて給料が最も低い模様

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:59:14.06 ID:wpqRIXF7.net
ソニーすごい=おれすごい

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:59:14.62 ID:KP7msPc2.net
会社の規模が違いすぎ

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:59:21.83 ID:PinQPPz4.net
>>687
どんな企業でも基本的に法人営業はエリートが集められるからな
B to C任されてるのはたいてい使い捨てのソルジャーや勘違いしたマーケ豚や

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:59:22.99 ID:BgC2dPKV.net
>>687
逆にソニーは民生品がヒットすれば数が出るから利益出るけど
いまどきは世界1位か2位レベルで売れまくらないと勝負にならん

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:59:40.26 ID:VUc+2XJI.net
のれん償却への言及が全くなくて草はえる
それでxperia事業の赤字を出し切ったんやで

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 11:59:48.07 ID:N5PvfrAF.net
>>689
なお東南アジア等、新興国等では凄い激戦商売やで

人口多いしめちゃくちゃ金になる

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:59:51.54 ID:tgnbYOcH.net
>>706
のれん償却するということは?

その事業部門は?

儲かってー
る?ない?

どっち?

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:59:55.25 ID:65EPCNf1.net
ソニーはステマをやめた方がいいと思います

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:59:56.98 ID:FdyQ/5Jj.net
ワイも昔はソニー製品ばかり買ってたが今は全然

CDRまでソニーのを選んでた頃からは考えられん

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:00:00.91 ID:tGqr1JZs.net
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:00:05.72 ID:VUc+2XJI.net
>>711
謎の嫌儲理論、嫌い

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:00:11.47 ID:tGqr1JZs.net
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:00:13.10 ID:EfffLpm/.net
富士通は今やIT部門というかSIerとして国内最大規模だからなぁ
家電よりそっちにもう切り替えてる

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:00:13.86 ID:mFs84FR6.net
>>718
無理やろ

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:00:17.29 ID:tGqr1JZs.net
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:00:23.25 ID:Rky3WVPM.net
ソニーがゲームで争ってんのは任天堂じゃなくてマイクロソフトやないの?

任天堂はもう他社に影響されない世界に入っとる
同じ土俵にいるのは間違いなくマイクロソフト

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:00:28.64 ID:tGqr1JZs.net
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:00:32.24 ID:MkccNAiG.net
ソニーは信者が多くて嫌いだ。
ウォークマン推しでiPodディスったり、スマホもiPhoneディスったり、ゲーム機でも任天堂やMSディスりまくり。
はっきり言って敵を作りすぎて嫌われものになっただけ。一人敗けはマジで笑いもんだ。

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:00:36.53 ID:W3j11BvG.net
>>701
システムは凄いのは確かやで
ただ線路も信号系統も全て新幹線専用にするってのは新興国相手には売りにくいんや
何と言っても値段が高くなるから

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:00:38.03 ID:tGqr1JZs.net
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:00:47.06 ID:LkW0SKIk.net
いやいうてもお前ら、テレビパソコンオーディオプレーヤーはSONYやろ?
あとvitaもあるしな

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:00:50.89 ID:pgpEtf7j.net
>>716
そんな土人どもの国で売れてもねえ…
まー土人以下のジャップなら嬉しいのかもしれんけどwwwww

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:00:54.09 ID:tGqr1JZs.net
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:00:54.97 ID:AAM1RwdU.net
>>711
そんな単純で陳腐な等号で満たされる奴がいるなら優しい世界やろなあ

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:00:57.44 ID:MMV3E8aF.net
ゲームの話題してるゲハ豚おるけどそんなちっさいちっさい事業どうでもええねん

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:00:57.88 ID:WVzWQ7Uu.net
しかし海外市場での株価は暴騰してるんだよなぁ

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:00:58.87 ID:r8LRY0bb.net
海外で売るって言ったって
結局部品作るの中国や東南アジアやろ
一企業としては儲け出るんだろうけど
全体で考えたら日本みたいな超超先進国が人件費かかるようなもん作るだけ無駄なんやろうな

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:01:07.36 ID:Ye/8UzSI.net
前ソニーのカメラ買ったんやけど結構いいぞ
イヤホンもソニーやし
どこで赤字だし天然潰れて欲しくないわあ

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:01:08.36 ID:rQ6P40TZ.net
>>709
何に対して怒ってるか理解できないよな

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:01:08.60 ID:tGqr1JZs.net
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:01:16.09 ID:5RjxbQZj.net
Android 4.4.2または4.4.4 KitKatのファームウェアを搭載するXperiaにおいて、内部ストレージに「Baidu(百度:中国のWebサービスを展開する企業)フォルダ」が
生成される現象が確認され、海外フォーラムではスパイウェアではないかと話題となっています。
Baiduフォルダは削除しても、OS起動時にMyXperiaアプリが実行されるたび、ゾンビのように復活します。唯一の解決策はadbのシェルコマンドで、MyXperiaアプリをブロックすることだけです。
この現象の確認できるモデルと、そうでないモデルがあるようです。なお、筆者のXperia Z3 Compactでも、Baiduフォルダが生成されるのを確認できました。
このMy Xperiaが、中国のサーバーに通信をしている疑惑も浮上しています。以下はその様子を収めたもの。北京に通信を行っています
http://i.imgur.com/bWwtT4O.png
http://smhn.info/201410-xperia-spyware
Xperia Z3シリーズ向け『PS4 リモートプレイ』アプリをGoogle Playにて配信
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/270/270134/

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:01:16.25 ID:92rrWLbP.net
>>681
今のカワサキはすごいで

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:01:24.07 ID:tGqr1JZs.net
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:01:29.58 ID:YQWtxZie.net
>>698
大昔のまま時間が止まっとるやつが多いよな

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:01:30.77 ID:tgnbYOcH.net
ウヨソニーニキ発狂しとるな

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:01:32.45 ID:OS0B4CPT.net
VAIOとXperiaってブランドとして成功しとるんか?

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:01:36.50 ID:MAuMg7Hz.net
>>716
ベトナムとか通勤ラッシュのバイクの数ものすごいことになってたな

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:01:39.23 ID:pgpEtf7j.net
>>721
嫌儲じゃなくてニュー速だろ

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:01:40.38 ID:mFs84FR6.net
>>728
信仰は別にええけどその信者が携帯業界ゲーム業界とか言って嵐まくるからウザい

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:01:41.47 ID:VUc+2XJI.net
>>717
ブランド価値を資産として計上するんやけど
のれん償却で経理上、ブランド価値は0になったとしたんや

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:01:48.19 ID:bH+L1yWQ.net
>>713
ほんこれ
なお就活生

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:01:54.65 ID:9HY0aLWl.net
東芝日立SHARPの商品なんて買ったことないわ
もちろんソニーも

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:02:02.27 ID:FAeyljmC.net
ゲームハードって、くそニッチなのに
会社の技術力を注ぎ込まないといけない糞市場やな

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:02:03.35 ID:KM3Bz6zZ.net
>>638
平井社長が経営の三本柱の一つに挙げてるんだよなあ

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:02:12.76 ID:tGqr1JZs.net
>>739
貴様のような醜く劣ったクソジャップが殺されずにのうのうと生きていることに対してに決まってるだろ

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:02:16.50 ID:ab/e0NZP.net
>>746
VAIOはもう終わった

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:02:19.62 ID:VUc+2XJI.net
>>748
くっさ
嫌カスやんけ

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:02:23.87 ID:4bGDJLZK.net
>>752
冷蔵庫電子レンジ洗濯機とかなら1つはあるやろ

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:02:32.28 ID:0yWsAOow.net
なんで東芝だけあんなに給料低いんや?
ちな東芝子会社

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:02:54.42 ID:VUc+2XJI.net
>>717
簡単な説明やったけど
のれん償却についてりかいできたかな?

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:03:03.81 ID:pgpEtf7j.net
>>757
国籍透視並に頭悪そう

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:03:07.58 ID:KP7msPc2.net
>>728
ソニーのライバル常に叩いてるからな
どの部門でも

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:03:13.56 ID:jj+MUBu8.net
ソニーで一番稼いでるのって金融だっけ?不動産だっけ?

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:03:15.27 ID:AAM1RwdU.net
ジャップ連呼民wwwwwwwwwwwwwwww






氏ねッッ

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:03:31.45 ID:N5PvfrAF.net
>>679
現代とKIAは自動車凄いな(KIAは全豪オープンのスポンサーやし)
トヨタはともかくトヨタ以外はKIAにも抜かれるかもな

まあでもバイクでホンダに勝てるメーカーは当分出て来ないだろw

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:03:45.39 ID:tGqr1JZs.net
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ
ジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せジャップを殺せ

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:03:53.78 ID:tgnbYOcH.net
>>750
ゼロにしたということはこっから稼いだら全部黒字ってことか?
てか2000億しかないんか

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:03:55.77 ID:65EPCNf1.net
結局ソニータイマーってマジなん?

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:03:56.80 ID:VUc+2XJI.net
>>728
ソニー信者なんているか?
2chにはソニーアンチが何故か腐るほどおるけど

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:04:02.72 ID:Ye/8UzSI.net
白物家電が儲かるんかな?

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:04:04.65 ID:zNZpMeyw.net
>>690
ゲーム事業はむしろ好調なんちゃうの?

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:04:18.48 ID:hl4pHduL.net
サムスンが叩かれるのは共同研究とかいって技術だけとってポイ捨てしたり色々汚ねぇからなんだよなぁ…
韓国のgdp、輸出額の約20%がサムスンになんやで
はっきり言って異常だ

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:04:20.40 ID:ICKUwv56.net
ソニーを叩いてるのは任豚とかゲハのアホゴキブリがいっとるけど
信者が四方八方に喧嘩売ってるから袋叩きにされてるだけなんだよなぁ

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:04:25.27 ID:oqsfGNYT.net
ジャップ連呼って楽だよね
理論的に批判できない頭の悪い奴にとってはうってつけまさにネトウヨや

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:04:35.02 ID:cES5S2cG.net
>>768
最近はタイマーより更新したらフリーズするようにしてる

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:04:50.97 ID:OS0B4CPT.net
>>756
子会社に移すのってブランドしては致命的なんやな

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:04:53.80 ID:pgpEtf7j.net
>>772
なお、ネットde真実の模様

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:04:54.89 ID:FAeyljmC.net
>>769
家電板とかゲハにいけば山ほどおるで

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:05:01.79 ID:YQWtxZie.net
やっぱ円高ってクソだわ

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:05:06.12 ID:VUc+2XJI.net
>>767
xperiaブランドの価値がそれだけあるとすると
単一のブランドの価値にしては多い方やと思うんやけど

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:05:08.75 ID:ZbuJZOet.net
そういうの居たけどソニー信者ってもう40代後半から50代後半あたりのおっさんやろ

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:05:12.95 ID:zNZpMeyw.net
>>703
事業にもよるんちゃう

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:05:37.32 ID:Ye/8UzSI.net
>>781
プレステ好きな奴20代でも多いだろ

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:05:38.34 ID:VUc+2XJI.net
>>778
ゲハこそソニーアンチ板やんけ
ゲハに毒されとるで

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:05:38.95 ID:02T2fBHm.net
>>769
ゲハなんてほとんど本拠地やんけ

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:05:45.10 ID:W3j11BvG.net
ソニーはXperiaとWalkmanでブランド分けちゃったあたりがな
AppleがiPod→iPhoneと順調に移行して管理もiTunesを引き継ぎできてただけに
別部門での連携出来てへんやんけ

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:05:45.41 ID:h3tX8PZR.net
>>738
クソザコモバイル
あく切り離せよ あの無能集団を

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:05:52.05 ID:3bthE3nU.net
>>772
ポイ捨てって産経の記事真に受けちゃったのか?

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:05:56.35 ID:MAuMg7Hz.net
>>774
ネトウヨとジャップ連呼って方向性が違うだけでやってることは同じやな

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:06:01.45 ID:cES5S2cG.net
>>781
プラス高二病の奴もな

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:06:01.76 ID:36PaK98r.net
SONYのCM本当に見なくなったな
ゲームだけや
損保と生保は別にして

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:06:32.26 ID:jj+MUBu8.net
ゲハは絶対に認めないだろうけどwiiとPS4の方向性が違う以上
両ハードが大成功した方が業界にとっては都合ええと思うんだけどなぁ

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:06:37.53 ID:R4zowmSN.net
>>701
政府の力で地上げ簡単、平坦直線トンネルなしの線路が引ける
高密度運行の需要なし、専用線や高度な日本式運行システムがいらない
運賃が高いと利用者がおらんくなる
中国は高速鉄道建設に数兆円の借款を準備

こんな感じで日本の新幹線は新興国では分が悪いらしい

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:06:43.24 ID:pgpEtf7j.net
>>788
無能猿ジャップならそれもしゃーないな

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:06:44.14 ID:kzF8qbXy.net
>>769
なんJにもたまにゲハから湧いてくるやろ

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:06:58.45 ID:cES5S2cG.net
>>784
盲目かな?

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:07:01.78 ID:AAM1RwdU.net
>>781
せやな
スクエニ信者も今やおっさんやし
開発レベル上がった今の時代ハード信奉は古いんかもしれん

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:07:02.46 ID:a/6SAdQ/.net
>>791
憎いねぇ〜三菱!

くっそ見る

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:07:14.19 ID:/1cyJZXb.net
>>791
広告費は増えてるんだけどね

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:07:16.27 ID:Ye/8UzSI.net
やっぱスマホが大きいんやろ
スマホやめれば黒字だろ
でも多少赤字でも平気だからスマホ頑張ってるだけで

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:07:24.10 ID:N5PvfrAF.net
>>729
海外向け新幹線システム考えるしかないな
>>732
土人向けが一番金になる。数がけた違いだし
もうひとつの欧州の中型大型バイクも日本産が大正義やで

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:07:31.77 ID:L+oYbf+v.net
四万で買ったテレビ2年持たずにぶっ壊れました
Xperiaは1年で壊れました

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:07:45.67 ID:hl4pHduL.net
>>777
韓国の統計庁のデータなんだよなぁ…
くっさいくっさいチョンメモは死んで、どうぞ

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:07:46.38 ID:OqHo2ftE.net
>>793
日本の山谷山谷川山谷環境で鍛えられたモノは

海外ではあんま意味無いんやな

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:07:52.44 ID:65EPCNf1.net
>>799
あっ…(察し)

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:07:57.15 ID:ab/e0NZP.net
>>786
横の連携が微妙なのは昔からやな

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:08:00.29 ID:V1RLSX/2.net
>>23
横浜かな?

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:08:04.18 ID:KP7msPc2.net
>>773
2chのiPhone叩き見ればまたあいつらかと分かる

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:08:31.31 ID:pgpEtf7j.net
日本製が凄い→俺凄い
この思考がほんと気持ち悪い

なお、日本製も全く凄くない模様

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:08:32.60 ID:cES5S2cG.net
>>800
多少赤字で大丈夫(超過債務2回)

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:08:37.64 ID:vtKHsV61.net
サムスンにはソニーを子会社化する話もあったが、もはやその対象でもなくなったらしいな

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:08:40.50 ID:B1Nrm1h7.net
VAIOもCMやらなくなってから売られたし、ブラビアも時間の問題やね

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:08:48.62 ID:tgnbYOcH.net
>>780
当初はそんだけ稼げる予定やったんやろ

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:08:48.96 ID:2yU6ZZSu.net
要所要所で安物の部品使ってるのがわかる

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:08:49.17 ID:ab/e0NZP.net
>>792
Wii、DSの頃から任天堂は独自路線やからねー
争う意味がない

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:09:02.48 ID:FAeyljmC.net
>>791
xperiaのcmよく見るで

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:09:03.87 ID:pgpEtf7j.net
>>803
国籍透視の真似事もほどほどにな糞ジャップ

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:09:21.29 ID:AIyja4Cc.net
ゲハ民も声がでかいだけで実数も影響力も当人達が思っているほど無いってのを理解していないのが笑えるな

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:09:21.93 ID:N5PvfrAF.net
>>793
中国は早くから妥協リニア導入しとるからな
欧州はBIG3がおるし、北米はボンバルディアがおるし…

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:09:47.44 ID:A9GhprxR.net
>>810
債務超過は子会社の話やで

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:10:03.02 ID:YGj5oavJ.net
未だにウォークマン使ってるワイも考え直したほうがええんやろうか

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:10:03.67 ID:pgpEtf7j.net
>>811
草不可避で言わざるをえない

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwww

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:10:04.69 ID:OqHo2ftE.net
>>818
まるで嫌儲やな

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:10:04.87 ID:YQWtxZie.net
いくら製造業が海外に工場移しとる言っても円安で利益が減るのはこの中じゃソニーだけなんよな

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:10:14.33 ID:zNZpMeyw.net
ソニー事業別売上・営業利益
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/ar/2013/highlight/p2.html

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:10:22.03 ID:bH+L1yWQ.net
>>804
日本の製品は全般的に無駄に高性能でかつ高価格なのがネックなのはもう昔からやけどだからといって質を下げて価格を下げるっていうことは困難やからなぁ

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:10:22.80 ID:pgpEtf7j.net
>>821
今すぐ捨てよう日本製品

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:10:34.70 ID:MAuMg7Hz.net
>>792
ようわからんけどゲハで壮絶なネガキャン合戦の末ソフトの売り上げ激減したってマジなん?
それともネットde真実?

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:10:55.98 ID:tgnbYOcH.net
>>818
ワーストゲーム大賞にPS3系のゲームが入選せんように頑張るのが仕事やろ?あいつらは

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:10:56.39 ID:ICKUwv56.net
>>818
はちまとか見てる馬鹿がゲハネタを一般常識だと思ってるのには草生える
しかもゲハを見下して馬鹿にしてるのに絵に書いたようなゲハ脳という

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:10:56.47 ID:KP7msPc2.net
>>784
ソニー信者だけの速民スレが一番伸びてる件

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:11:15.16 ID:VUc+2XJI.net
>>828
ゲハカスにそんな力はない

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:11:22.41 ID:R4zowmSN.net
>>804
あと日本は50km間隔くらいで停発車するけど海外はそんな近距離の移動需要もないんだって
だから急加速急発進の性能もいらん
中国が独自開発(笑)した新幹線はその辺を割り切ってかなり安く作ってある

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:11:48.43 ID:VUc+2XJI.net
>>831
そこ以外はすべてソニーアンチスレなんですがそれは

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:11:56.68 ID:ikKDU0h/.net
>>818
電通電通連呼するアニメ豚みたいなもんやね
電通の売り上げ比率からしたらコンテンツ事業やライツ事業なんてゴミ屑以下なのに

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:12:19.82 ID:MAuMg7Hz.net
>>832
サンガツ
すまんな

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:12:30.08 ID:OS0B4CPT.net
>>828
ネガキャン文化が2ch外に飛び出したのが原因やろ

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:12:31.26 ID:wMRJaxr1.net
>>821
エンタメ分野は利益出てるから持っててもええんやないか

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:12:33.21 ID:6Zo9zHgg.net
>>828
家庭用ゲーム機なんて先のない市場だからあんま関係ないね
PCやスマホに時間使うようになってそいつらが戦争してるというギャグだがw

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:12:44.60 ID:AAM1RwdU.net
>>828
君2ちゃんに毒されすぎやで
ゲハ板のネガキャンとかそんな流布するものじゃないで

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:12:49.01 ID:EMSqsbOf.net
ゲーム機作れても肝心の魅力的なゲームが国内から生まれなければ意味ないし
PSもそのまま事業事態がそのまま海外に引き取られそうだな

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:12:54.20 ID:fT17SOch.net
>>821
Appleが大容量iPodを出さないのが悪い

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:13:04.00 ID:AIyja4Cc.net
ソニーと任天堂とゲーム業界は揃って日本のゲーム文化を浸透という名の汚染戦略で責めていくべきだったな
そのほうが面白い

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:13:07.89 ID:QdAoMbgc.net
東大生がいっぱい入って傾いたんやろ?
やっぱ勉強しかできないトンキン人って無能やな

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:13:18.34 ID:OqHo2ftE.net
>>833
日本の鉄道がかなり特殊環境やからなあ
あれが活かせそうな国ってあんま無さそうや

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:13:19.61 ID:lulVTbhh.net
>>754
ゲームなんかを経営三本柱に挙げないといかんほど他部門で追い込まれてるってだけの話やで
いわば消去法で誇ることでもなんでもない

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:13:20.67 ID:KP7msPc2.net
>>825
2013年のゲーム利益17億wwwwwwwww

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:13:27.30 ID:a/6SAdQ/.net
>>825
大正義金融

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:13:42.72 ID:T71UUiCR.net
俺も正直ゲハはきるべきやったと思う
一度開発に失敗したらハードもソフトも再起不能になるとかビジネスとして終わっとる

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:14:03.50 ID:ab/e0NZP.net
>>821
アップルがやる気ないからウォークマンしかないやろ

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:14:25.78 ID:rQ6P40TZ.net
SONYのカメラは良いって店のお兄さんが言ってた

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:14:31.63 ID:G4tFZTjR.net
個人的にはソニーよりパナやシャープのほうが買わないけれど、
産業用で儲けてるんだろうなあ。重電勢はまた別にして。パナは
生活家電あたりでも儲け出してるんだろうけれど。

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:14:35.67 ID:pgpEtf7j.net
みんなで捨てよう日本製品

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:14:41.71 ID:2cXKP6xP.net
ゲハがゲーム市場に悪影響を与えとるって
なんJが野球人気に貢献してると言うくらいの大間違いやぞ

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:14:44.51 ID:hnk0SbR8.net
スマホからはよ撤退しろや
それ以外は赤字ちゃうやんけ

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:15:08.01 ID:YcJOzZ3x.net
>>851
高くてすぐ壊れるものうりたいからな

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:15:16.69 ID:bH+L1yWQ.net
>>818
ネット上ではノイジーマイノリティが目立つと言うことはもはや常識なんだよなぁ自覚がないとかアホすぎませんかね

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:15:26.58 ID:T71UUiCR.net
>>847
売却益とか別持ちの広告費考えたら赤字といっても問題ないレベルだよな

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:15:29.83 ID:ab/e0NZP.net
>>849
平井が社長になれたのはゲーム部門を立て直した実績じゃなかったか?
だとしたら切るの無理だわ

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:15:39.33 ID:Rky3WVPM.net
アフィリエイト菅野

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:16:01.96 ID:Rky3WVPM.net
アフィリエイト菅野

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:16:12.14 ID:hl4pHduL.net
ff7〜9のフルリメイクだしゃ売れんだろ

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:16:12.06 ID:+8zzoOmL.net
>>818
アマゾンのレビューだってさして影響ないのに必死に1付けてるもんな
ネットの中でしか生きられんから過大評価してしまうんやろうなぁ

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:16:16.43 ID:BKKrGBsT.net
>>852
パナは住設が好調やからな

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:16:26.49 ID:XoX0ZRLV.net
wiiuはガチで売り上げ伸びてるんやろ
スマブラ待ち効果でまぁ個人的にベヨネッタ2が神げーだったからもっとみんなにやってほしい(ステマ)

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:16:33.07 ID:Rky3WVPM.net
アフィリエイト菅野

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:16:36.68 ID:zNZpMeyw.net
ソニーテレビ事業が約11年振りの2四半期連続黒字。PS4は330万台。全体は1,360億の赤字
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141031_674077.html
テレビ事業は好調の模様、なお全体の純利益は

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:16:46.19 ID:Rky3WVPM.net
アフィリエイト菅野

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:16:49.00 ID:jy+uYvWt.net
数値と線が可笑しなグラフ
あからさまな印象操作やな

なお一人旅には代わりない模様

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:16:50.04 ID:tBSoAV8Y.net
全部アフィカスのせいやろ(ハナホジー)

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:16:57.65 ID:ICKUwv56.net
>>854
尼のゲームソフト★1工作合戦とか悪影響が無いわけでもない
どれほど効果があるのかは知らんけど

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:16:59.17 ID:Rky3WVPM.net
アフィリエイト菅野

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:17:01.48 ID:R4zowmSN.net
>>845
あと維持管理方式な
同じやり方押し付けたら必ず反発されるわ

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:17:02.33 ID:02T2fBHm.net
>>854
与えてるとしたらアマゾンレビューぐらいやろうけど割と悪影響じゃね?
知らない人間にあれはドン引きするで

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:17:13.04 ID:Rky3WVPM.net
アフィリエイト菅野

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:17:17.57 ID:bH+L1yWQ.net
>>849
ゲハは家電死んだソニーのブランド唯一の象徴みたいなもんやし切り離さんやろ

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:17:26.38 ID:Rky3WVPM.net
アフィリエイト菅野

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:17:38.85 ID:KP7msPc2.net
>>834
どこが全てソニーアンチスレなん
任天堂アンチスレもあるし
速報スレの勢いがダントツな時点でソニーファンこそゲハの中心だろ

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:17:39.33 ID:Rky3WVPM.net
アフィリエイト菅野

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:17:53.01 ID:Rky3WVPM.net
アフィリエイト菅野

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:17:59.12 ID:AAM1RwdU.net
>>865
任天堂ワイは好きやけどスマブラという切り札きってコレというの忘れちゃアカンで

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:18:03.57 ID:rrp5x9Q0.net
しかしその他はほんとよく頑張ってるなあ

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:18:17.54 ID:ab/e0NZP.net
ゲハの影響はあんまないだろうがまとめブログの影響は結構でかそう
3DSで失明するというデマで任天堂が対応してたような

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:18:36.42 ID:XK0ju+tW.net
なんかID真っ赤にしとるキチガイがおるな
誰とは言わんが

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:18:37.04 ID:W3j11BvG.net
>>852
パナは腐っても松下やからカーナビやら掃除機やら炊飯器やら身近な家電強いねん

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:18:44.74 ID:YQWtxZie.net
自動車とか造船見る限り円安効きまくってるよな
それにつられて鉄鋼も回復してるし

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:18:59.72 ID:PyXs0EMh.net
なんJ民ってゲハ嫌うけどここでもやってることはゲハとなに一つ変わらんやろ
むしろ中傷の対象が生身の人間って余計たち悪い

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:19:47.87 ID:2yU6ZZSu.net
>>849
アイワブランドを潰した実績を忘れてはいけない

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:19:54.58 ID:OvV7PAds.net
最近のスマホってどこの機種も似たようなスペックだし儲かっているんやろか

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:20:21.95 ID:FpsMInPn.net
17億しか利益出してないゴミ屑以下の事業なんて語る価値すらないんやで
ゲハ豚さんたちにとっては大事なことなのかもしれんけど

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:20:37.17 ID:02T2fBHm.net
>>883
あったなそんなのww
色眼鏡かけて3Dにする方が目に悪そうや

USJのやつちょっときつかったわ

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:20:43.98 ID:EDMekWnU.net
ソニーを喜んで使うのって40代以上のおっさんばっかやから購買力はありそうやけど絶対数が少ないのかな

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:21:12.18 ID:KP7msPc2.net
>>867
世界で330万台の市場に命かけてんのがソニー
モンハンの売り上げかよって
どんだけ狭いねん

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:21:12.71 ID:MAuMg7Hz.net
>>887
万理ある

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:21:30.99 ID:YQWtxZie.net
>>867
問題はスマホなんだよなあ

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:21:38.36 ID:fT17SOch.net
ぶっちゃけウォークマンとゲーム機以外ソニーはいらない

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:21:58.79 ID:doBqR2Vu.net
>>850
林檎ググる「音楽だけのハードとかユーザーメリット薄いやろ。エコシステム使えや」

技術もないくせに技術的な理由とかこじつけてユーザメリット潰すソニー許さん

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:22:04.75 ID:2SUGHZz4.net
>>892
団塊ジュニアやからクソ多いで

899 :風吹けば名無し :2014/11/01(土) 12:22:16.26 ID:U5RElmpW.net
横浜みたい

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:22:20.74 ID:wMRJaxr1.net
>>883
3Dってむしろ目の運動になっていいみたいやけどな

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:22:32.76 ID:AAM1RwdU.net
>>887
そこに気付いてのっかるか去るかやで
ゲハ板もなんJもプロレス、おままごと文化やからな

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:22:33.28 ID:OqHo2ftE.net
>>899
ソニーベイスターズ

100敗しそう

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:22:45.27 ID:mZSiaC2C.net
>>114
慶應卒の採用人数が多い

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:22:51.31 ID:j2rqBUnI.net
すべての負債を一人で背負うぐう聖

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:22:56.93 ID:zNZpMeyw.net
>>890
2014年度第2四半期(7-9月)の営業利益は218億円の模様
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141031_674077.html

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:23:01.52 ID:OS0B4CPT.net
あんま他所のこと言えへんがゲハのスレタイ一覧を見るだけで頭痛くなってくる

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:23:39.87 ID:EDMekWnU.net
>>895
そもそもスマホでもうかってるところってほとんどないんちゃうの?

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:23:40.27 ID:q0SBt3Wp.net
事業別に分社化しろ

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:23:55.50 ID:LrdEDatx.net
ウォークマンはハイレゾとかやりだすしもうやけくそやな

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:23:55.70 ID:ICKUwv56.net
>>901
任天堂のHPに幹部ころすだの本社爆破するだの書き込んで逮捕された奴がおるんやで
ゲハ戦争で逮捕とか頭おかC

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:24:05.81 ID:mZSiaC2C.net
>>113
慶應卒の採用人数が多い

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:24:20.09 ID:YcJOzZ3x.net
>>892
40代のおっさんなんてモロにソニーの凋落を見てきてるんだから
高いだけで性能並みのソニーなんて買わないやろ
PS最高とか言ってる20代後半あたりが一番かってそう

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:24:35.28 ID:65zKSqrR.net
>>6
よく見ろそこは予想の部分だぞ

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:24:56.69 ID:EDMekWnU.net
>>898
PSとかMDとか欠陥品つかまされてるのに喜んで買うか?

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:25:02.19 ID:AAM1RwdU.net
>>910
予告?逮捕??
やっぱりなんJと親和性高いじゃないか!!!

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:25:42.91 ID:J/5j24pW.net
完走するのか(困惑)

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:25:49.06 ID:W3j11BvG.net
なんjスマホ機種チェック [転載禁止]©2ch.net
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1414810210/
そのスレでもソニーがダントツなのに実際はシャープの方が売れてるってのはどういうことやねん
http://i.imgur.com/oFRX5ZG.png

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:26:09.29 ID:1IZyyFgT.net
保険会社が負担になってるんやろ

損保はやり始めると赤字が出ても辞めれないからなぁ
出しちゃいけないところに手を出してしまった感じ

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:26:11.68 ID:zzhSbyc+.net
ゴキブリ「ps4は世界で売れてるからぁ(震え声)」

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:26:39.03 ID:satLAttc.net
パナとシャープは太陽光で助かってる部分かなりあるけど、
その太陽光が今まさに雲行き怪しい
太陽光の補助金ブースト切れたらこの2社きついで

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:26:50.30 ID:MSqg9sdC.net
>>194
z3はめちゃくちゃ評判ええやん

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:27:30.66 ID:E4KLlYj3.net
ソニーが一番製品の質は高いんやけど
やっぱりネガキャンにやられちゃってるんやろうな

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:28:10.88 ID:zzhSbyc+.net
ゴキブリ反論まだー?

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:28:13.05 ID:Mc4LRS1d.net
>>918
損保は赤字なんてだしとらんね

http://from.sonysonpo.co.jp/topics/news/2014/05/20140520_2.html

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:28:25.95 ID:2yU6ZZSu.net
>>912
PS4で出てるゲームの主戦場がPCすぎてなぁ

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:28:49.79 ID:YGj5oavJ.net
>>909
ハイレゾって音質どうなん

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:29:40.71 ID:DvD514vl.net
ギャラクシーの方がスペック圧倒的に高いってマジ?ベンチマークどうなってんだ 韓国すげぇなやっぱ

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:30:00.47 ID:jfA5CsdP.net
ゲハから逃げ出してきた哀れなソニーアンチの溜まり場やね

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:30:03.27 ID:PyXs0EMh.net
>>925
PCゲーはクオリティ高いだけで全然売れてないやん

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:30:27.16 ID:hl4pHduL.net
あっ…(察し)

http://i.imgur.com/Ocuz1Di.jpg

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:30:30.80 ID:AAM1RwdU.net
>>926
人間の耳では違いが分からんねん
容量バカ食いやし
んっ、ゴミw!

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:30:41.97 ID:doBqR2Vu.net
>>912
iPhoneがでるまでは普通にソニー推しだったしVAIO欲しかったかも
Xperia触ったあたりからアカンなこのメーカーと思った

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:30:50.02 ID:02T2fBHm.net
PS3では国内で売れてる(震え声)でwii煽ってたのにPS4で真逆なことしてて草

なんj民と気質合うね

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:30:51.71 ID:GjPMawMu.net
リンゴが好きだけど入る能力のない中途半端な高学歴が
仕方なく入ってソニー(笑)こんな感じでしょ(笑)
みたいな製品大杉内投手

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:31:16.55 ID:VHAETUJF.net
どうせ特損とかが大きいから業績悪化してるように見えるんだろうとか思って画像よく見たら営業利益のグラフかよ…
営業利益でこれはヤバイ

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:31:40.13 ID:zNZpMeyw.net
>>918
保険(金融)はむしろ利益あげてるぞ
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141031_674077.html

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 12:32:07.63 ID:OvV7PAds.net
狭いコミュニティだと声大きくして反論を徹底的に潰して勘違いしちゃう人多いからね

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:32:24.06 ID:bBLcsMWR.net
アンチイライラでワロタ

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:32:39.84 ID:XtgvuBzT.net
こんな業績悪いと保険の顧客も離れていきそう

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:32:44.90 ID:zNZpMeyw.net
>>918
>>936
すまんURL間違えた
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/ar/2013/highlight/p2.html

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:33:47.33 ID:1IZyyFgT.net
>>924
こういうの素人が見てもわからん
収益ってそもそもなんやねんこの業界

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:33:50.12 ID:OCllHsN9.net
ソニーで草生えた

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:34:28.17 ID:8hPQIm/f.net
>>58
???

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:34:30.90 ID:ZFEt7yZh.net
>>922
ワロタ
ステマ野郎がなにがネガキャンだよファンボーイ

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:35:01.76 ID:MSzFfRvB.net
これからは中華インドの格安スマホの影響で林檎とサムソンぐらいしか生き残れないやろしスマホ事業は縮小させるべきやろなあ

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:35:11.78 ID:LrdEDatx.net
>>926
聴き比べれば違いは分かるけど、正直大差ない
大多数の人はスマフォで音楽聴ければ十分やしな

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:35:56.41 ID:mZSiaC2C.net
>>113
大手電機新卒採用(2002年〜2010年)
日立  早大524 東大339 慶大334 東工303 理科263 阪大251 立命205 同大200 九大192 京大181
東芝  早大323 東工297 東大254 慶大235 阪大219 九大209 東北203 京大124 名大104 立命91
三菱電 阪大331 早大295 立命165 京大154 慶大149 同大145 東大127 東工123 九大122 関大111
パナ  阪大364 京大244 早大227 慶大172 同大171 東工153 東大133 立命130 関大117 九大108

ソニー 慶大387 早大323 東工287 東大282 理科145 阪大137 京大107 東北87 立命77 上智71

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:36:03.85 ID:GIk1skaP.net
>>175
サムスンと提携したからやぞ
だいぶ前の話だが

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:36:27.85 ID:Mc4LRS1d.net
>>941
そら保険収入と保険金の支払いの差額やろ

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:37:01.68 ID:OqHo2ftE.net
> 三菱電 阪大331 早大295 立命165 京大154 慶大149 同大145 東大127 東工123 九大122 関大111
> パナ  阪大364 京大244 早大227 慶大172 同大171 東工153 東大133 立命130 関大117 九大108

東大少ないところが強いんかなるほど(違う)

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:37:23.60 ID:jJNM2PFU.net
チョニーのスマホ爆死しそうやん

総レス数 951
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200