2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本バスケがガチに終わってる件

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:05:40.78 ID:JM45b43p.net
資格停止待ったなし!

http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20140605-1312566.html

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:05:55.96 ID:Og6wonED.net
キタコレ活性化委員会会員イーゼルが>>2を余裕のゲット☆

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:06:54.54 ID:/hvrJyrd.net
>>3


4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:07:24.35 ID:39Wpn4Bb.net
どっちにしろオリンピックなんか出れんから別にええやろ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:07:49.50 ID:/hvrJyrd.net
>>3


6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:07:51.65 ID:ZEKIdsJk.net
そもそも始まってた時期なんてねえだろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:08:33.95 ID:JM45b43p.net
>>4
女子はアジアチャンピオンやで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:08:39.52 ID:d9/QN9zt.net
恵まれた競技人口からクソみたいな協会
選手は可哀想だな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:08:58.74 ID:XV3rJq5e.net
無能協会はアカンな
テコンドーかなんかも分裂してたっけ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:09:39.21 ID:Yv5Deteo.net
日本人はバスケ向いてない

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:09:43.96 ID:h9nTHXlS.net
昔騒がれた田臥っていたけどどうなった?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:10:27.79 ID:xc68c6k8.net
始まってすらない

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:11:05.37 ID:PwmkIOhB.net
>>11
栃木におるで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:11:19.10 ID:rqfbg2bT.net
誰が困るんや
バスケに回る予算を別の希望もてるスポーツに分配できるやん

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:11:36.10 ID:jU39/dEt.net
bjとNBLどっちがあかんのや

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:11:41.70 ID:Xs9sui/W.net
対立煽り荒らしサカ豚サッカーアフィカスしね

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:12:11.35 ID:RRGZv5M6.net
↓日本バスケ協会の無能コピペ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:12:47.01 ID:xRAC5HpL.net
スラムダンクからバスケ人気に繋げられなかったのは痛い

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:13:11.93 ID:50Bwno0B.net
>>15
どっちもアカンのやで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:13:15.91 ID:9vcTofKy.net
>>7
女も別れてるんか?
男だけじゃないんか

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:13:21.19 ID:JKbdzp2v.net
富樫勇樹

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:13:59.18 ID:e9txKEPG.net
>>18
むしろ積極的に切り離そうとする模様

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:14:02.58 ID:QufvNi17.net
>>15
両方アカン

最近はbjが挑発しまくりで感じがクソ悪い

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:14:17.63 ID:PwmkIOhB.net
>>15
よくNBLの前身JBLがあかんっていわれとるけど
bjも大概やと思う

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:14:39.02 ID:aptuI1zG.net
他のスポーツも大概クソと聞いたから最初に身内で固めちゃったような協会はグチャグチャになりやすいんやろな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:16:23.46 ID:wrQYHxud.net
bjの方が客は入ってるよな
沖縄とか凄く楽しそう
観戦行きたいわ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:17:31.53 ID:JM45b43p.net
>>20
女子は分かれてない。
制裁食らうと国際舞台から閉め出されるので、五輪や世界選手権に出れない

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:18:20.34 ID:SIvlhmXn.net
>>25
>他のスポーツも大概クソと聞いたから最初に身内で固めちゃったような協会はグチャグチャになりやすいんやろな
プロレス団体なんてまさにそれやな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:18:35.27 ID:QufvNi17.net
>>26
入ってるのは例外的なチームだけなんやで

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:19:02.56 ID:JM45b43p.net
>>26
この間、秋田と沖縄のbjファイナルが東京であったけど10000人入ったそうだ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:19:05.01 ID:2k3u0Qio.net
bjは外国人3人もコートにいてうーんって感じなんだが

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:19:21.40 ID:Ve/x6T5U.net
??「正直、サッカーはかなり進歩され、先を行かれてるので追い付くのは難しいかもしれませんが、
まあ、ここに野球関係の方がいらっしゃったら大変申し訳ないですが、僕は、野球はですね、
少なくても追い越せなきゃおかしいというふうに…」

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:19:44.67 ID:1IbNZbbx.net
そもそも日本バスケのイメージがスラムダンクと留学生ってのしかないわ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:19:56.85 ID:39Wpn4Bb.net
NBA見た後BJみたらショボすぎて見る気しない

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:20:10.79 ID:wrQYHxud.net
>>30
こないだBSでやってたよね
沖縄って特殊なチームなん?

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:20:18.10 ID:z7abP5ID.net
バスケ程競技人口多いのに結果が出てないスポーツはないやろなぁ
日本人云々よりまず協会が無能すぎますわ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:20:31.50 ID:Y3e27+ae.net
一瞬たりとも始まってなかったやん

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:20:54.73 ID:g0ToS9RW.net
別にバスケなんてどーでもいいけど
これの何がいかんのや?
別々にリーグが存在してるだけやろ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:21:09.06 ID:MxVsSkHh.net
NPBより無能なの?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:21:20.19 ID:xdPyvLqU.net
bjリーグだけでええやん

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:21:39.12 ID:kxA8rHiS.net
日本人に絶望的に向かない競技なんてむしろ衰亡するべきやん

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:21:46.21 ID:i1Vzf+r7.net
>>32
これって野球のどの部分に勝てるって言うてたんや?

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:21:47.09 ID:PwmkIOhB.net
>>39
無能

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:21:49.21 ID:Foum5OXj.net
選手もファンも嫌な思いしたらええんや
ホンマにどん底知らんからいつまでもガバガバ体質
落ちる所まで落ちろ中途半端があかん

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:22:11.59 ID:g1OV/uhD.net
>>39
NPBどころか高野連とか相撲とか柔道よりも無能やろ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:22:25.17 ID:h9nTHXlS.net
アメフトとバスケは日本人活躍する隙無いわ
あんなんアジア人には無理や

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:22:37.29 ID:JM45b43p.net
分かりやすく説明すると

NBL・・NPB
bj・・独立リーグ

野球と違うのは、本家より独立リーグのほうが人気出てしまった訳よ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:23:17.85 ID:MmXewnJH.net
このまえ160のチビがNBA挑戦とか言ってなかった?

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:23:32.98 ID:rPTFc895.net
1週間ぐらい前にNBA挑戦する日本人の記事見て頑張りや〜と思ったら
そいつ身長167pだったンゴ…

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:23:57.93 ID:OS8nyK+1.net
>>49
アカン…

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:23:58.62 ID:wrQYHxud.net
>>46
アメフトは身体能力云々の前に国内トップ選手が英語力なさ過ぎてアカン
戦術理解出来ないんだよね

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:24:20.49 ID:6tOj80U1.net
バスケって中学高校大学って順に競技人口がガンガン減ってるんだよな
クラブチームが極端に少なく部活でしかバスケが出来ないって状況がバスケ市場の縮小を進めてるって話まであるとか
バスケは施設の問題もあるしサッカー野球並みのクラブユースを作るのも難しい
部活文化が明らかな悪影響を与えているのは確かなんだけどね

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:24:25.01 ID:YsFW+DkU.net
>>46
なお中国

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:24:42.86 ID:xdPyvLqU.net
アメフトって日本人のスタッフがいじめられとったよな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:24:56.90 ID:39Wpn4Bb.net
今NBAで一番身長低いのは175cmのロビンソンかな?
黒人で身体能力抜群 ダンクもロングシュートもこなす

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:25:15.38 ID:PLLMw/Nd.net
>>52
本気になればなるほど将来を考えるしなあ
将来性がない競技って見切ったら別競技いくか勉強に専念するのはしゃあない

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:25:36.83 ID:JM45b43p.net
>>46
日本バスケが一番ダメなのは身体能力というより技術なんだそうだ
海外からHC来た時に一番嘆いていたのはそこ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:25:41.11 ID:QufvNi17.net
nbaの可能性あるのは渡邊雄太やで
203でガードも出来る
アメリカに留学中

富樫は厳しい

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:26:09.55 ID:C2nEF4Br.net
おやおやおやおや?
野球に勝つんじゃなかったのかなー?
んー?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:26:13.87 ID:g0ToS9RW.net
>>52
少なくとも施設の問題は野球サッカーよりよっぽど楽そうやけどな
体育館一つあればええやん

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:26:35.81 ID:2DzYHK2D.net
サッカー以上にずっと見てなきゃいけないのが辛いです…

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:26:45.41 ID:39Wpn4Bb.net
>>58 203cmなんか平均身長みたいなもんだしな

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:26:53.85 ID:wrQYHxud.net
日本人でもオリックスの糸井とか元東海大相模の大田さんとか英語きっちり仕込んだ上でアメフトやらせたら結構ええ選手になるとおもうけどな

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:26:55.48 ID:XV3rJq5e.net
そういやバスケの試合ってテレビでもちゃんと見たこと1度もないわ
NBAやオリンピックでも見てないし

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:27:04.90 ID:CvxEXmP5.net
1 (中) 世界バスケの際、監督であるジェリコ氏を無視して(会議に呼ばず)代表選手を決める
2 (二) アジア大会の真っ最中に強化部長が選手たちの目の前で「○○じゃなくて△△を入れれば良かった」
3 (三) ジェリコ監督を解任し、鈴木監督が就任。万全の状態で臨んだアジア大会で史上最低の成績
4 (左) スラムダンクのブームに対し「バスケットを変な目で見られる・非常に迷惑だ」と公式文書で出す
5 (一) 内紛で代表を送れず国から援助打ち切り、JOCから資格停止処分を招く
6 (遊) プロ化を目指すbjリーグ発足し、協会を脱退する。bjリーグとの関係断絶を加盟団体に通達
7 (捕) bjリーグ所属選手は代表に選ばない
8 (右) 役員人事協議が8度流会
9 (投) 世界選手権で赤字が13億円

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:27:12.54 ID:D0omexUG.net
土日連続開催出来て野球のない時期に見ることができる競技だけになんとかうまく行って欲しい

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:27:23.26 ID:aviqIVM+.net
>>61
NBAはファイナルのラスト5分見れば十分やで

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:27:23.53 ID:YsFW+DkU.net
>>60
学校の体育館は基本使えんのやで
公民館はジジババのイベントに使われるしな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:27:32.82 ID:JM45b43p.net
女子はともかく、男子はアジアでも弱いからなぁ…

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:27:49.34 ID:8ZrGJDyu.net
>>42
http://www.youtube.com/watch?v=E5pPPfLZ5kk

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:28:07.06 ID:PLLMw/Nd.net
>>60
部活動でやるなら学校の既存設備でいいけどユース作るなら新規設備作らないといかんからハードル高いと思うで

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:28:07.62 ID:sZC7k18L.net
秋田だけどバスケ凄い盛り上がったな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:28:10.84 ID:MmXewnJH.net
160とか170台のチビがバスケやってるの見ると滑稽だよな
なんかこういうこというと叩かれるのなんでだろ?
チビが必死こいて「見て見て!でかい奴相手に頑張ってる!」感が糞うざい

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:28:23.36 ID:aigPM3gc.net
レバンガってどっちなん?

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:28:23.80 ID:0CBx3/8h.net
>>68
小学校の体育館とか借りるのに審査がめっちゃ厳しいみたいやね

76 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2014/06/06(金) 11:28:43.48 ID:Pie++1eF.net
阿部那智さんも「日本人アメフト選手がNFLに行くにあたって一番足りない能力は英語」って言ってたしな
あとはアメリカの文化とか精神性とかが一番反映されるスポーツやから
アメリカスポーツの歴史とかも知っておかなきゃダメとか
外人が高校野球やるのに努力と覚悟と根性なきゃダメよってのと一緒

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:28:56.43 ID:032FIj7Z.net
メディア、とりわけ漫画・アニメという超強力な
後方支援が継続して続けられていながらのこの体たらく

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:29:18.79 ID:PZwWfBoy.net
>>63
英語もアメフトのルールも覚えられなさそうなんですがそれは

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:29:21.55 ID:viaNLoGe.net
>>63
糸井とかWR似合いそうやわ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:29:29.47 ID:39Wpn4Bb.net
>>73 ガードって知ってる?

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:29:31.56 ID:wrQYHxud.net
>>68
老人優遇マジ酷いよな
この前近所の公園のバスケットリングが撤去されてグランドゴルフ場になってたわ
子供達がたくさん遊んでたのに

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:29:32.71 ID:jU39/dEt.net
NBL側も統一したいんやけどbjが言うこと聞いてくれんのやな
bj側も自分らの利益は守らなアカンから簡単にはいかんのやろ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:29:38.20 ID:MmXewnJH.net
チビのバスケ選手はほんと滑稽
マジでみっともないからやめて欲しい

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:29:45.48 ID:JM45b43p.net
>>72
秋田は能代工とかあるからバスケ熱は高い 。

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:29:45.58 ID:QufvNi17.net
外国人HCが来たときの恒例行事が
基礎があまりに出来てないから小学生並の練習しはじめて
フロントが「何やってんだ」とキレる

これほんまにどのチームでもほぼ確実に起きるんやで

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:30:21.88 ID:cC5/6+s1.net
>>52
へー
一時期は野球サッカーよりも多かったイメージなのに
いつの間にか衰退してたんやな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:30:26.93 ID:XV3rJq5e.net
どこの自治体でも体育館って学校以外にも1つくらいあるもんでもないんか

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:30:33.62 ID:rDUOLmZy.net
>>73
実際にそれで強いならともかく弱っちいからな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:30:39.39 ID:g1OV/uhD.net
>>82
逆じゃね
NBLが折れれば済む話

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:30:53.16 ID:wrQYHxud.net
>>79
WRか?
二列目以降のディフェンスバックで使ったら超面白そう

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:30:59.10 ID:FSFK4KQ4.net
bjは外人リーグだからNBLと戦う大会のルールだと外人制限かかって負けて言い訳が様式美

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:31:03.33 ID:sZC7k18L.net
>>84
せやね。岩手の会場まで秋田の方がブースター多かったらしいし

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:31:16.50 ID:f4OW7Cy2.net
NBLは消滅してbjがトップに立てばええよ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:31:23.34 ID:7U58Tw6b.net
草ボーラー以下だったりするbj

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:32:14.88 ID:QufvNi17.net
>>89
bjもNBL役員全員クビにしろとか無茶なこといっとるから無理やろなあ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:32:23.33 ID:crK8m5TL.net
試合に出られるのは5人なのにそのうち2人が外人だもんな

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:32:49.14 ID:JM45b43p.net
一方、NBLファイナルは3000人しか入らなかった

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:33:01.85 ID:4S8L2QfA.net
わい193高校から始めてスタメンになったものの下手くそで常に馬鹿にされ敵チームの180のセンターに負けていた模様
つまり何がいいたいかというと日本人の190以上は体がついて行かない人の方が多い

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:33:28.58 ID:Pt/bHQ0B.net
リーグの対立解決しないと女子にも影響あるんか?

100 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2014/06/06(金) 11:33:29.18 ID:Pie++1eF.net
>>85
シュートやドリブルはもちろんなんやけどパス回しもできてないって怒るらしい
要は日本人はバスケットボールの重さに対応できてないってこと
実際プロでも速いパスにいちいち押されてたりするからな
外人コーチはああいうのを嫌う

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:33:37.00 ID:pdjn1c5v.net
Jリーグが終わってるって言われんだからそらバスケバレーハンドボールその他全部終わっとるやろ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:33:46.18 ID:wrQYHxud.net
>>76
ホーントコレイン
バスケットも戦術の深い理解が必要だからかなり英語力要求されるよね
ワイはアメリカ人と野球アメフトバスケットやった経験あるけどバスケットアメフトはホンマ大変やった

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:33:54.35 ID:hFzoyCFX.net
bjの方がまだ未来あるな

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:34:01.74 ID:QufvNi17.net
>>97
代々木第2のキャパがそれだからやで

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:34:02.92 ID:jU39/dEt.net
>>89
ワイも漠然とそう思ってたんやけど
>>19,23,24とか見てるとそうでもないんかなあと

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:34:03.08 ID:bJjLMfLq.net
>>83
なんでやチビンソン格好良いやろ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:34:06.33 ID:YsFW+DkU.net
>>85
やきうでいうキャッチボールとかバッセン練習みたいに気軽にバスケできる空間ないと基礎なんて身につかんのや
沢北くらいやって初めて基礎なんてできるもの

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:34:12.09 ID:032FIj7Z.net
>>87
モルモン教の白人連中と
市民体育館で3on3をよくやってたな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:34:37.36 ID:g0ToS9RW.net
>>98
別にアメカスかて体でかい奴がみんな有能なわけちゃうやろ
体でかい中で一握りいる有能がトップになってるだけで

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:34:59.45 ID:viaNLoGe.net
>>90
https://www.youtube.com/watch?v=5-zWzAJWtvY
こんなんとかかっこええやん

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:34:59.92 ID:c4BEbAqJ.net
そもそも日本でバスケできる環境が少なすぎるんだよね、それ一番言われてるから

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:35:06.69 ID:7U58Tw6b.net
>>98
そら高校からなら技術的にあかんのやろ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:35:10.80 ID:kxA8rHiS.net
BJにしたって外国人多すぎて米独立リーグ日本支部みたいになってるやん

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:35:25.13 ID:JM45b43p.net
スラダン
黒子

人気バスケ漫画はあるのに、肝心の日本バスケは強くなってない
逆に台湾やフィリピンはスラダンの影響で競技人口増えたそうだ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:35:33.00 ID:4S8L2QfA.net
>>109
確かに 日本はそもそもでかいやつ少ないからな

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:35:34.19 ID:ouCXQj+R.net
残念やが始まってもない

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:35:36.18 ID:ZE2z1ZEK.net
>>14
そういう話になると野球はオリンピック競技じゃないから予算減らしてもええよな
って話にもなりかねないし駄目だわ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:35:47.76 ID:MmXewnJH.net
>>98
相撲でもいえるが180,190もありゃ日本じゃ確実に一番でかい部類で
ガキの頃から常に受け側のノロマ役やらされるからな、デカイ奴だけで英才教育しないと
チビ大国の日本じゃ無理

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:35:57.39 ID:E3nHSckw.net
>>98
高校ならしゃーない

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:36:14.65 ID:7kir5afy.net
>>28
いやプロレスはそもそも世界的な機構があるわけじゃないし団体内で興行がある程度完結してるし
形態がまったく違うから例えになってない

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:36:45.58 ID:cjr5chTC.net
これで困るのバスケ協会じゃねーかw

bjはもともと独立してるから代表にも無関係だしw

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:36:45.89 ID:E9HbrgV7.net
>>117
JOCからの補助金は減ってる >野球

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:36:58.20 ID:rPTFc895.net
巨人大田をバスケット選手として育成しよう(提案)

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:37:07.81 ID:4S8L2QfA.net
>>118
わいは振り向いてシュート打てとしか言われんかったわ
それだけなら190だろうが180でもブロックできるっての

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:37:34.65 ID:wrQYHxud.net
>>114
フィリピンはアメリカと関係深いからバスケット凄い人気高いやろ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:37:44.89 ID:E3nHSckw.net
キングス、年間来場10万人 国内プロバスケ史上初
 プロバスケットボールbjリーグの琉球ゴールデンキングスの年間来場者が11日、合計で10万1054人となった。
球団によると、1シーズンの来場者が10万人を突破するのは国内のプロバスケットチームで初めて。チームスタッフや選手らは「勝利できるのはファンのおかげだ」と感謝した。
 キングスは今シーズン、プレシーズンマッチとプレーオフを含め県内で32試合を行った。1試合平均の観客数は3157人でリーグトップクラス。
エースのアンソニー・マクヘンリー選手は「沖縄のファンはかけがえのない存在で、ここでプレーできることをうれしく思う」と話した。

沖縄でこれだけの客が呼べるのはすばらしい

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:37:50.64 ID:Pt/bHQ0B.net
リーグ間対立しないと女子にまで影響でるってマジなんか?

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:37:51.19 ID:dvL+ZhdT.net
学校以外でバスケができる体育館持っとる施設って知られてないだけで結構あるのにな
体育で必修&この環境で弱いのはシャレになっとらんわ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:37:51.93 ID:JM45b43p.net
>>99
制裁食らう→国際舞台から閉め出される

これはその国の協会全てのカテゴリーに適用される。女子も例外ではない

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:38:05.16 ID:S2uwmlbZ.net
身体能力とかで通じないとかなら分かるけど内部ドロドロで笑えるよな
学生にはあんなに人気なのに

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:38:28.46 ID:XV3rJq5e.net
>>111
それ疑問なんやけど
同じ体育館スポーツのバレーボールとかでは聞いたことないで

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:38:34.57 ID:g0ToS9RW.net
>>122
そもそも未だに野球にJOCから補助金出してることに驚きだわ
オリンピック競技以外にも補助金出してるの?

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:38:39.52 ID:8mVL/WYs.net
>>126
10万で素晴らしいとか、沖縄でプロ野球とか絶対に無理やん

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:39:06.14 ID:cjr5chTC.net
bJ「てか俺達は元々代表に選ばれてないから代表消滅しても別に困らないしwwww」
って感じだしなー

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:39:07.77 ID:032FIj7Z.net
>>114
井上雄彦の最大の功績は
「日本以外のアジア」にバスケットリングを増やしたことやからな

台湾フィリピンはもちろん、中国沿岸部地域では
スラダン大ブーム以降、バスケットリングがおっそろしい数増えたそうやで

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:39:13.23 ID:PhHEEQBn.net
無能という言葉じゃ足りないくらい無能

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:39:24.14 ID:hVD1QMZx.net
NBLファイナル
5月24日 代々木第二体育館 観客3202人
和歌山トライアンズ 61 - 78 東芝ブレイブサンダース神奈川

bjファイナル
5月25日 有明コロシアム 観客10026人
秋田ノーザンハピネッツ 89 - 103 琉球ゴールデンキングス

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:39:31.07 ID:wrQYHxud.net
>>126
すご沖
前にテレビか何かで見たけど体育館をNBAのアリーナみたいに改造して試合してるんだよねキングス
沖縄ってバスケット熱よりもちろん野球熱の方が高いやろ?
プロ野球持ってってもなんとかなるんちゃう?

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:39:51.23 ID:YsFW+DkU.net
>>131
そもそもバスケは体育館スポーツではない…

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:40:37.80 ID:g0ToS9RW.net
>>139
少なくとも日本では完全体育館スポーツやろ
ほぼ全ての体育館にリングぐらいついてるし

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:40:37.80 ID:Pt/bHQ0B.net
書き込めてないと思って二回やっちまったンゴ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:40:37.90 ID:cjr5chTC.net
>>129
困るのは協会
bjは別団体でそもそも代表から締め出されてるから痛くも痒くもない

なのになぜか居丈高な交渉をする協会


アホかと

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:40:47.57 ID:wrQYHxud.net
>>137
代々木第二ってキャパがないからこんなもんなんちゃう?
そもそもファイナルを代々木第二でやる事自体ショボイけど

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:41:14.52 ID:7U58Tw6b.net
>>126
知り合いの沖縄人もバスケうまいわ
あそこはバスケと親和性があるんやろね

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:41:18.28 ID:chAxGO0w.net
地元にbjリーグのチーム出来たからたまに観戦行くけど日本人ってほんとバスケ向いてないなと思う
邪魔にすら感じるレベル

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:41:51.41 ID:E3nHSckw.net
>>138
沖縄の野球熱はほぼ高校野球だから
プロを地方開催で数試合やるだけならともかく本拠地置いて何十試合もやるとなると厳しいかも

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:42:01.27 ID:QSXUDums.net
JBAの資格を停止されると移籍証明の発行が停止されて
日本で外国人選手のプレイ出来なくなるとも言われてるんよね

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:42:04.80 ID:hF6AqmYL.net
富樫城宝とかbjのトッププレイヤーを代表で使えないのはもったいない
負けてもいいから世界大会くらい日本バスケ界のベストメンバー見せろや

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:42:14.71 ID:1Sva4KGv.net
>>139
室内でスポーツするためにアメリカの体育教師が開発したのが今のバスケやろ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:42:16.44 ID:YsFW+DkU.net
>>140
一般的に公園でふらっとできる競技が体育館借りなくちゃ日本じゃできないってなら差がつくやろ
バレーはどの国でも体育館じゃないとできないだろうけどさ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:42:48.49 ID:E9HbrgV7.net
>>132
出る
http://www.jpnsport.go.jp/sinko/Portals/0/sinko/sinko/pdf/24_o1_1.pdf (PDF注意)

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:43:20.48 ID:NPmoIpaO.net
ワイの弟IHやウィンターカップ常連の高校から大学でもバスケ続けたけど
今は社会人リーグみたいなのに参加しとるな
裾野自体は狭くないんやからもうちと何とかならんのか

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:43:30.40 ID:ZE2z1ZEK.net
>>65
もうサッカーみたいにバスケキチの皇族が現れて
その人に独裁政権でもさせんと無理かもな

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:43:47.91 ID:+3/c3xLl.net
自慢していいですか?
私達は今回本当に一生懸命頑張りました

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:43:54.15 ID:ideEkWYZ.net
よく分からんが
例えば仙台の89ersはbjリーグやろ?
これがプロリーグちゃうの?
他にあるんかい

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:43:56.08 ID:QSXUDums.net
>>148
富樫は代表候補やで

城宝は選ばれないのは残当
青木はバスケはうまいけどガチで頭悪いのが極めて残念

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:43:59.17 ID:+7QSlZOL.net
節政しかしらん

総レス数 157
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200