2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

恥の多い生涯を送ってきたンゴ・・・

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 12:09:21.11 ID:feSO0qZl.net
ワイには人間の生活と謂うものが見当つかんねや・・・

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 12:09:49.08 ID:KBSzl/Gz.net
メロスは走ったンゴ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 12:10:23.88 ID:AnT2jpw4.net
じゃあ人間失格やね
脳病院へ参りませう

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 12:10:28.04 ID:PVxTwhG3.net
向上心のないやつwwwwwwww



5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 12:10:55.77 ID:tUUq9bI8.net
友達を身代わりにするドミ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 12:11:35.41 ID:zywvNZMM.net
なんやあの寿司屋の親父の顔・・・

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 12:11:41.59 ID:feSO0qZl.net
ワイは東北の田舎に生れたんや、汽車をはじめて見たのは、よほど大きくなってからの話やで。
ワイは停車場のブリッジを、上って、降りて、そうしてそれが線路をまたぎ越えるために造られたものだという事には全然気づかず、ただそれは停車場の構内を外国の遊戯場みたいに、複雑に楽しく、ハイカラにするためにのみ、設備せられてあるもんやとばかり思っとった。
しかも、かなり永い間そう思っていたんやで。ブリッジの上ったり降りたりは、
ワイにはむしろ、ずいぶん垢抜けのした遊戯で、それは鉄道のサーヴィスの中でも、最も気のきいたサーヴィスの一つだと思っていたんやけど、
のちにそれはただ旅客が線路をまたぎ越えるための頗る実利的な階段に過ぎないのを発見して、にわかに興が覚めたんやで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 12:11:48.81 ID:PxCxyzyf.net
謂うってなんて読むんや?
みんな難しい漢字やめてほしいんやで

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 12:12:49.28 ID:fZJGL1XW.net
女と入水自殺するンゴ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 12:13:41.11 ID:feSO0qZl.net
またワイは子供の頃、絵本で地下鉄道というものを見て、
これもやはり、実利的な必要から案出せられたものではなく、地上の車に乗るよりは、
地下の車に乗ったほうが風がわりで面白い遊びだから、とばかり思ったんやで

総レス数 10
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200