2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物語とか絵が感動できるゲームあるか?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:57:32.50 ID:SgGThsPV.net
ICOとかいう糞ゲーは無しで

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:57:53.39 ID:ZrBMKdvx.net
クラナド

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:58:09.36 ID:MDsEgTxD.net
四月馬鹿達の宴!

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:58:14.40 ID:Hmc2BCb1.net
mother2

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:58:29.27 ID:SgGThsPV.net
>>4マザーはつまらんくてダメだった?あ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:58:33.58 ID:gcd+wFv8.net
ラストオブアス
おまけでロリコンに目覚めさせてくれる

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:58:46.81 ID:Xw4u0YPb.net
大神ええやろ大神

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:58:52.21 ID:SgGThsPV.net
鬱ゲーは無しでオナシャス
爽やかなのがええ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:58:53.09 ID:IN0VzL19.net
幻想水滸伝2

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:58:54.68 ID:3eJ9aJ6+.net
braid

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:58:55.41 ID:u6mFNHJW.net
大神

ぶっちゃけ終盤入るまではつまらんけどやっぱラスボス戦泣いちゃうわ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:59:02.12 ID:SCHb5k2P.net
ラストオブアス

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:59:20.06 ID:gcd+wFv8.net
ヘビーレイン

これは本当に作り込まれたサスペンス
最初はクソゲーに思えるかもしれんが我慢してプレイ動画みてみ
引き込まれて行くで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:59:28.07 ID:SgGThsPV.net
>>6これどうおもろいんや?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:59:29.96 ID:VfXHNph4.net
大神

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:59:35.44 ID:A52g2ZpO.net
ゼルダの伝説ムジュラの仮面

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:59:56.83 ID:gcd+wFv8.net
わいの中ではヘビーレインとラストオブアスがトップ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:00:15.36 ID:SCHb5k2P.net
>>14
親子愛的なかんじ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:00:18.91 ID:IN0VzL19.net
>>14
主人公のおっさんが途中からこわくなるところ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:00:37.64 ID:u6mFNHJW.net
>>8
ICOやらワンダは良くも悪くも雰囲気しかなくて抽象的やからあれやけど大神は単にゲーム性があんまおもろないってだけでストーリーはほんと泣けるで

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:00:38.22 ID:SgGThsPV.net
ラストオブアスってなにがおもろいんや
バイオみたいなもんちゃうの?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:00:52.75 ID:f5WSX6wC.net
ゼノブレイドとか少年漫画っぽくてよかった

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:00:55.37 ID:KfwQAodO.net
オーディンスフィア

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:00:56.09 ID:fWRIAIBi.net
planescape :torment

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:01:05.58 ID:vEECMXjT.net
G線上の魔王

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:01:27.39 ID:gUSlTd1C.net
ヴィーナス&ブレイブスが出てないやん

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:01:28.75 ID:SCHb5k2P.net
>>21
ちがう
もっと深い

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:01:38.17 ID:ZpPo6HLi.net
サガフロ2

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:01:38.64 ID:v7LVc+uo.net
サガフロ2

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:01:47.25 ID:I02NmIza.net
サガフロ2

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:02:14.41 ID:SgGThsPV.net
the last of usってPS3専用なんか・・・・・
pcでやりたかったわ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:02:16.44 ID:gPclEpFH.net
>>28-30
シンクロしすぎ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:02:25.33 ID:BGzadqWB.net
>>28-30
三人はどういう

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:02:27.45 ID:nY55EHyu.net
サガフロ2
なおシステム

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:02:38.09 ID:ZTabYFuw.net
moon

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:02:44.56 ID:gcd+wFv8.net
>>14
ゾンビ発生地域で避難しようとした父子家庭が軍の隠蔽工作に巻き込まれて娘殺されるんや
んでその数年後、ゾンビが蔓延る世界で生き続けてる親父さんの元に一つの仕事が舞い込んでくる
それはある少女を目的地まで安全に連れて行く事

娘に対する愛情とその少女に対する愛情がかぶっていろんな葛藤があるんやで

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:03:12.00 ID:GrvKpm3A.net
オーディン・スフィア

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:03:15.87 ID:k5syAHOx.net
サガフロ2は最期に鳥肌立つくらい感動し歌けど

そこにいたるまでが苦行だぞ?特にギュスターヴと海賊

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:03:34.73 ID:SgGThsPV.net
steamで配信されてると嬉しい

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:03:39.55 ID:gcd+wFv8.net
ヘビーレインはプレイ動画だけでも絶対みて欲しい
予備知識なしでみたらラストに度肝抜くで

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:04:07.81 ID:SCHb5k2P.net
>>36
あれ隠蔽工作か?
軍も鎮圧に必死で、だれかれ構わず危険な奴はぶち殺せって感じだったと思ったが
だから無線で「小さな女の子もいるんですよ!?」って言ってたんとちゃう?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:04:16.09 ID:Tzlda2YX.net
>>21
世紀末のメタルギアみたいなもんやで

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:04:16.09 ID:+4CBtHbc.net
風のクロノア

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:04:20.52 ID:SgGThsPV.net
ヘビーレインって自分でプレイするところあるんか?

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:04:28.80 ID:u6mFNHJW.net
洋ゲー厨かよくっさ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:04:47.76 ID:2wNxbPMF.net
魔女と百騎兵のストーリーすき

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:04:49.75 ID:ItmiTw/v.net
逆転裁判

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:04:56.47 ID:GqOWwdi+.net
ラジアータストーリーオススメ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:04:57.85 ID:mfiz9yKl.net
僕と魔王

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:04:59.06 ID:T//vE2BY.net
ポポロ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:05:12.59 ID:WP3vAgeI.net
ポケダン

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:05:18.06 ID:kn0JgfHT.net
グランディア

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:05:22.04 ID:PwmQ4v1e.net
サナララ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:05:23.28 ID:gcd+wFv8.net
>>41
せやっけ?そのへん記憶が曖昧や

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:05:46.51 ID:f5WSX6wC.net
ゲームやとストーリーもそうやけど
音楽とかの臨場感も大事な気がする

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:06:19.10 ID:fWRIAIBi.net
初代call of dutyでええやん
安いし

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:06:33.03 ID:SgGThsPV.net
なにかないんか

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:06:33.62 ID:NyBzVhQS.net
ポパロクロイス2

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:06:33.63 ID:gcd+wFv8.net
>>44
あるで
プレイキャラを自由にうごかすところもあるし
動画中にボタン操作出てくることもある
後者は不意にくるからめっちゃ困るんやが

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:06:40.92 ID:JHebY8kk.net
FF10とかDMC3(メアリとアーカム)みたいな親子モノに弱いからよく感動する

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:06:57.88 ID:u6mFNHJW.net
>>55
確かに
音楽に関してはアトラス系が群を抜いて感じあるわ
ペルソナ4のラスボス戦ほんとすき

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:07:02.65 ID:sVTiDELX.net
大神で検索検索ゥー!

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:07:18.97 ID:k5syAHOx.net
昔の王道って胸がちくっと痛くなるような心に穴が開くようなラストが多いんだよな
今のアニメはそういうの少ないな

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:07:26.00 ID:TjbIMtcT.net
怖がるのも感動に入るかね?

総レス数 64
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200