2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

教師が有給とるだけでニュースになる日本www

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/22(木) 08:52:57.13 ID:AkMkLZMI.net
べつにええやろそんくらい

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/22(木) 08:54:42.24 ID:YPC3eIQg.net
これ若い奴程、教師擁護してる印象を受ける
教師を聖職だなんて微塵も思ってないからだろう

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/22(木) 08:54:43.09 ID:llhe9N+F.net
問題はタイミングよ、空気読めなきゃ日本じゃ叩かれるよ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/22(木) 08:54:55.92 ID:oWq0E34E.net
恥本アホ子@千○工大准教授みたいに無断欠勤すればいいのにw

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/22(木) 08:55:42.37 ID:A7XaVh1n.net
大正義空気様に逆らうことは許されないからね、しょうがないね

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/22(木) 08:56:24.92 ID:O/nvswI3.net
教師って有給取れないからかわいそうではある

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/22(木) 08:58:18.58 ID:KmAUSQ67.net
でも埼玉の教育長がいいこと言ってたぞ
「取る取らないどちらがいいか悪いかではない
価値観の問題で時代が変わった
担任に変わりはいるけど母親に変わりはいない」みたいなこと言ってた

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/22(木) 08:59:04.15 ID:nPFqHDf7.net
昔と比較して〜とか言うけどさ
昔って夏休み冬休みほとんど教師出勤してなかったんだぜ
それに比べて今は何もなくても出勤が強要されとる(当然っちゃ当然なんだが
それでいて昔の教師は聖職者の自覚が〜とかお門違いだと思うで

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/22(木) 08:59:19.56 ID:llhe9N+F.net
>>7
頭ごなしに批判してなくていい教育長やな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/22(木) 08:59:57.79 ID:pZ55sJ7Z.net
聖職者とか言うんならもっと給料を上げてなれるやつを厳選してもいいよな

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:00:00.05 ID:Sj7vfCTj.net
尊師が有給とるだけでニュースになる日本wwwwwww

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:00:53.48 ID:AkMkLZMI.net
ちなみに有給とって参観日にのど自慢出たっていうニュースをとくだねで今やってる

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:01:22.18 ID:KmAUSQ67.net
>>9
普通教育委員会って保守的なんだけど
埼玉しっかりしてるなって思った

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:01:23.19 ID:zoT0UOW6.net
>>11
それはしゃーない

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:03:13.18 ID:1BbmbdBe.net
東大医学部の中から抜き打ちで小学生教師に強制的に就かせたら
ものすごくいい国になると思う

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:04:17.97 ID:nqUmMqn6.net
>>15
中学生の発想やな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:04:51.94 ID:L272VuKJ.net
普通の企業でも重要な会議がある日、取引先との予定があるときや繁忙期の有給は憚られる
教師に取って参観日はそれにあたるんじゃないの?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:05:17.68 ID:LJSgdp70.net
>>15
ねぇよ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:06:07.79 ID:p+8UKibT.net
担任が入学式に休みとったってやつか?
我が息子の入学式ぐらい出てもええやん
後日新入生に改めて担任紹介するやろ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:06:47.83 ID:1BbmbdBe.net
研究医減らして研究費も節約できるんだよなあ
まあ国家予算語れるなんJ民はワイ以外おらんやろな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:09:22.22 ID:veX3s+Sy.net
>>16
小学生だと思うぞ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:10:19.63 ID:UGhsjp+R.net
くだらないことで騒ぐのがマスコミの仕事だろ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:10:20.55 ID:rlG7JBCE.net
>>15
教師の仕事なんて、
どわるいガキの頭どついたり
放任主義()の親の代わりに、万引きでとっ捕まった生徒をスーパーに引き取りに行くことだから。

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:10:23.47 ID:A93fiSxb.net
ぼくのかんがえたさいきょうのかつようほう、みたいだなw

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:12:02.91 ID:h0USWOCl.net
>>7
アメリカのドラマみたいな発言やな
日本だと袋叩きやろこれ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:12:07.23 ID:zGA3PuUC.net
入学式とか授業参観なんてやめりゃいいのに

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:12:10.70 ID:He+4yZOi.net
参観日にのど自慢に出演する教師が教える倫理wwwwwwwwwww

総レス数 27
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200