2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松坂、リリーフの苦悩「準備して僕じゃないっていう

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:27:16.49 ID:ROFn12+v.net
松坂1回1失点、リリーフの苦悩明かす
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20140520-1303730.html
先発が乱調で試合中に何度もブルペンで準備し、
「早い回に(先発が)降りた時のため準備して、結局は僕じゃないっていう」と集中力を保つのが難しかった。
「気持ちの上げ下げが難しい。役割がはっきりすれば、もっとやりやすくなるんでしょうけど」と愚痴も出た。

投手陣は再編したばかりで、今後も役割がはっきりしない状況が続く見通し。
松坂は「メジャーで投げさせてもらって、ぜいたく言ってられない。
少しずつ今の自分の立場を変えていけるよう、コツコツやっていく」と話した。

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:28:38.69 ID:dhp/9b+i.net
愚痴ってより勝利の方程式以外の中継ぎの難しさを知ったって話ちゃうの?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:29:42.51 ID:uu2Dh8Ap.net
そんなんリリーフじゃ当たり前やん
何をいまさら

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:30:39.34 ID:nT+xkEi3.net
下のことだけ言えばええのに

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:31:22.97 ID:mLqRIuiH.net
BOS時代に気付かなかったんですかねぇ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:31:35.68 ID:njox3bL8.net
それが中継ぎ投手なんやで
適応するしかないんや

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:31:56.62 ID:nKA0jXRG.net
愚痴やな
中継ぎのほとんどはそうやろ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:32:11.12 ID:Rm5AyCCk.net
井川も苦労してたな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:32:29.38 ID:sHARQEcw.net
マイナーで先発をやりたいということですね

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:32:48.89 ID:ydKFgLGf.net
こういうのGMに漏れたら放出の原因になるのに7年もいてまだ言うんだ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:32:51.08 ID:B7JKMGaA.net
今更何言ってだコイツ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:32:55.45 ID:TnrgPmTl.net
中継ぎしはじめてからずっとこんなこと言ってんな

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:33:17.73 ID:UWO60G6M.net
今まで自分が他人にやらせてた事や

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:33:57.35 ID:cx4nn6DP.net
自分の後投げてた中継ぎの気持ち考えた事あんのか

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:34:02.45 ID:mLqRIuiH.net
荒れ球で5から6イニング途中で降りまくってた奴が
こんなこといってたらあかんやろ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:35:38.09 ID:Gl+Tus+0.net
1流選手が落ちぶれたと見るや喜々として叩くか…

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:35:39.65 ID:yj7Fqbq2.net
先発投手「チームの勝利が優先です。起用なんてただの順番ですよ。中継ぎだからどうのとか関係ありません。行けと言われれば行くだけです。」
元先発中継ぎ初期「中継ぎとか辛い。先発やりたい」←今ココ
元先発中継ぎ後期「中継ぎが一番つらい。先発とかただ投げるだけでいい。」

うーん

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:35:54.05 ID:PNzWahjm.net
上原のとこのファレルは準備させたら投げさせてくれるんでやり易い言ってたな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:36:07.60 ID:INzNC6cH.net
そもそもで松坂がリリーフとか頭おかしいとしか思えない


安定して四球を連発するノーコンが僅差のゲームでリリーフしてみろよ
どうなるか分かりきってるじゃん

松坂はノーコンで失点しても他の回は抑えて結果的にまずまずの投球内容になるタイプなんだからさ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:36:18.09 ID:5mwBgUNS.net
投げる球もたいしたことないのに4球だしまくってちゃいかんよ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:36:18.63 ID:/e0wn05e.net
抑えをやらせろとも受け取れる

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:37:19.44 ID:kysjnzdD.net
3Aでスターターでもやってればいいじゃん

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:37:29.50 ID:MnVKNeZT.net
>>19
今の松坂じゃ5回持たずに降板だろ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:37:38.74 ID:jbJMFf3k.net
中継ぎ専門からしたら「はぁ?なにいってだ」って感じか

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:38:16.99 ID:N5IYd+G2.net
見るも無残とはまさにこれだな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:38:22.38 ID:Wbyjcvlm.net
おまえだけじゃねえよ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:38:41.65 ID:lCldph4C.net
メジャーリーガーやめればええだけ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:38:47.48 ID:pt9w9RUq.net
中継ぎやりたくないならつまらん意地張ってないで西武に戻れよ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:38:48.97 ID:iIMMQfBh.net
今のところ防御率は良いけど完全に運で抑えてる状態だし四球多くて不安定だから敗戦処理くらいしかないだろ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:38:53.88 ID:fD0lNeU7.net
中継ぎが短命な理由だなあ
リリーフが長生きしたいなら抑えになるしかない

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:39:04.87 ID:ImT5Hejg.net
同期の上原に色々教えてもらえよ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:39:08.42 ID:jbJMFf3k.net
松坂って学生時代や代表とかでも中継ぎ待機って経験ないんだっけ?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:39:54.97 ID:mLqRIuiH.net
松坂は「メジャーで投げさせてもらって、ぜいたく言ってられない。
少しずつ今の自分の立場を変えていけるよう、コツコツやっていく」と話した。

上原「中継ぎ降格ってなんやねん」

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:39:59.46 ID:5I8Dzq5e.net
上原はあんだけ快投してるというのに松坂豚ときたら

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:40:02.53 ID:nqdLc8vb.net
下げる必要がそもそもないだろ、それが中途半端な役割のリリーフのしごと
嫌なら抑えろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:40:04.97 ID:omIOlcjF.net
エリートコース歩んで来た投手にはわからんのやろな
この経験をどうするかよ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:40:05.61 ID:jFNOeC/X.net
>>32
無い

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:40:50.67 ID:dg+zNCOV.net
嫌なら日本に帰ってくればいい

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:41:22.05 ID:nqdLc8vb.net
中継ぎを見下していた上原さんのように早く自分の立場を弁えなきゃ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:41:28.94 ID:FumGHK8S.net
BOS時代は散々中継ぎのお世話になってたのにな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:41:29.51 ID:61MCBkym.net
こいついつも愚痴ってんな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:42:41.45 ID:nqdLc8vb.net
日本に戻れば尻でも先発させて貰えるぞ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:43:07.62 ID:Z9Jj1WPO.net
これは朗報やね
ようやくリリーフの苦労がわかったんやから

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:43:10.63 ID:Fjz38pdU.net
こいつ未だに自分が日本人のメジャーリーガーでナンバーワンだと思ってそう

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:43:16.09 ID:bZVl9WTI.net
先発は先発っていう役割がはっきりしてるからねえ
価値パターんに入れないと

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:43:23.18 ID:jbJMFf3k.net
でも抑え固定されてる上原も色々工夫してるらしいよな
もし抑えになったとしてもタイミング合わせるのは大変そうだ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:44:58.09 ID:C3rvjKYj.net
それなら全試合投げさせてもらえばええんや

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:45:22.30 ID:n7MLyv6K.net
>>18
上原は実績あるし、今はもうエースの次くらいにチームでの扱いが良いクローザー様だからね
田沢見ると中継ぎの苦労が分かりやすい

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:46:41.75 ID:INzNC6cH.net
>>23
いや最近の先発のときはそういう時と7回2失点くらいで抑えるときが同じくらいだったよ

悪いときもあるけど良いときもあるのが今の松坂
波のある奴はリリーフに向かないだろう

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:46:46.20 ID:ltxSNeQt.net
わかるわーこんなの自分の仕事じゃないと思いつつやらなきゃいけない気持ち

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:46:54.84 ID:d4Fqe434.net
松坂ってやっぱり野球を舐めてるわ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:47:20.63 ID:aOonYCQ9.net
プライドだけは超一流

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:47:32.33 ID:S4t05CKa.net
ごくろうさんだねえ(パネキ感)

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:47:33.51 ID:/Wkcw/UC.net
おまえがどんだけ人に迷惑かけとったか

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:47:37.13 ID:Kq76Xc7K.net
豚を擁護する奴ってプブも擁護してそう

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:47:43.84 ID:jbJMFf3k.net
>>37
そっか
怪我後はともかく好調期は連投完投のイメージだもんな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:48:38.89 ID:HN549wb+.net
立ち上がり悪い松坂が中継ぎとかできてるんか

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:49:24.30 ID:Fhmd9fS/.net
6回でいつも交番してて苦労した後ろの実にもなれや

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:49:51.99 ID:BbGlAdfp.net
中継ぎは先発できないやつなんやからしゃーない

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:50:38.03 ID:JfwfDJDs.net
何故中継ぎになったのか理解してるんやろうけど認めたく無いんやろうな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:51:36.66 ID:jbJMFf3k.net
某中継ぎが「先発は休みがあるからいいなー」って言ってた

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:51:56.92 ID:DRCsko4t.net
立場わきまえろよ豚

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:52:59.83 ID:dXq/Qxrt.net
先発のみの契約とれないくせに

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:53:16.34 ID:vihvUvxw.net
準備して投げられないと興奮状態を鎮められないからめちゃくちゃセックスやオナニーしまくるんだってな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:53:22.40 ID:UrbdoA3m.net
役割をはっきりさせるにはこの状況でもずっと抑えるしかないんだよなあ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:53:48.11 ID:Rkb/Hi+5.net
2年目は短期間だけ中継ぎやってたな
登板間隔の調整だったか

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:53:58.96 ID:ZOhRbE6L.net
1イニング1四球のリリーフは使いづらいやろな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:54:56.69 ID:OIEzhyEz.net
(*^◯^*)

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:55:06.80 ID:jbJMFf3k.net
>>64
やっと松坂二世が誕生してしまうのか

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:55:08.52 ID:pd9V0PRU.net
こいつもダルもマエケンも言い訳せず黙ってやれねーのかよ、少しは黒田を見習え

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:55:15.00 ID:GliIPiVk.net
四球多すぎて中継ぎで使うのも怖いし先発もイニング食えないからなあ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:55:18.23 ID:LmrYwVDG.net
まだ33歳という事実
しかし岩隈ダル黒田田中とどこで差がついたんだろうな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:55:57.83 ID:yj7Fqbq2.net
どすこい禁止

総レス数 73
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200