2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トリコのアニメって驚愕の酷さだったよな

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:14:44.21 ID:EQ3HxF3w.net
なんでジャンプの看板クラスをあんなクオリティで作ってしまったんや

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:15:08.26 ID:508robpl.net
魔王ヘラクレスつよそう

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:15:31.17 ID:lTtVxBTv.net
大松「誰も見てないぞ」

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:16:04.26 ID:sg2Gep/a.net
小松「あれはステマだぞ」

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:16:05.12 ID:wZZwHCYc.net
最初はそこそこ頑張ってた気が
いつからあんな糞紙芝居になったんや

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:16:47.04 ID:thNahCy1.net
そもそも原作が面白くない

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:17:01.30 ID:oAK5VpFy.net
もう終わったの?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:17:20.75 ID:K8fHCqs2.net
原作自体酷すぎるやろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:17:22.30 ID:SCmeCbGZ.net
あの作風で血がNGとか頭おかしいやろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:17:22.87 ID:NlJx9r5q.net
見たことないけどワンピースとどっちが酷いんや

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:17:34.85 ID:oUdWmTQP.net
作画崩壊

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:17:45.27 ID:/NhWXWz5.net
作者がガチで犯罪者
病気レベル

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:17:46.15 ID:tXPo+QDA.net
知らんうちに終わってて草生える

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:17:56.31 ID:DIwdunM8.net
そもそもアニメだと会長死なないとかおかしい

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:18:06.30 ID:SCmeCbGZ.net
>>10
余裕でトリコのが酷い
作画が終わってる

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:18:13.75 ID:31R6ehx/.net
>>10
ワンピース

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:18:21.27 ID:jmIYXOkI.net
>>14
こマ?円満終了でもしたんか?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:18:56.18 ID:thNahCy1.net
玉袋光年

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:18:59.02 ID:Frragu5Z.net
>>12
なお教えたのは編集者の模様

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:19:22.84 ID:tZIpJIHv.net
なんか最近のアニメって作画テカテカしすぎなんだよな
ドラゴンボールもOPとかの新作カットより昔の作画のほうがいい

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:19:28.22 ID:u0tdwi1/.net
この作者の描く女の食指の動かなさは異常

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:19:36.20 ID:An1RNpr0.net
>>14
ファッ!?
改変にも程があるやんけ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:19:44.43 ID:DIwdunM8.net
>>17
最後に3弟子そろって小松の作ったスープ飲んで終わり
一応人間界編終わりって書かれてた

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:19:56.82 ID:XMSaG8p6.net
>>8
連載中のジャンプの中では一番週刊少年ジャンプ漫画してるんだよなあ
なおキングダム

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:20:05.54 ID:MwZBcyTZ.net
ジャガーより酷い?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:20:23.41 ID:/TfPF0Dc.net
バンダイがおもちゃを売りたいがために原作にはない謎のアイテムをアニメに出して
それをグッズ化しまくったせいで原作とかなり違う

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:20:38.43 ID:eFO7TcEX.net
でもしまぶーってぐう聖みたいな話結構聞くよな
木多にもあんどだネタにされてんのに許してるらしいし

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:21:00.00 ID:qeC+1x81.net
中身はあれだけど設定はジャンプしてた

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:21:13.03 ID:NzusjKKn.net
http://i.imgur.com/SyrsdOD.jpg
http://i.imgur.com/Pn44OVf.jpg

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:21:15.77 ID:DIwdunM8.net
>>23
あ、アカシアの3弟子な

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:21:29.61 ID:0Jiq+8c8.net
そもそもトリコと小松の声優起用が理解できなかった

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:21:46.23 ID:TtuRhswU.net
アニメじゃジョアと四天王が戦うとかいうオリジナル話

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:21:52.56 ID:Frragu5Z.net
>>20
セル手書きとデジタル作画の差じゃね?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:22:02.66 ID:8onQcSWY.net
映画爆死したんやろ?ワンピと抱き合わせでも見たくないわ
漫画はまぁおもしろい範囲やと思うけどアニメで見たいとは思わない作品

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:22:11.36 ID:Oj20ISTe.net
>>29
これに加えて、カット数も異様に少なくて全く動かないからな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:22:19.01 ID:EganGFU0.net
DBの再放送よりマシ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:22:40.23 ID:gWxfsVpx.net
>>26
ポテチとか砕いてご飯とかにかけるやつとかあったな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:22:55.77 ID:ECMOdQyQ.net
小松「唐揚げにレモンかけといたぞ」

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:23:07.77 ID:bVlrwGF7.net
OPは好きなんやが

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:23:15.00 ID:jY2ZzJsC.net
数年前、2chでも異様にプッシュされてたな
あれもステマだったんだろうが

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:23:30.90 ID:lSPquQ0p.net
深夜アニメでやった方がクオリティ高いな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:23:33.21 ID:yB0SQLEd.net
会長死なねえわジョアはやられるわ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:23:34.95 ID:8kJDyXnv.net
なんか動きが変

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:23:41.79 ID:zYONnxY8.net
原作は黒子以下の売上なのに何故看板面し続けているのか
看板陥落扱いされてる鰤のが今でもトリコよりよっぽど売れてる

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:23:44.32 ID:vJgdIkH1.net
意外と面白かった(こなみ)

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:24:17.02 ID:XMSaG8p6.net
>>40
アニメの方は最初から最後まで酷評やった気がする

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:24:26.04 ID:j6xe+47m.net
ドラゴンボール改見てて思ったけど、あのアニメ作画は崩壊したことないんだよな
制作時間だけはあったのかね

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:24:26.36 ID:508robpl.net
>>38
食材の声を聞いた結果の調味料だからサンキューマッツなんだよなぁ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:24:42.86 ID:OpAyEdJD.net
アニメのラストに、四獣とかと違って存命なのに霊となって力になってくれるリーガルマンモスに草

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:24:49.05 ID:5igtw5Lf.net
血が全く出ないんだよな
食林寺とか酷かった

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:24:56.88 ID:onnclIpz.net
原作も作画崩壊してるだろ
小松の顔とか

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:25:21.40 ID:KEgLzKs4.net
ジャンプアニメの作画ってたまにハズレあるよな
リボーンとかトリコとか

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:25:28.61 ID:zYONnxY8.net
ガララワニ戦がピークだった

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:25:31.58 ID:ECMOdQyQ.net
>>49
四獣にかみ殺されてたで

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:25:43.53 ID:o/uHQxFR.net
お〜お〜釘パンチ〜

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:26:02.92 ID:Se0sqLNe.net
いちご100%や封神演義のアニメとどっちが出来いい?

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:26:17.16 ID:j6xe+47m.net
血規制の基準ってなんなん?
ワンピは普通に血出てるやん

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:26:31.27 ID:wldS9tSg.net
>>55
歌は好き

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:26:44.36 ID:L4NttH62.net
実際リボーンクラスの人気なのにすごい優遇のされ方だったな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:26:54.15 ID:j6xe+47m.net
ハイキューのアニメ頑張りすぎィ!

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:26:54.70 ID:4nVA8PrB.net
般若パンダとトミーロッド戦だけ見とけばいいよ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:26:59.51 ID:ze+OylA8.net
よく知らんのやけど原作自体たとえば20才過ぎた大人が読むようなものなんか?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:27:03.91 ID:XMSaG8p6.net
>>44
銀魂「ワンピナルト鰤にいつまでも頼ってたらダメ、10年に一人は超大型新人掘り出さないと」

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:27:04.35 ID:w5ahGoGO.net
アニメの終了時期が丁度良く人間界編終了という絶好の時期だったのに、
わざわざ原作改変して続編作れないような終わり方にするという当て擦りっぷり

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:27:06.84 ID:5SYygs8E.net
>>29
学生の自主製作アニメかな?

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:27:11.13 ID:OKFDefxf.net
戦闘シーンが糞すぎる

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:27:16.32 ID:hwEdMuBm.net
ワンピに寄生してたイメージしかない

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:27:42.83 ID:4m5NXuFy.net
原作はわりとおもろいとは思うけどなあ
ジャンプ漫画してるし

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:28:19.13 ID:tRDLzRV7.net
>>26
なんかこち亀でそんな話あったな

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:28:21.81 ID:5igtw5Lf.net
四獣編でインフレしすぎた

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:28:25.23 ID:OpAyEdJD.net
>>54
そうやったんか・・・

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:28:27.59 ID:9KHYd7wP.net
凡人にはかけない漫画

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:28:30.51 ID:jx6nBuyH.net
>>63
新人?

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:28:34.94 ID:r9r5/V6N.net
http://popopo-mom-mom.up.n.seesaa.net/popopo-mom-mom/js/IMG_8258.jpg?d=a0

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:28:38.99 ID:xOsD3Eoa.net
>>63
しまぶーを新人と言っていいんですかね・・・

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:28:42.92 ID:j6xe+47m.net
実際看板レベルに面白かったしド王道やからそらプッシュもされるやろ
今はさすがにインフレが過ぎて若干ついていけなくなったけど

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:28:43.52 ID:ECMOdQyQ.net
>>63
お前もドラゴンボールより連載長いんやで

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:28:56.32 ID:gWxfsVpx.net
オリキャラで水樹奈々声のレポーターが結構出とったけど
あれは原作ファン的にはどうやったの

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:29:15.09 ID:3/odhozN.net
トミーロッド戦ら辺が一番面白かった

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:29:53.46 ID:zYONnxY8.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00044396-1400509770.jpg

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:30:04.83 ID:jY2ZzJsC.net
カワイイ女の子がいないからね、仕方ないね

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:30:27.28 ID:ECMOdQyQ.net
>>80
お前はトリコ?(痴呆)

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:30:30.24 ID:j6xe+47m.net
>>78
いらない(確信)
まあそれ以外が酷すぎるからあんなのいてもいなくても変わらんけど

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:30:38.96 ID:KEgLzKs4.net
>>80
うーんこの痴呆

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:30:42.34 ID:8br4tY2W.net
>>80
申し訳ないがガチの池沼はNG

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:31:07.46 ID:4m5NXuFy.net
捕獲レベル400レベルが威嚇で倒せるというインフレ

なお八王の足跡でビビりまくる模様

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:31:10.90 ID:XMSaG8p6.net
ゲーム化にともなって突然カロリー計算出てきたときは大草原やった
メディアミックスに引っ張られるとかいつの時代の漫画だよ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:31:35.84 ID:RjYVTVuy.net
原作のほうもクソ化してるで

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:31:49.92 ID:5igtw5Lf.net
>>80
ショボ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:32:03.43 ID:3/odhozN.net
トリコってギャグ全然挟まなくて残念だわ
たけしのギャグは好きだった
あと友達いないいない部もすき

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:32:37.72 ID:onnclIpz.net
ゼブラがもっと頭イカレポンチなやつだと期待してたのに
蓋を開けたら結構良い人でガッカリした

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:32:44.93 ID:wldS9tSg.net
>>74
まずそう(コナミ)

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:33:04.80 ID:NBwi8YYP.net
>>90
ドドリアンボムみたいな回ちょいちょい欲しいな

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:33:07.72 ID:HSqqrqLP.net
一枚の絵をズームして視点変えてくのやめーや

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:33:47.81 ID:OpAyEdJD.net
原作も最近はグルメ要素が減って、微妙な気がする
大体なんやねん、グルメ界の生き物で美味そうなのいないやん

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:33:48.31 ID:XMSaG8p6.net
>>80
今フルコースに入るとしたらグルメ界食材やろけど格が違い過ぎて他の料理の味が霞むやろなあ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:33:49.02 ID:sltrXr6M.net
>>79
腕が吹っ飛ばされるとか凄まじい戦いやったね

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:33:54.49 ID:NBwi8YYP.net
アニメの釘パンチは尺稼ぎの道具なんだよなあ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:33:56.18 ID:57TF0S3T.net
アニメだとトリコに一方的に殴られ
覚醒してもジョアにもボコーされるだけだけだった
スタージュンとか言う無能

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:34:06.81 ID:wWus2mV9.net
>>62
少年漫画に何言ってるんや?

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:34:54.00 ID:u0tdwi1/.net
四天王全員強い無双ってのもつまらん要素の一つだな
普通はサニーとかいううざいのをかませ犬にするだろw

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:35:00.87 ID:XMSaG8p6.net
>>90
仙人の家探索する回はスゲーたけしっぽかった

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:35:12.78 ID:1uY8PoNx.net
メロウコーラとか食林寺はよかった

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:35:40.69 ID:lTtVxBTv.net
大松「みんな見過ぎだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:35:59.04 ID:NBwi8YYP.net
一龍vs三虎とかいうクッソしょぼい頂上決戦
しまぶーはハンタみたいなことできないんやからやらんほうがええ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:36:05.39 ID:bUjFmpV2.net
面白かったなあ
もっと見たかったよー

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:36:13.62 ID:zYONnxY8.net
ようやくグルメ界入ったけど
アニメも終了、単行本売上も不調
この状況でこっからまだ5、6年ぐらい連載するんか

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:36:51.09 ID:r9r5/V6N.net
http://www.b-boys.jp/toriko/images/reader/img_1.jpg

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:37:02.17 ID:HSqqrqLP.net
何気にグルメ界行く準備整った状態から一年以上経ってるんやな

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:37:09.64 ID:XMeVQX3T.net
置鮎主演のアニメに名作なし(ぬ〜べ〜除く

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:37:20.07 ID:fXWIHp3r.net
作画も色使いもおかしかった
なんでジャンプってアニメ手抜くんやろな

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:37:22.02 ID:RzHD0tWq.net
>>20
むしろ昔のがテカテカ
ダブルゼータopのシロッコなんてテカテカやん

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:37:23.77 ID:3/odhozN.net
>>102
わかる
それで期待したけどその後全然なくてガッカリや
そんなシリアスな漫画でもないのにほんとギャグ少ないわ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:37:29.14 ID:8br4tY2W.net
>>108
うーんこのデザイン

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:37:43.52 ID:NBwi8YYP.net
トリコやってるときはテレ東の日本昔ばなし見てたけど今はドラゴンボール見てる

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:37:47.86 ID:a9NnszKl.net
ほくろは9時台にもってこれんし、次どうするんや。

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:38:03.26 ID:VRyWq3ik.net
島袋とかいうオッサンに頼らざる得ないジャンプww

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:38:05.71 ID:XMSaG8p6.net
>>108
コロコロで見た気がする

総レス数 118
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200