2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電車のキセルに詳しいニキ!

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:04:20.20 ID:X6O5aSXQ.net
無人駅A━━━━━━━━━━━━━━目的駅から1駅手前の無人駅B━目的の駅



A駅から目的の駅に行くときに
一番安い切符を買って、無人駅Bでいったん降りて、
また1駅分の切符を買って乗るみたいなことって可能ですか?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:04:32.89 ID:5mZyaMV7.net
 


ア.ィマスの絵コンテ陣wwwwwwwwwww
http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1400457963/



すごE


 

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:05:22.67 ID:I7fCuNlo.net
できるでー
やってみたらええやん(ニッコリ)

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:05:41.22 ID:IQlukg07.net
無人駅ばっかなとこは駅ごとに検札来るで

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:05:50.55 ID:X6O5aSXQ.net
>>3
どう見てもできるよな?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:06:11.79 ID:X6O5aSXQ.net
>>4
まあもちろんその可能性は常にあるのはしゃーないとは思うが

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:06:14.95 ID:pYSlTfW4.net
たかが数百円ケチるとか頭おかしい

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:06:50.23 ID:9Uboi2U/.net
車掌来たら移動する奴wwwww

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:07:10.24 ID:hunmxwx5.net
はい300万

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:07:13.24 ID:BJ0xZEg1.net
無人駅に行くなら楽勝

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:07:23.31 ID:ox1gVZJ3.net
>>7
頭おかしいからキセルするんやろ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:07:29.16 ID:X6O5aSXQ.net
A駅から目的の駅までが例えば1000円かかるとしたら
一番安い切符150円で乗って、無人駅Bで降りてまた一駅分の150円の切符を買えば
300円で目的の駅までいけることになるだろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:07:47.20 ID:j9JFhnr5.net
キセルは犯罪だぞ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:08:20.19 ID:X6O5aSXQ.net
>>7
往復で数千円かかるとかにるんだぞ
キセルしたらすげー浮くんだよ
全然違うぞ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:08:43.31 ID:Z9Hy46XS.net
西大路→柘植は夕方6時過ぎの電車なら京都駅までの120円で行けたな。

帰りは草津からの400円でいけるで

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:09:02.80 ID:HkGlagoD.net
詐欺罪タイーホwwwww

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:09:13.48 ID:HAmYELza.net
これは虚カスやろなぁ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:09:16.85 ID:/QRpu0N6.net
Aで切符を買う意味ってあるんか?
無人駅とは無縁やからシステムは知らんが

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:09:20.97 ID:ox1gVZJ3.net
1ちゃん詳しく駅名教えてくれや

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:09:21.13 ID:hunmxwx5.net
なんやこの犯罪者・・・
通報するンゴ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:09:37.67 ID:zKxN1jSG.net
>>14
正論言ってるような口調だけどそれ犯罪だから

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:09:42.86 ID:ODh4qkYL.net
下車駅基準説

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:09:44.28 ID:pYSlTfW4.net
>>14
食費が浮くからってスーパーで万引き(窃盗)するのと同じやんけ


社会人になったら数百円なんてすぐやぞ、いちいちキセルなんかすんなやチョンかこいつ?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:10:08.45 ID:zKxN1jSG.net
>>18
乗る時改札とおらなあかんやろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:10:17.46 ID:qIrPiVDE.net
おは藤井猛

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:10:27.41 ID:jfd+PyxD.net
Aは無人じゃなくてもいいんじゃね?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:10:31.18 ID:X6O5aSXQ.net
>>21
しかし現実やってる奴がスゲー多いんだよ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:10:45.70 ID:b+yCZ0hM.net
AB間の適当な駅名挙げて、「切符買う時間がありませんでした」でええやろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:10:51.20 ID:HkGlagoD.net
とりあえず駅名、氏名、住所を教えていただこうか

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:11:05.69 ID:X6O5aSXQ.net
>>23
俺がこんなことを聞くのも、ずっとまともに払ってる自分が馬鹿らしい気がしたからなんだよ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:11:10.02 ID:iqyucy0g.net
>>14
金がすげー浮くから大家を殺したりするんか?

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:11:13.74 ID:JqfWrbH+.net
やってるやつが多いからやってもいいとかいう謎理論

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:11:14.43 ID:BJ0xZEg1.net
>>27
多いからやっていいという発想がおかしい

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:11:20.62 ID:7xbltWL2.net
浅ましさがにじみ出とるな
イッチは中学生か何かか?

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:11:34.63 ID:/QRpu0N6.net
>>24
あぁ、無人やけど改札はあるんか
田舎だと自動改札の無い駅もあるんかなぁと思って

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:11:39.61 ID:18vFfO5Q.net
同じ駅でやりまくると無人駅でも駅員が張り込むようになるよ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:11:52.93 ID:HAmYELza.net
>>27
それがなんやねん
犯罪は犯罪や
巨人ファンみたいな事言いやがって
まともな教育うけてへんのんか?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:12:07.91 ID:pFIc+S9N.net
駅員だけどこういうの多いからやめろ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:12:12.15 ID:dDTO69yj.net
糞定期

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:12:14.13 ID:ox1gVZJ3.net
句点に説明的やし君VIPでやったらどうや

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:12:17.36 ID:duy6qzyJ.net
それしてイッチはいくら得するんや?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:12:24.46 ID:U7tdpB1l.net
>>27
じゃあお前もやれよ
犯罪者

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:12:31.59 ID:2mImjSXW.net
犯罪者ってようわからん思考回路もっとるよな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:12:43.73 ID:9Uboi2U/.net
人多い駅でやってる奴ならたまに見るわ
他の人の後ろに引っ付いて改札通るアホ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:12:46.47 ID:zKxN1jSG.net
>>27
だから何だよそんなの犯罪していい理由にならんぞ
そもそも多いってどこ調べだよ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:12:50.23 ID:X6O5aSXQ.net
お前らほんとにやらない自信あるか?
1に書いた例じゃなくても
Aという無人駅に行くとして、正規の料金を払い続ける自信ある?
まずバレないんだぞ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:13:20.99 ID:HAmYELza.net
>>43
ほんまよな
やっぱ虚カスってクソだわ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:13:22.94 ID:JqfWrbH+.net
申あ絶N

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:13:42.38 ID:HkGlagoD.net
犯罪を強引に正当化してどうするねん

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:13:42.49 ID:5LX9ro5r.net
巨専か
いちおつ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:13:52.69 ID:N3EJVn2H.net
バレて倍の料金払ったらええやん!

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:14:05.23 ID:jfd+PyxD.net
>>46
距離が長くなればなるほど車内で車掌チェックが入る確率が上がるんですが、どうやって回避するの?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:14:13.88 ID:X6O5aSXQ.net
>>51
逆にいうと罰則ってそれだけなんだろ?

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:14:18.52 ID:zKxN1jSG.net
>>46
そんなに目的地に行かなきゃならんなら自転車こげや

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:14:46.71 ID:X6O5aSXQ.net
>>52
客はそこそこ乗ってるわけだけど、わざわざ一人づつチェックしていくの?

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:14:59.96 ID:m9G2ahgQ.net
近くにある無人駅は定期的に駅員と警察がセットで隠れて張り込みしとるで

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:15:06.45 ID:OqnjdUPF.net
>>46
申し訳ないが犯罪の正当化するような行為はNG

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:15:24.38 ID:OgYByQH2.net
>>46
やらない
遠回り乗車みたいな脱法てきなんならやるかもしれない
キセルはやらない

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:15:59.21 ID:HkGlagoD.net
脱法ちゃうw違法やw

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:16:05.90 ID:X6O5aSXQ.net
>>56
警察?
そんなの聴いたことないけど
鉄道会社が警察に犯罪がまだ発生もしてないのに警察官を呼びつけて待機してもらってるの?
ホラ乙

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:16:51.08 ID:duy6qzyJ.net
定期使ったキセルバレたらかなりの額になるみたいやな

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:17:21.07 ID:IQlukg07.net
>>55
黒磯と水上は乗客全員チェックするで

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:17:31.85 ID:zKxN1jSG.net
>>61
定期使ったキセルってなんや

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:17:32.35 ID:pFIc+S9N.net
>>60
うちの会社は警察はおらんがきせる防止で定期的に無人駅に駅員を配置してるで

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:17:59.11 ID:X6O5aSXQ.net
じゃあ、ちょっと聞くけど

有人A駅━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━無人B駅━有人C駅




このケースでC駅で降りれば一番効率がいいのに
わざわざB駅で降りる奴が一杯いるんだが
あいつらはキセルしてると思って間違いない?

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:18:12.48 ID:OsEVcvSC.net
真っ当に生きろよ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:18:17.15 ID:m9G2ahgQ.net
>>60
ほんまやで
ワイが高校生のときは駅員だけやったけど、それだけやと対処できんようになったんちゃうか?
他でもそうなってるて聞いたことあるで

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:18:28.48 ID:9Uboi2U/.net
数学のテストかなんかか

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:18:35.23 ID:6ucnX1qo.net
>>53
常用してたら日数の3倍の罰金あるだろ
犯罪だから警察もくるで

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:18:35.44 ID:X6O5aSXQ.net
>>64
駅員がたまにいるっていうのは、それはあるだろうな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:18:45.71 ID:7xbltWL2.net
そこまで考えがあるならやればええやん
恐くて出来ないんか?

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:18:49.61 ID:/QRpu0N6.net
こーゆう>>1ちゃんみたいなのが新聞に載るんやろなぁ
わいには到底理解できん思考回路や

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:18:55.81 ID:OqnjdUPF.net
>>60
鉄道警察「よろしく二キーwww」

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:19:02.28 ID:kIe8v6zB.net
連れと電車乗る時くらいしか使えんけど
目的地に近い奴が目的地までの切符2枚買って片方は1駅分の切符で合流ってのはやった事がある
200円くらいしか節約出来んけど

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:19:09.44 ID:X6O5aSXQ.net
マジで>>65のケースってどう思う?

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:19:15.53 ID:y45Cfek0.net
それ普通に乗るより高くなるんちゃう?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:19:18.84 ID:5ZzC84cQ.net
>>65
直接聞けばいいだろ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:19:26.56 ID:iqyucy0g.net
>>65
なんでそんな尾行して見てんねん
キモいで

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:19:32.82 ID:zKxN1jSG.net
>>65
まずその降りる奴らって誰だよ
そいつらの都合を知ってるのか?

どこに行くとか仕事先だとか住んでる街だとか

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:19:57.45 ID:18vFfO5Q.net
>>65
そういう奴もいるけど単純にその駅が目的地に近いから降りてんだろ
どうせお前一番最後に改札出るんだろうから今度ちゃんと見てみろ皆切符使って改札通ってる

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:20:31.93 ID:pFIc+S9N.net
>>75
B駅の周りになんもないの?
周辺状況わからんとなんもいえんわ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:20:37.78 ID:/pZaE/cu.net
無人駅があるような田舎に住んでないから分からん

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:20:38.31 ID:duy6qzyJ.net
>>63
定期で入場して範囲外の無人駅で降りるとか
知り合いの定期借りるとか

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:20:39.63 ID:R11ULmvb.net
バスみたいに降りるとき払わなアカンとこもあるで

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:20:46.70 ID:N3EJVn2H.net
>>65
不正乗車のすべてがキセルじゃないで

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:21:16.98 ID:zKxN1jSG.net
>>83
そういうことか
サンガツ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:21:24.94 ID:6siuWR+l.net
キセルわかっても知らないふりして泳がせておいて
何回も確認できて証拠もそろったら、警察呼んどいて現行犯逮捕やってるで

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:21:30.62 ID:qNUr9rKz.net
改札ぶち抜きはちゃんとカメラで確認してリスト入りするから
それを何回も続けてるとガチポリ来るから注意な

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:21:38.60 ID:6ucnX1qo.net
>>63
乗り降り駅の最短区間で定期使うんやろ
自動改札の普及でそうとう目立ちそうやけど

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:21:45.46 ID:ef0840Y+.net
みんなやってるから
金払うのがアホ

割れ厨の思想

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:22:04.81 ID:9Uboi2U/.net
はっきりいって ━━━これ使いたいだけはっきりいって

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:22:15.74 ID:X6O5aSXQ.net
>>78
>>79
俺のしてるのは実はJR福知山線の話なんだよ
この話は登山をするジジババのケースなんだよ


あいつら、宝塚とか大阪方面から大量に乗ってくるんだよ
で、登山のために一番ベストなのは篠山口の駅(有人)で降りればいいんだけど
わざわざ一つ手前の「南矢代」で降りていくんだよ
これがどう考えてもおかしいから俺は気が付いたんだよ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:22:24.27 ID:duy6qzyJ.net
キセルは詐欺罪の適用になることもあるみたいだな

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:22:34.14 ID:OqnjdUPF.net
>>65
つうか無人駅に降りる場合は電車の先頭車両のドア一つだけしか開けないし車内で支払うシステムなんだけどそれは

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:22:58.25 ID:zKxN1jSG.net
>>89
乗り降り駅の最短区間でってどういうこと?

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:23:06.16 ID:pFIc+S9N.net
>>94
それは路線による
ワンマンしてるとこはそれだけど

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:23:08.88 ID:9Uboi2U/.net
まあ無視できる数ってことだな
増加しすぎて対策したほうが儲かるなら対策する

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:23:11.27 ID:Wiue2FBw.net
いつも座るために新今宮からなんばリターンしてたけどこれ犯罪なんだって卒業した後知ったわ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:23:38.18 ID:X6O5aSXQ.net
篠山口という有人の駅で降りて、そこから入山する縦走コースがあるんだけど
ジジババはみんな一個前の南矢代という無人駅で降りて山に入っていくんだよ


俺はこれを見てて最近おかしいと思うようになったんだよ
明らかにおかしい

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:23:38.54 ID:IyP/gU9b.net
ワイの高校の友達は
入場券で遠くの目的地へ行き
そこで切符紛失したと言い
近くの駅からの運賃払ったことあるらしいで

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:23:41.50 ID:mvqW5Qqd.net
無人駅とか言ってる時点でお察しやろ
好きにせえ田舎モン

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:23:43.75 ID:r/Qk9PJn.net
昔友達が一番安い切符買って、目的地についたら改札の横の駅員がいるところを学校の最寄り駅までの定期券みせながら通ってた

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:23:46.75 ID:zKxN1jSG.net
>>92
じゃあ通報でもして摘発すればいい

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:24:12.25 ID:HAmYELza.net
>>92
人のせいにすんな!この虚カス野郎
だったら最初っからそう聞けばええやんけ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:25:01.64 ID:8BZHKw0N.net
デカイ駅の自動改札を何事もなかったのかのように普通に通れる方法があるのに
無人駅でいちいち降りるとか情弱過ぎて草不回避ですわ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:25:04.75 ID:qIrPiVDE.net
>>92
人が死んでんねんで!

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:25:06.48 ID:6ucnX1qo.net
>>95
新宿→笹塚と北野→京王八王子の定期持ってとか

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:25:37.15 ID:X6O5aSXQ.net
んで、帰りもおかしいんだよ
登山が終わって帰る時に、わざわざ宝塚のちょっと手前の無人駅で降りていったりするんだよ
これは1で書いたケースね


おかしいだろ?どう考えてもやってるだろこいつ等

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:25:40.99 ID:YpmNZrKh.net
マジレスするとその駅の初乗りの切符の販売量が妙に増えるわけだから
電鉄会社が気づくだろ
無職や非世紀か?

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:25:41.63 ID:duy6qzyJ.net
>>99
暇で山登りするようなジジババがそんなところでケチるとは思えんけどな

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:25:46.15 ID:o+ei2B9K.net
いつもYahoo知恵遅れの説教回答馬鹿にするのにお前らもやっとるやんけ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:26:19.60 ID:X6O5aSXQ.net
>>104
いやいや
人がみんなやってたら、自分だけ正規の金を払うのは馬鹿らしいだろ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:26:23.48 ID:iqyucy0g.net
なんでこいつ山登りのジジババ尾行してんねん

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:26:27.12 ID:pFIc+S9N.net
>>100
それはまあ実際ばれんからな
よっぽど挙動不審じゃないと
駅なんて信用商売やし

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:26:53.13 ID:Fi8uw42J.net
駅員に一番近い改札(他の改札よりも幅が広いやつ)は切符入れずに通っても音鳴らないぞ

駅員がいなければ通り放題や

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:26:54.21 ID:X6O5aSXQ.net
>>110
でも年金で余生を送ってるから、結構ケチだよ
それに、理屈的にやっぱりおかしいんだよ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:26:54.85 ID:eGWiV/3/.net
suicaになる前は定期使ったキセルやり放題だったよな
まずバレることないし

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:26:57.39 ID:6ucnX1qo.net
>>112
特アの方?

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:27:15.07 ID:Le6qr+G4.net
上野から八王子行くときに中央線で座りたいから東京で乗り換えるのもキセルといえばキセルだな。
やってる側には自覚もないだろうが。

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:27:17.85 ID:omLWrDnQ.net
最寄が無人だったからなあ
降りる駅で定期忘れたの気づいて金網越しに友達の定期借りたら
バッチリ駅員に見られてて高校1年の4月に停学食らった俺wwwwwww

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:27:23.52 ID:zKxN1jSG.net
>>107
アカン都内の路線覚えてないから分からんやで
定期二種類持つのか?それってできるの?

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:27:41.85 ID:YpmNZrKh.net
>>110
ホントこれ
普段接する大人がパッパとマッマしかおらんのか

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:28:12.01 ID:X6O5aSXQ.net
>>113
同じ沿線だし
篠山地域にある山に向かうハイカーのジジババと大量に遭遇するんだよ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:28:29.10 ID:1C1I+g1w.net
ジジババ追いかけて教えてもらえばええやん

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:28:31.10 ID:6ucnX1qo.net
>>121
やった時ないから知らんけどそう言う理屈かなって思っただけや

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:28:57.32 ID:iqyucy0g.net
>>119
大回り乗車でセーフなんとちゃうんか?

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:29:01.43 ID:7xbltWL2.net
>>102
だからお前はどうしたいんや
大丈夫やって背中押して欲しいんか?
ジジババが気になるなら自分で話掛けるなりすればええやん

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:29:07.89 ID:j4+gr30P.net
普通に切符落としましたの時は発駅の入場記録調べられるからワイは普通に怖くてできんわ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:29:08.53 ID:ef0840Y+.net
話ずれてるけど結局なにが言いたいのこれ
アフィカスかな?

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:29:14.93 ID:v1akdsin.net
ジジババがどういう動きするかおりて確かめればいいじゃん

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:29:29.72 ID:iRz5CvYq.net
座るために

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:29:31.48 ID:pFIc+S9N.net
>>121
できないことはないで
めんどいけど

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:29:34.42 ID:8BZHKw0N.net
>>115
あれは改札機の設定次第やで

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:29:39.32 ID:X6O5aSXQ.net
篠山口の駅で降りればいいのに
なぜわざわざ無人の南矢代で降りていくのか

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:29:47.70 ID:N3EJVn2H.net
>>121
A-B------C-D
中間無札といって本来ならA-Dの定期を持つべきだけど
最短区間のA-BとC-Dの定期を持ってB-C区間の運賃を逃れる

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:30:10.43 ID:GfgJ7CX5.net
ワイ中学生、京都から東京まで120円の入場券で行き無事辿り着くが、
東京での移動手段として自転車をパクって二人乗りしていたところを警察に止められ無事死亡

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:30:10.78 ID:Fi8uw42J.net
>>120
そういう時は何か小袋とかに入れるのが常識
裸で渡すのが悪い

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:30:21.06 ID:X6O5aSXQ.net
>>1で書いた方法は、面倒だけどやろうと思えばやれるし
安く浮かすことできるよな?

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:30:31.30 ID:8BZHKw0N.net
>>119
京浜東北線の快速は神田に止まらないからセーフ
縦貫線ができたら完全に合法化や

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:30:52.45 ID:qIrPiVDE.net
>>136
屑の鑑

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:30:56.22 ID:iRz5CvYq.net
座るために逆方向行ってから順方向にいくのは犯罪
じゃあ乗り過ごしてバックするのも犯罪?

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:30:59.59 ID:YKA17oDr.net
多種多様な社会的経験に基づき
「そら出来るだろうけど、JRも対策費<運賃になると判断したらやるやろな、第一犯罪やし」
と考えられないのか

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:31:04.61 ID:pFIc+S9N.net
>>115
それ単純に人間検知切ってるだけだから時間帯によるで

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:31:18.42 ID:ufn597jR.net
東京名古屋時間かけて初乗り×2でいくことも可能っちゃ可能やしな

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:31:29.74 ID:5ZzC84cQ.net
>>134
だからなんだよ
直接聞くこともできないならぐちぐち言ってんじゃねえよゴミ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:31:31.48 ID:IyP/gU9b.net
改札にセンサーみたいのあるの?
前出の友達は財布でその部分押さえて
改札突破したらしいが可能なんか?

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:32:03.26 ID:ef0840Y+.net
>>138
なんでまた急に話戻したんや?
アフィカスくん

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:32:17.00 ID:YKA17oDr.net
こいつアスペルガーか
グレーの部分、曖昧な部分を感覚で判断できないっぽいし

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:32:23.41 ID:duy6qzyJ.net
>>146
無人駅でもカウントするセンサーはあるで

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:32:42.09 ID:lVN8pHki.net
>>141
宇都宮線だかで乗り過ごして回って来た車掌に金払わされたで

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:32:56.35 ID:+1POuZM+.net
乗車証明書でタダで乗って無人駅で降りれば7割の確率でいけるやで〜

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:33:04.42 ID:pFIc+S9N.net
>>146
そりゃあるよ
じゃないと改札突破されまくりやんけ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:33:13.60 ID:8BZHKw0N.net
>>141
乗り過ごしたや電車を間違えたなど駅員がやむを得ないと判断したらセーフ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:33:27.68 ID:1BH2uuWh.net
アフィがこんな犯罪のやり方が分かるスレ載せてええの?

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:33:41.15 ID:zKxN1jSG.net
>>135
サンガツ
住所やら勤務先、学校とか捏造しなきゃあかんやろうから糞面倒くさそうやな〜

結局定期買うんやからトータルでそんな変わるか?

定期って入場はできるけど退場だけってできるんか
試したことないわ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:33:59.28 ID:duy6qzyJ.net
つうか>>1は前にも似たスレ立ててただろ
デートで使うとか何とか言って

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:34:07.35 ID:X6O5aSXQ.net
>>146
集札機能のない簡易型っていうタイプの自動改札機があるだけなんだよ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:34:37.27 ID:jZbEQbPx.net
無人駅でも降りる時に車掌とかに切符出さないといけないやろ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:34:42.09 ID:zKxN1jSG.net
>>136
>ワイ中学生、京都から東京まで120円の入場券で行き無事辿り着くが、
>東京での移動手段として自転車をパクって二人乗りしていたところを警察に止められ無事死亡

何からなにまでやってることカスやん
自転車ドロボウは逝ってよし

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:34:46.14 ID:pFIc+S9N.net
>>155
入場ないと退場できんで
基本や

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:34:54.97 ID:YpmNZrKh.net
もしかしてこいつ電車乗る時はみんな切符買うと思っとるのか
福知山線てicカードリーダー化してないん?

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:34:57.20 ID:X6O5aSXQ.net
>>148
よくわからん
何でお前らそんなに怒ってるの?
二チャンネルで文字のやり取りして質問と回答をやってるだけなんだけど
何をそんなに興奮して取り乱す必要があるの?

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:35:51.54 ID:pFIc+S9N.net
>>161
ICOCA使えるで(´・Д・)」

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:35:54.29 ID:QySZXpvp.net
鳥取でマジもんの無人駅が有ったような

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:36:07.08 ID:VFBf7Ym5.net
車掌ってそういう奴大体見分けられるらしいで
何回もやってると普通にバレるからやめときや

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:36:13.58 ID:6ucnX1qo.net
>>155
自動改札は無理やろ入場出場記録が対になってないと駅員のとこまわされるやろ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:36:37.12 ID:zzwinJc2.net
またお前か

キセルに詳しいニキ
ttp://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1400461460/

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:36:38.50 ID:QySZXpvp.net
無人駅なら線路降りて外出てけば?

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:36:47.10 ID:iqyucy0g.net
じゃけん、JR西日本にこのスレのURL送りましょうね〜
開示されたらええな

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:37:03.86 ID:X6O5aSXQ.net
俺が挙げたような無人駅は
「集札機能のない簡易型」ていうタイプの自動改札機があるんだよ
もちろん人をカウントするためのセンサーは普通にあるよ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:37:09.35 ID:sQv2adoM.net
やっぱり犯罪者って普通の人とは違うんやな
囚人の多くが低IQという統計もあるらしいしな

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:37:15.70 ID:jWpMiYlr.net
>>141
座るために逆方向行ってから順方向にいくのは犯罪(キセル)なんだよね
例えば小田急下北沢(目的地 新百合ヶ丘駅)から乗った人が新宿まで行ってロマンスカーや快速急行で帰るケース

ただ寝過ごしケースはいろいろあるからなんとも言えない
昔新幹線通学者の人が東京→三島なのに、三河安城まで行って、理由言ったら大丈夫だったケースもあるから
多分見た目とか素行で判断されると思うよ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:37:19.63 ID:zzwinJc2.net
またお前か

キセルに詳しいニキ
ttp://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1399874440/l50

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:37:26.40 ID:1BH2uuWh.net
>>162
そらお前、皆やってることでもそれは犯罪だから、キセルをする理由にならないんやでとか回答もらってるのにスルーしてるからやろ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:37:30.60 ID:7rtdmzk2.net
やっぱり基地外の鉄ヲタやん
ボクが発見したキセル犯罪者を通報して鉄道会社に褒めてもらおうとか
そんなんどうでもええから働いて納税せえや

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:37:38.63 ID:QySZXpvp.net
>>150
>>153
基本セーフで運が悪いとアウトって感じか

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:37:41.86 ID:drY/Q+hj.net
いるよね、こういう、
他の奴がキセルして得してると
自分が損してるような気分になる奴

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:37:44.09 ID:fv0mfgQX.net
空気はタダで乗車できるのに人間は金払わなきゃいけないっておかしいよなぁ?

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:37:52.63 ID:X6O5aSXQ.net
>>165
もちろん怪しい奴っていうのはやっぱり見てわかるんだろうなと思う
逆にいうと、俺が怪しいと思ってるジジババもまずクロなんだと思う

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:37:57.09 ID:zKxN1jSG.net
>>160
え?じゃあ>>135って無理じゃね?

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:38:38.29 ID:duy6qzyJ.net
>>177
割れ厨と似とるな

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:38:41.18 ID:pFIc+S9N.net
>>170
それ人はカウントできんのやで

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:38:42.17 ID:N3EJVn2H.net
>>166
定期でやるのは現実的ではないね
切符なら降りる駅の隣の駅から乗ったといって
その区間だけ払ったら一応は出られるけど

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:38:43.46 ID:X6O5aSXQ.net
>>172
環状線をぐるぐる回るのもキセルなの?

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:38:48.35 ID:zKxN1jSG.net
>>162
言うほどみんな取り乱してないやろ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:39:09.38 ID:ef0840Y+.net
なにが聞きたいのかまったくわからん
キセルしたいのかジジババを羨ましがってるのか改札機の話がしたいのか

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:39:15.07 ID:GZj6R/Y7.net
キセルの方法を発見したとかそういうのより
お前の知能指数が低くてみんなイライラしてるんやで
大学出て働き出してから出なおせや

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:39:51.73 ID:eGWiV/3/.net
詳しくは言わんが定期かざした振りして突破する方法見たことあるがあれはバレんだろうな

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:39:52.20 ID:8BZHKw0N.net
>>180
昔は自動改札がなかったからできたんやで
だから都内の通勤電車でも検札やって摘発してた

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:40:03.57 ID:X6O5aSXQ.net
>>175
ジジババ見てたらムカつかね?
ただでさえガヤガヤうざいのに、明らかにおかしいんだよ
俺は最初やつらがなぜ南矢代で降りていくのか考えたこともなかったけど
理由がわかるようになって急激にムカつくようになったんだよ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:40:19.23 ID:9Uboi2U/.net
これ系のスレ伸ばす奴ってたいてい他のスレ書かないよな

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:40:31.27 ID:GZj6R/Y7.net
>>186
統失とかアスペの類なんやろ
バス停が定時に始発のターミナルから出発すると射精するタイプや

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:40:31.19 ID:fv0mfgQX.net
ふらっと出かけたくなった時に安い運賃で遠くまで行けるからね
山梨行く時は某K駅使って湘南行く時も某K駅使ってるわ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:40:42.36 ID:EFoGZg9r.net
ジジババが羨ましくてジジババになでなでしてもらいたくてしゃーないんやろ

そのお年寄りに直接聞けよキチガイ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:40:57.87 ID:pFIc+S9N.net
>>180
それたぶん改札タッチしないで駅員に見せて通ろうとしてんのとちゃうかな?
めんどかったらどうぞーって通すけど大体はタッチしてねって言うが

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:41:04.00 ID:fv0mfgQX.net
>>191
ワイチキン、一応書き込む前とスレ落ちた後でルータ再起動する

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:41:29.28 ID:X6O5aSXQ.net
>>177
いや、でも現実そうだろ
マンションを買った奴らが、自分が勝った後に値下げされたらギャーギャー大騒ぎしてるわけだよ
マンションじゃなくても、自分が買った後に値下げされてたらみんなガッカリな気持ちになる
こういうのは人なら誰でも持つ感情だろ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:41:38.62 ID:1BH2uuWh.net
>>1ちゃんが正しいことをして世間を変えなきゃいかんのやで

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:41:38.99 ID:iqYDN0JJ.net
まずは青春18切符でシミュレーションや

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:42:08.83 ID:fv0mfgQX.net
別にええやんタダで乗っても
さすがに特急は乗れないから鈍行でチンタラ時間かけて目的地まで行ってるんやで?
こっちかて手間かけてるんやから

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:42:15.72 ID:Le6qr+G4.net
>>139
えー、分からんな。山手線って手段はあるのに。
快速だろうが縦貫線だろうが客のために神田を通過するんだし

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:42:35.62 ID:zKxN1jSG.net
>>189
なんや昔の話か
サンガツ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:42:41.95 ID:v1akdsin.net
>>190
じゃあ証拠見つけて駅員に言っちゃおう

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:42:56.21 ID:duy6qzyJ.net
ジジババがハイキングで不正乗車とかしないと思うんやけどな
折角の休日でウキウキやのに不正乗車とかしたらそれだけが記憶に残って後々後ろめたくなるで

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:42:58.08 ID:X6O5aSXQ.net
>>185
うむ
よく見たらほんの数人が興奮してただけだった
二チャンネルでスレを立てると、なんかスゲー怒って興奮して絡んでくる奴っているだろ
もっと落ち着けよって言いたくなるだろ
どうしてそんなに興奮して怒ってるのって
顔の見えない相手と文字のやり取りしてるだけなのにって思うでしょ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:43:15.22 ID:8BZHKw0N.net
>>188
あれも下手くそな奴がやってるのを見ると挙動不審でバレバレで草不回避やで

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:43:24.89 ID:N3EJVn2H.net
>>188
熟年の駅員に言わせたら雰囲気でわかるらしい
あらかじめ定期と同じ手に小銭もって、止められたら「払うつもりだったよ?」といって小銭を差し出す

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:43:35.34 ID:g5nCbncY.net
他人が得をしてるのを自分が損してると思う思考は良くないよ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:44:01.39 ID:X6O5aSXQ.net
>>191
当たり前
スレを立てる時はID変えるだろ普通
このスレも放棄した瞬間にID変えるし

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:44:04.59 ID:fv0mfgQX.net
伊豆に行きたい時はI駅使えば安く抑えられるで!
伊豆急行の馬鹿高い運賃なんか誰が払うかバーカ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:44:14.15 ID:zKxN1jSG.net
>>190
だからお前がそいつらを正すんやで

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:44:33.28 ID:jWpMiYlr.net
>>184 >>201
ワイも環状線ぐるぐるはわからんで!!
詳しい人に聞いて><

まぁ都内見てるとやってる人はいることはいるが

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:44:41.45 ID:g5nCbncY.net
やりたきゃやれよ
怖いからスレ立てて同意を得たいんだろ
小心者ならやめとけアホ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:45:13.53 ID:1BH2uuWh.net
>>178
なんやその超理論

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:45:13.62 ID:X6O5aSXQ.net
>>200
お前実際にやってるっぽい口ぶりだけど
逆にいうと、各駅停車ならまず大丈夫ということになるわけ?

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:45:18.49 ID:jWpMiYlr.net
>>210
マジでそういう情報はやめろw
ここで書くと本気でやるやつ増える

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:45:28.35 ID:7ewyxQRp.net
だんだん興奮して長文になってきて草生える

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:46:08.46 ID:N3EJVn2H.net
>>212
何週ぐるぐるしてもそのキロ数区間数に応じた料金を払えば不正乗車ではない
入場券や一区間だけ買ったりすると不正乗車

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:46:09.85 ID:fv0mfgQX.net
>>215
はい
駅の情報さえちゃんと覚えておけば

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:46:25.66 ID:ef0840Y+.net
なにジジババを勝手に犯罪者扱いしてんだよ
確かめてから言えや

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:46:30.81 ID:eIT5+PZL.net
キセルしてる間に車掌が検札にきてめっちゃソワソワしてる兄ちゃんの動画あったよなww

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:46:48.25 ID:X6O5aSXQ.net
>>204
あいつらもう定年してるから
しょっちゅう行ってるみたいなんだよ
だから正規で料金払ってたら、例えば俺の挙げた篠山地方のケースなんかだと
大阪方面から往復したら電車代だけで5000円とかかかるはずなんだよ
絶対やってると思う

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:47:02.11 ID:7ewyxQRp.net
そのキセルを発見して得意げになってもやな、
そんなことをしてもお前が学校でいじめられたり、勉強ができなかったり
仕事が見つからないのとはなんの関係もないんやで

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:47:22.93 ID:fv0mfgQX.net
>>216
伊豆急行はキセル黙認してるようなもんやしヘーキヘーキ
通学で使う学生は流石に無理だけどな

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:47:27.56 ID:8BZHKw0N.net
立川で降りる時に熊さんにお世話になってるニキwwwww

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:47:36.01 ID:X6O5aSXQ.net
>>208
でも現実は人はそうはなれないだろ
なんであいつだけ!という感情は誰もが持つ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:48:15.19 ID:ef0840Y+.net
>>222
全部おまえの妄想じゃねーか

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:48:22.83 ID:1BH2uuWh.net
>>210
I駅ってどこ?

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:48:35.97 ID:zKxN1jSG.net
>>222
妙な決めつけやめーやww
まあ年寄りってマナー悪いやつ多いからそう思いたくなるのも分かるが

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:48:55.64 ID:pFIc+S9N.net
>>212
ぐるぐる回ったらその分払わないといけない
が、基本的にばれはしないのが事実

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:48:56.16 ID:X6O5aSXQ.net
>>219
なるほどな
やっぱりジジババもやってるな
絶対理屈的におかしいと思ってたんだよ
なぜ篠山口じゃないのか
なぜ南矢代で降りていくのか
ほんと不思議だったんだよ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:49:02.60 ID:/Sv7zCvu.net
たまに車掌さん切符拝見してくるやでー

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:49:08.78 ID:tbEAMoA7.net
駅の改札口あたりにたまに切符が落ちてるけどあれはキセルの跡なんか?

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:49:38.15 ID:2PBPfL7G.net
誰が一番興奮してるんですかね

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:49:39.49 ID:jWpMiYlr.net
>>218
なるほど..

>>224
関東でも割にそういうとこって多いよな
青○梅線とか いかにもなローカル線

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:49:48.76 ID:3kAaFDec.net
>>52
寝過ごしたふりすればいいじゃん

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:49:59.69 ID:19b1rOqU.net
駅員一人なのにきっちり休憩時間守ってて清算用の通路素通りできるのやめちくり〜

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:50:10.66 ID:fv0mfgQX.net
>>231
一番最初に気づいた瞬間の衝撃ってすごいよな

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:50:18.14 ID:8n3Eyvu6.net
>>232
これSuicaですって言えばどうなるんや?

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:50:26.96 ID:8BZHKw0N.net
でも実際ジジババでキセルしてる奴は多いやろ
現役時代は自動改札がなくてキセルし放題の時代やったんやし
ハイキングでジジババが多く使う青梅線の青梅から先は無人駅無人駅アンド無人駅やから土日は検札したり無人駅に職員配置してるで

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:50:33.56 ID:eGWiV/3/.net
>>206
ワイが見た時は普通に定期使って乗ってるようにしか見えんかったな
>>207
雰囲気も効かないんだよな…
そいつの事マークしてないとまず無理やと思う

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:50:41.23 ID:aBotcO6b.net
この基地外キセル野郎数日前にもキセルのスレ建ててた気がする。

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:50:50.25 ID:X6O5aSXQ.net
なんで不正ができる状態を鉄道会社は放置してるんだ?
それはそれでおかしいだろ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:50:59.77 ID:zKxN1jSG.net
彡(○)(○)←これ思いだした

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:51:07.30 ID:Le6qr+G4.net
東京駅から山手線を右回りに5週して東京駅に戻ってくる切符下さいってみどりの窓口に言ったら作ってくれるやろか

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:51:08.03 ID:kO0FUUaT.net
鉄道警察っていうのは公務員なん?

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:51:23.19 ID:3uLm7Nhi.net
リンボーダンスで通るとゲート閉じないやで

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:51:40.05 ID:02CMiJds.net
伊豆急行のI駅って該当する駅が多すぎて全然わからない
もっとヒントクレメンス

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:51:54.91 ID:7ewyxQRp.net
なんでアスペのやつって必ず
「偉大なる発見をしたボクチンが鉄道会社に物申ーーーす!」になるん?

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:51:55.53 ID:3kAaFDec.net
>>243
設備コストががキセル被害より大きいんじゃないの

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:51:58.91 ID:Fi8uw42J.net
>>243
キセルによる被害額よりもキセル対策の人件費の方が高いから

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:52:15.48 ID:X6O5aSXQ.net
>>240
だろだろ
絶対あいつらおかしいって
もともとモラルとかない感じだし

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:52:25.43 ID:N3EJVn2H.net
>>239
カードリーダー持ってる場合もあるで

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:52:37.09 ID:7ewyxQRp.net
>>250
その理屈がわかるんならこんなスレ立たないし障害者めいたレスしないやろ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:52:40.67 ID:w2McqD0i.net
いけませんよ!(´・ω・`)

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:52:46.56 ID:ef0840Y+.net
キチガイがモラルを語るとな

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:52:56.09 ID:8BZHKw0N.net
>>239
車掌は入場記録見れるリーダー持ってるで
最近は金の引き落としもできる模様

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:53:01.46 ID:eIT5+PZL.net
ワイアホやから結果的にキセルになることはよくあるけど、意図してやることはないなあ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:53:23.49 ID:2JZNLLes.net
>>252
モラルのない人間に自分からなっていくのはおかしいと思わんのか

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:53:44.75 ID:o3/mK48r.net
ゴエモンの武器は
    ↓

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:53:45.84 ID:1BH2uuWh.net
>>259
ぐう正論

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:54:17.06 ID:xdw0zuaq.net
ジジババが南矢代でたくさん降りてお前の想像するキセルをやっているなら
南矢代からたくさんのジジババが乗ってくるのも見たのか

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:54:21.16 ID:fv0mfgQX.net
相応のリスクを背負った上で鈍行で時間かかるのも覚悟でやってるのに何か文句あるんですかね
捕まったら終わりなんやからそれでええやろ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:54:21.58 ID:jWpMiYlr.net
ちなみに伊豆急行は東急系列
伊豆箱根は西武系列 箱根登山は小田急系列

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:54:40.44 ID:yfwCUQDu.net
こういうやつが衝動的に田舎でJcはねて半殺しにしてレイプして山に捨てちゃうんだろうね

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:54:49.02 ID:Wc91t9t2.net
新快速とかの特別料金不要な長距離列車の寡客区間は噛まれる確率高い
加古川以西とか山科以北とか

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:55:03.14 ID:/FQqkyxd.net
>>243
推定の損害金額と対策・人件費との兼ね合いなんやろうね
サンプル的に取り締まって、キセルはわりに合わないって思わせるのが一番費用対効果が高いんちゃう
実際見つかったときのリスク考えたらやらんのが一番やで
犯罪はあかん

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:55:03.87 ID:X6O5aSXQ.net
>>259
すでに書いたけど
他人が得をしてたら、なんであいつらだけ!って思う感情は誰でもあるだろ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:55:25.35 ID:9o+VFaxt.net
Jカス「それ犯罪だから」

これはこれは日々、息をするように殺害予告、名誉毀損を行ってるJカスさんとは思えないお言葉

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:55:35.64 ID:yfwCUQDu.net
>>262
基地外に論理的な説明を望んでも無理無駄
多分高校もちゃんと出とらんやろこいつ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:55:36.72 ID:X6O5aSXQ.net
>>258
具体的にどういうこと?
意図してないキセルとは?
環状のりっぱ?

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:55:53.29 ID:fv0mfgQX.net
>>240
青梅線はメジャーすぎて対策されてるからね
逆に危険
地方から関東に帰るならH線がええんやないかな
それでも万全を期すならH線から最寄までの運賃は払うことになるが

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:56:01.06 ID:qIrPiVDE.net
>>267
切符なくしたとか言ってごまかせばヘーキヘーキ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:56:47.58 ID:ef0840Y+.net
>>268
犯罪を得って考えるおまえヤバイよ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:57:29.04 ID:iqyucy0g.net
>>272
拝島線ってそんなにガバガバなんか

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:57:44.54 ID:X6O5aSXQ.net
>>261
自分がマンションを買った後に業者が値下げしても
それは市場の原理だから仕方ないことではあって尾
でもやっぱりムカつくし、だからこそ訴訟までする奴らがいるわけだよ
人とはそういうものなんだよ
自分だけは聖人君子で理想論で生きているみたいな口の利き方はやめた方がいいね
デリヘルでみんな本番やらしてくれてる嬢がお前だけさせてくれなかったらむっとするだろ
そういうもんなんだよ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:58:00.57 ID:9o+VFaxt.net
存在そのものが犯罪者のJカスがモラル語ってる
なかなか面白い光景

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:58:16.87 ID:YpmNZrKh.net
>>267
ICカードってキセル対策に極めて有効だよな
今時爺婆無記名のカード持っとるし
ええのとったわ!

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:58:21.32 ID:VlBytt4Q.net
降りても電車がすぐ来るといいね 無人駅なら2時間に1本とかだろ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:58:58.47 ID:fv0mfgQX.net
通学で日常的にキセルやる気には流石にならんな
バレた時に言い逃れようがないし3倍運賃請求されたらウン十万払わされるハメになる

まあ三山木マジックみたいに十何年も放置されてるキセルポイントもあるけど

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:59:10.87 ID:eIT5+PZL.net
>>271
遠出してキップ失くした時は駅員にどっから来たんって言われても思い出せんくて、まあ今回はええよとか言われたり

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:59:13.05 ID:X6O5aSXQ.net
>>263
リスクって言っても、どうも差額を支払えって言われるだけだったり
せいぜい3倍請求されるとかそんなもんだろ
定期でやってる奴はやばいだろうけど
なんかペナルティがショボイ気がするんだよ
だからやる奴がいるんだろうけど

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:59:25.34 ID:duy6qzyJ.net
マンションの例えは例えになってないわ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:59:30.96 ID:Q5dri27o.net
連絡切符は入場記録なくても出られるのを最近発見した
手元に返ってきて会社に証拠も残らんし安心やな

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:00:00.78 ID:fv0mfgQX.net
>>279
青梅線の無人駅に駅員配置されたり対策されてるのは無人駅にしては本数が多いのもあると思う
本数多ければそれだけキセルで行き来しやすい

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:00:44.71 ID:zKxN1jSG.net
>>276
みんながやってるからって本番無理にしたら犯罪やで
そんなにムショにブチ込まれたいんか

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:00:49.21 ID:X6O5aSXQ.net
>>262
どうして縦走登山してきた奴らがまた同じ所に降りて来るんだよ
下山は別の場所に降りるにきまってるだろ
車で行く奴は車の所に戻ってこないと駄目だけど
電車でアプローチする奴らは、元の駅の近くに下山しないと駄目なんてことないんだから

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:00:54.40 ID:qIrPiVDE.net
>>281
これアカンやつや

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:00:59.70 ID:kO0FUUaT.net
>>276
犯罪するやつの理論やなあ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:01:08.23 ID:CtMhfdwB.net
>>276
マンションの訴訟?デリヘル?それって犯罪関係ある?
自分から犯罪者になりにいくのかって意見に同意したんだぞ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:01:17.37 ID:Bz2hxVay.net
>>92
内緒やけど宝塚より向こうは抜き打ちで検札来るで

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:01:17.86 ID:VlBytt4Q.net
まぁわいは指定席券売機とか特急乗る時は払い戻し技で行くけどなー

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:01:21.60 ID:X6O5aSXQ.net
正直、リスクってあんまり高く無くね?

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:01:22.55 ID:YpmNZrKh.net
んじゃNGで
引き続きキセルの話をしよう(提案)

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:01:27.56 ID:pQd394om.net
トイレにこもるンゴwww

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:01:29.16 ID:cch6wsof.net
同じ区間でもどっかで途中下車して切符買い直したほうが安くなるようなガバガバ料金設定してるJR
そのくせUターン乗車したら運賃払えとか抜かすクズ
ダイヤもロクに守らない

因果応報やね どんどんキセルしたれ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:01:56.77 ID:fv0mfgQX.net
>>275
拝島線じゃないけど惜しい

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:02:04.52 ID:8BZHKw0N.net
>>272
H線は地方交通線で正規運賃が高くなってしまうのが難点やね
>>284
連絡改札は設定ガバガバらしいな

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:02:26.96 ID:CtMhfdwB.net
ID変わってもうた
ID:1BH2uuWhはワイやで

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:02:43.52 ID:NXTio5d+.net
無人駅ばっかの地方の電車やと、終点の駅で乗ってきた駅を自己申告してその分の料金を払うって感じやったな
今思えば簡単にキセルできるやろな

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:02:48.79 ID:fv0mfgQX.net
ワイも結構ネタ出したし首都圏特に関東でオススメのキセルポイントあったら教えてクレメンス

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:02:48.94 ID:X6O5aSXQ.net
>>281
どこから来たのか思い出せないっておかしいだろ
しかもなぜ許されるのか

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:02:51.48 ID:6ucnX1qo.net
壊死ニキは正規料金払っとるのやろか

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:02:56.91 ID:xj/bAvNt.net
前科付いてもええならやれば?

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:03:17.36 ID:buIjRa08.net
>>24で乗るとき改札とおるって書いてるけど降りるときは改札通らんのか?
自動改札やったら不可能やろ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:03:22.64 ID:X6O5aSXQ.net
>>280
さすがに通勤通学で日常的にやるのはヤバいと思う
だけどジジババみたいなケースだとどうかな

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:03:24.93 ID:VlBytt4Q.net
>>301
根府川

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:03:26.03 ID:duy6qzyJ.net
>>300
そういう路線だとキセルしまくってたら廃線になりそう

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:03:32.78 ID:YpmNZrKh.net
某競馬場の近隣の駅はな
土日の4-6時だけ検札員がいなくなる改札があったんやで…

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:03:44.61 ID:tlR2F78G.net
まぁUターンは厳密にいえば料金発生するかもしれんけど
半分黙認やろ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:04:06.18 ID:6tBH5PBv.net
胸に手を当てて自分で考えてみろや

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:04:10.96 ID:iqyucy0g.net
>>297
ああ八高線か
確かにあそこはガバガバ多そうやな

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:04:24.95 ID:9tpX2itd.net
>>104
なんやこの糖質

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:04:36.66 ID:NwhOZhVn.net
これ改札出た後捕まって刑務所送りになった奴知ってるんだよな〜

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:04:56.43 ID:iwsR0mlD.net
登山部の連中はこれやってるやつマジで多い

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:04:58.33 ID:X6O5aSXQ.net
>>291
そりゃたまにあるだろうけどジジババが引っかかってるとは思えないんだよね
ムカつくけどあいつらって朝がすげー早いから、そんな時間帯って駅員側も活動してないんじゃないか

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:05:09.92 ID:YpmNZrKh.net
八高線は1時間に2本くらいしか来なそうなんですがそれは…

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:05:11.27 ID:eIT5+PZL.net
>>302
だからワイアホってゆってるやろ
初めて行く土地に乗換3回もしたらどこからその路線乗ったか忘れるわ
しょうがなしに最初の地元駅言っても、それはないって突っ返されるし

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:05:15.07 ID:ZkwTOriR.net
キセルしたいなら黙ってやりゃええんになんでスレ立てなんぞしてしまうのか

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:05:29.58 ID:XgDHVvk5.net
有人改札駅でフェンス乗り越えてキセルしようとして捕まった知り合い思い出した

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:05:34.15 ID:qIrPiVDE.net
>>302
察してさしあげろ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:05:44.99 ID:v1akdsin.net
>>287
意味違うやろ
イッチの言うジジババのキセルがホントだとすると大阪方面で乗って南矢代で降りるやん
そのあとジジババが南矢代から篠山口まで乗るところ見たのかってことや

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:05:47.62 ID:X6O5aSXQ.net
>>296
ほんとそう思うわ
そういうことができてしまう仕組み自体がおかしいと思う
利用者の不公平感が生まれる原因になるわけだし

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:05:59.94 ID:/p1rxuos.net
>>320
そら捕まるよ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:06:39.99 ID:1HzBFRLN.net
無人の駅なんてあるんですか

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:06:47.05 ID:8BZHKw0N.net
>>296
一理ある
分割して買っても私鉄と違って自動改札は2枚通せない無能やし
わざわざ係員改札通るの面倒やから自動改札で出れる組み合わせで買うわ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:06:56.24 ID:VlBytt4Q.net
検札がやってくる路線 27区間目【♪きっと来る】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1391354546/

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:06:57.78 ID:CtMhfdwB.net
>>320
自分もそれ見たことある
学生数人おってその内の一人が見つかって駅員におらられとったけど、残りのやつらそのすきに改札潜り抜けとった

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:07:09.27 ID:fv0mfgQX.net
>>317
逆に言えば駅員がいることなんてまず無いからやりやすいんやで
本数多い無人駅でキセルしたいならリスクは付き物ってことや
せやから青梅線はオススメできんねん

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:07:51.92 ID:X6O5aSXQ.net
>>304
前科つくか?
差額払わされて終わりっていうのがほとんどだろ
公務員が定期で数年やってたみたいな悪質なのだニュースになることがあった気もするが

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:08:00.60 ID:YEOxYZQp.net
やりたいならどんどんやったらええんやで

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:08:27.35 ID:Bz2hxVay.net
>>316
むしろ朝一とかに来るわけだけど
ワイは朝の福知山線何回も使っとるけどようけしょっぴかれとるわ
お前の間抜けな姿見られることを楽しみにしとくで

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:08:34.77 ID:X6O5aSXQ.net
>>303
あのお方は不正乗車を仮にしてても駅員は近づきたくないから完全スルーだろうね

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:08:49.01 ID:fv0mfgQX.net
>>307
中途半端すぎィ!
静岡からも東京からも遠いし伊豆にもキセルできる駅あるからまぁ駅員に警戒される駅ではないけども

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:09:29.96 ID:X6O5aSXQ.net
>>315
やっぱりな
絶対そうだと思ったわ
山行のたびに交通費が発生して、普通に払ってたら結構な額になるはずだからな

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:09:34.80 ID:Tzn0kNbF.net
ざっとこのスレ読んだが、
キセルと無賃乗車の違いとか、
刑法の詐欺罪と鉄道営業法違反との違いとか、
あと、全国の鉄道事情の違いとかも知らないでコメントしてる奴大杉w

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:09:54.03 ID:ZkwTOriR.net
やりたいけどできないチキンやからこんなとこにスレ立てして同意得たいんやろ?
黙ってやればええやんけアホなんか

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:10:00.97 ID:YpmNZrKh.net
>>329
そんなもんちんたらやるくらいなら快速乗ったろうと考えるか
のんびり帰って運賃浮かそうと考えるか
の違いやねえ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:10:28.59 ID:eGWiV/3/.net
駅員って何であんな態度悪いんだ?suicaに金チャージしてから改札にかざしたらエラー出て、駅員に言ったら残高0ですの一点張り
ワイが今さっきチャージしたからそんな事はないってキレたら、調べ直して結局「残高ありましたね〜よかったですね〜」って笑ってたわ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:10:35.07 ID:YpmNZrKh.net
コメントってなんや
ヤフコメか
お客さんか

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:10:45.71 ID:ef0840Y+.net
都合の悪いレスは無視するあたり本物ですわ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:11:13.65 ID:YpmNZrKh.net
>>339
ワイ都民、PASMOでご満悦

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:11:33.45 ID:3x/W2gDk.net
でもぶっちゃけやってる奴多そう
正直にいいなさい

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:11:36.99 ID:fv0mfgQX.net
車掌「どっから来た?」
ワイ都民「甲府からです(大嘘)」
車掌「ほな180円な」
ワイ都民「サンキューガッツ」

某線なんかこんな感じやで
200円で山梨いけるなら安いやろ?

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:11:41.58 ID:CtMhfdwB.net
>>341
これよ
ワイも無視されとる

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:12:10.17 ID:8BZHKw0N.net
JR東日本はIC運賃を最初に言い出したくせにIC運賃の方が高い区間が沢山あるし
新型改札はSuicaの残額表示がわざと見にくく設定してるし色々と利用客を馬鹿にしてるから何やってもいいも思う(小学生並みの理屈)

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:12:14.52 ID:X6O5aSXQ.net
>>322
違うって
南矢代で降りて、そのまま縦走コースに合流するんだよ
登山口自体はたくさんあるんだよ
だから南矢代で降りてもそこから山に行けるわけ
俺が言ってるのは、篠山口から入山するのが本来の縦走コースで
山塊の端っこからスタートできる正規コースなわけ
城跡なんかも巡れるし、本当であれば篠山口で降りてそこから入山するのがベストなんだよ
それをわざわざ南矢代で降りて、途中から縦走コースに合流していくわけだよ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:12:53.42 ID:XgDHVvk5.net
>>330
JRは正規運賃の三倍やなかったか

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:13:11.77 ID:zKxN1jSG.net
>>347
完全に思い込みの思考やん
怖いわ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:13:14.46 ID:r/Qk9PJn.net
>>343
都内だとほぼ不可能なんでな
キセルしようちゅう発想がもうなくなってしもうたわ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:13:30.03 ID:f3uEj0PS.net
ようしらんけど無人駅なら切符買う必要すらないんやないか

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:13:30.13 ID:X6O5aSXQ.net
>>332
なるほどな
お前のその書き込みが
やってる奴が一杯いることを裏付けてるわけだよ

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:13:57.85 ID:X6O5aSXQ.net
>>336
俺もわからんから詳しく教えてくれ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:14:13.30 ID:VidvEwYv.net
目的の駅までいく経路が複数ある場合は最短経路を通らないときせるになるん?
で、最短の定義は時間なん?走行距離なん?

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:14:21.48 ID:YpmNZrKh.net
>>344
これって意味が分らないんだけど山梨行くなら新宿から特急ちゃうの?

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:14:35.35 ID:wfGNf8Aw.net
>>350
だよな
キセルしようって発想が頭の片隅になる時点でなんか憐れというか卑しいやつだよなあ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:14:43.73 ID:duy6qzyJ.net
>>347
南矢代で降りて篠山口に出てくれば往復で違うルートになってええやんか
わざわざ降りる価値はあると思うんやけど

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:15:10.59 ID:fv0mfgQX.net
>>350
そうなんだよなー
ワイも首都圏でキセルできる駅はそんなに多くは知らんから知りたいんやが
このスレ見る限りやとキセル未経験者が中心っぽいな
残念や

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:15:39.49 ID:ef0840Y+.net
ホンマに統失やろこいつ
決めつけ、妄想が酷すぎる

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:15:44.51 ID:ZkwTOriR.net
>>353
黙ってやればええのにわざわざスレ立てする理由を教えてくれや
やりたいけどできないチキンなんやろ?

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:15:48.70 ID:f3uEj0PS.net
自動改札をスライディングで通り抜ければタダで乗れる(小並感)

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:15:54.90 ID:kO0FUUaT.net
オランダからベルギーの地方都市行くのに特急券みたいの買ったら何にも調べられずにそのまま出たの思いだしたわ
キセルとか外国のがもっと多そうやな

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:16:05.52 ID:sFHg39KT.net
キセルするほど金に困ってんのか…(呆れ)

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:16:28.58 ID:CtMhfdwB.net
>>358
基本的に>>1と反対のスタンスをとって進行していくのがなんjやからね

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:16:34.98 ID:fv0mfgQX.net
>>355
そら鈍行よ
猛者は特急も掻い潜って乗車するらしいけどワイチキンそんなことやる度胸なし
結局キセルって時間はかかるからトータルだとあんまり割に合わないのよ
しょせんは時間だけは余ってる奴らのたしなみや

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:16:36.81 ID:Q5dri27o.net
都内?席外線塞いで強行凸すればええんちゃう

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:16:55.42 ID:8BZHKw0N.net
>>301
鎌倉の隣とか拝島の隣とか駅員いるけど自動改札がない謎駅
そこで降りることはないけど事前に切符を買って近隣の駅で降りる時に役にたつで

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:16:55.42 ID:X6O5aSXQ.net
>>341
俺にとってはこのレスは答えてほしいレスであり
それを都合の悪いレスということにしてしまう点で
お前は自分勝手ということだよ
お前にとっては意味のあるレスでも、俺にとってそれは答えるにたるレスとは限らない
お前のそのレスは結局自分の勝手さを如実に表している
スレを立てたのは俺だからこのスレでは俺が王様であり
俺がすべての書き込みに対する生殺与奪も持ってるんだよ
どれに答えようが無視しようが俺の勝って
俺が飽きてスレを放棄するのも俺の勝って
すべてはスレを立てた者次第なのが二チャンネルなんだよ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:17:22.38 ID:N3EJVn2H.net
>>354
本来は距離で計算
大体どの会社も特例で最短経路で計算してるね

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:17:33.72 ID:iwsR0mlD.net
都内からでも一駅分だけ切符かって出るときには使わないとかいろいろやり方あるよね

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:17:44.21 ID:yWVrpA0R.net
ワイはわざわざ金出して消しゴム買ったのにあいつはパクっとるわ
買っとるワイアホらし、パクってもええよな?ってことやろ ガイジやんけ

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:18:03.70 ID:xdw0zuaq.net
>>347
無人駅で降りたがためにキセル疑われるジジババ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:18:08.88 ID:4f543/7S.net
無人駅を利用するときや、キセルを考えるほど中長距離を利用するときは
友人との旅行だったりするのでなおのことや
ハレの機会のときにみみっちくキセルなんか考えたくないわ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:18:25.87 ID:X6O5aSXQ.net
>>348
そうかもしれんが
でも実際は差額を払えって言われるだけが多いんじゃないの

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:18:36.24 ID:jfd+PyxD.net
ぶっちゃけ田舎のローカル線のジジババってキセルしまくりだぞ。

社内検札の時にきっぷ持ってなくて購入するジジババが大量にいた時はわろたw

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:18:57.49 ID:ef0840Y+.net
>>368
なんやこいつ、あぶねーわ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:19:09.47 ID:8BZHKw0N.net
>>365
巨人小笠原「指定席なら指定された席に座ってれば検札は来ないぞ」

実際18シーズンはガバガバなんやろな

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:19:24.10 ID:v1akdsin.net
>>347
すまんなイッチ言いたい事がようやく分かったわ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:19:33.49 ID:iPUDJzRL.net
キセル系池沼

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:19:36.27 ID:UvlUDFIZ.net
なんか自動改札のセンサー遮れるらしいな
まぁアホのすることやが

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:19:47.86 ID:4f543/7S.net
>>365
そんなん特急の金払ってさっさと行ったほうが有益なんじゃないの

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:20:01.68 ID:fv0mfgQX.net
>>373
流石に友人と出かける時にキセルはやりたくないな
一人でフラっと出かけたくなった時に安上がりで遠出できるから楽しいんであって

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:20:19.15 ID:sFHg39KT.net
時間とリスクを負ってまで数百円ケチるとか卑しい奴らやなあ
ワイとは無縁の世界

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:20:46.34 ID:kO0FUUaT.net
やっぱり罰則をもっと重くするべきやね

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:21:08.99 ID:Dtk1+OPU.net
やりたきゃ勝手にやればええやん
キセルなんて馬鹿な高校生が犯罪自慢でやるようなしょっぱいことやけどな

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:21:17.33 ID:X6O5aSXQ.net
>>357
下山口←━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━南矢代←━篠山口



こういうルートになってるんだよ
だから南矢代から篠山口という逆ルートにすると
歩く距離が少なすぎてすぐに終わるんだよ
だからわざわざ大阪方面から交通費と時間をかけてやってきて
南矢代から篠山口方面にルートを取ることはそれはあり得ないんだよ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:21:33.59 ID:f3uEj0PS.net
電車にタダで乗る方法って小中学生の時分に考えるな
なおスライディングで改札を通り抜ける以上のことは思い浮かばなかった模様

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:21:45.70 ID:YpmNZrKh.net
>>383
卑しいとまでは言わんけど、お里が知れるって奴だね
生まれ育ちの問題
いいとこ大学生までだろキセル自慢していいのは

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:21:46.37 ID:qIrPiVDE.net
>>383
一回数百円でも積み重なれば結構な額になるんだよなあ・・・

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:21:55.38 ID:fv0mfgQX.net
>>377
来るやろ!騙そうとしたってその手は乗らんで

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:22:04.62 ID:X6O5aSXQ.net
>>378
ありがとうありがとう
みんな怒り狂って絡んでくるから困ってたんだよ
二チャンネルで感情論の世界だから、こいつ気に入らないってなったら
あらゆるすべてを否定しだすだろ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:22:21.07 ID:KeNv+hJi.net
ワイはちゃんと普通の切符を買って特急に乗るわ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:23:09.86 ID:Wbf15Kgt.net
首都圏のお勧め一筆書き行程教えて

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:23:31.42 ID:CV6Y8v+H.net
>>391
死ねやカス

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:23:36.96 ID:fv0mfgQX.net
こんなスレわざわざ開いて「俺は性器の料金払うけどな」って常識人アピールするのも変な感じするけどな
はい正論ですねとしか言いようがない

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:23:44.89 ID:Tzn0kNbF.net
>>1の例だと、
AB駅間が無賃乗車で鉄道営業法違反(正規料金の3倍)

これだけだろ?

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:23:47.68 ID:8BZHKw0N.net
>>390
中央線は来るんか?
常磐線はわざわざ放送で指定席の検札はしないって言ってるで
サンキューフレッシュひたち回数券アンド水郡線

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:23:48.45 ID:9Uboi2U/.net
>>391
絡んでくるのが同じ人間だと思い込むのはやめたほうがいいぞ!うん

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:24:03.29 ID:X6O5aSXQ.net
>>387
俺は小学生の頃は神社の賽銭箱を自作してそれを横に置いておけば
勝手に金が溜まるんじゃないかと考えてティッシュの箱で自作したことある
一円も入ってなかったけど

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:24:08.20 ID:yWVrpA0R.net
まあ、育ちはどうしようも無いからなあ
こんな事考えてまう様な環境で育てた親を恨めや

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:24:15.34 ID:eGWiV/3/.net
登山の時くらい犯罪はしないって言うてる奴いるがジジババはキセルが犯罪だとわからん奴多いと思うよ
私だけの節約術だと思って安易にやってるやろ

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:24:30.68 ID:v1akdsin.net
>>391
言いたいことはわかったが妄想やんけ!

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:24:40.22 ID:r/Qk9PJn.net
ハタチすぎて
「鈍行に乗ってこの駅で乗り換えれば運賃が安くなるんですよ〜(キモヲタスマイル)」
とか言うとる奴がいたらドン引きやわ
実際キモヲタスマイルしとるんやろうけど

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:24:43.30 ID:+9mgrXx8.net
>>395
お前が異常なだけやで

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:24:45.83 ID:qoVd8PKo.net
まーだやってんのか

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:24:48.57 ID:X6O5aSXQ.net
>>396
最大リスクでそれってことかな

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:24:54.54 ID:duy6qzyJ.net
>>386
登山口はたくさんあるんやろ
自分で言ってるやん

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:25:12.38 ID:ef0840Y+.net
このキチガイは結局何が知りたいんや
「僕の妄想は正しい」
って事?同意してほしいだけか?
みんなやってるから僕もやりたいって事か?

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:25:18.61 ID:9jkl5ZLX.net
>>383
犯罪に快楽を見出しとるんやろ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:25:37.71 ID:TuQfYn8i.net
そういえば自動改札ない無人駅で降りる時って切符どうするんや

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:25:55.72 ID:X6O5aSXQ.net
>>402
そりゃあ、完全に見ない限り断定はできないけど
状況的には限りなくクロじゃん
こういうネットの掲示板で、明らかにおかしいよなということで議論する分には
それで問題もないだろ
どう考えてもやっぱりおかしいもん

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:26:10.46 ID:eGWiV/3/.net
>>396
4割バッターなら元取れるやん!

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:26:16.57 ID:O5if3/ha.net
やってる奴らは一種のスリルを味わってるところもあるんやろな
キモオタがナイフ隠し持ってゾクゾクしてるあの感じ

まともに切符買うと損やんけ!
キセル叩く購入厨死ね!って奴ならもう哀れすぎてかわいそう

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:26:20.23 ID:jfd+PyxD.net
18きっぷ使ってると、車掌がはんこ押すの忘れてくれる時あるよな。

ああいう時っておまえらどうしてる??
1日分得した気分になるけど、俺は結局自分から言って押してもらうが。

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:26:21.86 ID:X6O5aSXQ.net
>>407
もういいよ
意味が分からないみたいだからお前は

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:26:30.61 ID:vlYfxsZ+.net
>>375
車掌もあっ(察し)って感じなんやろなあ

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:26:41.07 ID:XOq8aDPN.net
>>400
貧乏人じゃなくても学生はキセルやってる奴多いけどな
立命館大学の学生なんか酷いぞ
私大通う金あるなら親に出してもらえばいいのに
と国立大生のワイは思う

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:26:44.09 ID:f3uEj0PS.net
無賃乗車を繰り返せば額が違うって言うけど1回あたりばれる確率が1割でも
20回ちょっとでばれない確率が1割切るんですがそれは

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:26:44.51 ID:duy6qzyJ.net
>>410
大抵の場合集札箱があるからそこに入れる

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:27:07.31 ID:vlYfxsZ+.net
後払いのバスでダッシュで逃げるやつもおもろいよな

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:27:31.27 ID:X6O5aSXQ.net
それにしても凄まじい勢いで伸びたね
みんなキセルには興味津々なのかな
やっぱりそういうのが可能でリスクもないなら自分もやりたいと思ってるんだろ
だからひょっとしたら有益な情報があるかもとこういうスレを覗いたわけだろ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:27:41.37 ID:ef0840Y+.net
>>411
議論になってないやろ
おまえの妄想を押し付けてるだけで

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:27:45.06 ID:KeNv+hJi.net
>>414
いや普通に降りるときに駅員気づくやろ

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:28:21.02 ID:eYFFb80O.net
>>410
バスみたいに運転士に払うか車掌が降りてウェルカムしてるで

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:28:23.36 ID:jfd+PyxD.net
>>423
駅員の動体視力にも限界があるから気付かないことも多いぞ。

日付って小さく書かれてるからな。

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:28:31.51 ID:I3ZYfved.net
>>393
切符なくした
入場記録ないICカード渡して虚言してお金引いてもらう
何人かで攻める
北鎌倉みたいなのを狙う

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:28:32.46 ID:kO0FUUaT.net
>>420
そんなやつおるんか

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:28:35.56 ID:YpmNZrKh.net
>>417
京都みたいな都会でも可能なんか
入り口出口の自動改札で引っかかりそうなもんやけど

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:28:44.66 ID:Q5dri27o.net
>>418
1割バレるようなやり方は使わんやろ…

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:28:45.53 ID:fv0mfgQX.net
>>417
三山木マジック!興戸ジャンプ!

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:29:38.64 ID:duy6qzyJ.net
>>415
まあハナから決め付けてるお前に何を言っても無駄なのは俺でもわかる
すまんな

まあ登山のジジババの場合行きが不正でも帰りはきっちり払わざるを得ないし
田舎のマイナー路線ならそれだけでありがたいんちゃうか

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:29:51.44 ID:lM2mGwi/.net
>>428
JR三山木っていうキセルにうってつけの駅がある
JR側も分かってるけど放置状態

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:29:53.33 ID:vlYfxsZ+.net
>>427
運転手がまたお前かー!って言うてて草生えた

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:30:18.86 ID:buIjRa08.net
>>420
ワイが金入れてるときに後ろから同時に金つっこんで走って降りてったばあさんがいた
んで「金たりんで、いくらいれたんや」と文句を言われたワイ
憤慨

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:30:36.99 ID:KeNv+hJi.net
>>425
そんなもんか
ワイは18切符使うと一日の乗降多いからどっちにしろ一日得はできんわ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:30:46.00 ID:9Uboi2U/.net
結局キセルを増やす方向に落ち着いたのかな
もう何年も同じ話してるよな

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:30:47.21 ID:sFHg39KT.net
こんなん田舎のガバガバなとこでしか成立せんやろ
普通に生活しててキセルとか考えたことすらないわ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:30:48.47 ID:eGWiV/3/.net
>>433
ワロタwwww
漫画の世界だけやろこんなの

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:31:03.04 ID:f3uEj0PS.net
>>429
99%バレなくても230回くらいでばれない確率1割切る模様
頻繁に電車乗ってたら1年くらいか

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:31:43.88 ID:02CMiJds.net
北鎌○駅ってよく言われるけどどうやって使うんや?
駅員おるんやろ?

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:31:44.09 ID:duy6qzyJ.net
バスで降りるとき小銭チャラチャラ入れるけど
あれなんぼ入ったか運転手にはわかるようになってるんか?

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:32:07.01 ID:YpmNZrKh.net
>>432
初乗りの切符買って、その駅は無人駅やからスルーで降りれるってことか
帰り面倒くせえな

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:32:13.15 ID:TuQfYn8i.net
>>419,424
サンガツ

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:32:34.82 ID:WauGNywt.net
>>441
昔は目視っぽかったけど今はちゃんと料金表示されるで

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:32:37.14 ID:iYs9G3PM.net
無人駅とか1時間に1本とかしか電車止まらないんちゃうん?
一回降りたら1時間待つとかいやだわ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:32:52.96 ID:jfd+PyxD.net
新幹線キセルもあるらしいが、やり方がまったくわからん。
詳しい人教えて。

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:33:35.89 ID:X6O5aSXQ.net
お前らちょっとねぎらってくれよ
60レス以上かなりのペースでやって疲れたわ
そこそこの長文を比較的短時間で連続投下し続けた俺って凄いだろ
誰かの書き込みに対して、パッとその返答内容を思いついて
短時間で高速入力して投稿するわけだから
俺のレスを振り返ってもらえばかなり凄いとわかってもらえるはず
もうID変えて移動するわ
遠隔操作の容疑者のスレに早く移動したくてうずうずしてるんだ
お前らもそっちに行こうぜ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:33:36.21 ID:ef0840Y+.net
>>441
料金表示されとるで

あれって一円とか五円にも対応してるのかな

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:33:41.67 ID:eGWiV/3/.net
実際のところ罰則が甘いからやったもん勝ち状態なのがアカン

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:33:56.33 ID:kHWlOzs8.net
田舎だとキセルイケるところもあるが場所は限られるな

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:33:57.18 ID:YpmNZrKh.net
まあicカード普及すれば減るやろ

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:34:12.80 ID:8BZHKw0N.net
>>440
・駅員おるけど自動改札が置けない改札がある
・自動改札は自動改札を通した切符でないと基本的には出れないが例外もある
・指定席券売機で任意の駅からの切符がいつでも買える
これで分からなかったら使わんほうがええ

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:34:23.52 ID:QK1P6BVH.net
三山木まだできるんか
昔に駅員待機してるの見たことあるけど

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:34:43.09 ID:bARWIqEB.net
>>61
磁気定期券って未だに入場出場の記録ってとってないんやな
それ聞いてびっくりしたわ
なんてガバガバなんやと

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:35:19.47 ID:tXgYLRyd.net
最近キセルスレよく見かける気がするけど絶許定期にでもしたいんか

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:35:25.64 ID:S6bl0fOq.net
SUICAでキセルはほぼ不可能になった都内

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:35:39.25 ID:fv0mfgQX.net
北鎌倉駅も有名になりすぎた感ある

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:35:59.92 ID:Tzn0kNbF.net
>>437
>>1はその田舎でガバガバの場所での話をしてるんだが。

田舎だと、
出発駅(無人、券売機すら無し)→
目的駅(無人、券売機すら無し)っていう区間も腐るほどある

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:36:05.80 ID:YpmNZrKh.net
>>454
紙の磁気定期の頃はそらもうアレよ
むしろ今時磁気定期券て存在するの

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:36:22.08 ID:9Uboi2U/.net
このスレは >>97 の二行目で終わり

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:36:43.69 ID:eYFFb80O.net
>>445
ホームのコンクリしかない田んぼのど真ん中で数時間待ちやで

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:37:25.85 ID:O5if3/ha.net
イッチってブックオフぶっかけスレのキチガイ装ってたやつだろ

単発が沸いてきた〜みんな興味あるんやなって奴
そっくり

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:37:33.38 ID:iwsR0mlD.net
>>391
現代のガリレオニキに通じるものを感じる

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:38:20.67 ID:duy6qzyJ.net
ワイの最寄りは
北口が有人で南口が無人になっとるけど意味わからんわ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:38:24.42 ID:jfd+PyxD.net
>>461
貧乏旅行は待ち時間にわけわからんド田舎の駅の周辺を散策するのが楽しいんだろ。

まあ、日常的に同じ駅でやってるやつはたいくつだろうな。
そういうやつはコンセントスポットでも見つけてスマホ充電しながら2ちゃんやればいい。

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:39:24.13 ID:kHWlOzs8.net
>>458
未だに発券機無しとかあるのか?

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:40:02.83 ID:milfhI3k.net
>>295
おは市橋

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:40:35.72 ID:T2KPUTpu.net
テスト

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:41:32.23 ID:bARWIqEB.net
>>459
紙の磁気定期ってなんや
磁気定期自体は普通にまだあるよ

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:42:31.93 ID:EgHvs0XT.net
んな面倒な事せんでも線路渡って駅から出れば楽勝
ちな田舎

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:42:51.17 ID:8BZHKw0N.net
5年くらい前のJR東は超ガバガバやったんやで
東京駅で降りるときも事前にで東京までの初乗り切符を事前に買っておけば何も無く自動改札を出れた

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:43:21.04 ID:eGWiV/3/.net
>>469
まだ磁気定期券あるんやね
suicaと同時に廃止になったと思ってたわ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:44:05.63 ID:Tzn0kNbF.net
>>466
あるで。ググッても調べられる。
しかも名古屋からそう遠くない区間ででもある。
、首都圏や京阪神しか知らなかったような人間はちびるで。

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:44:54.07 ID:2vIvb8i7.net
犯罪に自信ニキ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:45:20.20 ID:S6bl0fOq.net
SUICAとかPASMOは入場記録が残ってないと出られないが、
紙の切符は未だに入場記録なくても出られるんやろうか?

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:46:00.21 ID:W7aCF8+X.net
糞田舎やから改札とか関係なく色んな所が出入口ガバガバで
一つも切符買わんでも余裕でいけるわ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:46:08.26 ID:TYy8YVX0.net
またお前かしね犯罪者

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:47:31.69 ID:Tzn0kNbF.net
>>475
田舎の方のJRだと割と余裕

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:47:53.17 ID:fv0mfgQX.net
>>476
駅員いる特急停車駅なのに柵も何もなくてそのまま駅の外出られるのがあったな
Y梨市駅

総レス数 479
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200