2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イギリス人が日本の愛国本にドン引き!

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:27:14.11 ID:83s+ioVD.net
ワタクシこの記事やTwitterのまとめ、日本の大手書店の店頭の写真をイギリス人やカナダ人、ドイツ人、フランス人に見せたんですけど、「はああ??」とびっくりしておりました。
そして、下の様なコメントをくれました。
「あの、大手の出版社がこういう本を出してしまって、大手のブックチェーンが店頭でこういうフェアやっちゃうの??
日本のエスニックマイノリティーって確かコリアンジャパニーズやチャイニーズジャパニーズだよね。日本の大手企業の
社長やエンターテイナーにも彼らは多いけど、色々困らないのかね」
「こういう企業はエスニックマイノリティの顧客を失うことや、裕福なリベラル派のお客さんを失うことが怖くないのかなあ?
自社になんとなく特別なイメージがついてしまうでしょ。チャリティやる場合のスポンサー探すのも大変になりそうね。
リチャード・ブランソンみたいな篤志家から協力は得られないだろうなあ。貴族も嫌がるだろうね。あ、日本には貴族はいない?
でもCSRのKPIが下がっちゃって、担当者が叩かれそうだよねえ。」
「内容によっては、著者や出版社が訴えられちゃうかもね。だって特定の人種や特定の国の人を攻撃しているからね。
本を書く前に全責任は著者が被るって契約書結ばないのかな、出版社と。訴訟起こされたら嫌だからこっちなら攻撃されそうな本は書かないかも」(略)
http://wirelesswire.jp/london_wave/201402271812.html

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:27:43.81 ID:xHOU65ta.net
三行で頼みます

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:27:51.52 ID:Ff68N1l1.net


4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:28:42.30 ID:D0hbvQVP.net
>>2
>>1は 
ただの
馬鹿

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:28:45.26 ID:57kzQEFu.net
・ウソだらけの近代イギリスーバングラデシュ史

誰も読まなそう

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:29:29.55 ID:OLFRAksg.net
どうでもイーグルス

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:29:35.01 ID:2Bwhgq2R.net
ああ、またこの白人崇拝おばさんね
さすがこの芸風で飯食ってるだけあって煽りのプロだな

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200