2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ「うどん大好き」バカ「美味しい店教えてよ」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:14:29.85 ID:Bnr52wdl.net
どこで食べてもうまいやろ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:14:54.11 ID:d/xyXJ4N.net
ワイ「山田うどん」

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:15:05.56 ID:I4qOBjAe.net
相対的に美味いかどうかはあるやろ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:15:13.04 ID:MeF15BMM.net
條辺

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:15:15.85 ID:FoTCb+Mk.net
丸亀

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:15:27.89 ID:Bnr52wdl.net
どんどん庵やろうがフードコートやろうがうまいやろうが

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:15:37.67 ID:yvtjdr92.net
一理ない

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:15:42.44 ID:HVTRQEyZ.net
一度香川でうどん食べたら本州のうどんが別のものに感じるようになった

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:15:53.63 ID:IYdH4wKc.net
さぬき、稲庭ぐらいしか違いがわからん

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:16:26.32 ID:Syc98Jgb.net
バカ「」

くさい

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:16:35.18 ID:yvtjdr92.net
まきのうどんは全然他のところと味が違うで 福岡にしかないっぽいが

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:16:55.40 ID:13LvepsR.net
>>1ちゃんから漂う友達少ない臭

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:17:02.56 ID:4QwCTRTx.net
丸亀製麺とかいう安くてまあまあうまいうどん屋

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:17:03.09 ID:OLzaclCt.net
チェーン店以外のうどん屋って知らないわ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:17:48.61 ID:19B1pNP9.net
>>1
死ね

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:18:28.07 ID:4QwCTRTx.net
丸亀製麺でソバも出して欲しいの

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:18:28.40 ID:7XK+986W.net
>>3
ホントコレ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:18:39.41 ID:TYOiqIEN.net
丸香(直球)

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:18:45.81 ID:MT4VKKR7.net
>>13
固いだけの上にぶつ切りごぼう天の無能やろ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:18:55.05 ID:7aipAI9j.net
バカ一代
さかえだ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:19:23.52 ID:Tlz/VCe2.net
神保町の丸香ってうまいんか?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:19:27.49 ID:lRzxkXWi.net
チェーン店じゃないうどん屋さんは安定して美味しい

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:19:34.59 ID:vEmDJISu.net
ウエスト

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:19:48.27 ID:Hin3TGZR.net
香川は適当にお店選んでも
丸亀以上

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:19:59.57 ID:x2B8vN3h.net
丸亀製麺の冷やしすだちおろしうまいンゴ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:20:20.14 ID:qd965z6M.net
ウエスト

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:20:29.81 ID:pm/d5Gd0.net
香川に旅行したいわー

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:20:50.38 ID:HCqp6DjG.net
さか枝とその近所のちくせいってとこと松下製麺所

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:20:53.78 ID:eRNgc0Vi.net
丸亀のかまたま旨杉内

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:20:55.93 ID:3Z6EDAlp.net
池袋西武の屋上

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:21:09.45 ID:zpEUnPPh.net
香川のうどん屋はうまいという風潮
手作り感があるだけでおいしくはない

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:21:10.04 ID:TYOiqIEN.net
>>21
うまいよ
香川のうどんがみんなあんなにうまいなら香川に住みたい

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:21:18.41 ID:6pEKXmd4.net
(讃岐うどんより柔い麺が好きでは)いかんのか?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:21:27.78 ID:Bnr52wdl.net
ごくごくたまに明らかにダメなのはあるやろうけど
普通に食べてまずいうどんってないやろ。
味の好みの差はあるやろうけど

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:21:38.94 ID:4QwCTRTx.net
>>29
ワイは基本明太釜玉やな
あれはうまいわ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:21:51.46 ID:HCqp6DjG.net
資さんうどん

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:21:54.26 ID:AK0LHAxB.net
立ち食いは大抵まずいで
メンがふにゃちんや

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:21:59.10 ID:Bnr52wdl.net
>>33
伊勢うどん大好きやで

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:22:03.32 ID:C1dOTamA.net
うどんってあまり味に差がつかないイメージ 

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:22:41.92 ID:AZk7vRqB.net
金比羅製麺讃岐製麺とかいうパチモン

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:22:46.46 ID:d8HhFnYI.net
ワイ福岡民、牧野うどんがチヤホヤされてて困惑

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:22:47.91 ID:TnhYfUX8.net
どん兵衛

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:23:10.27 ID:TYOiqIEN.net
武蔵野うどん?とかいう吉祥寺一帯にある極太大盛のうどんも好き

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:23:11.22 ID:iHv+lGf6.net
丸香

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:23:33.37 ID:4ht4kw+9.net
>>21
ついこないだ初めて行ったけど特別うまくはない
普通
あんなに並ぶほどではない

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:23:47.63 ID:lPLYCo//.net
>>21
そこめっちゃ評判ええけどどこ系のなんやろ?讃岐?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:23:59.36 ID:7oToNGMx.net
香川出身やけど地元出てうどんチェーン店の美味しさにビックリした。安いし
わざわざ香川来る必要ないやろお前ら

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:24:17.82 ID:2J5wOO1T.net
ラーメンでもほとんど同じことは言える

ようは店構えてるくらいやし、まずいって言う感想はおかしいやろってことやろ?

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:24:46.53 ID:TYOiqIEN.net
>>47
なんだ香川のうどんてそんなもんなのか(ガッカリ)

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:24:46.42 ID:lPLYCo//.net
>>41
豊前裏打会系のが明らかに上なんだよなあ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:24:53.49 ID:pm/d5Gd0.net
>>30
吾郎乙

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:25:11.84 ID:fQ0ytD2s.net
うどん不味すぎてかなりきらい

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:25:21.59 ID:d/xyXJ4N.net
ワイが適当にめんつゆ薄めてうどんぶち込んでも美味いんだから
不味いうどんってどうやったら作れるのってレベルやろ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:25:40.00 ID:zpEUnPPh.net
尾道ラーメンも地元の人らは行列店を冷めた目で見とるしそんなもんなんやろな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:25:56.28 ID:pxgz61iZ.net
金比羅うどんという香川のブランドを汚す無能

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:26:58.44 ID:ccOm9fND.net
香川でも一般店は普通に美味しくないところ多い

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:27:36.38 ID:+gI5GqH2.net
うどん屋でカス盛り放題のうどん屋で、沢山食べたかったので、持って行ったら、持って行かないで下さいって怒られて思わず号泣してしまった
一生忘れんわ。あれ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:28:08.38 ID:AZk7vRqB.net
しっぽくうどんすき

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:29:25.88 ID:sDxvcT3K.net
うどんは当たり外れ少ないよな
蕎麦はマズイのは食えたもんじゃないけど

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:29:35.41 ID:+gI5GqH2.net
うどんにワカメ積むやつ見ると心の中で貶したくなる

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:29:50.15 ID:ccOm9fND.net
何かと思ったらタスマニアかよ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:30:07.00 ID:zArcpIot.net
うどんってなんであんな気持ち悪い、細いちくわぶみたいな麺なんや?
食べにくいし食感も微妙やし、金だして食いたくないんやが

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:30:20.51 ID:Wha1KD2i.net
>>57
当たり前だろ…

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:30:26.49 ID:w+45QfVn.net
どこでもそうだが、流行ってるところは美味い
商品が回転してるし、材料費けちる必要がないから
ゆであげに時間かかるくせに限界で30分程度しかもたないうどんならなおさら

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:30:27.39 ID:nIpapwzs.net
資さん

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:30:27.47 ID:jUd0FKMU.net
丸亀食ってからはなまるが食えなくなった

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:31:08.40 ID:vwe6CdcX.net
うどんとそばはどこで食っても大差ないやろと

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:31:32.56 ID:g2p1vKMa.net
>>46
讃岐

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:31:59.38 ID:fnmdD6Fg.net
丸亀って麺はうまいけど出汁とか醤油の味が整いすぎてる気がする

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:32:14.88 ID:+gI5GqH2.net
>>63
本当にそう思う
ワイも、何で怒られたんか全然理解できんかったし、そん時一緒におった人も同調してくれた。
今考えても理不尽すぎて、悔しいわ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:32:15.11 ID:HGvE2OkF.net
>>49
まあ考えてみたら香川でしかうまいうどん作れないなんて理由なさそやしな

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:32:21.28 ID:KWXfDNQd.net
>>59
イマイチやなと思って食えるよなうどんは
蕎麦でダメなとこはほんとダメ
食べきるのも苦行ってレベルの店がたくさんある

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:32:33.07 ID:lPLYCo//.net
>>59
蕎麦はレベルが高くなると値段もそれなりになるとこ多いけど
うどんはあくまでうどんの価格やからええな
香川の高レベルの製麺所とかだって数百円とかやし

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:32:53.82 ID:1t2Zr3vq.net
ワイが作ったうどんが一番うまいで
なお冷凍うどんをお手製だし汁にぶち込んで醤油一回ししてからねぎ入れておあげを乗せただけの模様

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:33:06.40 ID:I6eL1G8d.net
加須うどんやったら粂蔵が安くて店広くておすすめやで

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:33:14.18 ID:+gI5GqH2.net
タスマニア知名度ありすぎちゃう
そんなに、雰囲気出しとるんか。ワイ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:33:50.20 ID:C1dOTamA.net
美味い蕎麦は食ってるだけで幸せになる 

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:33:52.12 ID:5ZnRhRIG.net
味噌煮込みうどんはうどんのつもりで食うと面食らう

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:34:23.49 ID:+gI5GqH2.net
今、考えたら、ここの人達が全員同じ口調で当たり前のように会話しとる光景見ると草不可避w

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:34:40.88 ID:4tBQOtqB.net
なんで店教えなあかんの
自分で見つけろ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:34:42.72 ID:D98qfKTJ.net
東丸のうどんスープの素に鰹節足して満足
うどんは出汁やと思ってるから讃岐うどんは好きじゃない

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:34:52.46 ID:HGvE2OkF.net
>>77
そらうまいもんはみんなそうやろ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:34:52.69 ID:Wha1KD2i.net
なんやこいつ
あっ…

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:35:14.84 ID:CaNSC+JO.net
資さんの牛丼
ぐう有能

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:35:18.68 ID:lPLYCo//.net
>>77
ワイも蕎麦派やな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:35:23.10 ID:+gI5GqH2.net
>>80
丸亀製麺くらいどこにでもあるだろ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:35:47.30 ID:DCgPdV7s.net
>>70
ファッ!?

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:35:51.18 ID:HGvE2OkF.net
うどんはそこそこで良ければ冷凍うどんとヒガシマルで事足りる

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:35:55.40 ID:+hb3A9ZN.net
>>50
北九州は知られてないけど
うどんのレベル高いよな
小倉駅のうどん屋からして美味い

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:36:13.02 ID:PxcxAtrV.net
>>70
ハナから話する気なくて草

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:36:25.18 ID:osHsb2R7.net
蕎麦は生麺の殆どが色付きの冷や麦かそうめんだからな
カップそばの方がよっぽど美味い

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:36:50.19 ID:soSez3HG.net
会社の社食で充分美味しい

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:36:50.72 ID:rf3C6EXy.net
トップバリューのうどんが売れないから売り場から加ト吉うどん排除するイオンwwwwwwwwwwwwwww

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:37:10.76 ID:ENeudmvV.net
香川のうどん全然うまくなかったぞ
丸亀のほうがおいしかった

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:37:26.46 ID:bbQG6m0j.net
百歩譲って旨い店がないにせよまずい店は間違いなくある

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:37:32.73 ID:lPLYCo//.net
>>89
小倉の人は麺類にうるさいからね

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:37:41.42 ID:+gI5GqH2.net
>>90
何言ってだ此奴

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:38:39.00 ID:6wVZWGon.net
うどんって味に差が出やすいよな

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:38:39.55 ID:LHBCO8qT.net
>>21
関東人が涙を流してありがたがっとるだけや
関西やと普通か普通以下

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:38:41.90 ID:nzyKiqCq.net
うどんは糖尿病になりやすい聞いて控えたわ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:38:50.10 ID:Wha1KD2i.net
冷凍うどんにヒガシマルで安くて旨い

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:39:10.94 ID:+gI5GqH2.net
昔、こういう会話になると、彼女がいるので、彼女に作ってもらうどんが一番、美味しいですとか言ってる奴死ねばいいのにと思うくらい殺意沸くわ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:39:17.81 ID:nq9NEkFW.net
>>97

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:39:32.91 ID:mpYjuHq3.net
冷凍ので充分やろ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:39:42.93 ID:ENeudmvV.net
>>100
うどんは大丈夫だけど如何せんだしの塩分がね

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:39:44.82 ID:P3+l9NIu.net
ガイジがおるな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:40:00.05 ID:f69Bp99Q.net
このスレ見るだけでも人の美味いまずいなんて千差万別なんがわかる
自分で好きなとこ見つけてどうぞ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:40:11.97 ID:DCgPdV7s.net
このスレやばい奴おるやんけwww

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:40:34.87 ID:C1dOTamA.net
マンモス西が食ってるうどんうまそう 

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:41:13.10 ID:LHBCO8qT.net
梅田はがくれ最高や!

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:41:51.94 ID:lTv60EfN.net
丸亀製麺はネギ食うところ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:42:05.85 ID:hqK7AX+W.net
お前福岡のうどん食ってみろ
ゴミだから

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:42:11.40 ID:HGvE2OkF.net
うどんげとかいうウスバカゲロウの卵wwww

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:42:37.32 ID:+gI5GqH2.net
うどんに、入れるとろろ昆布は、いつの間にかなくなっているのであれ?と思ったら麺がなくなったときに一気に出てきてそこにあったの?ってなる

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:42:57.49 ID:HxsrNyli.net
>>57
おっ面白くない方の偽物タスマニアやんけ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:43:01.53 ID:1joqeX1s.net
バカ「」

これ使うやつは文章もまともに書けない低脳

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:43:14.05 ID:LHBCO8qT.net
>>112
ごぼてんは評価するやで
おいC

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:43:17.31 ID:hDtdQc2K.net
麺ダービーは
讃岐うどん>>>>>>>>>>>ラーメンパスタ>>蕎麦
ぐらいの差あるから

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:43:36.57 ID:HGvE2OkF.net
>>113
間違った
クサカゲロウやった……

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:43:38.75 ID:6zIzbV/Q.net
資さんうどんはまじでうまい

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:43:45.82 ID:Wha1KD2i.net
製麺大学とかいうパチモン

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:43:46.04 ID:+gI5GqH2.net
>>115
死ね

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:44:08.02 ID:+gI5GqH2.net
>>115
ふざけてんのか?

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:45:31.58 ID:rf3C6EXy.net
福岡のうどんってコシないんやっけ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:46:09.61 ID:HxsrNyli.net
>>122
本物のタスマニアたけしはこんな暴言吐かないから無害なのに悲しいなぁ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:46:46.74 ID:+gI5GqH2.net
うどんに、いつもかける醤油みたいなソースは普通はスープという風潮
あれ最近気付いたわ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:46:55.69 ID:HxsrNyli.net
タスマニアたかしの方はつまらない上に暴言ばっかりだから気の毒や
さっさと偽物やめな

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:47:34.68 ID:+gI5GqH2.net
>>125
まさにワイは有害みたいな言い方してんじゃねえよタヌキ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:47:37.72 ID:ZOtLpJ7a.net
そのへんのそば屋のうどんでも地味に手打ちでつゆもそこそこ美味しければ十分うまい
あっここは冷凍麺使ってるんやなと思う店でもそれなりに

シマダヤの流水麺みたいなソフト麺もどきを使ってる酷い店でなければどこでもええ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:47:50.33 ID:Cv1nsgZL.net
うどんとかオナニーの道具にしか使ってないわ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:48:09.69 ID:PSQ4u9lm.net
はなまるとか丸亀が美味いのは味音痴やろなぁ
値段相応ではあるけどさ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:48:14.96 ID:+gI5GqH2.net
>>127
ええ加減黙れゴミクズ
あとたかしやなくてたけしやで。

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:48:15.75 ID:vZfRFGyx.net
>>118
その中やとパスタはちゃんとしたイタリアンで食ったら天井知らずやし
蕎麦も新蕎麦の時季にうまいとこでせいろ食ったら申し訳無いが讃岐じゃ相手にならんわ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:48:55.49 ID:HxsrNyli.net
>>132
つまらないなぁ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:48:56.00 ID:XO+fleYI.net
学食のうどんとか食ってみ?ちびるで
クッタクタになるまで茹でるとかナメてるのか

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:49:18.67 ID:g2p1vKMa.net
【朗報】ついにたれぞうが新作動画をアップロード
1 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/05/17(土) 07:16:57.13 ID:+gI5GqH2


137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:49:28.35 ID:XIMKBLE2.net
煽られて素が出てるぞキャラちゃんと守れよたかし

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:50:00.92 ID:XO+fleYI.net
うどんより蕎麦のほうが奥深い
喉越し(笑)

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:50:07.20 ID:HVTRQEyZ.net
申し訳ないが学食にそこまで質を求めるのはNG

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:50:27.15 ID:HxsrNyli.net
>>136
偽物のあニキもやってんのか
ほんまつまらん人生やなぁ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:50:36.97 ID:snpMQAVy.net
>>89
頭おかしいサイズのごぼう天
ttp://heno.biz/blogWindowsLiveWriter/54c41c02deff_115D4/DVC00002_thumb.jpg

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:50:37.04 ID:Cv1nsgZL.net
亀田ファンとは
・40歳前後
・ニート
・ナマポ(年老いた親の元でダラダラと生活してる奴もいる)
・低学歴
・デブ
・根暗
・元いじめられっ子
・ネット依存症
・妄想癖あり
・アイドルヲタク(AKB48関連)
・精神異常者

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:50:45.53 ID:ZOtLpJ7a.net
はなまるは昔かなり旨かったのに今ひどい麺になったよな
あまりにもまずくなってるから何かの間違いかと思ってもう1回食べたわ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:51:12.58 ID:Cv1nsgZL.net
>>141
ぅそーいwwwwwwwwwwwwwww
ちゅちゅちゃ〜www

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:51:15.17 ID:HxsrNyli.net
>>138
喉越し(笑)って
普通喉越し言うたら蕎麦を形容する言葉ちゃうんか?

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:51:17.24 ID:g6AI+fsJ.net
学食のうどん食ってから700円くらいの手打ちうどん食べると感動しそうになる

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:51:32.69 ID:+gI5GqH2.net
そういえば昨日、ダウンタウンがどん兵衛食べるの見ると食べたくなるよなっていうスレ見て食べたくなったので、同じのやないけど買って来て食べた

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:51:37.81 ID:KoisxVXL.net
はなまるの100円うどんもめちゃくちゃうまく感じる
節約に適した舌でよかったわ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:51:39.03 ID:AfaEK/x4.net
蕎麦とか麺に味ついてるから嫌いあと細麺なのも嫌い

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:51:56.92 ID:Cv1nsgZL.net
>>145
のど越しはビール会社の造語だよ無知wwwwwwwwwwwwwww

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:52:02.13 ID:+gI5GqH2.net
>>141
ちくわにしか見えん

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:52:37.39 ID:Cv1nsgZL.net
>>151
はやく眼科にいけよカス
はやくいけよばーーーーーか

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:52:38.91 ID:QEwsMrAB.net
麺通団

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:52:50.80 ID:HxsrNyli.net
>>150
いや日常使う場合はうどんより蕎麦に用いるってだけやで

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:53:07.11 ID:SuJcR+XR.net
條辺うどんあんまり旨くなかった

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:53:10.32 ID:Cv1nsgZL.net
>>146
きっしょぉぉぉぉぉwwwwwwwwwwwwwww

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:53:30.16 ID:HxsrNyli.net
あっワイやらかしたか(察し)

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:53:33.20 ID:zpEUnPPh.net
>>146
700円ってぼったくられてるやんけ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:53:36.47 ID:xtDPkvZY.net
>>141
これどこなん?食べたい

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:53:57.65 ID:2ckhVqda.net
東京なら丸香やろどうせ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:53:57.88 ID:AZk7vRqB.net
えっ何このスレ…

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:54:00.16 ID:tq9mNrAp.net
はなまるも丸亀もすきやから香川いったら絶頂射精しそう

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:54:04.89 ID:Cv1nsgZL.net
>>154
ソースだせよ馬鹿
捏造ですか〜?w

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:54:23.40 ID:+XssK/2e.net
金閣寺の近くのうどん屋
めっちゃうまい

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:54:33.72 ID:+gI5GqH2.net
>>161
ここはうどんスレやで

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:54:55.62 ID:hDtdQc2K.net
>>133
あくまで麺だけでみたらの話やで
そのへんのもんはいい時間帯の製麺屋が蹴散らすわ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:55:00.37 ID:Cv1nsgZL.net
>>165
だまれよ、とんきんwwwwwwwwwwwwwww

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:56:11.89 ID:2ckhVqda.net
>>99
関西っていうか讃岐やな
関西のうどんは不味くてかなわん

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:56:30.89 ID:LHBCO8qT.net
>>160
丸香行くくらいならこくわがた行くわ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:56:35.50 ID:kSo+xvtX.net
讃岐うどんは言うほど美味くない

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:56:39.02 ID:tq9mNrAp.net
武蔵野うどんも好きやけど嫌いな人多そう

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:56:55.41 ID:iChJiL5w.net
なぜこうもうどんスレは荒れるんや
昨日も変な奴にひたすら煽られてひどい有様やったな

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:57:03.76 ID:Cv1nsgZL.net
>>168
>>169
基地がい在日とんきん人wwwwwwwwwwwwwww

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:57:13.57 ID:HxsrNyli.net
>>172
煽りですらなかった

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:57:22.58 ID:tXjxL2vV.net
駅の立ち食いが一番うまいという事実

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:57:56.96 ID:2ckhVqda.net
>>169
おにやんま系か
あそこもうまいな

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:58:10.76 ID:hqK7AX+W.net
>>133
で、出た〜「いいもの食いました自慢」wwwwwww
くたばれ美味しんぼwwwww

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:58:15.98 ID:Cv1nsgZL.net
>>175
基地がい基地がい?(^ω^)

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:58:43.75 ID:M03rwfkt.net
稲庭うどんと言ううどんにあるまじき高級品

好きです(直球)

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:58:56.58 ID:hUD3bKfr.net
富士そばはもうちょっとめんつゆ何とかしろや

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:59:14.84 ID:Cv1nsgZL.net
>>177
だまれよ、とんきん

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:59:37.16 ID:w4rSaZXw.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1354723251/357
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:59:37.76 ID:Cv1nsgZL.net
>>179
>>180
ダマロ基地がいくん?w

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:00:24.92 ID:tXjxL2vV.net
何故アニ豚スレよりうどんスレが荒れるのか

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:00:30.88 ID:ZOtLpJ7a.net
小諸そば行くンゴ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:01:44.65 ID:LMonkUHm.net
バカ「どこで食べてもうまいやろ」

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:02:51.79 ID:tXjxL2vV.net
ID:Cv1nsgZL

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:03:31.82 ID:Cv1nsgZL.net
>>186
>>184
基地がいはっけ〜んwwwwwwwwwwwwwww

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:04:29.95 ID:vZfRFGyx.net
そういえば氷見うどんとかいう謎のうどんを貰ってたのを思い出した

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:04:42.27 ID:FJHhHO3d.net
なか卯とかのうどんでもうまい
でもたまーに高いとこで別皿に天麩羅盛り頼んで食う贅沢

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:05:10.62 ID:XRfwuXX2.net
稲庭うどん

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:05:28.78 ID:k2FqLwPF.net
お前上京した香川県民にもそんな事言えるの?

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:07:39.98 ID:hDtdQc2K.net
蕎麦が深いとかいうグルメぶったキチガイ多いけどコシ、香り、のど越し、つゆぐらいしかみるとこないやろ

194 :広告クリックお願い@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:09:10.28 ID:Wkq93IiJ.net
天かすはザバーで

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:09:58.17 ID:PSQ4u9lm.net
>>192
香川出身の奴の土産うどんが全然うまくなかったときの気持ちな

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:10:04.82 ID:LHBCO8qT.net
>>193
器とか見るんちゃうんか

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:11:25.04 ID:HxsrNyli.net
>>193
ただ旨い肉食うだけよりは深いとかその程度の認識やろ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:13:55.90 ID:XfRG2H3b.net
鰹節ドバーやわ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:15:29.19 ID:YjyqbQH/.net
http://www.tsurutontan.co.jp/img/upload/season/thumb/NT5AXz4UOXgw.jpg

うまいわ
食べに行こうって言うと
だいたい男どもは高い高いってうるさくて
女性誘う事になるのがタマに傷

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:15:58.00 ID:PSQ4u9lm.net
飲んだ後に十割蕎麦でしめるのぐう最高

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:16:56.78 ID:M9vCKcpe.net
ちから

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:17:10.81 ID:mL7K4pkv.net
>>70
こわE

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:18:22.34 ID:JWwOLX5n.net
東十条に宮武うどんで修行した店主の店があるよ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:18:28.45 ID:QOavppkT.net
>>199
つるとんたんはうまいな
だが高いもんは高い

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:19:21.28 ID:HKiNFitj.net
うどんって外であんま喰わんな

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:20:26.69 ID:mL7K4pkv.net
ぶっかけはキンキンに冷えていてほしい

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:20:35.12 ID:NykE6xKT.net
お前ら味覚カスすぎ
明日岡星に来いよ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:20:49.86 ID:+gI5GqH2.net
>>202
その店が特別やっただけと思うけどな
普通の、うどんやでそんなことがあるって心配は無用やてわ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:21:14.39 ID:NykE6xKT.net
少なくとも伊勢うどんを食べたことないやつは発言権ナシ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:21:56.11 ID:+gI5GqH2.net
>>202
その店が特別やっただけと思うけどな
普通の、うどんやでそんなことがあるって心配は無用やで

総レス数 210
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200