2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オタクというのは本来流行りにホイホイ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:18:08.25 ID:3lgSRpNX.net
ついていくものではなくて
どんなに古くなっても、どんなに嫌われても
自分の好きなものは好きだと言ってなおかつそれを表に出さないやつのことを言うんやで

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:18:39.94 ID:Q1waCE4E.net
ワイ東方厨、高みの見物

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:19:19.08 ID:ZaDsRh8D.net
趣味がコミュニケーションのツールでしかなくなってるよな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:19:42.77 ID:3lgSRpNX.net
>>3
ついでに男女の出会い

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:20:02.03 ID:2eFF7PCF.net
3ヶ月毎に嫁が変わる奴はアニヲタとも呼べんわ
ただの萌え文化の消費者

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:20:53.00 ID:ZaDsRh8D.net
>>4
え?そんなやつおるんか?
頭おかしいんとちゃう?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:21:13.87 ID:M9GSqHoI.net
あいつら流行りもんが好きというより他人が好きなもんが好きなんや
ほんで芸能人がちょっと深夜アニメ好きとかいうと今まで嫌ってたジャニでも大歓迎よ
結局承認欲求を満たしたいだけなんや

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:21:23.73 ID:3lgSRpNX.net
>>6
わいも危機感抱いてるんや
オタクのやることちゃうやろって

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:21:35.89 ID:MivqHosw.net
表に出さないことはなかっただろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:21:47.99 ID:Q1waCE4E.net
東方にハマってからアニメ見なくなったやつ多いやろ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:22:20.83 ID:ZaDsRh8D.net
>>8
なんか国民総キョロ充みたいな状況やね

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:22:28.14 ID:nlg8vGI9.net
それで昔のオタクは迫害されてたやん

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:22:29.17 ID:tCo4yNH3.net
ワイSEGA信者涙が止まらない

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:22:34.28 ID:3lgSRpNX.net
>>10
東方が流行り出したのとアニメが一般に浸透し始めたのだいたい同じ時期やで

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:23:11.23 ID:KLGZCipB.net
そもそもオタク=アニメちゃうやろ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:23:12.15 ID:3lgSRpNX.net
>>11
まさにそれや

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:23:59.26 ID:+g/G3V0A.net
いまや一体感()を味わうためのファッションと化してるなアニメは

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:24:09.89 ID:35CdzOZE.net
昔と違ってルックスレベルも上がった!とか言って原住民を迫害してる模様

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:24:41.95 ID:3lgSRpNX.net
>>15
ワイはアニメとは限定しとらんで
でも風潮はあるやね

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:24:58.93 ID:msFmwRZk.net
>>15
発祥がアニメ・SFファンの事をさして言ったからなあ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:25:02.86 ID:0fjG1KZ2.net
だから本来なら大手企業が絡んでニワカに一瞬で
突風みたいに消費されるパターンは真オタクは好まないんだよな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:25:47.12 ID:ZaDsRh8D.net
ヤンデレ男の娘ツンデレとかを食い潰すように荒らしていったのはこいつらなんやろうな

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:25:58.67 ID:3lgSRpNX.net
今の自称オタクは古来よりオタクが好むジャンルがちょっと好きな普通の人なんだよな
だからくさい

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:26:16.58 ID:1GcuvHju.net
巻いて食えやプーさん?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:27:06.00 ID:mPr33yZ1.net
>>18
ドヤ顔してる割に中学生みたいな格好の奴しかいなくて草
あれなら大人受けのいい旧来のオタクファッションの方が遥かにマシや

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:27:48.09 ID:gNQrgqSX.net
現状に不満も持ってるなら変えればいいだろ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:28:20.76 ID:3lgSRpNX.net
>>26
変えられないほど市場がでかくなっちゃったんだよなあ…

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:28:50.50 ID:ViSdiNuF.net
>>26
ニワカオタが顔真っ赤で草

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:28:54.00 ID:BCtwPvKj.net
>>17
昔のオタク:細々と続く土俗信仰
今のオタク:布教して信者増やす大衆向け新興宗教

みたいな感じやな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:29:19.82 ID:fm16be+u.net
以前はオタクってもっとヤバいニュアンスを持ってた気がする
今はキモイだけのただの人

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:29:26.67 ID:KLGZCipB.net
そもそも>>1ちゃんが言っとるオタクなんて鉄オタとかミリオタとかしか残っとらんやろ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:29:26.88 ID:ctenfKGW.net
は?昔のオタクだって雑誌文通とかで出会いまくりだったが
糞ニワカが重ヲタぶってて笑える

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:29:30.05 ID:b5YBtRh6.net
オタクって言葉の意味が変わったんやろ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:29:36.38 ID:/zoCju3p.net
コミケに女食いに来てる奴がいるのはやはりヤバイ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:29:55.15 ID:LbHbfQEL.net
対象が二次元なだけでただの女好きばっかやろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:30:02.56 ID:tZ+zA0hu.net
今やこの手の波から逃れるにはコンテンツ自体が引かれるぐらいマニアック過ぎないとアカンな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:30:06.28 ID:3lgSRpNX.net
>>31
せやからそれはやばいやろという問題提起や

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:30:16.20 ID:5sUSbg9q.net
ワイゾイダー、アニメ新シリーズの夢を諦めない

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:31:02.36 ID:mxRb91gL.net
おたくという言葉の源流はただのネクラとかマニアとかの言い換えたものに過ぎないんですがそれは

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:32:42.69 ID:ggSIUxmt.net
だらしねえな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:32:44.18 ID:yWf1xotm.net
もういいや、一般人に戻るで
なお戻れんもよう

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:32:45.02 ID:gNQrgqSX.net
変えれないなら変える努力ぐらいはしろよ
それが嫌なら耳をふさいで口をつぐんで生きろよ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:32:53.55 ID:ItmKoyRZ.net
だがガチオタは対象物と自分だけで世界が完結しとる連中でもある
>>1ちゃんの言うようなことすらどーでもええと思っとるやろ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:33:17.26 ID:uKhIVFt0.net
ニコニコで顔だしとる奴らほとんどヲタクっぽくなくて腹立つわ
ヲタクの居場所がどんどん侵略される

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:33:17.91 ID:xIP0jtD5.net
そんな求道者みたいな意味合いのほうが90年代以降の後付けなんだよなぁ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:33:20.01 ID:3lgSRpNX.net
>>43
それはせやろな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:34:45.66 ID:4wpZR7Il.net
ワイ模型ヲタ、ふたばで満足

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:35:38.39 ID:068/ad8i.net
ワイPC自作オタ、いまどきのオタクにキモい言われ憤怒

総レス数 48
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200