2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】この「物理現象」が理解できない奴wwwwwwww

1 :風吹けば名無し:2023/05/05(金) 01:07:52.09 ID:xI5OAq/r0.net
紙越しに向こうのものが鏡に映る
https://i.imgur.com/meVUmbZ.png
https://i.imgur.com/2CcP9b7.jpg

28 :風吹けば名無し:2023/05/05(金) 01:25:51.35 ID:NleM2wrv0.net
>>9
そうやが…

29 :風吹けば名無し:2023/05/05(金) 01:27:09.70 ID:gzPHhALQ0.net
>>27
紙で隠れてるのに映ってるのなんでってことやろ

30 :風吹けば名無し:2023/05/05(金) 01:27:24.12 ID:OQ/t04mM0.net
眼との入射角反射角書いてみればわかるやろ

31 :風吹けば名無し:2023/05/05(金) 01:27:28.83 ID:lqtbbrE2a.net
>>28
屈折、回折、反射、分散
いろいろする

32 :風吹けば名無し:2023/05/05(金) 01:28:34.50 ID:yxZcLuAP0.net
水面に夕日が映るのと同じやろ

33 :風吹けば名無し:2023/05/05(金) 01:28:38.05 ID:nV8Iwcqs0.net
>>17
反転させてるわけやなくてそのまま映してるんやで

34 :風吹けば名無し:2023/05/05(金) 01:28:45.25 ID:gv1ikFGta.net
まず紙で隠れてないんよな

35 :風吹けば名無し:2023/05/05(金) 01:29:45.25 ID:gqqJ1BLx0.net
紙越しってかそもそも紙を越してないやん
紙越しに鏡を見ろよ

36 :風吹けば名無し:2023/05/05(金) 01:30:00.43 ID:NleM2wrv0.net
>>31
それは別のモノがあってやろ
光自体は拡散しながら直進する光と波の性質を持ったものやで
ブラックホールとかふざけたものを抜きには直進しかせんよ?

37 :風吹けば名無し:2023/05/05(金) 01:30:27.77 ID:NleM2wrv0.net
粒子と波や

38 :風吹けば名無し:2023/05/05(金) 01:30:46.16 ID:5GIH0MT0a.net
鏡は前後逆に物を写しとるんや

39 :風吹けば名無し:2023/05/05(金) 01:31:12.04 ID:gv1ikFGta.net
メリケンの低学歴は日本で日常目にするような馬鹿とはレベルが違うからな
上も下も振れ幅がすごい

40 :風吹けば名無し:2023/05/05(金) 01:32:10.42 ID:1CGe1RYT0.net
光ってのはまっすぐ目に入ってくるもんやと人さんが思ってるからや

41 :風吹けば名無し:2023/05/05(金) 01:33:13.92 ID:nV8Iwcqs0.net
斜めから鏡見とるから斜めに映したものが見えとるだけやろ

42 :風吹けば名無し:2023/05/05(金) 01:33:42.19 ID:x5qbDG6Qd.net
>>29
あぁ、この白い部分って鏡の枠やなくて紙やったんか
やっと理解できたわ、さんくす

43 :風吹けば名無し:2023/05/05(金) 01:36:44.90 .net
卵と自分の視線を遮るように手をかざしてみればどこで反射してたかわかるで

総レス数 43
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200