2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】WBCの組み合わせ、やっぱり何かがおかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:06:33.87 ID:Lbpkcgd9d.net
https://i.imgur.com/qc3OOcx.jpg

434 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:41:45.05 ID:aErqbqIm0.net
またもやゲリヒトラー残党による卑劣な恣意的なグループ分け
ジャップもドミニカやベネズエラと予選やって勝ち上がってみろや
ワイら正義を愛する善良なプロレタリアート市民はゲリヒトラー残党による卑劣な恣意的なグループ分けを絶対に許さない!
地獄史上最悪の恐怖政治の独裁者違憲悪鬼ゲリヒトラーは今すぐ閻魔大王に人道に反する罪で残虐な方法により処刑されろ!

435 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:41:49.27 ID:r+GOUJV80.net
第3回も第4回も投手陣はほとんど打たれてないんだよな
打力と守備の差で負けた
メジャーリーガーなしでもそこまでいくんだから日本相当強いやろ

436 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:41:49.58 ID:Te6NiqYU0.net
>>409
まあ千賀がMLBからあれだけ評価されてることから考えると山本って更に格上の投手やしな

437 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:41:59.58 ID:P5fS4R6/0.net
こんなんだから盛り上がんねーんだよ

438 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:42:04.52 ID:C77CCsQ70.net
>>432
いいでしょ

439 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:42:06.23 ID:D5NgStkla.net
>>64
電通さんのプランナーの独断と偏見で

440 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:42:13.94 ID:42/QWkMm0.net
WBCって興行的に成功してんのか?

441 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:42:16.76 ID:GDl/Luv/M.net
>>418
エアプ丸出しやん
屋内のが快適で楽しいに決まってんだろ

442 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:42:18.16 ID:NkZpqg4ya.net
ワールドカップと比べるのもあれやが参考までに


WBCオフィシャルスポンサー
NIPPON EXPRESSホールディングス(日本)
コナミデジタルエンタテインメント(日本)
興和(日本)
THK(日本)


カタールワールドカップオフィシャルスポンサー
アディダス(ドイツ)
コカ・コーラ(アメリカ)
バドワイザー(アメリカ)
VISA(アメリカ)
マクドナルド(アメリカ)
ハイセンス(中国)
大連万達集団(中国)
現代自動車(韓国)
カタール航空(カタール)
カタールエナジー(カタール)
BYJU'S(インド)
クリプト.com(シンガポール)
Vivo(中国)
蒙牛乳業(中国)

日本企業なかったら成り立たないんやだからグループわけの融通位は利かせてくれるやろ予選位なら

443 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:42:18.39 ID:5gypz7Q60.net
>>340
今回のイタリアメンバー親がイタリアにルーツある人ばっかやぞ
そもそも野球の代表の基準めっちゃ曖昧だからちょっとでもその国にカスってれば代表入れる仕組みだし

444 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:42:27.23 ID:MDmhXxbG0.net
>>408
まあこういう色んな怪しい動きも全部野球盛り上げるためぽいからなあ
韓国がわざわざ強い日本とやりたがったり、アメリカと日本当てたがったり
仮に本当に裏でごちゃごちゃやってたとしてもな

445 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:42:28.59 ID:lGGfKbIA0.net
バルセロナ 審判買収
ジャップ トーナメント操作

王者は何やっても許されるんや

446 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:42:34.13 ID:whbTUE9s0.net
>>225
ベネズエラメキシコプエルトリコ舐めすぎやろ

447 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:42:35.55 ID:af5W2OnA0.net
韓国と日本の二強かと思いきや韓国が想像以上に弱すぎた

448 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:42:37.04 ID:P5fS4R6/0.net
予選で韓国に負けて決勝で韓国に勝った年とかめっちゃ盛り上がったやん
やっぱ予選からガチる試合ないとあかんのや

449 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:42:37.67 ID:oeNSowqod.net
>>406
100ワニでノリノリになったのに電通案件やったことで脳が破壊されてしまった哀れな奴らや
事あるごとに「これは電通!」ってレスすることで自分は電通主導の流れには乗らない賢い民であり、電通に踊らされているお前らとは違う!とアピールしようとしてるんや

450 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:42:43.90 ID:iHYB6TqH0.net
予選が雑魚とばっかやしなんかいつも同じ国と戦ってる気がするんやが

451 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:42:46.63 ID:+GNDS3X20.net
>>393
韓国はまだしもオーストラリアってクリケットの国やし野球なんて全然人気じゃないぞ

452 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:42:48.03 ID:8yc3CmRfd.net
ドイツとスペインに勝ったサッカーの方がすごい定期

453 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:42:50.52 ID:ENtVZ/0+0.net
>>372
アメリカに勝ってるメキシコにほぼ勝てるんか?
ウリアスとかおるし打線も悪くないで

454 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:42:51.95 ID:pMe7mm8jM.net
ワールドカップが盛り上がるのはこういう忖度がないからだよな

455 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:42:52.20 ID:pyRexFy40.net
スカスカで草

456 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:42:54.82 ID:oozDdptgM.net
ってかベネズエラ普通にめちゃくちゃ強くね
スタメンも投手も全員メジャーリーガー軍団のドミニカに勝ってるしプエルトリコにも勝ったし
グループD全勝でいきそうやん

457 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:42:58.84 ID:doCB7aNY0.net
アストロズを一人で成敗する奴が準決以降に投げられないのが痛い

458 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:43:03.17 ID:ijLUB+C0d.net
>>428
盛り上がってない44%www 現実見ようや

459 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:43:03.50 ID:oUDtkgdI0.net
次の試合で勝てんかったらそれも現実味帯びるんやけどなぁ

460 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:43:05.83 ID:bcSkhKSD0.net
>>441
エアプか?
バンドとかメチャクチャつまんねえわ
選手との距離も遠いしな

461 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:43:16.28 ID:Ej/rGx4F0.net
仮にイタリアに負けたらどうすんの?

462 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:43:26.26 ID:5aS1vTNZ0.net
>>433
ブラボー💩

463 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:43:26.70 ID:42/QWkMm0.net
>>442
ワールドカップ日本企業全然いなくて草

464 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:43:28.29 ID:/hkrSOJwd.net
やっぱりサッカーの方が興奮したなあ

465 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:43:30.77 ID:mRLUjrCPa.net
チェコの野球協会のTwitter見ると
中国戦の累計視聴者が39万人で日本戦が84万人だったの地味に凄いやん
向こうの人口の比率やと割と見てるような気がする

466 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:43:41.97 ID:P5fS4R6/0.net
>>458
巨人戦を毎日見て育った世代がテレビで見てるだけやん

467 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:43:53.09 ID:OVVcPD2Da.net
>>443
サカ豚さぁ
WCのモロッコ代表はお忘れなの?

468 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:43:53.89 ID:bcSkhKSD0.net
>>441
バンドが楽しいとかガチガイジか?

469 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:43:53.97 ID:8ao9wpEA0.net
オーストラリアは去年の練習試合で弱いのは分かってた
ホワイトフィールドはエンゼルスで見たことあるけど酷過ぎた

470 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:43:58.86 ID:boYvFKYl0.net
>>456
ベネズエラもメジャーの主力選手揃ってるからね

471 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:44:00.66 ID:etBv0mZ1M.net
>>456
日本台湾以外のグループは基本的に日本より強いやろ

472 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:44:04.75 .net
サッカーW杯→大物選手も国の威信、代表の誇りをかけて参加
ワールド豚スゴロククラシック→痛いンゴ辞退、保険で辞退

473 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:44:09.27 ID:11JyNAE/0.net
下手したらイタリアに負けるよな?これ

474 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:44:11.54 ID:lGGfKbIA0.net
>>454
WBCで言えばDにぶち込まれて突破してきたからな
政治力が無いとも言える

475 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:44:12.75 ID:hxAwsSJFp.net
誰も見てないスポーツで「俺達はお前らより強いんだぞ」とか言われてもイタリア人困惑やろな

476 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:44:15.16 ID:1ffDTOfc0.net
日本が世界の中心やないんやぞ
向こう都合と合わせてこうなってるんやで

477 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:44:20.40 ID:2Fd/6UO20.net
>>454
開催地優遇はワールドカップでもやってるぞ

478 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:44:21.15 ID:/OzODX4yd.net
W杯で盛り上がってたのに話題が野球に完全に取られて
悔しいのは分かるけどな痛々しいよな

479 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:44:22.33 ID:iHYB6TqH0.net
>>467
国籍はモロッコやろ

480 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:44:23.19 ID:42/QWkMm0.net
ニューヨーク「WBC全然おもんない」

481 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:44:23.64 ID:59Ns26UH0.net
どのプールに入っても日本は勝つし韓国は負けるんやで🤣🤣🤣🤣🤣

482 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:44:24.43 ID:mkltzvQid.net
間違いなくイタリアに負ける
日本の選手は調整不足やわ

483 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:44:25.70 ID:MY5jBKEMM.net
>>436
そもそも昔から野手に比べて日本投手のトップクラスはメジャーに行っても成功してる例が多いんだから並みのメジャーリーガーが適うわけない

484 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:44:28.97 ID:whbTUE9s0.net
>>409
ほんまこれ
日本の投手のトップ層は普通に優秀なのに舐めてる奴多すぎやわ

485 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:44:29.41 ID:M8z91nJJ0.net
普通に考えたら負けるからNPBのレベルの高さを信じるしかないよね

486 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:44:38.42 ID:5aS1vTNZ0.net
>>466
こういう言い訳ほんま恥ずかしくないのかな
いつまで現実逃避するんやろ

487 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:44:44.61 ID:NwbfmYAP0.net
組み合わせは別に良いけどそれをどういう解釈か
これは意味があるないと峻別なく盛り上がってる
令和の日本人さんちょっとおかしい

488 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:44:53.17 ID:2Jdnw7qh0.net
>>465
かなりみてるやん
野球人口1000人やぞ
日本で言えばモルック世界大会を1000万人が見てることになるやん

489 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:45:04.16 ID:uU7dvAGn0.net
>>477
これほどの優遇は恥知らずの馬鹿しかしないよなぁ

490 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:45:05.34 ID:rBYnDtZx0.net
>>484
投手陣は間違いなく史上最強やね
ダルすら雑魚扱いになる層の暑さ

491 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:45:10.04 ID:11JyNAE/0.net
>>477
毎回開催地変わってるやん

492 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:45:14.48 ID:bcSkhKSD0.net
>>480
そもそも見てるのか?

493 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:45:14.98 ID:5aS1vTNZ0.net
>>480
日本では大盛り上がりでほんますまん!

494 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:45:19.57 ID:/9esYidod.net
W杯に対してはもう野球ファンはひれ伏せてるのにいい加減しつこいわ

495 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:45:22.99 ID:lWrFVhMY0.net
まぁ日本抜けたらやる意味ないしな

496 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:45:25.87 ID:8ao9wpEA0.net
大谷とダルやろ
メジャーリーガーなだけなら確実に抑える

497 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:45:26.08 ID:IovIHrM2a.net
>>400
これはありそう
逆に日本がプールDにいても1位は分からんけど2位はかたそう

498 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:45:34.36 ID:4P4HT7Aa0.net
>>358
つーかそもそもワールド杯もビジネス優先だからこそなんとしても中国をワールド杯に進出させようとしてんだよな

499 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:45:35.19 ID:OqPg+K3or.net
こっちの方がよっぽど電通パワーを感じるwwwww

https://i.imgur.com/7OaZ3je.jpg

500 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:45:36.41 ID:9xsHyZJi0.net
>>477
なんで開催地のアメリカは強いグループなんですか

501 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:45:37.95 ID:ijLUB+C0d.net
サカ豚「うわああああああああ盛り上がってない!盛り上がってないんだぁ!」


ほーいw
TBSテレ朝4日連続40%越え


サカ豚「」

🤭

502 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:45:38.40 ID:vhPTv5Ded.net
なんGとなんJえらい差がついちゃったな

https://i.imgur.com/U0f9DAq.jpg

503 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:45:38.59 ID:KnXx2Bkfp.net
日本日本言ってるけどドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラを作為的に違うグループで潰し合わせて準決勝も日本と戦えるアメリカも相当だろ

504 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:45:41.28 ID:nCN6BIwo0.net
電通だったら逆に丁度いい相手と戦わせて盛り上げようとするだろうからこれは偶然やろ

505 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:45:44.68 ID:Jk+uDOQq0.net
中国相手に危なかったの思い出せ
ゴリゴリメジャー軍団に勝てるわけない

506 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:45:45.51 ID:grocRVtn0.net
>>443
基準はちゃんと決まっとるぞ
イタリアは国籍取るのが簡単というだけや

507 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:45:48.08 ID:gcAFq3DAd.net
中国とかチェコとか独立リーグよりも弱いからな
オーストラリアでもNPBの2軍レベル
期待の韓国もあれやし

508 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:45:48.78 ID:mRLUjrCPa.net
>>488
そう考えたらエゲつないな

509 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:45:49.37 ID:MaN45Pzq0.net
>>465
累計でもすごく見てるな

510 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:45:57.10 ID:C77CCsQ70.net
>>497

511 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:46:03.29 ID:oozDdptgM.net
>>503
アメリカ有利すぎるよなこれ

512 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:46:10.56 ID:bcSkhKSD0.net
>>504
一応兄さんがその役目の予定だったやろ

513 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:46:10.96 ID:uU7dvAGn0.net
>>499
なんであいつらがやること全部ズレてるんだろ

514 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:46:12.30 ID:iHYB6TqH0.net
なんか盛り上がってるって言ってもテレビのWBC特集っとスタジオの映像ばっかなんよね
カタールWCみたいなお祭り感はない

515 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:46:13.33 ID:4KQdJVVt0.net
逆に言えば日本くらいしか金出さないレベルの大会って事でもあるよな
見てる側や参加してる側はここまで露骨だと冷めるけど

516 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:46:15.70 ID:ijLUB+C0d.net
ブラボー聞かねーな?もう電通パワー使ってないの?w

517 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:46:17.14 ID:o+3ijPdSM.net
いうて日本でWBC見てる人も大谷翔平以外まともに知らんわって人ばっかやもんな

518 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:46:23.45 ID:CntnAW750.net
ベネズエラは南米唯一?の野球国やぞ。その代わりサッカーは弱くて、南米予選は頻繁に最下位になっとる

519 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:46:30.39 ID:U87It1bK0.net
>>278
でもデスパイネに打たれてジャリエルライデルモイネロに抑えられたら負けやで?
10%ぐらいは負けると思うわ

520 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:46:32.47 ID:r0VddXWy0.net
>>409
投手は問題ないんよ
負ける時はいつも打てなくて負けるわけやから

521 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:46:34.34 ID:8ao9wpEA0.net
しかし台湾チア見たかった😭

522 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:46:36.38 ID:8VQd5s5C0.net
>>503
確かにせやな

523 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:46:38.72 ID:JYpjbjyn0.net
普通にグループAのどのチームとやっても負けはないだろうけど奇跡的な残り方して勢いあるイタリアは正直嫌だな

524 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:46:40.46 ID:deINIRps0.net
>>442
昔のW杯富士フイルムとかあったのに🥺

525 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:46:50.10 ID:P5fS4R6/0.net
>>514
だってスタジオの外ってただの日常なんやもん…

526 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:46:53.70 ID:ijLUB+C0d.net
>>499
なにこれ宗教?

527 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:46:55.19 ID:6f1SzsbVM.net
>>477
毎回日本でやって日本だけアマチュアと戦えるとかここまでの忖度はどんなスポーツでもみないわ

528 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:46:55.46 ID:bcSkhKSD0.net
ラグビーも日本くらいしかまともに金出さなさそうだけど緊張感あって楽しいな

529 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:46:57.09 ID:r+GOUJV80.net
>>503
どう考えてもキューバオーストラリアと当たる方が楽だろ

530 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:47:02.97 ID:G8veZhw/a.net
>>484
舐めてるのは電通な
普通にやったらトーナメントまでは余裕でいく

531 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:47:07.41 ID:b4+DtAO20.net
プールDヤバすぎて草

532 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:47:08.86 ID:OBdYAn0J0.net
>>225
ベネズエラはドミニカに勝ってるのに

533 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:47:10.31 ID:+r4N24MVa.net
ほんとはもうちょっと韓国兄さんがやれるはずだったんや
二敗もするとは思っとらん

534 :風吹けば名無し:2023/03/14(火) 22:47:12.38 ID:42/QWkMm0.net
>>499
何これ?初めて見た

総レス数 715
145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200