2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和の頃って「団地の子と遊ぶな」みたいな今とは逆の教えがあったらしいな

120 :風吹けば名無し:2023/03/10(金) 15:33:18.48 ID:3crF75m5a.net
独身ならええかもな横浜でこれや
横浜市内のURの公団に独居10年です。

>家賃が安いか。
・JRの駅が目の前(2分くらい?窓から見えます)
・約30平米の1K、
・リフォーム済(フローリング床、システムキッチン、風呂全自動、トイレ洋式)
・一部は古いまま(浴室の床のタイルが古い、ドア。鍵は新しい)
・築年数は30年以上

家賃は5万切ります。
近所の民間賃貸より2万以上安いと思う。
考えられないくらいの安さで、非常に満足しています。


>「団地はヤバイ」「市営住宅は貧乏人が住むところ」
残念ながら同意します。
戸建ての住宅街から越してきたので、団地独特の暗い雰囲気にビビりました。
もう少し広めの部屋とはいえ、この古い団地にお若い家族5人とかで住んでる人を見ると、不思議になります。

ヤバイ人はいませんが外人も多い。外人の騒音はヒドイ。ゴミも守らないし。

目の前の団地で学生がイチャつくを通り越してXXしていることがある。(夜でも電柱あるし、上階の窓から丸見えなのだが気づいていない)

上階の住人の物音がとても響く。新しいマンションは二重床が普通かもしれませんが、古い公団は響きます。毎日夜中2時に掃除洗濯しているのでとてもウルサイ。(自分も自由業で起きているので「うるせーな」くらいしか思いませんが、サラリーマンは耐えられないと思う)

高層団地なので飛び降り自殺がたまにある。(寝ていても飛び起きるスゴイ音ですよ)

ゴキブリをはじめ、害虫はとても多い。根絶は不可能。

総レス数 159
34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200