2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【絶望】名古屋で降りるべき駅、名駅と栄しかない

52 :風吹けば名無し:2023/01/25(水) 12:24:16.34 ID:jDttfA4Ud.net
>>26
大阪も東京と差がありすぎて相手にならんぞ
東京と名古屋どっちが近いかいうたら大阪は名古屋側や

53 :風吹けば名無し:2023/01/25(水) 12:25:06.41 ID:QfYTmVumx.net
名古屋ってデートスポットはあるの?

54 :風吹けば名無し:2023/01/25(水) 12:25:25.16 ID:8kN9fYLo0.net
大須行くなら上前津で降りる

55 :風吹けば名無し:2023/01/25(水) 12:25:31.41 ID:hYYTbbEt0.net
>>53
なばなの里(三重県)

56 :風吹けば名無し:2023/01/25(水) 12:25:59.94 ID:8kN9fYLo0.net
>>53
ナガシマスパーランド(三重県)

57 :風吹けば名無し:2023/01/25(水) 12:27:06.75 ID:gpmc6gq7a.net
ワイが前に住んでた新瑞橋はよっぽど観光客いなかった気がする

58 :風吹けば名無し:2023/01/25(水) 12:27:25.30 ID:hYYTbbEt0.net
>>52
電車中心の生活スタイルって意味で大阪は東京側だよ
車社会の札幌仙台名古屋福岡が同じ仲間

59 :風吹けば名無し:2023/01/25(水) 12:28:54.45 ID:jDttfA4Ud.net
>>58
その意味ならそうでも街の規模違いすぎるもの
東京なんて繁華街まじで無数にあるけど大阪なんて数えられるほどやし

60 :風吹けば名無し:2023/01/25(水) 12:29:57.57 ID:jruAZJgxd.net
>>52
東京大阪はロードサイド店舗のイメージが全くないわ
基本鉄道社会やろ

61 :風吹けば名無し:2023/01/25(水) 12:30:00.28 ID:jDttfA4Ud.net
大阪はなんやかんや車でちょっと運転すると低層の建物のひらけた場所でるけど東京なんて東京近辺までひたすらビル街やからな

62 :風吹けば名無し:2023/01/25(水) 12:30:22.99 ID:gSoT19YNM.net
名古屋城駅があるやん

総レス数 62
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200