2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

28歳で職歴無しだけど80社くらい落ちた

1 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 11:28:20.06 ID:A7HCBAtEr.net
ほとんどは書類落ちや
履歴書の書き方とかが駄目なんやろけどどっか添削してもらえるとこないかな?

108 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 11:56:02.59 ID:fUQhr/9d0.net
新卒カード切れなかったのは当時就活した結果内定ゼロだったんか?

109 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 11:56:24.32 ID:YoUJhRmg0.net
就活は体のいい選別殺人や
ワイも何度殺されたか分からん

110 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 11:56:28.45 ID:Zdi/dPegM.net
80社も落ちてる人だと
コンビニのバイトすらレジ打ちできないとか
泣き言になりそうだけど大丈夫だろうか?

111 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 11:56:52.42 ID:CQr/YGWf0.net
>>106
職歴ないならここまでして資格取ってアピールせな雇ってくれんやろ
ただ働きたいですって言ってる職歴なしの奴とかリスクありすぎやしな

112 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 11:58:04.50 ID:A7HCBAtEr.net
>>108
新卒43社+卒業後ハロワ38社で80社

113 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 11:58:30.47 ID:Zdi/dPegM.net
>>107
世界旅行→そうですか世界で活躍をお祈り申し上げます
親の介護→20代でですか?その経験を生かせる仕事でご活躍をお祈り申し上げます
司法試験→無職のままずっとですか?お祈りを

114 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 11:58:36.58 ID:QXPuYJhO0.net
面接で毎回落とされるワイ
高卒でもよかったな…

115 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 11:58:49.86 ID:heL5XMZb0.net
>>92
バイトで雇用保険…?あるんか?

116 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 11:59:18.91 ID:VnJ8b/m50.net
>>33
タレ

117 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 11:59:32.46 ID:lNL611zX0.net
なぜバイトをしないである?

118 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 11:59:32.87 ID:YDP5XpYpa.net
身の程知らずやな

119 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 11:59:44.50 ID:A7HCBAtEr.net
>>96
ちょっと思うのは応募先がむしろ選ばなすぎというか定まらなすぎな気がするわ
こないだハロワで「ある程度職種を絞らないと志望動機とか薄っぺらいから受かるもんも受からない」って職員に言われた

120 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 11:59:47.79 ID:WHFNNpSwM.net
さっさと職業訓練校いって資格とって就職しろよ
選り好みしなければあるから
30越えたら更にないぞ

121 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:00:00.87 ID:JbgN5opzM.net
>>115
どのみち源泉徴収提出求められて終わるやろ

122 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:01:04.53 ID:Zdi/dPegM.net
>>115
正社員してたって嘘つくなら当然
雇用保険あるやろ?ってなる

123 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:01:04.63 ID:vxf2d51Gr.net
>>115
結構あるやろ

124 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:01:56.50 ID:FYKC66pP0.net
>>112
今までなにしてたんだ?

125 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:02:42.58 ID:5HVC/IQB0.net
何あったんか知らんが急にそんなに受けまくってえらいな
ワイなんか一社も受けてない
募集見たらゴミ仕事しかなくてイヤになって諦めるをずっと繰り返して時が過ぎるわ

126 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:03:04.50 ID:A7HCBAtEr.net
>>124
バイトしながら就職活動

127 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:03:27.44 ID:qMz1dFm20.net
もっと自信もって良いともう
国立大出てるだけで国内上位10%の頭脳やし

128 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:04:47.24 ID:v6mib+Ps0.net
>>112
新卒でそれで無理ってなんか問題あるやろ

129 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:05:04.60 ID:w1APLvhtM.net
知り合いにバイト含めた職歴皆無の無職(29)おるんやがもう詰んでるのかな

130 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:05:43.71 ID:0S1IuNPUa.net
製造業でええやん職歴なしニート35だけど就職できたで

131 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:05:47.22 ID:Zdi/dPegM.net
コミュ能力高い奴なら面接までいけたら
なぁなぁで何とかなったりするんだが

132 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:05:53.01 ID:wnn85DUgp.net
介護受けてないやん

133 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:06:56.06 ID:+KTnGOPwM.net
よっぽど面接対応が悪いんだろうな
コミュ力が普通にあればいけるだろうに

134 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:06:57.23 ID:ZSjB8xWp0.net
そこまで行ったら生活保護行けるやろ

135 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:10:25.08 ID:YIPTuRl+r.net
ナマポやな

136 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:10:51.32 ID:CS6lBb4hM.net
30までなら大丈夫とか嘘やからな若いに越したことないんやで

137 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:11:28.89 ID:9WpC7/+Od.net
医学部は集団面接だけとか何だったら履歴書だけのとこも昔あったけどなくなったからな全部面接ある

138 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:12:43.56 ID:49RUoIkl0.net
何でこういう馬鹿は職業訓練校いかないのか
半年か1年頑張れば就職できるのに

139 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:13:35.60 ID:fvyh2vKz6.net
期間工いけ

140 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:13:46.99 ID:iWwXl1Wcd.net
誰でも来いレベルの工場にすら落ちるって相当なアフィだぞ

141 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:13:48.26 ID:YIPTuRl+r.net
>>138
あんなもん何にもならんで
これだけやっても就職出来なかったっていうナマポのアリバイ作りでしかない

142 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:14:01.05 ID:U7ILCJVq0.net
派遣社員もだめなんか?
IT土方なら地方国立の頭があれば行けるやろ

143 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:14:34.50 ID:Y2Ak/lKrr.net
ハロワで添削してもらえよ

144 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:15:00.14 ID:YIPTuRl+r.net
つーかこれシャチちゃうの

145 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:15:20.37 ID:alCEHqzx0.net
IT派遣らくちんやで
時給1700円の仕事に履歴書要らずで入れた

146 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:16:39.78 ID:+Nx/CRUzd.net
>>112
どんなFランならそうなるの

147 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:17:04.29 ID:XeRi4bq+d.net
シャチはのっけから絶対何かを言わせたくなる話題提供の仕方だからどうだろうな

148 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:17:51.10 ID:YIPTuRl+r.net
>>147
スレタイの時点でツッコミどころしか無いやん

149 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:18:36.95 ID:xs+NRF6la.net
ハロワで添削してもらえるけど、ホンマにハロワ行ってるんか?

あふぃふぃふぃふぃふぃいいいい

150 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:20:06.40 ID:AHtrFoES0.net
20代ならハタラクティブ登録すればいいよ
ハロワ行かなくてもいいしラインあれば色々紹介してくれる

151 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:20:07.67 ID:9EZTHCNc0.net
履歴書なんてたいして見てない

152 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:20:09.58 ID:iMGPs69r0.net
職歴が問題なら大学卒業後は正社員、その後辞めてフリーターでしたでええやん

153 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:22:06.56 ID:FUj4ZHSh0.net
>>150
ハタラクティブ気になってる
失礼だけど敷居低そうだから

154 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:22:28.98 ID:p7/fQUeDa.net
CAD使う仕事ってどうなん?ワイでもいける?

155 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:22:35.81 ID:r25V++Yz0.net
ガチで親の介護しないといけないかもしれないんやが言い訳としか思ってくれなそうで嫌なんやが

156 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:25:06.15 ID:EyVCPXrzp.net
>>153
敷居低そうな連中が意地はるなよ

157 :風吹けば名無し:2023/01/06(金) 12:25:31.28 ID:YIPTuRl+r.net
シャチじゃないなら公務員でもなれば?
28ならギリ受けられるし国立卒ならどっかしら通るやろ

総レス数 157
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200