2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

火力発電「タービンが回ります」水力発電「タービンが回ります」原子力発電「タービンが回ります」

1 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:34:07.32 ID:29X6cRjO0.net
タービンぐるぐるで草

2 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:34:38.22 ID:upxztkUn0.net
世界タービンは?

3 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:34:53.29 ID:jbmdOXJ90.net
人間が回せばクリーンだよな

4 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:34:54.98 ID:iuPtsyOM0.net
太陽光発電も回るの?

5 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:35:01.72 ID:hKnb7thL0.net
https://pbs.twimg.com/media/FhNbC5yUUAEAu-x.jpg

6 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:35:47.54 ID:FYFHk7mfa.net
>>5
ムヒョヒョ ワイのタービンも回っちまうわ

7 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:35:50.51 ID:R+i5U8I8M.net
タービンのために働いてるまである

8 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:36:10.51 ID:ok4AjY9qd.net
ビンビーン

9 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:36:35.02 ID:+fBZTPbJ0.net
ヨングミラテチーター♪

10 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:36:36.65 ID:1najq2yyD.net
タービンが回ってるなら大丈夫だな

11 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:37:17.23 ID:F0qfp1gDd.net
原発って実はお湯沸かしてタービンぐるぐるさせてるだけなんよな
雑魚いwwww

12 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:37:17.67 ID:sjqbvZ+ld.net
電力式発電無いんか?

13 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:37:25.78 ID:6mtfPIKx0.net
コイルがおまんこで磁石がおちんぽなの

14 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:37:50.21 ID:qzlDwyII0.net
核融合炉もタービンやで

15 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:38:39.46 ID:7RiuLS/70.net
太陽光とか風力は?

16 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:38:41.15 ID:Xqn5rUdLr.net
太陽光発電「タービンってなんだ🙄」

17 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:38:43.17 ID:iFhMy0Gy0.net
タービンと発電機によって生み出される電力に太陽光で生み出される電力とは違う価値があるから使われてるだけ

18 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:39:29.25 ID:7+SmHqz8d.net
https://i.imgur.com/y8JhLn6.jpg
https://i.imgur.com/5QZF6IU.jpg
これ最近流行りの電池らしいな

19 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:39:40.10 ID:03RF6CDBd.net
>>15
風力はタービンやろ

20 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:40:00.98 ID:sdfvCICm0.net
>>2
軸と初動をどうするかだな

21 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:40:11.08 ID:7RiuLS/70.net
原子力なのにタービンwwってバカにしてるけどなぁ

原発一基分の電力をソーラーでやるなら常時晴れてて山手線の内側くらいのパネルがいるんやで

22 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:40:13.16 ID:6JlnTaAgp.net
ワイ達のシコシコエネルギーを集めて自家発電できる機構とか開発されんのやろか

23 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:40:20.30 ID:93LgycGR0.net
原子力って謎の青い球体からエネルギーがバリバリ放出されてて
その光景を白衣の科学者が怪しい笑みうかべながら見てて欲しかったよな

24 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:40:38.11 ID:CM2hUGZG0.net
つまり蒸気最強

25 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:41:03.18 ID:+Q20/IvkM.net
燃料電池「タービンじゃないです」←これ賢すぎひん?

26 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:41:43.54 ID:I2NFVChV0.net
ガンダム核融合やけど中でお湯シュポシュポしてるんか?

27 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:42:17.69 ID:8CLJC0Xud.net
>>12
電気から電気作ってどうすんや

28 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:42:33.09 ID:wZj7MOuO0.net
日本犬
節子
ウギョー

29 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:42:39.66 ID:Rk4sgxXka.net
自転と公転をエネルギーに変換できんかな

30 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:42:55.71 ID:sdfvCICm0.net
天体って無限に位置エネルギーを放出しとる永久機関やね

31 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:42:58.91 ID:XUPBR++CM.net
タービンが回ればええんか…?

32 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:43:28.79 ID:Rk4sgxXka.net
>>27
そうやって電気蓄える方法もうあるで

33 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:43:40.68 ID:FYFHk7mfa.net
ラララララ

34 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:44:11.98 ID:HuTADHsid.net
原子力空母(蒸気でスクリュー回してるで〜)←こいつ

35 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:44:38.27 ID:iuPtsyOM0.net
巨大なダム作っても結局タービンくるくるは草

36 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:45:13.15 ID:Z5ExyUUq0.net
自転からもエネルギー取り出せ!!

37 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:45:23.62 ID:aj88SMxed.net
タービンさえ回れば火力も水力も原子力もいらんやん!!

38 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:45:32.89 ID:z9SW0gHB0.net
タービンくるくるに変わるのって太陽光だけなんか?
地熱も結局タービンクルクル?

39 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:45:40.32 ID:/G8ygkHvH.net
回転の凄さがわかったらもうこのスレは閉じような

40 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:46:22.80 ID:V3R21CD3d.net
地球の回転をタービンに使ったらええやん

41 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:46:38.79 ID:HPcz5Boed.net
>>36
そのうち1日が36時間とかになりそう

42 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:47:37.54 ID:yNNoasUQ0.net
核融合炉「タービンが回ります」

43 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:47:39.23 ID:sdfvCICm0.net
人工衛星をそれぞれ逆方向に飛ばして電磁誘導させればいけるな

44 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:48:16.32 ID:jLstrTsfH.net
奴隷がよく押してるアレでええやろ

45 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:48:41.78 ID:CrE6MqBT0.net
太陽が百万分の1秒に発するエネルギーで人類史上使い続けてきた電力を50回は補えるらしい

46 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:49:11.59 ID:QiuQozFIM.net
星間ロケット「水って万能だよな」

47 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:50:12.70 ID:iHMSe+l8a.net
>>21
たった2レスでも君がバカなのが分かる

48 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:51:01.24 ID:ISCEw0eIa.net
人力発電「カロリーを使いタービン回します」

49 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:51:15.35 ID:/f41Ze2E0.net
世間知らずモノ知らずの知恵遅れがイキってて草

50 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:51:23.02 ID:PW9AsGZX0.net
地熱発電の技術が確立されれば
日本にかなりのメリットあるんやけどな😢

51 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:51:43.33 ID:Z5ExyUUq0.net
>>44
PDCAサイクルか

52 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:51:56.16 ID:wj4SfJZoM.net
あー大丈夫よタービンが回るわ

53 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:52:05.95 ID:+yXt/UU70.net
マウントフルスイングで空振ってて草
>>47

54 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:52:10.71 ID:HPcz5Boed.net
>>44
人間の力だと1人で130wくらいが連続して発電できる限界だから、1000万人で頑張って原発ひとつくらいの電力になるはず。

55 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:52:11.92 ID:NN8H7xpaM.net
タービンにエンジン付けて回せばいいじゃん
電力会社はアホなん?

56 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:53:13.58 ID:WcVTu9TL0.net
>>55
天才いて草

57 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:53:47.27 ID:syKPfFU/M.net
>>55
永久機関が完成しちまったな

58 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:53:48.26 ID:bwEstdc8a.net
>>55
ここだけの話その手の永久機関は宇宙条約で禁止されとるんや
破ると宇宙人が攻めてきて地球滅ぼされる

59 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:53:51.03 ID:Ju4A6Y6uM.net
地球の自転を利用出来ないんか?

60 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:53:51.31 ID:iuPtsyOM0.net
ハムスターを何匹も飼って回し車をくるくるさせればええな

61 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:53:57.93 ID:s/nYHcRA0.net
もうタービン回す係雇った方が安いんじゃね

62 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:54:28.64 ID:/G8ygkHvH.net
海上風力発電を造って電気を運ぶ船で取りに行くってプロジェクトあるやん
あれぜったい成功せんやろ
その前に核融合発電で潤うから

63 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:55:35.22 ID:q6TiB/AM0.net
原子力発電所もタービンを回してます

64 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:55:40.31 ID:tCzbTovod.net
包囲磁石がくるくるするスポットにタービン設置すればええやん

65 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:55:45.77 ID:Z5ExyUUq0.net
>>59
ジェットストリームを利用する話はあるみたい

66 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:56:09.16 ID:4ZbA+uAzM.net
そもそもタービンてなんやねん

67 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:56:29.80 ID:PvPO93kN0.net
すまん人力が一番人の温かみがあるよね

68 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:57:26.95 ID:Z5ExyUUq0.net
>>55
エネルギー利権を敵に回したな

69 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:57:27.99 ID:s/nYHcRA0.net
合コンワイ「東電勤務(タービン係)です」ドヤァ

70 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:58:04.15 ID:ISCEw0eIa.net
>>67
うーんコストがね…
たまにブチギレるけど原子力君のが安いよね?

71 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:58:05.27 ID:aRK3d+IXa.net
タージン

72 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:58:09.37 ID:hoqc5F7Pa.net
>>55
自動車メーカー頭良すぎて草

73 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:58:14.19 ID:Cais+Ue10.net
バイオマス「タービンが回ります」
↑こいつのガッカリ感

74 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:58:35.29 ID:kq9uALUB0.net
>>66
https://i.imgur.com/FzBO7AH.jpg

75 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:58:45.36 ID:QgBnG5N9a.net
一回熱エネルギーとかいうクソ効率悪いエネルギーに変換させて
そっから運動エネルギー、電気エネルギーに変換してるのがなww

76 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:59:09.61 ID:purUXqJQ0.net
原子力湯沸かし器に改名しろ

77 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 12:59:26.08 ID:vErSvyFI0.net
>>29
それエネルギーに変換したらちきう滅びるやろ

78 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:00:03.74 ID:KATEYIwua.net
地球の自転でタービン回せんか?

79 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:00:31.76 ID:8CUa0Euc0.net
太陽光発電って凄いな

80 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:00:38.08 ID:ddOVvFXu0.net
開幕で唇のバケモンみたいなの連れてくるの草

81 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:00:56.33 ID:KjY8xlPFM.net
タービンすごっ…😳
早速ホームセンターに買いに行くわ

82 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:01:36.58 ID:ISCEw0eIa.net
>>78
それって間接的だけど風力発電ちゃうの

83 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:02:09.72 ID:Z5ExyUUq0.net
永久機関失敗の歴史に載るくらい頑張って欲しい

84 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:02:15.94 ID:VY/xi+si0.net
ジェット気流発電とか出来たらスゴイのにな 上空1万メートルくらいかアレ

85 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:02:59.40 ID:TzFepv560.net
>>74
それはタージンや
関西人にしか伝わらんやろ

86 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:03:15.29 ID:Q1GFxETA0.net
電気エネルギーを物質から直接引き出したりはできんの?

87 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:03:17.39 ID:S2XtKDMad.net
>>78
空中に建物建てられたらいけるんじゃね?
無理だけど

88 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:03:19.98 ID:uMKfa5nlM.net


89 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:03:31.20 ID:ckcTxPQKH.net
地軸にタービンつければ解決するんやないか?

90 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:03:41.49 ID:sdfvCICm0.net
発電送電蓄電それぞれ課題がまだまだ多いよな

91 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:04:05.65 ID:ZkoYjkzJ0.net
もう誰かイスカンダル行って波動エンジンもらってこいよ

92 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:04:30.58 ID:TnXnb8B8d.net
ヨングミラ〜テチイイィィィィィィタアアアアアアアアアアアアアアアアア……セッカアアアアアアアアアアアアイタービン!タービン!

93 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:04:31.83 ID:QgBnG5N9a.net
ジムとかのトレーニングマシンを発電できるものに変えるべきやな
ランニングマシンとか電力使って走るとか甘えすぎや
ハムスターみたいに自分が走って電力生み出せや

94 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:05:27.54 ID:qW25a/PM0.net
>>29
偏西風による風力発電って自転のエネルギー使ってるやろ

95 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:05:46.37 ID:PYq6l1sr0.net
地球温暖化は真っ赤な嘘ってDAYS GONEでもいうとったな

96 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:06:15.90 ID:QIAMXkpL0.net
ずっとお湯を沸かしますのコピペやったのにアフィも味変するんやな

97 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:06:50.31 ID:T4BrDk7yd.net
太平洋の半分ぐらいソーラーパネルで埋めれば全部解決せへんの?

98 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:06:53.04 ID:5RHSStSe0.net
平沢進スレだとわからんやつが真面目なレスしてて笑うわ

99 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:07:36.43 ID:Z5ExyUUq0.net
生物とかいう省エネなくせに複雑なことが出来る機械

100 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:09:48.13 ID:9rMumMMYa.net
>>97
沼か池に浮かべてたけど炎上したことあるし、管理相当厳しいと思うわ
https://rief-jp.org/ct12/93749

101 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:10:28.80 ID:lVlVwEFAa.net
人雇ってタービン回させれば雇用も生まれるしええんやない?
全くの無知だけど

102 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:10:50.36 ID:2TIK3Ltxr.net
>>76
その上使用済み燃料棒という10万年冷却が必要な上に冷却切れたらフクイチが発生していまするというとんでもない負債をどんどん生み出すガチの産廃

103 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:11:04.27 ID:hHZSkEa20.net
せかーいたーびんたーびん

104 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:11:07.01 ID:kiYLNzxI0.net
太陽光で可能なら原子線が当たると電子の移動がある物質ぐらいありそうなのにな

105 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:11:16.05 ID:/G8ygkHvH.net
>>97
ソーラーパネルの寿命が長くなったとしても難しいわ

106 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:11:44.57 ID:+bSHc5Rj0.net
北斗の拳で天帝のためにボランティアがタービン回してたけどあれって実現可能なの?

107 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:11:54.75 ID:purUXqJQ0.net
>>97
製造時の有害物質とか海温度の影響がやばい

108 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:12:01.00 ID:QgBnG5N9a.net
>>97
魚死んで生態系崩れまくって世界滅ぶやろな
わりと本気で

地球上に作るより宇宙空間に作るほうがまだ現実味ある
実現できるかは知らんけど

109 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:12:01.27 ID:OgUkyHNTM.net
地熱は?

110 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:12:24.98 ID:V3Amwxr1a.net
核融合発電が実用化しても最終行程はお湯お湯シュポポで発電すると思うと草

111 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:12:34.54 ID:MTw5kG3Gp.net
よんぐむやーてちーーたー
これなに?

112 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:12:46.49 ID:ba9PAKVk0.net
電力会社の職員で自転車漕いだほうが安上がりなんじゃないの?

113 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:13:08.08 ID:PdWjbJiN0.net
わざわざ水落としたり何かを燃やしたりしないで初めからタービン回せばええんちゃうか?🤔

114 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:13:44.95 ID:kiYLNzxI0.net
>>85
子供の頃お笑いスター誕生でよく見てたが、長いこと見てなかった
CSでアメフトの中継見てたらタージンがいて生きとったんかワレ状態だったわ

115 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:13:49.80 ID:purUXqJQ0.net
>>109
保全と温泉利権
あとあんま効率よくない

116 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:14:13.64 ID:N5vGAedT0.net
核融合はいつごろ実用化できそうなん?

117 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:14:44.39 ID:ZkoYjkzJ0.net
発電よりも蓄電の方なんとかしろと言いたい
不効率すぎんだよ

118 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:14:46.47 ID:KxYJo4MG0.net
>>4
回らんから雑魚

119 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:14:49.76 ID:aL6JYMTX0.net
ガンダムもタービンと水が入ってるの?

120 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:14:50.18 ID:sdfvCICm0.net
自転車のアレでいいよな

121 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:14:50.28 ID:Cdvw7tkMM.net
朝の風は凄まじいからな

122 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:14:58.96 ID:gFQB8CMka.net
>>94
言われてみればそうやな
ワイのイメージではバイク戦艦みたいなタービン回す感じやった

123 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:15:01.09 ID:x4j+xETe0.net
しかもお湯沸かした湯気で回してるんだろ?

124 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:15:16.95 ID:QgBnG5N9a.net
>>116
太陽「もうできとるで」

125 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:16:02.76 ID:lVlVwEFAa.net
競走馬とか競輪のチャリとかボートにタービン取り付けて回せないの?
自転車発電みたいに

126 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:16:03.47 ID:KxYJo4MG0.net
>>117
バッテリーに夢見過ぎ
あれだけ非効率なんやから貯めるという方向自体が間違い

127 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:16:25.55 ID:aoC2Neh5d.net
>>109
結局タービン回すで
あと地熱出るまで掘削ガチャせなアカン

128 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:16:50.43 ID:KxYJo4MG0.net
>>119
水は分からんけどタービンあるやろね

129 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:17:13.51 ID:ba9PAKVk0.net
地震発電とかないの?
震度1くらいなら毎日揺れてんだろ?

130 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:17:38.85 ID:EDa26RS+0.net
はいソーラーパネル

131 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:17:53.50 ID:jX0HCvaW0.net
>>119
たまにブシューいうてるから多分そうやで

132 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:18:05.86 ID:WzYfOPV50.net
電気でタービン回したら一石二鳥やんけ

133 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:18:13.00 ID:QgBnG5N9a.net
>>126
そしたら作ったエネルギー直で使っていくの?
リアルタイムでしかエネルギー使えないの?

134 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:19:39.95 ID:KxYJo4MG0.net
>>133
実際発電所はそういうことしてる
需要に合わせて発電量変えとるんやで

135 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:20:00.97 ID:rcjaApTq0.net
フライホイールとかいう
ローテクなのかハイテクなのかよくわからない蓄電池

136 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:20:35.41 ID:qS4I1IJpa.net
風力と波力のハイブリッド発電もっと普及させろや

137 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:20:36.25 ID:VQp19O1ga.net
>>133
余った電気でタービン回す方法で電気貯める方法はあるで
目減りはするやろうけどな

138 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:20:48.04 ID:EDa26RS+0.net
>>79
説明を何度見ても仕組みが理解出来ないぜ

139 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:21:00.95 ID:v8Z1M7OId.net
>>133
水力発電やとバッテリーの代わりに水を上に汲み上げとくというのはやっとる

140 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:21:04.44 ID:rcjaApTq0.net
干潮発電なら発電機回すだけでええんとちゃう?
あれのバカでっかいの作れや

141 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:21:08.10 ID:06GEWZh40.net
日本は地熱発電極めればいいのに
温泉地全部潰せばソーラーより良いだろ

142 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:21:16.66 ID:purUXqJQ0.net
>>133
大量の蓄電なんて揚水か水素がええんかね

143 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:21:50.91 ID:hHZSkEa20.net
地球を回す無敵に回るソーラーレイ
タービンも余裕よ

144 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:21:56.37 ID:7jCUMMcE0.net
北斗の拳でぐるぐる回してるのもタービンなのか

145 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:22:34.28 ID:NR3/vEdUr.net
太陽光発電という火力や原発の100倍以上も面積と機材使って発電量は100分の1以下という代替にもならない雑魚

146 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:22:44.03 ID:sdfvCICm0.net
リチウムイオンは優秀なんやけど再生に難あるわ

147 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:23:14.17 ID:purUXqJQ0.net
>>133
まあだからEUみたいなとこは電気融通しあってるんや
日本は東西ですらろくに送電できんけど

148 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:23:25.82 ID:OgUkyHNTM.net
>>115
>>127
はぇ~普及しなさそう

149 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:24:53.18 ID:WcVTu9TL0.net
200年経ってるのに未だに蒸気シュポシュポしてるのおもろいよな

150 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:25:13.27 ID:vWjTCuSY0.net
原発ってめっちゃ大掛かりな施設作ってるのに
結局やってることはお湯沸かして風車回して
残ったお湯は海に捨ててると思うと草なんだ

151 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:25:25.07 ID:YWORu8CO0.net
>>23
核融合発電がそんな感じなりそうやな

152 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:25:29.11 ID:FICRPOVL0.net
太陽光発電のパネルなんて元々リフォームの営業会社が
訪問販売で売りつけてた代表的な商材だからな
経営者は在日
それを環境の名の元に大量に中韓から購入する政治的な決定
まーた朝鮮人にやられちゃったよトホホ

153 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:26:08.56 ID:+hHwyfmAa.net
>>145
しかも近所迷惑
https://i.imgur.com/0JglDsJ.jpg
https://i.imgur.com/Bsda745.jpg
https://i.imgur.com/5NEj03z.jpg

154 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:26:20.66 ID:kiYLNzxI0.net
原子力発電船作れば良いのにな
地震にも強いし既存設備が壊れたとか電力需要が急に増えた所の港につけて電力供給とか便利やろ

155 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:26:49.77 ID:J9s0N2L6a.net
馬の骨がちょくちょく混じってますね

156 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:28:06.17 ID:x3Sk2Q1Jd.net
熱からもうちょっと直接的に電流に出来ないかという研究は100年以上続いてるけど結局誰もヤカンと風車に勝ててない
悲しいね

157 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:28:07.92 ID:kiYLNzxI0.net
>>153
光が反射してるって事は効率を下げてるよな
導光板の逆の使い方で取り込み量を増やせるんじゃないのか?

158 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:28:28.41 ID:PaKRq3XbH.net
反射してるとこに壁みたいにパネルおけば解決じゃん

159 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:28:31.18 ID:E2EBkkDb0.net
>>145
寿命は数十分の一、も維持管理費は数十倍

160 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:28:49.68 ID:PaKRq3XbH.net
>>153
反射してるとこに壁みたいにパネルおけば解決じゃん

161 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:28:59.26 ID:Ks+5zs3/0.net
タービンの性能上げろよ

162 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:29:17.39 ID:N4gRv7v90.net
電気を使ってもっと効率のええ発電出来るタービン発明したら永久機関の出来上がりやんけ

163 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:29:20.69 ID:KxYJo4MG0.net
>>151
ならんやろ
コイル回して電気作る以外の画期的な効率良い方法ないからなんでもタービンなんやろ

164 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:29:43.83 ID:PlN1uQ9Ld.net
>>155
それ意味違くね

165 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:30:32.10 ID:wVwaiUlUa.net
タービンも発電機も効率よく設計されてる
お前ら素人が思いつくことなんて既にやってるよ

166 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:30:37.49 ID:FICRPOVL0.net
社訓5か条唱和!
昨日契約ゼロだった奴前に出ろ!
今日ゼロだった殺すぞ!

こんな朝礼やってる会社が太陽光パネルを売りつけてた来たんだよな

167 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:31:09.83 ID:1hRYD5i9r.net
>>152
進次郎がやたらと推してたよな…
そもそも日が出てる時だけなのに雨や曇の日考慮せずに発電量詐欺やってるし

168 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:32:03.07 ID:zuZM5amed.net
チェルノブイリって実は炉が止まった時のためにタービンの慣性で発電する実験してた最中に起きたんよな
んなことしないで電気作れよと

169 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:32:25.13 ID:sdfvCICm0.net
二酸化炭素を使って発電すればええな

170 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:32:42.88 ID:5cNoQS53M.net
全ては回転や!

171 :風吹けば名無し:2022/11/15(火) 13:34:00.60 ID:wVwaiUlUa.net
タービン発電機の利点は系統周波数とそのまま同期させれる事だな
太陽光は系統の周波数を観測して位相を合わせて連携している
だから周波数が乱れる事故時には連携を切るしかなくて余計事故の影響が大きくなりやすい

総レス数 171
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★