2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

受験生ワイ、北大と筑波大で死ぬほど悩む

1 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 19:58:20.54 ID:m82ZNAN6r.net
決められへん

2 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 19:58:43.42 ID:mRm+7AFMa.net
どこ住み?分離どっち?

3 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 19:58:44.20 ID:m82ZNAN6r.net
東北も研究盛んで面白そう

4 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 19:59:07.09 ID:m82ZNAN6r.net
理系の首都圏住みや

5 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 19:59:10.08 ID:uj1S7yhj0.net
筑波

6 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 19:59:27.76 ID:ehi11mHQ0.net
東北

7 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 19:59:47.43 ID:m82ZNAN6r.net
九州も僻地やけど綺麗やし自然豊かで楽しそう

8 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 19:59:56.05 ID:ht73YOPi0.net
北大にしとけ
旧帝かどうかは色んな意味ででかい

9 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:00:09.85 ID:d5de40VBd.net
筑波大院生の僕に質問ありますか?

10 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:00:21.59 ID:BltbmGv/a.net
東大いけ

11 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:00:31.14 ID:m82ZNAN6r.net
やりたい分野もまだ定まってないわ

12 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:00:36.02 ID:Glf7b43UM.net
>>8
これ嘘やで

13 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:00:58.41 ID:YFneXkhl0.net
ワイ北大やけど質問あるなら答えるで

14 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:01:01.16 ID:RbstOi8B0.net
東北受かるならそっちやろ

15 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:01:01.16 ID:m82ZNAN6r.net
>>8
時代は指定国立ちゃうの
ちなみに学歴厨やないで

16 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:01:04.61 ID:073AGlTUd.net
筑波はマジでインキャしかおらんで

17 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:01:34.40 ID:RsJrGqwz0.net
筑波のほうがなんかかっこええわ

18 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:01:40.77 ID:BQS1cTFx0.net
北海道で就職して住みつづけたいなら北大やな

19 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:01:48.81 ID:FQ/O6GOVM.net
これで行ける大学おしえて
https://i.imgur.com/yBlpQH9.jpg

20 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:01:56.79 ID:m82ZNAN6r.net
直近の模試だと東北c九州cやったからそもそも受かるかも分からん

21 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:02:12.61 ID:/HLLc/Yv0.net
ワイも悩んだが、一人くらしなら北大の方がええで

北大は立地が良すぎる

22 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:02:27.20 ID:XKCkcN3I0.net
筑波大学
https://jukenbbs.com/tsukuba/

23 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:02:49.16 ID:/HLLc/Yv0.net
>>18
北大生の大半は道外に行くで

24 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:02:57.72 ID:m82ZNAN6r.net
>>21
北大の立地めちゃくちゃええよな
あと魚うまそう

25 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:03:04.53 ID:oWePyRr90.net
>>19
数学やるやん
どうやった?

26 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:04:14.71 ID:m82ZNAN6r.net
>>17
筑波研究学園都市ってかっこええよな

27 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:04:19.26 ID:d5de40VBd.net
陽キャは北大、陰キャは筑波だな
研究とか正直どうでもいいよ
4年になってる頃には考え変わってるだろうし

28 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:04:21.55 ID:ht73YOPi0.net
>>12
就活がどうこうじゃなくて主に気持ち的な問題や

29 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:04:30.54 ID:/HLLc/Yv0.net
>>24
魚🐟うまいで😋

北大の近くに海鮮丼の店があって、サークル帰りによくいくで

30 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:04:37.30 ID:eXYOpXk90.net
学部学科で選べよ

31 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:04:43.34 ID:mvVqXOd70.net
じじぃワイ
http://imgur.com/5n8K83C.jpg

32 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:04:47.31 ID:9vhp8heFa.net
首都圏住みなら筑波やろ
岩手より上にすんでるなら北大

33 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:05:02.71 ID:Qwbs1d3jM.net
>>25
基礎問題せいこう

34 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:05:12.16 ID:073AGlTUd.net
女は絶対北海道の方がええで
北は緩い女多いし、寂しがりやも多い
茨城はブスしかいないし、ブスしか集まらない

35 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:05:15.84 ID:m82ZNAN6r.net
>>29
ええなぁ

36 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:05:43.68 ID:KGhZV8nN0.net
ワイは北大

37 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:06:21.76 ID:L0auQBSa0.net
東京近いし筑波がええわ

38 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:06:29.99 ID:m82ZNAN6r.net
>>30
航空工学とか地球惑星科学は興味ある
特に動機はなくてただただ名前にロマン感じるだけや

39 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:07:00.70 ID:lffj5FXJa.net
女目当てなら北大やな

40 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:07:04.27 ID:m82ZNAN6r.net
>>34
北海道は色白な子多そうでええな

41 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:07:45.51 ID:mvVqXOd70.net
ワイ埼玉県の高校だったけど
1人暮らしになる距離なのに筑波理系はこぞって狙ってたわ

42 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:07:47.22 ID:tHlJfONGM.net
研究で選ぶのはまじでやめた方がいい
研究室配属されるまでの3年間で、色んな学問や価値観に触れるから考えなんかいくらでも変わるし、その先生が違う大学に行ったり退官したら終わり

43 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:07:50.34 ID:eXYOpXk90.net
>>38
理工系はふわっと選択すると死ぬほど後悔するで
大学受験の成績は関係なく、や

44 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:07:59.32 ID:qHhb850Y0.net
もうちょっと頑張って早慶行け

45 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:08:28.05 ID:m82ZNAN6r.net
>>37
東京に近いってそこまで重要なもんなのか
首都圏は人多すぎて嫌なるから地方行きたいんや

46 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:08:32.35 ID:eVwPcr2B0.net
東京にたまに遊びに行きたいとかじゃなきゃ北大一択やろ
札幌のど真ん中にあるから遊ぶには困らんが

47 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:09:03.26 ID:eVwPcr2B0.net
>>42
大学院なんてロンダすりゃええしな

48 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:09:05.52 ID:44LfRL/Ua.net
大学教員を目指すならなんだかんだ旧帝大は強いけど対抗馬が筑波やったらまあ筑波でもええかもな
東京教育大時代のコネがあって全国の教育大教育学部にわりと筑波出身の教授多いんよね

49 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:09:12.00 ID:CnMy7R8H0.net
理系なら6年も住むんだから住みたいところで選ぶべき
環境の違う北海道か
何も環境の変わらない首都圏から

50 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:09:18.32 ID:m82ZNAN6r.net
>>44
早慶理工って東大東工大落ちた連中やんけ
勝てる気せえへん

51 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:09:25.19 ID:XKCkcN3I0.net
▼早稲田大学落ちた受験生
https://jukenbbs.com/waseda/search.php?keyword=%97%8E%82%BF

▼慶應義塾大学落ちた受験生
https://jukenbbs.com/keio/search.php?keyword=%97%8E%82%BF

▼上智大学落ちた受験生
https://jukenbbs.com/sophia/search.php?keyword=%97%8E%82%BF

52 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:09:26.81 ID:PYJXHYfd0.net
筑波もいいところやけど、旧帝大はやっぱ名前の重みがあるで

53 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:09:42.97 ID:3rrEbvgm0.net
この時期になんj見てるようじゃどっちも無理やな

54 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:10:02.85 ID:EE1fRkdA0.net
北大で新しくできるボールパーク楽しんですすきのも楽しめ

55 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:10:08.40 ID:xXKJeO7WM.net
北大がええやろ
北海道は正直魅力的や

筑波大なんてつくばやぞ?
なんもないやろあそこ

56 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:10:15.26 ID:/HLLc/Yv0.net
https://i.imgur.com/RRAmkvE.jpg

北大は札幌駅から徒歩🚶‍♀10分やで

札幌駅らへんはイメージ新宿、池袋くらいな感じや

57 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:10:18.98 ID:mvVqXOd70.net
>>44
頑張らないと入れない難易度なのに
頑張って入るものでもないジレンマ

理系は国立や

58 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:10:22.29 ID:8NAtYyr20.net
北大一択やろ
地元じゃなくてもわいは北海道に住みたい

59 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:10:47.67 ID:6/44DnuYH.net
>>38
仮に航空工学やるとしたら東大名大くらいしか権威あるとこ無いで
東北大九大もあるけど

60 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:10:50.43 ID:zCwJyTgBd.net
>>50
受験別にすれば早慶理工なら北大筑波のが上やで
研究費が違うからいい先生はそっちにいく

61 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:10:51.27 ID:tHlJfONGM.net
>>47
ほんまにな
北大筑波大レベルなら東大京大クラスでもロンダ頑張れば行けるやろし

62 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:10:52.38 ID:lJDSIRwR0.net
この二つなら札幌と筑波でどっちに住みたいかで決めてええんちゃうん
大学のレベル的にはほぼ変わらんやろうし

63 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:10:54.86 ID:I/xzQHtBr.net
筑波大で芸術やらなんやらごちゃ混ぜで履修するのがええで

64 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:11:14.40 ID:SQ0XKp/e0.net
>>56
キャンパス入ってから徒歩20分だぞ

65 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:11:48.27 ID:mvVqXOd70.net
>>55
つくばエキスプレスで一本と思ったけど
まさかの駅からも遠いというね

66 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:11:55.19 ID:QUH+GtQ90.net
たまにおるけど
大学でやりたいこととかがあって志高いのに
勉強できないやつってなんなんや

67 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:11:59.36 ID:/HLLc/Yv0.net
北大周辺は札幌駅近いのも家賃も安いで

相場は3万〜6万ってとこや東京より5万くらい安いイメージ

68 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:11:59.62 ID:m82ZNAN6r.net
周辺環境で選ぶならやっぱ北大よな

69 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:12:08.55 ID:wvbIxtjGd.net
筑波一択やろ
碇ゲンドウも筑波大学や

70 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:12:37.84 ID:m82ZNAN6r.net
>>66
すまんな

71 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:13:01.78 ID:eXYOpXk90.net
この時期のC判定は割と危険
ここから追い上げてくる連中も多い

何が言いたいかというと、さっさと志望校と学部のしぼり込みして勉強に集中せえ

72 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 20:13:12.62 ID:KSk4plo2a.net
>>42
これはガチ だからこそ偏差値で選べって正解だわ

総レス数 199
33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200