2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜスパイファミリーは鬼滅になれなかったのか?

1 :風吹けば名無し:2022/09/17(土) 13:12:39.95 ID:ouQ0gAPt0.net
アーニャはかわいかったのに

35 :風吹けば名無し:2022/09/17(土) 13:22:37.68 ID:bkFVSlBYr.net
ファミリーになれてないから

36 :風吹けば名無し:2022/09/17(土) 13:22:43.66 ID:xn5tyE2l0.net
どうでも良いけどヨルさんの背中なんであんなあいとるん?

37 :風吹けば名無し:2022/09/17(土) 13:22:53.68 ID:22h1jEwz0.net
ガキさんにウケないアニメは鬼滅にはなれないよ

38 :風吹けば名無し:2022/09/17(土) 13:24:03.33 ID:bkFVSlBYr.net
>>34
俺もアーニャ気持ち悪くて1話で切った
漫画だとまぁ読めるけどアニメだとキッツいな

39 :風吹けば名無し:2022/09/17(土) 13:25:00.98 ID:7UKVq4p20.net
子供の笑顔が見たくてスパイになるって選択が謎すぎる

40 :風吹けば名無し:2022/09/17(土) 13:25:14.88 ID:THN+KSJa0.net
ガバガバなスパイ要素
ただ純粋に屑なだけの殺し屋嫁
かわいいでしょが押し付けがましいクソガキ

41 :風吹けば名無し:2022/09/17(土) 13:25:38.89 ID:vVaDVP8v0.net
毎回同じ話しみたいなもんだ
そこがいいところでそこが大ヒットしないところ

42 :風吹けば名無し:2022/09/17(土) 13:25:50.95 ID:1xZszobnH.net
純粋に才能が天と地の差だからでは

43 :風吹けば名無し:2022/09/17(土) 13:26:52.79 ID:nf0z5UVk0.net
ワイは変に力入れようとアニメ主題歌に人気JPOP歌手起用するのがマイナスやと思うわ
アニソンはアニソンとして割りきった奴の方がええわ

44 :風吹けば名無し:2022/09/17(土) 13:27:49.10 ID:q6dLgYqC0.net
そういや微妙に流行るくらいで終わったな
中身面白くないとマーケティングだけじゃ限界あるんやな

45 :風吹けば名無し:2022/09/17(土) 13:28:27.81 ID:ouQ0gAPt0.net
アニメ開始前ですでにコミックス1000万くらい売れてたのに
アニメ化したら2億くらいいかなあかんやろ

46 :風吹けば名無し:2022/09/17(土) 13:28:43.66 ID:rGOnq5nB0.net
>>40
殺し屋設定はミスってるというか上手く使えてないよな

47 :風吹けば名無し:2022/09/17(土) 13:30:21.79 ID:fwmYLw8N0.net
アーニャが流行っただけで中身そこまで面白くないからじゃないの?

鬼滅ほど人気出る要素が揃ってない作り込みが違いすぎる

48 :風吹けば名無し:2022/09/17(土) 13:30:30.26 ID:nf0z5UVk0.net
変に制作が頑張るアニメあるあるの
作画小綺麗にしますOPEDに人気Jpop歌手起用しますって風潮はマイナスやと思うわ
なんか深夜番組がゴールデンに移動してしょうもなくなるのを見てる感じする

49 :風吹けば名無し:2022/09/17(土) 13:30:43.27 ID:wE1mXJkE0.net
鬼滅も呪術も東リべもスパイもつまんないのによくここまで売ったよ

50 :風吹けば名無し:2022/09/17(土) 13:31:07.90 ID:0QEmNJ/c0.net
>>43
髭男爵はアニソンばっかやっとるやろ

51 :風吹けば名無し:2022/09/17(土) 13:31:26.74 ID:+OmXaw5a0.net
面白いのかなと1巻買ってみたらそうでもなかったな
2巻が読みたいと思わなかった

52 :風吹けば名無し:2022/09/17(土) 13:31:32.83 ID:ZIakwBS70.net
男のファンが少ないからやろ

53 :風吹けば名無し:2022/09/17(土) 13:33:51.55 ID:d4239sV6d.net
これこそ一瞬でステマ終わった作品やったな

54 :風吹けば名無し:2022/09/17(土) 13:33:58.55 ID:AhZMmSXYa.net
>>46
殺し屋現役ってのがアカン

55 :風吹けば名無し:2022/09/17(土) 13:34:09.92 ID:nf0z5UVk0.net
>>50
そうじゃなく
強く~♪
を耳にしたらあっこれ鬼滅の曲やってなるけど
袋に詰められた~♪
を耳にしたらあっ髭男のアニメの奴ってなるやん?

感覚的なことで説明難しいが

56 :風吹けば名無し:2022/09/17(土) 13:35:21.71 ID:Cp1dQU6qM.net
見た目が萌えキャラだから大衆受けはしない

57 :風吹けば名無し:2022/09/17(土) 13:35:30.80 ID:GXaSRW590.net
>>49
つまらんってほどではないやろ
どれも一時期は普通におもろかった

58 :風吹けば名無し:2022/09/17(土) 13:36:19.72 ID:rGOnq5nB0.net
>>54
多くの視聴者に受けてるほのぼの家族路線とどうしても折り合えないんよな

59 :風吹けば名無し:2022/09/17(土) 13:37:47.03 ID:txM8gNCC0.net
全然ファミリーしてないから

60 :風吹けば名無し:2022/09/17(土) 13:38:36.97 ID:7rZqxcxp0.net
2期始まるしこれからやろ

総レス数 60
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200