2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和生まれの人に聞きたい事があるんだが

1 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:16:47.12 ID:knJohtnud.net
最近の若者は未成年喫煙、飲酒してる人当たり前のようにめっちゃいるけど
昔から未成年喫煙飲酒してる人っていたん?特に今40〜55歳くらいの世代の人達に聞きたいんだが

69 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:40:44.79 ID:YxAoHvOL0.net
大学の新歓パーティーとか必ず飲んでたけど、今は流石に無いのか?

70 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:40:57.28 ID:T2jnJ2A30.net
タバコ派とシンナー派で別れてたからなぁ

71 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:40:58.74 ID:T4x8ufQv0.net
中高生が制服でタバコ吸いながら登下校する時代

72 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:41:05.45 ID:IMj5m4FY0.net
昔はシンナーで歯ボロボロにしてる奴とかおったで

73 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:43:10.19 ID:Nc4GtwYRa.net
昭和のほうが今より断然自由やったし世の中にいろんな人がおった

いまは多様性連呼して全員世間体マスク常識人という異様な時代や

何年か前笑うセールスマンがリメイクされとったけど
昭和設定じゃないから喪黒福造が浮きまくってすごかった
昭和なら世間のどこかに本当にいそうな妙なリアリティがあったんやが

74 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:43:46.12 ID:YmNNLnJla.net
>>73
何が多様性なんやろね

75 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:44:10.73 ID:YxAoHvOL0.net
昔は深夜番組や正月番組でおっぱい見れたのが嬉しかったなあ

76 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:45:07.97 ID:Zt6em3sL0.net
学校で隠れて吸ってたやろ

77 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:45:25.44 ID:KhzVeAA+0.net
普通に教室に教師が灰皿置いてくれてたが?

78 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:45:34.56 ID:gD3vyFjVM.net
昔は未成年でも酒飲んでる描写普通にあったろ

79 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:45:37.39 ID:kFlSbGB/M.net
駅から高校までタバコ吸いながら歩いてた

80 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:45:55.46 ID:ovKnSl9b0.net
>>19
めっちゃ詳しくて草

81 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:46:15.71 ID:xUcttJyv0.net
>>78
君の名はの口噛み酒はセーフなんやな

82 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:46:25.80 ID:IMj5m4FY0.net
>>75
バカ殿は志村の権力なのか後半も見れてたな

83 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:47:08.23 ID:hYpnR5wO0.net
>>73
今も昔も大して変わらんよ
批判のレッテル張りの対象が変わっただけや

84 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:47:10.88 ID:P9U7h745d.net
公園でシンナー吸ってるやつもおったよな
今やと全くみないな

85 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:47:25.05 ID:Nc4GtwYRa.net
>>74
躾けの方向がそいつの人生全体の幸せのためじゃなくて
世間にとって御しやすい人間にしようって方向にいったのが悪い

86 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:48:05.45 ID:1qFIk0DJ0.net
たばこに関しては社会全体がゆるかったからな
未成年もさすがに学校はあかんけど他では誰も気にもせんかったわな

87 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:48:21.93 ID:Nc4GtwYRa.net
>>83
その見解はさすがに鈍感やな
経験者ちゃうやろ?

88 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:49:42.01 ID:U9DtI7V50.net
>>84
これ
喫煙してる奴もそこらに沢山いた

89 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:49:48.22 ID:6WoK3UTg0.net
中3の夏に部活引退してから吸い出す奴が多かった

90 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:49:59.60 ID:eG4wH1jld.net
陰キャのワイでさえ新歓で当たり前のように未成年飲酒させられとる現状

91 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:50:20.30 ID:fLg6jtNk0.net
飲酒喫煙どころか無免許当たり前の時代なんちゃう

92 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:51:00.70 ID:Nc4GtwYRa.net
>>91
学校の廊下に原付が走る時代よ

93 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:51:08.58 ID:0ek7kSo50.net
>>86
誰でも知ってる受験校上がりやが学校のそばの珈琲屋なんて学生服で店入って上だけ脱げば喫煙黙認してくれてたからな
今なら店と店主晒し上げやろな

94 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:51:21.08 ID:wXhaXdmhd.net
今いるのかね
手にいれるのも一苦労じゃん

95 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:51:34.25 ID:jaFub1LI0.net
学生の頃やと喫煙6割飲酒8割って感じやな
あと原付きやバイク盗まれる確率めっちゃ高かったわ

96 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:51:42.13 ID:ZwzJd+Hwp.net
コンビニとタバコの自販機も年齢確認いらなかったからめちゃくちゃ多かったやろ

97 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:51:55.51 ID:KHAc8Bgz0.net
>>81
君の名は。ってラジオ放送やろ

98 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:52:51.99 ID:6WoK3UTg0.net
高1の体育祭や文化祭の打ち上げで飲酒デビューする奴も多かったな

99 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:52:56.85 ID:Nc4GtwYRa.net
>>93
こういうの
本音と建前が上手い具合に調和できとった

今は建前が完全に優勢で本音を押しつぶす時代や

100 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:53:17.29 ID:3G9hRGcP0.net
わしの時は体育館の倉庫で酒のんだりしてた

101 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:54:27.66 ID:hzzUpieu0.net
酒のほうが率えぐいかー
ほぼだもんなあ

102 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:56:16.32 ID:xUcttJyv0.net
>>99
でも未成年飲酒で急性アルコール中毒で死んだら売った店の責任になるんだし仕方なくね

103 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:57:21.80 ID:Nc4GtwYRa.net
今の世の中は学校の延長やから
すぐ先生にチクるノリで警察とか呼んでなんでも大事にするけど

昭和ではみんな大人で人間関係に立体的な社交性もあったから
何か問題があっても上手い具合に顔役の人が治めてくれたりしたもんや

104 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 17:58:25.98 ID:Nc4GtwYRa.net
>>102
その辺も昭和ではなあなあの自業自得論で済ましとったんや

今の世の中には大人の知恵が無いよ

105 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 18:00:22.85 ID:6WoK3UTg0.net
パチンコ屋やウインズで先生と会っても「お前あかんぞ、ほんで勝ったんか?」で済まされた時代

106 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 18:04:08.93 ID:xUcttJyv0.net
>>104
現にそれで飲酒運転による交通事故件数は多かったし
昔はよかったとは思わんな

107 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 18:04:21.22 ID:Nc4GtwYRa.net
やっぱ昭和では戦争経験者という生と死の狭間で人生の試練に耐えた人が多かったから
世の中で醸し出される空気も厳しさの反面限度を知る優しさにも満ちとったかな

108 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 18:04:22.98 ID:60p3U5CNa.net
37やけど高校の頃から居酒屋で飲み会
ゲーセンで制服タバコぐらいは全然普通やったで

109 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 18:05:52.54 ID:Nc4GtwYRa.net
>>106
規制しまくって人心が萎縮して世間体マスクで顔まで無くなった世界線が今や

110 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 18:07:13.98 ID:6WoK3UTg0.net
中学生になったら男子は強制丸刈りって今考えたら酷い話よな

111 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 18:07:29.71 ID:0B3v7OqL0.net
ゲーセンって昔と比べるとめっちゃ平和になったよな
入場料代わりにカツアゲみたいなこと無くなったやろ

112 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 18:07:42.86 ID:xUcttJyv0.net
>>109
人が死ぬよりはいいよ

113 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 18:08:01.68 ID:JNOv9zx70.net
昔の人って大麻危険と思ってるくせにアルコール煙草平気で嗜んでてヤバいよな

114 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 18:08:46.33 ID:Nc4GtwYRa.net
>>112
人は絶対死ぬ
ならば、どう生きるかや

115 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 18:08:52.82 ID:VPu8UDHo0.net
僕は昭和3年生まれ
元予科練

116 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 18:09:58.56 ID:Nc4GtwYRa.net
>>115
赤い血潮の予科練の
七つボタンは桜に錨♪

117 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 18:12:25.95 ID:bAsjrc3C0.net
インターネットが人を萎縮させとるんやろ
昔なら別に多少ヤンチャしてもローカルのなニュースにしかならないけど今ならYouTubeやヤフーニュースのコメ欄で全国からぶっ叩かれる
別に不良やチンピラが一定数いてもいいし、登山やマリンスポーツで多少危険な行為をして世間に迷惑かけるやつがいてもいい

118 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 18:16:01.77 ID:hYpnR5wO0.net
>>117
一理ある
その一方でネットが無かったら
もみ消してるであろう事件とかも沢山あると思うわ
難しい所やね

総レス数 118
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200