2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【借報】ワイ、クソたけえマウスを買う

1 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:07:13.72 ID:qb5hL3Q2M.net
これや
14900円もした
ちなみにパソコン超初心者
https://i.imgur.com/fglR7N7.jpg

41 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:21:04.79 ID:qb5hL3Q2M.net
>>40
7000円ドブに捨てたと思えばええやろ!!!!

42 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:21:37.57 ID:qb5hL3Q2M.net
今日も9時起きやのにえらい夜更かししてしもた
寝よか

43 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:21:57.11 ID:VSDO9+hg0.net
>>26
すごい使い方だね

44 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:22:18.42 ID:Xp/p/gC40.net
ゲーミングでもないのによくそんな高いの買うな
安いのでも効率変わらんやろ

45 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:22:23.98 ID:HtFQzFdZ0.net
Appleの純正でええやろ

46 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:23:00.03 ID:uIfOvlv90.net
ワイも大学入るとき必死こいてMac買ったの思い出したわ
今考えたらMacである必要全然なかった

47 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:23:08.95 ID:qb5hL3Q2M.net
>>45
あれ小さくて使いにくい

48 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:23:29.44 ID:qb5hL3Q2M.net
>>44
ほんまにそう思うわ

49 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:23:43.37 ID:qb5hL3Q2M.net
>>43
真似してええよ!!

50 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:23:59.18 ID:CIVMCF+L0.net
>>46
みんな持ってるから買わなくちゃって思うんよな

51 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:24:27.48 ID:5zT2uIB90.net
高いけど別にええんちゃう?
コスパ悪くても触る時間多いならええもん使うってのはありやろ

52 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:24:42.44 ID:93aXnxB5d.net
MX Master3ってやつか無線だから高いんか?

53 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:25:38.39 ID:ccx64GTX0.net
うっわゴミやろこれ

54 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:26:03.31 ID:VSDO9+hg0.net
>>49
光回線使ってるからいらない

55 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:26:52.88 ID:uIfOvlv90.net
>>50
いや、「iPhoneアプリとか作ってみたいな」って思いつきで買った
アプリ開発なんてやったことないのに

56 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:27:35.90 ID:qb5hL3Q2M.net
>>52
それの新型や
今年発売した

57 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:27:59.56 ID:KMdRTIRt0.net
高すぎ

58 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:28:06.04 ID:qb5hL3Q2M.net
>>53
使いやすいで
便利やわ
ワイは手小さいから使いにくいけど

59 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:30:46.25 ID:jTUenj9a0.net
>>58
>ワイは手小さいから使いにくいけど

ダメじゃん…

60 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:31:43.07 ID:qb5hL3Q2M.net
>>59
それは手小さいワイのせいであってマウスは悪くないやろ

61 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:32:26.97 ID:qb5hL3Q2M.net
手小さいのは悪いことやないわ!!
産んでくれた親に申し訳ない

62 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:32:29.12 ID:TWGErl3j0.net
安いのはホイールクイックすぐ壊れるしまあええんやない
高いけど

63 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:34:39.46 ID:UmrpfEft0.net
マウスはちゃんと店頭で試してからかわんとな

64 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:35:55.41 ID:uV2tOXRX0.net
普通トラックボールだよね

65 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:36:35.12 ID:AFJ7LkNtp.net
携帯代親ってこ高校生か?

66 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:37:40.10 ID:pBXIeIKKM.net
MacBookならクッソ使い心地ええトラックパッドあるからマウスなんかいらんやん

67 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:38:14.22 ID:aQGFrAw10.net
ファイナルマウスとかいう誰も使ってないマウス

68 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:41:47.76 ID:CIVMCF+L0.net
>>55

形から入ったな

69 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:42:09.00 ID:qb5hL3Q2M.net
>>66
ヨドバシのApple店員もそんなこと言いよったけどマウスの方が便利やわ

70 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:42:20.20 ID:9AGd1v8eF.net
14000円出して手に合わなくて使いずらいマウスを使ってるってことお?

71 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:42:37.47 ID:qb5hL3Q2M.net
>>65
25歳スリーターやが??

72 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:42:54.53 ID:qb5hL3Q2M.net
>>70
14900円な

73 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:43:25.25 ID:T+VbncDm0.net
サラリーローンしてまでこれ買うってどういうこと?クレカじゃいかんのか?

74 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:43:40.85 ID:MfPVEdcK0.net
何のため

75 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:44:01.88 ID:qb5hL3Q2M.net
>>74
それはこれから見つけていくんや

76 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:45:47.78 ID:KMdRTIRt0.net
高くても3500以上は出す気せんわ
消耗品だし

77 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:47:42.76 ID:AZsCwbWs0.net
ワイゲーマー、G proX superrightを購入😤
なお7k16d

78 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:47:43.76 ID:ca1ncZC7M.net
キーボードも金かけたいところだよなぁ

79 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:48:10.53 ID:qb5hL3Q2M.net
>>78
パソコンについとるがな

80 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:48:56.22 ID:pBXIeIKKM.net
ワイはロジのG402使ってるけどコレよりどんな所で優れてるん?

81 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:50:07.13 ID:d/CXzuV10.net
マウスってけっこう壊れるんだよな
最近、Razerのマウスが壊れたからサポートに連絡したら新品送ってくれたわ
保証期間内でよかったわ

82 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:50:30.58 ID:qb5hL3Q2M.net
>>80
シーラカンス

83 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:50:55.31 ID:ca1ncZC7M.net
>>79
ついとるけど良いのは打感がすげえのよ
セブンのATMの数字キーがええやつの見本みたいなところがあって
実際マジ感触がいい

84 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:50:55.75 ID:qb5hL3Q2M.net
>>81
壊れてなくても壊れたって言えば新しいの貰えるんか

85 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:51:29.13 ID:ca1ncZC7M.net
マウスならマイクロソフトのしか信用してない
マジ頑丈

86 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:53:41.06 ID:qb5hL3Q2M.net
壊れたらまた買えばええ

87 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:55:15.55 ID:d/CXzuV10.net
>>84
いまそんなゆるくないやろ
ちゃんと壊れたのを証明する動画送って、壊れたマウスの有線を切断した証明写真送ってから新品送ってもらうプロセスやな

88 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:55:55.48 ID:dx8QzZp30.net
G304のコスパ最強やで

89 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:56:43.40 ID:WuTu+Efx0.net
マウスはゲーミングにしとけ
軽いから

90 :風吹けば名無し:2022/08/09(火) 04:59:25.84 ID:aSEw0mSR0.net
今のゲーミングマウスってめっちゃ軽いんやな
viperとかいうやつ60gてw
軽すぎて飛んでくわw

総レス数 90
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200