2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】自律神経ぶっ壊れた疑惑あるんだけど病院行った方がいい?

89 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 02:37:27.87 ID:SHnDuBIg0.net
わかるわ
ワイも最近ほんまに朝まで寝れないことが当たり前になってきてもうて腕のしびれとかもあるし体重は増えるしであかんわ

90 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 02:37:54.59 ID:5H1g1ubj0.net
ワイは常に緊張状態みたいな息苦しさあるけどもう手遅れなんか?

91 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 02:38:33.62 ID:ybItsXFk0.net
>>88があまりにも哀れなことを少しだけイッチ解説したげよう

なにがどう間違っているのか一切の説明なし
なぜか?
そもそもこの原始人とワエの言ってることは少しもバッティングしていない
だから、説明はそもそも不可能
意味のない腐ったレスバごっこがしたいだけのレス連投
これが原始人っていうことね

92 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 02:38:37.42 ID:IL5IvwRi0.net
>>89
最近は特に何回も目が覚めるわ

93 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 02:40:23.34 ID:l5zp+VcE0.net
>>91
民間療法試してから病院に行くって順序が逆だよねって上に書いてあるよな
文章読めない昭和ガイジとか草
お前知的障害あるだろ

94 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 02:41:53.05 ID:ybItsXFk0.net
>>93は本気で分からんのやろな
どこがどうバッティングしてないか
自分のお気持ちと状況判断がごっちゃになってる
哀れな原始人の末路

95 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 02:42:45.03 ID:l5zp+VcE0.net
>>94
反論材料がないから人格否定しか出来んのか?
もうええで
お前黙っとけや

96 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 02:43:23.20 ID:ybItsXFk0.net
かわいそうに
イッチももどってこなそやし
この原始人も早くねれるといいね
ツボ押しから始めなさい
さらば与えられん

97 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 02:45:28.18 ID:7YR9PGT60.net
民間療法なんぞ効くわけないやろwww

98 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 02:45:49.68 ID:FSjSPmYJ0.net
こんな時間に起きてたら動悸して当たり前や
早寝早起き心がけろ

99 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 02:46:04.16 ID:l5zp+VcE0.net
以上、知的障害者による民間療法の紹介でした
その程度で自律神経が関わる精神病や心臓病が治ったら誰も苦労してないわな
更にその治療が有効だと示すデータも一切なし

100 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 02:46:30.49 ID:bqo2VXv20.net
寝まくれよ

101 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 02:47:17.75 ID:g2+IdiOv0.net
朝散歩がいいらしい
なおワイは実行できてない模様

102 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 02:47:53.45 ID:1ooejml70.net
>>10
なんかわかった?

103 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 02:48:17.38 ID:GZxijfdM0.net
やっぱ寝れんわ

104 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 02:48:45.42 ID:1ooejml70.net
>>21
漢方でもいいよ
今は足温めろだいぶ楽になる

105 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 02:48:50.35 ID:NNlvgQ6Y0.net
>>96
この安価つけない敗北レスほんとすき

106 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 02:49:28.43 ID:GZxijfdM0.net
とりあえず明日の予定の1番候補は心療内科行ってそこでだめなら紹介されたとこ行ってみようかな、脳外科とか最悪精神科みたいなスタンスで行きます

107 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 02:49:38.74 ID:1ooejml70.net
あと自律神経なら早寝早起きが基本やぞ

108 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 02:50:14.92 ID:GZxijfdM0.net
>>107
したいけど寝れないんや、寝れたとしても2~3が多い

109 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 02:50:32.05 ID:GZxijfdM0.net
ずっとプレゼン前の緊張状態みたいな感じかな

110 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 02:51:10.26 ID:1ooejml70.net
副交感神経を優位にせなあかん

111 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 02:51:18.17 ID:GZxijfdM0.net
>>87
おっけ

112 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 02:51:32.56 ID:ybItsXFk0.net
イッチ戻ってきたやん
ちゃんとワエのレス100回ゆっくり心を込めておんどくしたか?

113 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 02:52:17.28 ID:bqo2VXv20.net
ランニングしたり運動して体に適度な疲れ与えてみたら

114 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 02:53:00.26 ID:GZxijfdM0.net
>>110
調べたらリラックス系のやつかそう思ったらずっとリラックス出来た感じはないなー

115 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 02:53:32.87 ID:l5zp+VcE0.net
>>112
お前はもう黙っとけよ
近代医療を知らん昭和ガイジは引っ込んどけ

116 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 02:53:45.12 ID:1ooejml70.net
今は交感神経が優位になっとる

117 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 02:53:48.91 ID:GZxijfdM0.net
>>112
とりあえず実家に戻って親と一緒に温泉行って、病院も通うわ

118 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 02:54:04.77 ID:ybItsXFk0.net
>>115
原始人はほんま意味のないレス続けんのが好きやなぁ

119 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 02:55:34.56 ID:GZxijfdM0.net
>>116
たしかに呼吸浅い感じはする、どんだけ深呼吸してもなんか違う感じがずっとつき待ってる

120 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 02:55:38.08 ID:l5zp+VcE0.net
>>118
意味がないのは自慢の民間医療を紹介するお前のレスやろ
黙っとけや🥴

121 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 02:55:38.92 ID:ybItsXFk0.net
>>117
親と行くんはええ判断やな
せいぜい客観的に見て呼吸レベルの当たり前のことができたるかどうか気を付けてもらえや

総レス数 121
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200