2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チェンソーマンのPV、この中に1人だけキャラと声優が合ってない奴がいるよな?

1 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 21:01:03.08 ID:XYfqYolq0.net
誰やろなぁ

425 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 21:56:04.70 ID:WKatoFzG0.net
チェンソーマンのスレいつも伸びてるやん
なんJってやっぱチー牛しかおらんのやな

426 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 21:56:14.24 ID:pV+OVAQj0.net
いざ見て違和感ないなら無名でも新人でもええわ

427 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 21:56:26.30 ID:SxOJrW5t0.net
>>404
オラオラは完全に声量が足りてなかったけど演技自体は悪くなかったと思うぞ

428 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 21:56:31.42 ID:00+3/jdD0.net
>>200
シロバコで見たあれか

429 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 21:56:34.03 ID:yqQsoStN0.net
>>416
マキマはえっちでかわいいお姉さん声じゃないと駄目なんや

430 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 21:56:43.50 ID:o0nh2MLS0.net
>>420
雨とホコリだけ食って生きてろ

431 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 21:56:54.92 ID:DFWoPaaL0.net
マキマさんハチナイ声優やん

432 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 21:57:03.24 ID:jkBahaUz0.net
演技ちょっと下手なぐらいが合いそうな作品だから大丈夫じゃね
パワーとかもっと下手な感じの人起用すると思ったわ

433 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 21:57:09.14 ID:jWMIUsJQ0.net
ソニー絡みなら
OPはking gnu確定か

434 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 21:57:09.87 ID:LlHuFjyL0.net
じゃあ花澤とか竹達みたいにアイドル声優扱いだったけどヒロインでも異論はあんま出なかった可愛いキャラが上手い声優かと言われると微妙やな

435 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 21:57:38.35 ID:VdagO2b20.net
>>425
新参ってなんも知らずに土足で上がってくるからおもろいわ

436 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 21:57:38.67 ID:00+3/jdD0.net
社運をかけるアニメですら
事務所パワーには屈するんだなあって

437 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 21:58:03.39 ID:QJYIHcli0.net
岡本に似てるから悪くないかって思うけどなら岡本本人でええやんってなるのがなあ…

438 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 21:58:03.51 ID:+5/i5BNL0.net
よく言われてる沢城坂本真綾斎藤千和も言うほど合っとらんと思うで
何より声のイメージが固定されすぎてるから「何やっても〇〇」にしかならん
リアルさ追求するならベテラン予想全部裏切って新人で固めたのありやと思うわ

439 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 21:58:10.07 ID:2wJpjYgo0.net
>>430
お前ははよ新作描けや

440 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 21:58:17.73 ID:2M/fBbVP0.net
>>411
逆にどこが悪いん?

441 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 21:58:18.37 ID:yqQsoStN0.net
>>434
マキマ花澤の方がマシやわ
ともりって小娘過ぎてムリや

442 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 21:58:26.11 ID:T7E9yeP80.net
>>432
たしかに

443 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 21:58:54.51 ID:5ULhlwmQ0.net
原作知らない奴の評価が気になるなマキマの声

444 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 21:58:55.71 ID:nHXVK7dK0.net
マキマの声が幼すぎる感じはする

445 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 21:58:58.02 ID:aRrk7Ccf0.net
>>386
わかる

446 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 21:59:02.23 ID:00+3/jdD0.net
>>439
書いてるが見せるのは家族だけにしてる

447 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 21:59:15.44 ID:mqKzogNL0.net
ヒロシの声だけ全く違和感ないわ
デンジはまあ及第点
パワーは慣れるかなぁ?
マキマは若すぎるだろ

448 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 21:59:24.01 ID:2M/fBbVP0.net
>>386
それ

449 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 21:59:27.28 ID:UFOKDf7oM.net
>>424
とても学校に行ったことない生命力だけで生きてるガチ底辺とは思えん声や
落ち着きがありすぎる

450 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 21:59:32.05 ID:AdHGKZn+M.net
ともり出世したなあ☺

451 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 21:59:36.35 ID:K4Wr4SnQ0.net
>>437
まあそれやな
本編始まって見なきゃ分からんけど岡本信彦なら安パイやったのに

452 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 21:59:39.26 ID:nHXVK7dK0.net
男性陣は特に文句ないわ
パワーもロリキャラみたいな声でびびった
慣れるんかなこれ

453 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 21:59:40.41 ID:N1E6iwNf0.net
声優の違和感なんて見てるうちに慣れてく

454 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 21:59:47.09 ID:KEEkpkYb0.net
>>443
知らんかったらそういうものとして受け入れるんちゃうか

455 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 21:59:50.87 ID:Vm33PshX0.net
いうてこのキャラの声ひっどいなあ…なんてなるの本職が声優ちゃう奴が声当ててるときぐらいやろう

456 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 22:00:09.91 ID:xJ4c/RJp0.net
>>436
後年マシリトが語ってるやつ
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1907/22/news010_3.html
>『ドラゴンボール』の最後の許諾においてイエス・ノーの権利を持つためには、恐らく50億円出資しなきゃいけなかった。もし集英社が50億円出資していれば、シナリオにイエス・ノーを言う権利があったから、あのシナリオは潰せたんです。だけど50億円というのは、当時の集英社の年間営業利益の6~7割かな。だから、とてもそれを出す覚悟がなかった。

これはハリウッドの話やけど金かかってる作品ならまぁキャスティングの権利も結構高そうやからMAPPAには出せない額だったのかもな

457 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 22:00:17.22 ID:R6I7rfIa0.net
>>443
確かにそれ気になるわ

458 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 22:00:19.38 ID:VdagO2b20.net
>>449
いやデンジはすげー冷静だろ
物分りもいいし全然あうあうガイジじゃない

459 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 22:00:23.90 ID:ubuZXGbu0.net
デンジも何か違う気がする

460 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 22:01:13.61 ID:LbRs6c3wp.net
https://i.imgur.com/U0B4Xdg.jpg

461 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 22:01:13.98 ID:X7DfQXD90.net
まあ見てるうちに慣れるんちゃう?

462 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 22:01:21.07 ID:UyS5rfvWd.net
藤本タツキのノリって声にしたら寒い雰囲気出すぎなんだよな

463 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 22:01:24.81 ID:igay/vYBH.net
何十回聞いてもマキマの声馴染まないしなんならデンジの声にも違和感覚え始めた
マジで終わりだろこのアニメ

464 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 22:01:34.61 ID:VSqCMaz8p.net
ゴールデンカムイとかワンパンマンとか呪術の主役も知らん人やったけど今ちょくちょく見るし
デンジ役もこれで売れるんやろな

465 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 22:01:43.95 ID:R6I7rfIa0.net
>>458
それ後半からじゃね

466 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 22:01:45.90 ID:b6htWteca.net
>>458
頭チェンソーの時は加藤純一みたいな声が合うだろ
あんな脳みそ詰まってそうな声じゃダメ

467 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 22:01:46.09 ID:o0nh2MLS0.net
>>455
まあこれは単純に声質が違うだけで今のところ演技が酷いとかじゃないし

468 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 22:01:54.25 ID:nPQ6U11O0.net
デンジの声ワイはすこや
殴りたくなる

469 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 22:01:59.03 ID:HJZZtx+ca.net
>>425
そもそもどんなアニメでも声優とか主題歌とか気にしてるのチー牛だけやしな

470 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 22:01:59.34 ID:T7E9yeP80.net
>>456
クソやなハリウッド

471 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 22:02:01.37 ID:00+3/jdD0.net
マキマの声ってドミネーターやってた人じゃあかんのか?

472 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 22:02:11.39 ID:iu7OTgped.net
マキマの声優失敗したの地味に影響デカそう
キャラ売りしてくのが最近のアニメの特徴だから、核となる人気キャラのキャストはちゃんと選んで欲しかった

473 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 22:02:11.49 ID:1HMvmIr3d.net
>>386
ベテランなら演技の使い分け出来るんやろけどな

474 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 22:02:12.06 ID:MfKtu/OP0.net
デンジはいわば2パターン想像するうちの片方の声や
演技が悪くなければ問題ないで

総レス数 474
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200