2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女の子(30)「もう年収600万の普通の男で妥協していきます…」

1 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 20:44:15.52 ID:7ApD+3NX0.net
「前は1000万と思っていたけど…」 アラサー未婚女子が結婚相手に求める「最低」年収

余裕ある生活のためにはこのくらいが理想!【600~700万円代】派の意見は…

「前は1000万と思っていたけど、現実に考えてそんな高年収な男で良い奴は残っていない」(30歳/商社)という意見も。
たしかに、高収入で性格も良くって…なんて人はすでに結婚していたり彼女がいたりする率が高いですよね…。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a5bcd7d5d9b29e318655b47ef62ebb545541cbb

167 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:35:12 ID:vMOQ2tkP0.net
>>138
なんJはオークション会場だから

168 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:35:17 ID:YJgAEQPFd.net
>>163
主婦って言うほど知能必要か?🤔

169 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:35:24 ID:AJIQxTk10.net
>>163
これな
見た目だけの女は年々資産価値が落ちていくんよな
男は資産価値上昇していくのに

170 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:35:34 ID:84CA+T0Y0.net
>>138
やめたれw

171 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:35:35 ID:yxofC3E50.net
>>154
それは可哀想やから結婚すると思うわ
ワイみたいなクソと付き合ってくれる天使やし
ブスやけど

172 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:35:36 ID:176YnK290.net
>>160
そもそも年収前提で考える時点で恋愛弱者なんだよな
恋だの愛だのはもっと気が狂ってるほうが正常なんだよ

173 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:35:45 ID:YJgAEQPFd.net
>>159
職場の女なんて女として見れんわ

174 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:35:53 ID:nvO4stYi0.net
年収1000あるサラリーマン35才だが、子供3人いるんだよなあ、普通未満扱いかな

175 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:35:59 .net
600万って確かに高くはないけど
20代後半の若い男だと相当に少ないってのは分かってんのかな
いいとこ勤めてても中々いかんぞ600万て

エリート男子は「最終的に」1000万超えるだけであって
結婚時点で600万は高望みといわれてもしゃーない

176 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:36:14 ID:gbDc44m3r.net
年収は最低でも年齢×20万ないとちょっと結婚しても正直ヤバいと思うぞ

ワイは25歳で年収550万超えたからギリ超えてるけどそれでも嫁おったら破産寸前までギリギリの生活してるし

177 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:36:25 ID:MtA2YfnM0.net
>>16
これTVで放送したらどうせ炎上するくせにな

178 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:36:33 ID:eg47Vd4O0.net
>>166
ワイは結婚できる人と結婚したいんや

179 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:36:36 ID:KLf9cQOT0.net
自分で600万稼いでシングルマザーしたらええやん

180 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:36:45 ID:Qh3HgVYf0.net
>>161
だから陰キャの統計上の話だろ

ここは年収600万の所得を稼ぐような奴らが集まる話で
600万は最低ラインって話だぞ
君の言っているのは年収290万の世界の話だろ?

181 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:37:20 ID:yxofC3E50.net
>>175
ワイは残業で底上げしとるだけや
残業0なら年収500万ちょいやで

182 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:37:29 ID:lREWx70i0.net
>>178
ほな別れろや!w

183 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:37:42 ID:t3OmM7dnr.net
>>175
東証プライム企業の30歳時平均年収が681万だから
普通だと思うけど

184 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:37:52 ID:zE+uoGJq0.net
>>168
バカが子どもを教育したとき、子どもが高い知能を持つようにできると思うか?
専業主婦は子どもと一緒にいる時間が長いから、親がバカだと尚更影響を受けやすい

185 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:37:55 ID:jw6R+8YoH.net
30前半で年収300万もないで
みんな給料貰いすぎやろ

186 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:38:20 ID:Z3YSXyXP0.net
まず新卒でもあぶれる人が1人でもいる時点で
無敵の人は徐々に増えつつあるわな

187 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:38:20 ID:eg47Vd4O0.net
>>181
こういう奴って、よっし金儲けたろうと思って不必要な残業してるんか?

188 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:38:47 ID:3vOpIcdad.net
お前らほんまの年収なんぼぐらいなんや?
ワイはリアルに530万円ぐらいや

189 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:38:53 ID:176YnK290.net
>>162
ワイは既婚だし年収はいわゆる平均以上だけどそれがいいとは思ってないで
世間を知らないって指摘に顔真っ赤にすると効いてると思われるよ

190 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:39:09 ID:Qh3HgVYf0.net
>>185
だって親が不動産持ってるからだ

先祖に感謝ってことよ

191 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:39:10 ID:yxofC3E50.net
>>187
するわけないやん
定時で帰れるなら帰るで

192 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:39:29 ID:GaFq27Tbr.net
>>188
26歳メーカー営業で年収550万や

193 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:39:34 ID:AjTGjR+a0.net
>>185
住んでる場所にもよるやろな
東京正社員やと30歳で600万は割と普通、むしろ周りはもっと上しかおらんかった

194 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:39:35 ID:YJgAEQPFd.net
>>184
ワイのマッマは高卒の専業主婦だったが
ワイはそこそこの大学行って平均的なホワイトカラーになったで!

195 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:39:51 ID:Qh3HgVYf0.net
>>189
そのさ底辺の世間の話をしてないのだが

196 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:40:08 ID:eg47Vd4O0.net
>>182
ワイのスペック的にそういう選択がありなんかどうかがわからんのや…
他の人探そうとしても誰も付き合ってさえくれんまま年老いていくかもしれんから怖い

197 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:40:25 ID:176YnK290.net
>>195
🤔

198 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:40:28 ID:R9lmu71j0.net
年収高い男と結婚したいって自分が楽したいだけやん
てめーも働けばそれなりに良い生活出来るやろ

199 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:40:59 ID:Z3YSXyXP0.net
>>189
既婚者はなんJでワイとか言わない。

200 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:41:23 ID:Qh3HgVYf0.net
>>194
氷河期世代?
その頃だと親(団塊)で大卒女はそういないよ

その頃の大卒女はエリート層

201 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:41:52 ID:lREWx70i0.net
>>196
ほな相手の気持ち変わるまで粘り強く付き合えw

てか相手の女はバツイチかなんかか?

202 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:42:02 ID:176YnK290.net
>>199
どんな偏見やねん😅

203 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:42:12 ID:Cd2pl76Pa.net
ワイの彼女28やねんけど捨ててもええかな?
まぁワイなんかおらんでも幸せになれるやろうし

204 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:42:36 ID:yxofC3E50.net
>>203
何でや
結婚したれや

205 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:42:43 ID:Qh3HgVYf0.net
>>199
まあ1500円のランチが高級とか言っているレベルだからね
多分、相当貧乏なんだと思うよ。

206 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:42:57 ID:03XBJrga0.net
ワイ300万もないんやが

207 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:43:18 ID:176YnK290.net
>>205
日本語大丈夫か?高卒?

208 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:43:48 ID:sTQZmBhSr.net
年収500万以下ってなんのために働いてるんや
ナマポのほうがまだもらえるやろ

209 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:43:51 ID:nmJ9yqBAd.net
自分の年齢を加味しろよ、200万300万じゃないと無理だろ

210 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:44:01 ID:NcJIvp8K0.net
30歳で年収600万は中の下です
これだけは言わせていただくぞ

211 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:44:10 ID:t8BCoPpq0.net
知りすぎていた男

212 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:44:26 ID:oW7Rwmdl0.net
年収450万+配当150万+優待やねんけど実質年収600万名乗ってええか?

213 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:44:30 ID:176YnK290.net
あ、氷河期コンプ…w

https://i.imgur.com/FQJTI8H.jpg

214 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:44:31 ID:veL9pzPg0.net
>>205
コイツ日本語理解してないわ

215 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:44:32 ID:Qh3HgVYf0.net
>>207
相当悔しかったんだろうね
ワイ君w

216 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 21:44:38 ID:JnGyVCz+a.net
惨めな奴いて草

総レス数 216
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200