2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ、映画『ショーシャンクの空に』を見終える😁

1 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 09:18:37.70 ID:VXzGYvGs0.net
くっそつまらんかった

151 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:03:11.66 ID:0xRq+IM+d.net
妙にホモフォビックなんは元のキングからしてなんか?
スタンドバイミーでも罵倒にファゴット(カマ野郎)使ことったし

152 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:03:20.08 ID:zaGtooW60.net
セブンみよう

153 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:04:16.80 ID:QJTieAIV0.net
まあ思い出補正入ってるのは確かやろ

154 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:04:25.47 ID:xydXuqOs0.net
>>148
せやからおることは別にええって言っとるやろ
それに対して他人を理解することは怖いんかなって感想を述べとるだけや

155 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:04:33.10 ID:DMm7qMAld.net
ワイも名作とか言われてる映画で面白いと思ったことほとんどないからこのスレ辛いわ
アニメかアクション映画じゃないと2時間耐えられんのやが発達なんかな?

156 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:04:57.49 ID:tDP6WlU70.net
>>152
セブンはショーシャンクよりつまんなかったわ
当時は良かったんだろうけど今じゃ展開がありふれてる

157 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:05:03.03 ID:V3rBLUZN0.net
分離したとはいえなんJ民なんやからフィールドオブドリームスとか語れよ

158 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:05:24.26 ID:bFPfLVr00.net
>>155
金ローとかで慣らしてけ

159 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:05:48.72 ID:sFfiUaZWp.net
>>155
タイタニックおもろかったやろ?

160 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:06:34.13 ID:vp/pNwwQp.net
>>155
他人と違う感性なのは別にええけどこのイッチとかひろゆきみたいにこれ好きな人全員バカですとか言い出すのがあかんのやない?
ワイもジャッキー映画大好きやし

161 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:06:44.15 ID:tDP6WlU70.net
この手の映画の「良かった」と「面白かった」は別物だと考えた方がええよ

162 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:07:09.92 ID:DMm7qMAld.net
>>159
見たことないけど絶対つまらんやろ

163 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:07:14.39 ID:4LOYjv6j0.net
>>155
なんjで同時視聴スレ立てろ

164 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:07:45.49 ID:BHGtIQmMH.net
ショーシャンクの空にとかフォレスト・ガンプみたいに登場人物のアフレコ?モノローグがずっと流れててか過去を振り返ってるスタイルの映画ってジャンル名あるんかな?

スコセッシ映画もこのスタイル多いけど

165 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:07:52.36 ID:tDP6WlU70.net
>>162
見たこともないのに語ってんじゃねーよカス

166 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:08:08.99 ID:4r0kSS8ba.net
自分の理解力や感受性が乏しいのをつまらんで一蹴すれば上に立った気分になれるから楽だよな

167 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:08:09.12 ID:R4mQnivo0.net
>>144
スターウォーズはよく知らんけどポリコレがどうのこうのってやつやろ?
それは単にお前の好みじゃないってだけやろ
萌え系美少女が大嫌いだから萌え系のアニメや映画は全てクソなんて言ってる奴いたら馬鹿やろ
じゃあ見るなよとしか言いようがない

168 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:08:33.73 ID:DPhLcnEuM.net
>>164
小説原作だとそうなりがちなイメージ

169 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:08:54.00 ID:tPqlbV0nd.net
いつまでショーシャンク掘り出して語るねん

ああいう昔の名作ってもはや、たまに観てやっぱいいなぁ〜ってなるくらいの位置付けやろ
それを今になって描写が〜とかつつきだすの、どんだけ好きやねん

170 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:09:05.75 ID:b96ltS/Ur.net
https://i.imgur.com/aEXoYDM.jpg

171 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:09:17.28 ID:WM6JaYz70.net
名作と呼ばれてる映画は白黒の古いやつは好き嫌いが分かれてるな個人的に
8 1/2、市民ケーン、自転車泥棒、道
どれもイマイチ入り込めなかった
でも素晴らしき哉人生、情婦、十三人の怒れる男、博士の異常な愛情は見てる最中思わず叫ぶほど面白かった

172 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:09:33.14 ID:BCC/RiTvp.net
>>155
別にええと思うわ
わざわざこれはつまらんとか声高に騒がないで面白いと思うもの観て良かったと言える方が健全や

173 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:09:33.72 ID:/bHEF2PwM.net
名作は叩かないといけないもんなw

174 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:09:49.43 ID:DMm7qMAld.net
>>160
馬鹿とまでは言わんがなんでこんな退屈なもんみんな無理して評価してるのか不思議に思うことはあるで
ジョーカーとかもっとホラー映画みたいなガイジが暴れる話しだと思ってたのにめっちゃ地味な内容でなんで人気あるのかガチでわからん😥

175 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:09:57.90 ID:hrGEGioy0.net
>>162
性格が終わってるからまずは否定から始める性格を改善していけ

176 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:10:41.51 ID:EHL32Mx1r.net
>>154
人の感性に合わせることが他人を理解することにつながるのかは結構怪しいと思うで
別に自分を合わせなくても人の理解はできるはずや

177 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:11:16.96 ID:R4mQnivo0.net
>>166
そういうやつも子供のころはなんでも素直に楽しんで明るい人生やったと思うで
そのころから明らかに老いて劣化してる自分自身の感性に対する苛立ちや焦りみたいなのも表れてそうやわ
まあ劣化した感性はもう元には戻らんから、こういう奴に未来は無い。悲しいことやが

178 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:11:23.82 ID:7JdmOo3YM.net
過去の名作でもないが、シュワルツネッガーのコマンドーは全然おもんなかった
というよりシュワルツネッガーなのにあそこまでおもんないのはおかしい

179 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:11:36.37 ID:u/4LoYhl0.net
オセロ観ろよ

180 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:12:01.70 ID:fU6FesvU0.net
ショーシャンクって分かりやすく悪人は報い受けるし最後は希望感じさせるハッピーエンドでいかにも万人受けしそうやしそんな不思議か?
アクション皆無の伝記映画が面白いっていう奴の気持ちが分からないとかならまだしも

181 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:12:33.05 ID:DMm7qMAld.net
>>165
どうせワイには合わんやろなって想像はつくやん

182 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:12:34.63 ID:vp/pNwwQp.net
>>174
評価してる人は別に無理して面白い言ってるわけちゃうやろ

183 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:12:50.36 ID:V3rBLUZN0.net
映画すら理解しようとしないなら他人の理解なんて到底無理やろ
自分のことすら理解できないのが人間やのに

184 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:12:58.55 ID:lc7+L1L00.net
>>169
未だに語られる名作ってことや

185 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:13:06.97 ID:LpP9syMsd.net
確定申告の時期に合わせて野球大会開く看守たちすき

186 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:13:21.94 ID:Cy+qsraF0.net
めちゃくちゃ面白かった

187 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:13:24.78 ID:xydXuqOs0.net
>>176
合わせろなんて誰も言ってへんやろ
ワイもおおむねお前と同じ意見じゃ

188 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:13:57.22 ID:BCC/RiTvp.net
>>179
シェークスピアはから騒ぎすき

189 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:14:48.09 ID:iI0kcYClM.net
面白いとかつまらないって見てる時に入り込めるかどうかだと思うんよ
だから難しいよね

190 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:15:04.84 ID:mD97TQaH0.net
なんJて小さい時テレビでみた昔の名作ばっか語られてるよな

最近の映画の話とかも有名どころ以外全くないから、自分で映画探して上映館探して〜って見に行くことなさそう

191 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:15:30.37 ID:DMm7qMAld.net
>>182
ワイからしたらそう思うレベルでおもんなかったんや
せやから自分が発達でも持ってるのか疑う時があんねん
大概なんでもすぐ飽きるしな

192 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:16:04.07 ID:2lQi/P/z0.net
>>190
今はポリコレに汚染された映画だらけだから仕方ないやん
トップガンは本物の名作だからそれとは違うぞ

193 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:16:27.92 ID:EHL32Mx1r.net
>>187
すまん
申し訳ない、最後に君の言う「他人を理解する」とは何を指すんかだけ教えてくれ
それでワイは消えます

194 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:17:26.98 ID:TOKe1Wgt0.net
>>180
そういうのを陳腐な表現でやられると鼻について逆効果
こうなるのがが嫌でショーシャンク観るの二の足踏んでるわ

195 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:17:41.47 ID:V3rBLUZN0.net
どうせ叩くならキューブリック作品のが盛り上がるぞ

196 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:18:13.75 ID:vhzkiLyTa.net
>>192
汚染されたとかダメにしてるとか本気で思ってる層ってぼくのかんがえたさいこうのえいがでも作ってろと思うわ

197 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:18:46.35 ID:2lQi/P/z0.net
>>196
ポリコレとか好きそうw

198 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:18:46.59 ID:mD97TQaH0.net
>>192
そうなんか、トップガンって音楽聞くのがメインと思ってたけど今度新しいの観に行ってみるわ

199 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:18:56.70 ID:43FlejG30.net
>>171
市民ケーンはオチ見た後に最初のスノードーム見ると驚くよな

200 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 10:18:58.39 ID:xydXuqOs0.net
>>193
えぇ…ほんまにワイの文章読んどるか?
お前が>>176で言っとる「自分を合わせなくても人の理解はできるはず」ってニュアンスと同じ意味合いやぞ

総レス数 200
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200