2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】今更閃光のハサウェイ見たんやが、ガンダム詳しい奴に聞きたい

1 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 21:39:49.28 ID:AfWTot220.net
なんでガンダムに乗る時一回宇宙行ったの?劇中で説明してたっけ?

2 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 21:42:59.19 ID:0FZLDCBtd.net
地球まで持ってきてもらおうとすると連邦にバレちゃうから仕方なくギリギリまで持ってきてもらって取りに行った

3 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 21:43:17.07 ID:Fa1gtiBOd.net
テロリスト「ガンダム欲しいンゴ」
武器商人「宇宙に捨てとくから拾ってこい」

4 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 21:44:43.73 ID:AfWTot220.net
>>2
なるほど

じゃあギギってなんか目的があってハサウェイに接触してるん?それともニュータイプの不思議ちゃん?ネタバレになるならええけど

5 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 21:45:42.57 ID:NZzXyAcd0.net
ギギ「視聴者の精神を木端微塵にしてやる・・。」

これが目的

6 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 21:47:00.74 ID:AfWTot220.net
>>5
そうなん?ぶっちゃけハサウェイの末路だけは聞いた事あるんやが、ギギについてはなんも知らんのや

7 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 21:47:01.04 ID:HhWjY5iA0.net
中途半端な終わり方してたけどあれって分作?

8 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 21:47:44.95 ID:AfWTot220.net
>>7
分作なのはワイでも知ってるぞ

9 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 21:48:32.96 ID:S/GB3/Cv0.net
マフティーやっとるハサウェイのことが好きな不思議ちゃんやで

10 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 21:49:35.39 ID:rIBriV5T0.net
>>4
ハサウェイ好き好き

11 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 21:50:41.26 ID:AfWTot220.net
>>9
マジの不思議ちゃんか

12 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 21:51:25.73 ID:NZzXyAcd0.net
クスィーが出てくるまで長すぎだった 戦闘シーンが暗すぎて意味不明だった 楽しめるところ何一つなかった
映画としては駄作だけどね

13 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 21:51:57.13 ID:xcmShvs80.net
ギギは最初肝据わってそうな性格っぽい描写やったのに
夜の戦闘でイケメンに泣きついたのは何やったんや

14 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 21:53:05.92 ID:9iEZcbBb0.net
この先ペーネロペーは活躍するんか?
かっこよすぎなんやけど

15 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 21:53:11.15 ID:AfWTot220.net
ガウマンが戦ってた時、街を背に戦えば攻撃しづらいと踏んでたのに、普通にミサイル打ってきたのはただマンハントが容赦無いからってだけ?

16 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 21:53:29.08 ID:rIBriV5T0.net
>>13
実は全然肝が座ってないただの10代の女の子や

17 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 21:54:19.94 ID:rIBriV5T0.net
>>15
指揮官がかわって被害度外視でテロリスト捕まえろって司令出してた

18 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 21:54:24.00 ID:lSlFAwWQ0.net
言葉が人を殺すこともあるから気をつけろ言われてたのにハサウェイの正体匂わせてばらした戦犯

19 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 21:54:53.09 ID:NZzXyAcd0.net
ジェガンが消火活動するシーンだけはインパクトあった

それしか覚えてない

20 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 21:55:40.15 ID:IXjF0xdzd.net
ギギはハサウェイのトラウマ刺激しまくって脳破壊するための装置みたいなもんやし行動原理とかあんま気にせんほうがええんちゃう

21 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 21:56:01.50 ID:AfWTot220.net
>>18
せや、だから意図的にバラしたのかと思ってたんやがただの大ポカなんか

22 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 21:56:16.03 ID:jCYhAj/d0.net
ペーネロペーの飛行音がキモかった

23 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 21:56:20.53 ID:S/GB3/Cv0.net
>>13
前者は偽物がマフティー名乗ってたのがムカついたから
後者はそこらにおる普通の女の子ってだけやな

24 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 21:56:39.57 ID:NZzXyAcd0.net
っていうかガンダム作品にマジになって考えちゃだめでしょ

25 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 21:57:09.73 ID:AfWTot220.net
>>20
クェスの面影係なんか

26 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 21:57:54.60 ID:lSlFAwWQ0.net
>>21
ただの天然やね

27 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 21:58:16.06 ID:tlS2WlIxa.net
>>22
怪獣みたいでええやん

28 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 21:58:40.57 ID:AfWTot220.net
>>17
そうか、ガウマン人質作戦もアイツ考案やしな

29 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 21:58:42.83 ID:NZzXyAcd0.net
映画と小説じゃ展開違うらしいから今後映画のこいつらがどうなるかなんて語るのは野暮

30 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 21:58:55.35 ID:6z8kdbzp0.net
ハサウェイってアムロとシャアの悪いとこ凝縮して受け継いでもーたからな

31 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 21:59:29.64 ID:AfWTot220.net
>>29
そうか…じゃあハサウェイにも違う未来があるんかな

32 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 22:01:28.24 ID:ELUMBrdN0.net
あんな激ヤバモビルスーツを部署別に作っといて、軍用事業は全体の利益の1%も無いというアナハイムの巨大さ
コロニー作ってる方が儲かるのかな

33 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 22:01:41.37 ID:eYN+fJbZ0.net
>>31
ギギが勝利の女神だから
夢でシャア・アズナブルを愛した女の出来損ないが~やって苛ついてギギ捨てないもあるかもな

34 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 22:01:53.99 ID:rIBriV5T0.net
>>30
シャアの理想とアムロの情熱
・・・・・・アムロの情熱?

35 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 22:03:05.60 ID:YXhPkiCX0.net
ペーネロペーとΞみたいな似たようなやつを双方にあげてたら簡単にアナハイムってばれんのか?

36 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 22:04:27.90 ID:/zjdvejy0.net
なんで地球のあんな地方に最新鋭のガンダムが配備されてんの?ケネスが優秀だから?

37 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 22:04:38.24 ID:AfWTot220.net
ハサウェイの地球行き宇宙船の乗り込みは「殺す人の顔を見ておくべきだと思った」以外になんかあるんか?さすがにリスク犯しすぎな気もするが

38 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 22:04:40.95 ID:S/GB3/Cv0.net
>>34
ハサウェイの理想のアムロとガンダムは正義のために戦うスーパーヒーローみたいな感じではあるやろうな

39 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 22:04:51.35 ID:ELUMBrdN0.net
それより宇宙で回収するとき赤毛の女が一回操作ミスってたじゃん
二回目も結構雑にぶつかってたけど成功した理由はなんなんだよ
どっちも取手つかむとかじゃなくて手で押してなかった?

40 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 22:05:27.56 ID:rIBriV5T0.net
>>39
気合や
結局最後は根性論

41 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 22:05:51.95 ID:rIBriV5T0.net
>>37
だから反省してたじゃん
僕の甘さだって

42 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 22:06:00.89 ID:A3xVjpfRa.net
ハサウェイどうやってハウンゼンのチケット取ったん?ブライトさんの息子だからってだけじゃ取れないだろ
大佐だからそんな偉くもないし

43 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 22:06:30.11 ID:xcmShvs80.net
>>12
戦闘暗すぎだよな
何で絶賛されてるのか分からない

44 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 22:06:37.07 ID:AfWTot220.net
>>41
まぁそうか

45 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 22:07:19.94 ID:HrRVUY+k0.net
主題歌かなり当たりやと思うんやけど
エンドロールの入り方めちゃくちゃ良かった

46 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 22:07:30.33 ID:S/GB3/Cv0.net
>>37
実際に見てこいつら殺さんとあかん人間なんやなってどうにか思い込まんとメンタル保てないような感じやろな

47 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 22:07:40.04 ID:AfWTot220.net
>>43
市街戦は住民目線で見られるから好きやけどな
確かに暗いが

48 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 22:07:46.15 ID:eYN+fJbZ0.net
>>42
ミライさんは八州重工令嬢

49 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 22:07:46.46 ID:iaSL1Mt50.net
ギギとかいう売春婦がなにか偉そうにしてるのは何なん
ララァと違って戦場に巻き込まれるとビビり散らしてるだけやし

50 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 22:08:20.91 ID:ELUMBrdN0.net
>>43
何やってんのか全くわからなかったわ
一緒に見た友達が「ミサイルで決着作って珍しいね」とか言ってたけど(そうだったのか...としか思わん

51 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 22:09:02.44 ID:EpWa4Ya/0.net
ハサウェイがボンボンすぎて感情移入しにくい
パトレイバーの篠原と似たようなポジなのにこの差なんなんやろな

52 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 22:09:09.70 ID:AfWTot220.net
ハサウェイもケネスもギギもお互いに出会ったのは完全な偶然で想定外なんよな

53 :風吹けば名無し:2022/06/19(日) 22:09:40.15 ID:A3xVjpfRa.net
>>48
日本の名前出てきた時母方の先祖の出身地でねってミライさん示唆したのはガノタウキウキポイントだと思う
まあギギが乗れるぐらいだから大佐とかそれでも行けるんかな

総レス数 85
16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200