2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ陰キャ文系♀、なんの仕事に就けばええんや

1 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:42:06 ID:dtOLq0EXa.net
取り柄ないんやが
資格もないんやが
ガクチカもないんやが
23卒(絶望)なんやが

32 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:46:58 ID:dtOLq0EXa.net
>>28
ワイ精神病みやすいからガイジの相手はあかん

33 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:47:12 ID:cG4PcB4K0.net
>>27
若くて女なら全く関係ないぞ

34 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:47:18 ID:8TRE3r3i0.net
>>25
そか
職業訓練からやな

35 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:47:19 ID:dtOLq0EXa.net
>>30
そうなんかな
無駄に完璧主義やから

36 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:47:29 ID:IcHh7qF40.net
>>29
実家暮らしならなんとかならないっすかね

37 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:47:57 ID:3CPIUSdb0.net
工場で

38 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:48:05 ID:dtOLq0EXa.net
受けたら100パー受かる保証がないとどこもエントリーしとうない
傷つきたくないんや

39 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:48:25 ID:D/ksE2Sh0.net
多業界回れば気になるものも出てくるやろ
経験は知識に勝るは絶対永久的法則やし就活頑張って現実を知れ

40 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:48:30 ID:dtOLq0EXa.net
>>34
職業訓練ってあれ、失業者しか無理やろ

41 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:48:54 ID:0IOh+VmI0.net
その辺のチェーンのスーパーとかは?
地方なら案外正社員求めてるぞ

42 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:48:56 ID:1R4ETLkda.net
理解ある彼くん捕まえれば無職でもええぞ

43 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:49:07 ID:dtOLq0EXa.net
>>36
実家から通える範囲に会社ないわ
電車で30分とか無理や
徒歩圏内しかいやや

44 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:49:30 ID:dtOLq0EXa.net
>>39
回避性パーソナリティー障害ワイ、死

45 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:49:40 ID:6RtycdJo0.net
将来を何も考えないなら派遣か契約社員

46 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:49:49 ID:1JBqtPLE0.net
事務とか人気すぎて最低賃金しか期待できないぞ
無能な怠け者たちが「営業やだやだ接客やだやだまあ事務くらいならできるっしょ~」って群がってるから
営業小売物流あたり行け

47 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:49:51 ID:bfOfB4Lb0.net
>>35
完璧主義の意味知らん文系ってなんやねん

48 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:49:52 ID:uN0zlqsq0.net
プログラミング

49 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:50:05 ID:dtOLq0EXa.net
>>41
スーパーって怖い人ばっかで怒られるばっかで病みそうや

50 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:50:13 ID:xhAzsJCad.net
図書館とか

51 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:50:21 ID:GDxihKWU0.net
健康なら池沼でも入れる警察自衛隊にどうぞ👮‍♀

52 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:50:22 ID:0IOh+VmI0.net
ていうか、それそのままハロワで相談しては?

53 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:50:26 ID:6RtycdJo0.net
>>41
なお休みと労働時間

54 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:50:27 ID:ROjDaD7Ta.net
ワイのアナル舐め奴隷やらんか?

55 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:50:41 ID:dtOLq0EXa.net
>>45
月の生活費考えると正社員じゃのうてもいけるんやけどな

56 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:50:49 ID:K//j88mE0.net
陰キャで文系はかなりきついよね
歳食った高卒やし

57 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:51:09 ID:Vv9dH7R3p.net
6月18日(土) 21:00~23:10 放送

土曜プレミアム・世にも奇妙な物語’22夏の特別編

https://www.fujitv.co.jp/kimyo/

58 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:51:18 ID:SJG3QGJg0.net
失礼だけど育成歴に何かある気がする
親がいわゆる毒親みたいなのじゃなかったんか?
それかいじめにあってたとか

59 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:51:37 ID:dtOLq0EXa.net
>>46
営業小売りとかの対人系は絶対無理や
鬱になって首つることになる

60 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:51:37 ID:g/7MJa230.net
素直にオバチャンばっかの工場行っとけ

61 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:51:47 ID:1R4ETLkda.net
女ってブルーワーカーは基本視野に入らんしスキル無いなら事務以外何もできなくね?

62 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:51:59 ID:dtOLq0EXa.net
>>52
はろわこわい

63 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:52:18 ID:2bk9Pfkf0.net
>>12
自称ブスじゃない根拠出して

64 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:52:38 ID:D/ksE2Sh0.net
>>44
友達もいないんか周囲の人間やるやろ
友達いなくても就活でも友達出来るで
それくらいやれや

65 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:52:47 ID:6RtycdJo0.net
>>60
陰キャの若い女は下手したらいの一番に潰されるやろ

66 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:52:51 ID:dtOLq0EXa.net
>>58
あるで色々

67 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:52:51 ID:0IOh+VmI0.net
確かに回避性って成育歴に何かあるって話はよくきく

68 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:52:52 ID:OcQWGv+N0.net
可愛かったらいくらでも許されるけどブスはなぁ
趣味とかないんか

69 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:52:55 ID:1R4ETLkda.net
つか23卒かよ
今内定無いとか君やばいで

70 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:52:56 ID:aO/XlOBGd.net
なんで就職と関係あることせんかったんよ

71 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:53:19 ID:dtOLq0EXa.net
>>64
友達なんかおらんし作るのもこわい

72 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:53:40 ID:hxz5j2Vup.net
工場でライン工

73 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:53:47 ID:aKX3R2nBd.net
風俗

74 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:53:51 ID:dtOLq0EXa.net
>>69
知っとるやからくびつることも考えとる

75 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:53:55 ID:vG1ykBeE0.net
股を開けい、

76 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:54:05 ID:MYLqoEDta.net
話聞いてる限り成功体験少ないから自信無いとは思うんやけど
まずは一歩踏み出してみる事やで。例えば、この行動を失敗してもトラウマにならんな
とかいう基準を決めて動かい出してみるのはどうや?

77 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:54:14 ID:RDxTtXVv0.net
事務定期

78 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:54:15 ID:g/7MJa230.net
>>65
チームで行動しない工場やったら余裕よ

79 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:54:35 ID:oB7NpZ8WM.net
女なら公務員一択やろ

80 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:55:00 ID:1R4ETLkda.net
やっぱ女こそ独占業務資格持つべきやわ
特に陰キャは

81 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:55:04 ID:1JBqtPLE0.net
>>59
お前みたいなのはわんさかいてそいつらはみんな事務志望なんやで
一方でデジタル化で事務の仕事は減っていってる
需要に対して圧倒的に供給過剰やからめちゃめちゃ足元見られるで
無能が生き残るには他人がやりたがらない仕事に就くしかないんやで

82 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:55:20 ID:dtOLq0EXa.net
>>70
こわかったからや

83 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:55:28 ID:dtOLq0EXa.net
>>76
なにやってもトラウマになるんや
人と関わったら必ず傷つくんや

84 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:55:38 ID:j0Kqn7eJa.net
23卒ならもう終わってるくね?

85 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:55:58 ID:0IOh+VmI0.net
ハロワ怖いなら地元のサポステいったらどうや?
若い子らが行くハロワみたいなもん
これまでのこととかもちゃんと聞いてくれるから
カウンセリングかてら行ってみるのもいいかもよ

86 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:56:00 ID:P2BJZby2d.net
学歴は?

87 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:56:20 ID:4lgJVjD+0.net
土方、トラック運転手は女ならブスでもめっちゃチヤホヤされるで

88 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:56:28 ID:dtOLq0EXa.net
>>79
もうておくれや
受けるとしても来年や

89 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:56:42 ID:dtOLq0EXa.net
>>81
それなら今すぐしぬわ

90 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:56:51 ID:SJG3QGJg0.net
>>66
ワイの親所謂毒親やったし10年前は就職氷河期とかいう運もなかったけど、
そもそも就活で自分を売り込んでいくのがしんどすぎて無理でヒキニートになったわ
嘘でもいいから自分を売り込む作業すればいいのに出来なかった
あのギラギラした流れに自分が入っていけなかった
なんかそれに似た気質感じてそんな事言ってしまったわすまんな

91 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:57:06 ID:BKgESx7s0.net
文系なら営業するしか無いンゴねぇ…
それが嫌なら公務員や

92 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:57:07 ID:dtOLq0EXa.net
>>85
そんなんあるんやな

93 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:57:27 ID:2bk9Pfkf0.net
女なんて見た目しか見られてなさそう

94 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:57:35 ID:GDxihKWU0.net
底辺公務員が嫌なら清掃業でええやん

95 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:57:37 ID:dtOLq0EXa.net
>>90
全く同じ過ぎて泣いた

96 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:58:37 ID:0IOh+VmI0.net
けっこう思い詰めてるっぽいから
このあたりでちゃんとした大人に相談した方がいいよ
自分で道決めるよりとりあえず話聞いてもらえるとこ行ってき

97 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:58:39 ID:g/7MJa230.net
コミュ障なら事務は辞めとけ
逃げる場所が無くて人間関係が密だから確実に嫌われる
鋼メンタルならよし

98 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:59:17 ID:+l7xDN2j0.net
就かなきゃええやん 
レールから外れたら終わりみたいに追い込みすぎなんよ
バイトでもして適当に好きな事して暮らせ

99 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:59:27 ID:dtOLq0EXa.net
>>94
清掃なぁ

100 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:59:47 ID:1R4ETLkda.net
外歩いとるとコミュ障っぽい女ほとんど見んよな
チー牛は山ほどおるのにそういう女ってずっと家おるんか

101 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:59:51 ID:dtOLq0EXa.net
>>96
うん😢

102 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 19:59:58 ID:9jOpcqpJ0.net
学歴次第やけど電験頑張れば?
文系やししんどいだろうけど食いっぱぐれないで

103 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 20:00:06 ID:dtOLq0EXa.net
>>97
じゃあもう就ける仕事ないやん

104 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 20:00:42 ID:Qh+XunwT0.net
リケジョだけど男のくせに文系とか見下しとるで

105 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 20:00:44 ID:dtOLq0EXa.net
>>98
バイトすらできる自信ないわ

106 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 20:01:03 ID:dtOLq0EXa.net
>>100
引きこもりやろ

107 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 20:01:29 ID:GDxihKWU0.net
>>99
ちなみに警察と自衛隊は近年ずっと定員割れだから、にじさんじ募集あるよ

108 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 20:01:31 ID:jeg1LrF80.net
ピンクサロン

109 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 20:01:38 ID:dtOLq0EXa.net
>>102
電験てなんや

110 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 20:02:09 ID:1R4ETLkda.net
駅の清掃とかでええやん
あれなら人と話さず済むやろ

111 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 20:02:16 ID:8g9qwgPJa.net
警察事務とか学校事務ねらってけ

112 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 20:02:17 ID:NjMhOc6I0.net
男だらけの技術職とかやと女受かりやすいしはいってもチヤホヤされるからええんとちゃう

113 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 20:02:23 ID:dtOLq0EXa.net
>>107
ワイの身内に警察おるけどめっちゃたいへんそうや
ワイには無理や

114 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 20:02:30 ID:J0nH0CxW0.net
こん!

115 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 20:02:30 ID:SJG3QGJg0.net
>>95
多分職種を選ぶとかどうこうやないんやろな
自分が無いから空の器というか虚無なんよな、せやからワイはどのリクルートのページ見ても無理やった
卒業時結果的にヒキニートになってもええから地に足が付いた自分という感覚を今後養っていった方がええよ
大学時代にそれが出来なかったし余裕もなかったんやろな振り返ると

116 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 20:02:51 ID:dtOLq0EXa.net
>>110
あれって正社員なんかな

117 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 20:02:51 ID:AHUN6YxQ0.net
ガクチカとか嘘書けばいいだけだからなくても余裕だろ

118 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 20:03:25 ID:dtOLq0EXa.net
>>112
ついていけんで鬱になるだけやろ

119 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 20:04:29 ID:dtOLq0EXa.net
>>115
仕事選ぶ以前の問題なんよ
そもそもワイ生きる意味あるんかとか考え出したらもうなにもかもどうでもよくなったんや

120 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 20:04:30 ID:ZPASFkTz0.net
お前、ワイのお嫁さんに永久就職…!w

121 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 20:04:47 ID:dtOLq0EXa.net
>>117
嘘がしんどい

122 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 20:04:47 ID:Yfb2nNwd0.net
学歴は?

123 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 20:04:55 ID:dtOLq0EXa.net
>>122
大卒や

124 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 20:05:09 ID:GDxihKWU0.net
>>113
まあ配置ガチャとか都道府県の治安とかで忙しさ違うよね

125 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 20:05:43 ID:6p0ILJhs0.net
小売

126 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 20:05:54 ID:9jOpcqpJ0.net
>>109
電気主任技術者試験
電気の工事の保守監督に必要な独占資格
ただ難易度は理系でも相当難しい
文系からなら勉強時間千時間いるんやないか

127 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 20:05:57 ID:1R4ETLkda.net
>>123
もうこの返しで無能なのが分かるわ

128 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 20:06:28 ID:dtOLq0EXa.net
>>124
ガチャやな
機動隊に配属されて死にそうになっとったわ

129 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 20:06:49 ID:dtOLq0EXa.net
>>125
販売員もコミュ力だいいちやろ

130 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 20:06:59 ID:0IOh+VmI0.net
メンタルやばそうだけどどっか受診してる?
そこから始めるのも一歩やで

131 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 20:07:04 ID:6RtycdJo0.net
みんな真面目なんやなぁ
20代前半なんて天涯孤独だの家のローンを背負ってるだの親の介護とかがない限りはもっと適当に構えてもええんや
まあ急にそれらが降り掛かってきて詰みかけることもあるんやけどな
まだなるようになる時期なんやで

132 :風吹けば名無し:2022/06/18(土) 20:07:08 ID:xX8PzSSH0.net
何で大学行ったし
簿記2級持ち高卒の方が需要あるだろ

総レス数 193
31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200