2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

にわか「ドラえもんの道具で一番欲しいのはどこでもドア!」ドラえもん博士ワイ「はぁ...」

1 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 12:32:37.95 ID:Q5aTjWxAd.net
どこでもドア欲しい

158 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:01:56.68 ID:ciniP2tO0.net
>>150
エロ漫画に入っても寝取られた夫と一緒にただ見てるだけやで

159 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:02:40.04 ID:DQVUyflS0.net
>>4
旅行は移動時間も楽しむもんちゃう
味気ないやろイキナリ現地は
空港までとかなら分かるけど

160 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:02:45.27 ID:7uY9DP1W0.net
>>138
「ためしにさようなら」「かがみのない世界」とか本編でも世界改変してると見受けられる作品もあるで
作品ごとに設定が変わってると考えるのが合理的やろ

161 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:02:45.90 ID:4f23rksJa.net
石ころ帽子かぶって長時間いろいろなんかやり続けたらいつか崩壊しそうで怖い
人々の心になにかしらの違和感は蓄積され続けるわけやし

162 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:03:07.36 ID:TZrRXv+g0.net
>>149
正規品は量産型だからドラえもんみたいにバリエーション豊富やない

163 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:03:07.75 ID:kZn8GKVK0.net
タイムマシン以外なくない?

164 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:03:19.12 ID:nBKrjeMW0.net
>>149
一応ドラミがちゃんとしたロボットやないの
有能かたまに怪しいとこあるけと

165 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:03:44.83 ID:4f23rksJa.net
>>162
なんやそうか

166 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:03:51.54 ID:jfW6kNDJM.net
どこでもドアとテキオー灯ほしい

167 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:03:54.83 ID:KNDXrKBz0.net
もしもボックスでエッチなことしまくるわ

168 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:04:02.85 ID:7uY9DP1W0.net
>>146
話による
魔法レベルの話になるとパラレルワールドで
父親が転勤する程度のifなら世界改変なのかもしれない

169 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:04:14.69 ID:J9iaoPTP0.net
アスタ榎本竜也「プライド高いところあっても清輝あればええやろ」

170 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:04:30.01 ID:nBKrjeMW0.net
集中力増強ヘルメット販売したらバカ売れしそう

171 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:04:47.76 ID:tqkV9rlx0.net
バイバインで俺のハナクソを培養してみたい

172 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:04:49.02 ID:7uY9DP1W0.net
>>4
話によっては10光年しか移動できないって制約あったりする
ない話もあるが

173 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:05:12.55 ID:uc/mHMW30.net
どこでもドアが再構築〜みたいなこと言い続けとるガイジほんま嫌い
ネットからのにわか知識披露する前に宇宙開拓史読め

174 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:05:37.16 ID:9cvfIn8Nr.net
タイム風呂敷かな
物だけじゃなく人の怪我とか老化も行けるし相当万能やろ

175 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:05:43.85 ID:H6LljuJmd.net
>>171
はるおかな?

176 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:05:52.46 ID:QViNrpeha.net
通勤がどこでもドアで済むとか最高やん?
ワイ通勤に1時間40分かけてでんちゃ乗っとるで

177 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:06:11.67 ID:7uY9DP1W0.net
>>174
化石から再生できること考えると死体でも復活させられるよな

178 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:06:13.75 ID:JNnuQcdbd.net
一人暮らしで寂しいからミニドラが欲しいわ

179 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:06:15.25 ID:ZVR0V3aR0.net
>>168
ほーん
IF世界に飛ばされるだけなら安全やけど虚しいし、
世界変わっちゃうならくっそ怖いな

180 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:06:26.46 ID:f0RBgflQa.net
グルメテーブルかけ

181 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:06:49.74 ID:OF6aETQup.net
>>176
道具一個貰えるのに金稼ぐんじゃなく通勤にあてるところが奴隷らしくて良いね

182 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:07:03.17 ID:eZqnYpSTa.net
>>176
会社内からお前ん家繋がりっぱなしやぞ
上司とか勝手に入るかもせん

183 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:07:04.99 ID:xZ2BVOtu0.net
>>159
そんなの人それぞれやろ
行った先の飯や景色が目的のやつもおる

184 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:07:13.79 ID:4f23rksJa.net
石ころ帽子は発想すごいわ
すべて認識してるのにまるで道端の石ころのように気に止まらないようになる
すべて見えて聞こえてるからこそ違和感はある
よく考えたな

185 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:07:16.04 ID:vZF2DXTn0.net
>>90
うんこ食えば元通りや

186 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:07:18.40 ID:CIpGd7Bwd.net
感度3000倍錠ってドラえもんの道具でありそうだよな

187 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:07:26.29 ID:tcL0x/UPF.net
>>121
北極だかと繋いでドアの向こうから寒気入ってきてる描写とかあるから
普通に考えてワープゲートだと考えられる

わざわざ入り込む空気やその熱量まで再現して送り込んでいるとは考えにくい

188 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:07:33.69 ID:vZF2DXTn0.net
>>106
ないけどもうよくないか?

189 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:07:42.46 ID:pBae8qXza.net
グルメテーブル掛けやなワイは

190 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:07:43.33 ID:QOjWEE9A0.net
タイムマシンはうかつに使うの怖いんだよな
万が一出先で故障とかしたら終わりだし
未来は怖くて基本行けない
出現地点に人がいたら大事件なるし
車とか通ってるもんならついた瞬間轢かれる

遠い未来とかに設定したら万が一地球爆発とか人がすめない環境になってたら着いた瞬間蒸発なんてこともありえる

191 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:07:57.11 ID:XO9nv1rD0.net
全部エロ用途に使えそう

192 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:08:05.20 ID:h+vmeD0x0.net
てかどこでもドアを生身で持ち運ぶの怪しすぎるやろ

193 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:08:08.95 ID:pBae8qXza.net
メシに困らないのはデカすぎる
事故ったり故障するリスクも小さい

194 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:08:24.22 ID:pBae8qXza.net
法にも触れなさそうやし

195 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:08:25.83 ID:tqkV9rlx0.net
社員のために睡眠圧縮剤を選ぶ仏のような社長や工場長

196 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:08:27.17 ID:7uY9DP1W0.net
>>178
これが2011年設定という事実
https://youtu.be/aEi9Bsmtmrg

197 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:08:28.10 ID:nBKrjeMW0.net
預金の利率すごい銀行あったからあれにお金入れればもう無敵やん

198 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:08:40.95 ID:7LQA/acMp.net
絵本入りこみぐつでエロ本の中入りまくりや!!!🤤

199 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:08:50.43 ID:/5eBv0XWa.net
無敵砲台や
のび太が勝手にスネ夫に買ってやったことを知ったどらカスがビビり散らかした兵器や

200 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:08:59.20 ID:IkX4wRrD0.net
どこでもドアあれば通勤時間ほぼ無しの神アイテム

201 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:09:03.19 ID:NkDS0HSTp.net
鉄人兵団で謎にメイン級の活躍するお座敷釣り堀くんすき

202 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:09:15.95 ID:pBae8qXza.net
日本ならどうせどこでもドアとかすぐ規制されて終了だろ

203 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:09:21.55 ID:4f23rksJa.net
>>196
結構デカいな

204 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:09:24.60 ID:vZF2DXTn0.net
>>150
デジタル対応してんのかな

205 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:09:48.44 ID:7uY9DP1W0.net
>>190
ドラえもんじゃないけどSF短編だと
未来から現代にタイムマシンで遊びに来たけど帰れなくなるやつの話とかがあるな

206 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:10:08.28 ID:H6LljuJmd.net
基本的に道具で調子に乗って痛い目見る話が多いから
だいたいの道具はキツめのリスク持ちなのが辛い

207 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:10:10.43 ID:kPCIZSrtd.net
こういうスレでタイム風呂敷が話題に上がらないのはなんでなん?

208 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:10:24.50 ID:qVXSk94qr.net
こんなのあってどう社会が成り立ってるんやろ
https://i.imgur.com/0YCgi6G.jpg
https://i.imgur.com/XWMhdLE.jpg

209 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:10:29.17 ID:7LQA/acMp.net
ドラえもんの道具に髪の毛生える道具なかったっけ?
それ欲しいわ

210 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:10:32.66 ID:eQNpOAjq0.net
どこでもドアなんてタイムマシンの下位互換やろ

211 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:10:39.93 ID:4f23rksJa.net
でもあのレベルの機械知能が量産されてる時代になると、中身のソースはブラックボックス化されて一部の古い技術者しか全容知らなくなってそう

根本的な部分が原因の暴走起きても対処できる人いなくなってそうで怖い

212 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:10:51.87 ID:vZF2DXTn0.net
空気砲と違って熱線銃ってマジでただの武器で草

213 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:11:01.33 ID:7uY9DP1W0.net
>>208
まあ子供の玩具やしな

214 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:11:23.18 ID:pUvHyAayd.net
普通に四次元ポケット欲しいわ
輸送業でボロ儲けできるやろしプライベートでも忘れ物無くなるし手ぶらでええし定住する家もほぼいらんやろむしろ家しまっておける

215 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:11:34.68 ID:IJHD1j04p.net
>>211
タイムマシンで過去に戻ってバグ修正するからセーフ

216 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:11:43.91 ID:eZqnYpSTa.net
>>208
その分親が払っとる

217 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:11:56.29 ID:MMbyxbxHa.net
子供の頃フエール銀行が一番欲しいって思ってた

218 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:11:56.62 ID:LXbs8Qo0M.net
>>17
カメラには映るが石ころとして脳が認識するんよなあ

219 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:11:57.70 ID:YobmwVLB0.net
全能系除いたらタイムふろしきやろ
いくら贅沢な暮らしができても老いや死は怖いし

220 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:12:01.04 ID:b6X2f3Oj0.net
キモ

221 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:12:28.24 ID:b0IW+8RhM.net
スレ立て上手いっすね

222 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:12:43.40 ID:ZVR0V3aR0.net
ワイみたいな人間がどこでもドア貰っても、「行きたくなったらすぐに行けるし」ってどこにも出歩かなくなりそう
何回か使った後、世界せっま…って虚無感に襲われる気がする

223 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:12:54.84 ID:wzmqGey00.net
タケコプターは危険が多そうだよな

224 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:12:57.04 ID:sQ1w79rva.net
バイバインで髪の毛増やすわ

225 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:12:58.21 ID:LXbs8Qo0M.net
>>215
そこにはバグ修正された世界線と
バグ修正されてない世界線が両方存在するんよ

226 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:13:44.73 ID:Pb4sffkI0.net
>>219
タマシイムマシンやら人生やり直し機でループしまくって最高の人生を送るで
飽きたら死んでゴールインや

227 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:13:59.60 ID:IJHD1j04p.net
>>225
ほなバグ修正後に知識ある技術者を未来に連れてってそっちでもバグ対応させればどの世界線でも暴走止められるな

228 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:14:19.98 ID:nY9AB9sp0.net
タイム風呂敷は汎用性高いから欲しいな

229 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:14:41.39 ID:5ahzvKgY6.net
作者と作風吹き込めばマンガ作ってくれるやつほしい

230 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:15:09.38 ID:pUvHyAayd.net
ビッグライトで人権無い人達を救ってあげたい

231 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:15:16.18 ID:7uY9DP1W0.net
>>193
グルメテーブルかけがこわれて不味いメシしか出てこない話はあるよ

232 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:15:32.55 ID:BWvEBGnp0.net
4ne

233 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:15:36.42 ID:E6J375GCd.net
なんか地球破壊する爆弾
やっぱ核の傘が必要や

234 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:15:54.06 ID:0JqEBqSSM.net
ヒラリマント羽織って満員電車乗るとどうなるんや?

235 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:15:56.54 ID:H6LljuJmd.net
>>228
間違って自分にかけたら終わるんだよなあ

236 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:16:22.54 ID:XOeK1Wfv0.net
なんで未来変えたのにドラえもんだけ許されてんの?
未来変えるのは重罪なんやろ?

237 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:16:40.17 ID:T1arV2ug0.net
全部入りの四次元ポケットでええやん
アホなんきみら?🤔

238 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:16:45.10 ID:sGi15RCo0.net
>>150
割と危険な道具の一つやろ
入ったお話が史実だと現実の過去とリンクする可能性があるとか怖過ぎやん

239 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:17:14.38 ID:6Tioo45Dr.net
>>236
変えてないぞ過程が違う同じ未来につくからセーフや

240 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:17:20.80 ID:4f23rksJa.net
セワシ「飛行機に乗っても電車に乗ってもゴールが同じなら問題なし」

絶対セワシゴールが同じになるように他で動き回ってるわこいつ

241 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:17:40.14 ID:nBKrjeMW0.net
ドラえもんのタイムマシン→天井や壁なしで落下の危険あり
ドラミのタイムマシン→乗り物型で安全
ドラえもんのやばいのでは?

242 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:18:07.55 ID:voQUQ8cxd.net
効率の差はあれほとんどの道具で金儲けできそうやな

243 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:18:17.53 ID:XOeK1Wfv0.net
>239
意味がわからん
セワシの母親が違うやんけ

244 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:18:35.84 ID:7uY9DP1W0.net
>>241
旧型の安物やからやで
昔のエアバッグもシートベルトもない車みたいなもん

245 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:18:57.20 ID:4f23rksJa.net
>>241
あれ旧世代品を現代価値でいう2万弱で購入したやつやからしゃーない

246 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:19:06.62 ID:cMAHZwHqM.net
>>241
すぐに乗れるし便利っちゃ便利

247 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:19:10.34 ID:Cw9e8cCG0.net
>>102
if世界なのは確定なんやな

248 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:19:19.11 ID:oLeupCUi0.net
タイムふろしきやろ、ほぼ不老不死やろ、あんなん

249 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:19:53.41 ID:t7axtY+qa.net
>>237
四次元ポケットの中身はドラえもんが買ってるか借りてる商品やから
四次元ポケット1個じゃ中身空やぞ

250 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:19:53.62 ID:nBKrjeMW0.net
>>244>>245
旧型って設定だったのかサンガツ

251 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:20:06.16 ID:5Ap2Ax/3M.net
タケコプターは頻繁に電池切れおこすけど他の道具はどうなんやろな

252 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:20:13.76 ID:BwAmOzSl0.net
病気とケガも治せて不老になれる道具がええな

253 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:20:32.79 ID:DO+cHiA+d.net
ドラミちゃん貰って性奴隷にしてええか?

254 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:20:45.53 ID:hHfUyZNJ0.net
ドラえもんてなろうのはしりだろ

255 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:20:48.39 ID:jZneXfe3d.net
20歳で発がんする人がタイム風呂敷で10歳に戻ったところでまた発がんするんやないのか?

256 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:20:50.94 ID:4f23rksJa.net
ドラえもん原子炉がエネルギーってことは一度燃料切れ起こしたら再起動無理やん
未来につれて戻らないと

257 :風吹けば名無し:2022/06/08(水) 13:20:56.31 ID:7uY9DP1W0.net
>>247
ただ話によってはのび太とドラえもん以外の人物が
if世界のはずの出来事覚えてたりするから世界改変とも考えられるって感じや

総レス数 304
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200