2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冨樫「1日1ページ、ラフ描いてますw」信者「うおおお!!冨樫さん最高!」 ←これおかしいよな?

1 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:16:40.04 ID:m8dgZzyNM.net
締切を守ってる他のジャンプ作家のほうが偉いだろ
マラソン大会のデブかよ

160 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:47:38.22 ID:cRVMymx40.net
>>154
プロの作家やぞ

161 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:47:41.26 ID:JKeYhrcfa.net
>>151
サム8以下だよなこのゴミ漫画
作者もゴミだし、集英社の関係者もゴミ

HUNTER×HUNTERはゴミの塊

162 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:47:51.14 ID:kq9jfZ2N0.net
>>149
実際の所は打ち切りなのかは関係者じゃないと知らんけど
どっちにしてもハンタは最新刊でもブリーチの倍近い初週売上あるしなぁ

163 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:48:11.74 ID:KkI8/OvN0.net
>>154
君が信者脳すぎるだけや

164 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:48:21.36 ID:C/waK7zW0.net
>>159
ほんとこれ
結果交代で休載するっていう意味わからんことになってるし

165 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:48:28.17 ID:sWQ4CSmNM.net
>>154
1つの漫画として見ればまさに「ズルズル展開して晩節を汚してる」やん

166 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:48:33.26 ID:5cahW2lva.net
>>159
ある種の正論
普通に月間作家の一生分くらい描いてるしな

167 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:48:43.39 ID:fv6nAw/cp.net
自分が面白さを理解できないのを漫画や作者のせいにするのやめなよ

168 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:48:45.09 ID:kBvIYjJM0.net
最初から便乗して自分がバズるのに利用されてるだけやで
外人とか大喜利のためにコラ画像予め用意して待機してるからな

169 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:48:56.01 ID:tWAfKp6Mp.net
なんも文章上げないで絵だけ載せるから気持ち悪いのよな

170 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:49:28.36 ID:GQ4YMqoW0.net
>>168
これがハンター試験だ、凝を怠るな
みたいなツイートとかな
クソ寒かった

171 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:49:36.70 ID:3y69nbINa.net
>>154
編終わらせてその段階で休載なら何も言われんやろ
今の話何年やっとんねん

172 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:49:47.74 ID:li38tl570.net
冷静に考えたら草

173 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:49:54.22 .net
うぉおおお冨樫くんが書いてる!?
これや

174 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:50:14.55 ID:kIuaGWKV0.net
あと好きあらば推しアイドルネタをぶち込むのやめろ
いいおっさんどころかおじいちゃんがそれやるのは寒いどころやないわ
洋楽からとるジョジョのほうがまだええわ

175 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:50:23.81 ID:PIYY6kd/p.net
>>147
https://i.imgur.com/SnfMdSq.jpg

176 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:50:30.44 ID:5cahW2lva.net
友情努力勝利が売れた時代なら1週間でも良いんだろうけど、話の作りが凝ってないと売れない時代に1週間1話は頭おかしい

177 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:50:34.19 ID:EY8jumA+0.net
まだネームだけでペン入れしてなくて草

178 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:51:03.54 ID:3y69nbINa.net
>>175
もう終わってる定期

179 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:51:23.93 ID:kqQaJHJna.net
>>175
誰かぶん殴ってやれよ
このカスをよ

180 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:51:33.09 ID:UUdj5t/Ad.net
末尾M

181 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:51:33.36 ID:QRH205y7d.net
ハンターおじさんってまだ存在したんやな
全員老衰で死んだかとおもったはw

182 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:51:36.70 ID:doTnGdDg0.net
>>162
首切るかの舞台に挙げられる前にまた休むだけやんけ
ノリノリの時代はお互いにあったのに総発行部数負けとるやんけ
74巻まで続けたら勝てるとかそんなバブルから抜け出せないおっさんみたいなこと言わんよな?

183 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:51:44.96 ID:kq9jfZ2N0.net
>>176
真島ヒロ「」

184 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:51:50.41 ID:XIO+b7HZ0.net
>>169
未だに尖ってるのやべーよな
ボソボソ喋る若手芸人かよ

185 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:51:56.53 ID:kIuaGWKV0.net
そもそも時間かければかけるほど面白いもんができるわけでもないやろ
月間漫画はすべて週間漫画より上なわけやないし

186 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:52:00.94 ID:KQMWNNOh0.net
週刊がきついのは理解できる
ても今の時代ならジャンプ+で不定期に載せればいいやん

187 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:52:08.13 ID:7gxxQ/v40.net
でもぶっちゃけ本音を言うと今のハンタくそつまんねえよなw
王位継承戦とか本当にいらなかった たぶんクラピカの話を畳もうとしてるんだろうけど冨樫曰く「アリより長い」らしいからもう終わりや

188 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:52:58.54 ID:4zzCz9gu0.net
>>154
冨樫が一番晩節汚してるんだよなぁ
休載しながらでも完結に向けて描いてる尾田栄一郎馬鹿にする資格なんてないんだよ

189 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:53:04.31 ID:5cahW2lva.net
>>183
今思うと怪物だな

190 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:53:07.78 ID:uQNKzAWXd.net
https://i.imgur.com/6bmaNkv.jpg
しょうもないドルオタ

191 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:53:13.87 ID:GQ4YMqoW0.net
>>186
これだよな
なんで週間に残してんだろ
そして本人もなんで残ってんだろ
もっと言うと月間ペースにすらいってないけど

192 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:53:22.15 ID:kq9kvQSA0.net
問題は休載だけじゃないぞ
露骨に漫画自体がつまらなくなってるのが一番の問題や

193 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:53:26.79 ID:C/waK7zW0.net
>>183
この人と高橋留美子は異常

194 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:53:39.23 ID:kq9jfZ2N0.net
>>182
キミさっきからずっと憶測で言ってるだけやん
まだ普通に売れてるのに打ち切り言ってるのが願望で言ってる様にしか見えんわ

195 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:53:46.58 ID:5cahW2lva.net
>>191
厄介すぎて誰も引き取らない説はあるだろうな

196 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:53:55.85 ID:kIuaGWKV0.net
冨樫も荒木も週刊連載してた頃のが面白いやん

197 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:54:52.30 ID:7gxxQ/v40.net
冨樫が呪術からパクったりせんかな
ぱくりパクられパクパクラレ

198 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:55:27.40 ID:4zzCz9gu0.net
>>194
いや普通に売れてても打ち切られた人気漫画なんてジャンプでは珍しくないぞ
冨樫がそうなってないのは単純に特別扱いされてるからって休載の頻度からしてわかると思うが

199 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:55:30.93 ID:XIO+b7HZ0.net
漫画界のシュプリームやからな
小出しにすることそのものに意味があるんや

200 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:56:14.76 ID:8QNJdGQOd.net
ハンター信者ってワンピース信者より悲惨よな
一応向こうは進んではいるからな

201 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:56:32.47 ID:doTnGdDg0.net
>>194
憶測でも願望でもええわこの連載はよ引導渡してくれや
巻ごとの部数めちゃくちゃ落ちまくりの事実から目を背けるな

202 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:56:42.32 ID:cRVMymx40.net
ていうか大して面白くない

203 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:56:59.26 ID:kq9jfZ2N0.net
>>198
ハンタと同じくらい売れてて打ち切られた漫画って何があるん?

204 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:58:03.69 ID:NuJXaad/a.net
>>81
じゃあ真面目に連載すれば?
追う信者側も限界来てるから言われるんやろ

205 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:58:11.88 ID:7bNTD0200.net
これだけ休載休載の冨樫にまだ下がいるという事実

206 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:58:33.14 ID:5cahW2lva.net
>>200
ワンピースって全盛期よりクオリティ落ちてるけど普通に面白く続いてるしなんやかんや傑作だわ
カイドウを強くしすぎて物語の抑揚が足りなくなった気はするけど

207 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:58:36.41 ID:4zzCz9gu0.net
>>203
同じくらいでは無いよ
そうなる前に普通完結してるからな

208 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:58:39.35 ID:uQNKzAWXd.net
ハンタって8000万部くらい売れとるんか イノタケもそうやが働く気もなくなるわな

209 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:59:27.06 ID:kIuaGWKV0.net
王位継承編とかああいうの描きたかったら新作でやれや
あれなんか能力バトルというよりデスゲーム系の漫画やろ

210 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:59:31.57 ID:kq9jfZ2N0.net
>>207
ないんかーい💦

211 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:59:40.31 ID:62cN1KMUr.net
なぁ、レベルEってつまらなくね?

212 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:59:47.10 ID:Ok9KAGQVM.net
>この後に及んで冨樫をそこまで神格化してる人なんて希少種も希少種やろ
「一生懸命描いててえらーいw」みたいなノリだよみんな

選挙編くらいだとまだ

信者「見ろ冨樫の面白さを!他の週刊連載作家とは格が違うわ!」
  ↓
ワイ「いやでも休載しながら描いてるんだし、まず条件が違u」
  ↓
信者「同じ条件でこれだけ描ける人がいるんですかああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!?????」

みたいな狂信者ちゃんもいたけどもう絶滅危惧種よ

213 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:59:51.21 ID:doTnGdDg0.net
チャゲチャが異様に話数少ないのは作者がもう描けないって言ったからやろ
ハンターにも終活させたれや

214 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 14:59:52.07 ID:kNb1oiOx0.net
ハンターハンター読んでないから面白さ分からないけどどんなに面白くても休載ばっかしてる奴を持ち上げる意味が分からん
病気とか怪我みたいな描けない理由があるならともかく

215 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:00:20.02 ID:bZrhQgaC0.net
ボロクソ言われてて草
自分と関係ないとこでよう熱くなれるな

216 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:00:36.52 ID:pz1X0RBH0.net
>>20
もう小説でいいよね?

217 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:00:39.09 ID:5cahW2lva.net
>>204
連載されてても構成的にレオリオクラピカ後回しは変わらんでしょ

218 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:00:46.40 ID:vTeHe3v40.net
普通に王位継承戦楽しんで読んどる奴ワイだけなんか?

219 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:00:47.94 ID:Ok9KAGQVM.net
>>200
ワンピって小馬鹿にされつつもなんやかんなん安定して語られとるしな(女キャラもえっちやし)
ハンタはもうあかんわ

220 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:01:08.47 ID:3y69nbINa.net
1億2千万部売れてるBLEACHより7200万部のHUNTER×HUNTERのが上!打ち切りはない!は草

221 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:01:25.97 ID:kT2Gt6gTd.net
休ませてても単行本もグッズも売れるからなそういうのがないと流石にジャンプも放置しない

222 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:01:29.57 ID:5cahW2lva.net
>>218
ワイは楽しんどるで
供給不足にも程があるが…

223 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:01:30.16 ID:rsiDF6QLd.net
というか描いてること分かったからさっさと月刊誌なり季刊誌なりに移動しろ
週刊誌に居座るな

224 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:01:39.68 ID:I/kJ4Eag0.net
才能あるからしょうがない
結局金を生み出せる人間の勝ち
3年描かなくてもリアル脱出イベントやらコラボカフェやらUSJやらで人が来てグッズ売れるんだもん

225 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:01:42.85 ID:4zzCz9gu0.net
>>210
冨樫レベルで長期連載することも休載することもないんやから当たり前やん
ただ下降気味なら売れてる漫画でも打ち切られるのがジャンプなんだよ
その前例から外れて好き勝手やってるのが冨樫な

226 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:01:42.92 ID:lGJ1kQQG0.net
鳥山みたいに監修だけして他のやつに書かせたらええのに

227 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:02:26.40 ID:0oPQu4LE0.net
そもそも幽遊白書の一発屋じゃなかったか

228 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:02:28.13 ID:pz1X0RBH0.net
>>154
金稼いでといてその言い分はキツいよ😅

229 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:02:36.32 ID:NuJXaad/a.net
>>217
真面目に週刊連載してれば十年以上前に終わってるやろ?
それを数年オーダーでダラダラやってて挙げ句クソつまらんから追う側としても嫌気が差すってことや
○○編はつまらん言われるのはナルトや鰤もそうやったけどそいつらは週刊連載してるから許されてる部分があったってことや

230 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:02:55.34 ID:5cahW2lva.net
ブリーチはなんで終わったんや…?

231 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:03:06.86 ID:kq9jfZ2N0.net
>>220
最新刊の売上を比べて言ってるんやからそらそうやろ😅

232 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:03:08.97 ID:4zzCz9gu0.net
>>215
だってワイハンターハンター大好きやったし
晩節汚すの見たくないから終われって思ってるだけやぞ

233 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:03:10.12 ID:9WMPINnUd.net
冨樫はサボり魔のくせにこだわりあるからな誰かに作画任せりゃええやんワンパンマンみたいになったらあれやが

234 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:03:17.14 ID:71aFOQyaa.net
ジャンプ連載作家って肩書を維持しながら結果的になんも仕事してないってある意味理想よな

235 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:03:21.15 ID:2pRLnP5R0.net
尾田先生って性格悪いけど本物の漫画家だよ
あれもこれも書きたいっていう欲求が漫画から伝わってくる

236 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:03:37.04 ID:IZ5E/AsSa.net
信者さん...w

192 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 12:39:38.85 ID:Iyw4tYfY0
>>155
冨樫クラスになると、そんなもんいちいち要求する必要はないと思うわ
あれは多分な、自分を追い込む為や

創作というのは自分のペースでやっとったら完璧主義的なルーチンに入って
ここやり直し、あそこやり直し、の繰り返しで全く進めへんようになるんや
冨樫はプロットの練り込みの際にそれに嵌まるっぽいな

普通の連載形態なら締め切りがあるから無理にでも進むんやけど、
冨樫はそれを嫌がって幽白止めて、編集との駆け引きの結果、今のやり方にたどりついたわけや
かといってプレッシャーが全くないと進めない

自分にとってちょうどいい頃合いのプレッシャーが欲しいんやろうな

237 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:03:38.58 ID:3y69nbINa.net
>>231
4年前に出た最新刊がBLEACHより売れてる!上!



238 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:03:40.34 ID:zybYSZDrp.net
今となってはこっちが呪術の劣化版だろ
芥見先生に漫画の書き方教わったらどうだ

239 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:03:43.58 ID:9SL/nwTH0.net
ある程度デジタルに移行して欲しいね
アシスタントはデジタルで描いてる部分もあるかも知れんが
金もあるんだから3Dも使えばかなりの作業効率だろ

240 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:03:55.06 ID:w6w92UvPa.net
リハビリの応援やろ

241 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:03:55.07 ID:Emyw+tDcr.net
っぱエア・ギアよ

242 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:03:55.83 ID:GLKCbNuj0.net
完結させられないなら全てゴミやでほんま
創作の大前提やしだから復活してちゃんと完結するとええなってそれだけ

243 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:04:30.41 ID:kq9jfZ2N0.net
>>237
話通じてなくて草

244 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:04:34.36 ID:wMzbeib0K.net
自分は有能な怠け者教信者がイキリ散らしとるわ

245 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:04:35.90 ID:5cahW2lva.net
>>229
まーそうなんだが主人公が4人なことを忘れるのは連載続いてても多分起こるでしょあの構成だと

246 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:04:36.43 ID:B1jTARsFd.net
ジョジョもブリーチも単行本売れるから打ち切られなかったんやろ?金を生み出すからジャンプも冨樫を許してるんちゃうの

247 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:04:50.74 ID:Ok9KAGQVM.net
長々休載してる間に『変なネットミームやまとめサイト語りが本編の設定や描写以上の事実として定着』みたいな現象も起きてて今後の本編の評価にも影響するだろうし

やっぱ休載はよくないよ

248 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:04:51.05 ID:MJElcxr20.net
みんな期日内に話作って連載してるのに冨樫だけ時間掛けて練って作ってるのに凄い練られてる!みたいなのもおかしいよな

249 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:05:05.16 ID:bIpKlNSSa.net
ガチで体調悪いんかただの怠惰か知らんが続けるのが難しいこと自覚してる上で風呂敷広げたのほんまクソ

250 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:05:36.96 ID:5cahW2lva.net
>>238
冨樫はどうせパクる

251 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:06:04.09 ID:5cahW2lva.net
>>249
これはマジ
腹黒いんよな

252 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:06:11.30 ID:4zzCz9gu0.net
今の冨樫を擁護してる層はなんなんだよ
ワイみたいなかつての信者すら愛想尽きてるのによ
Twitterでぐにゃぐにゃした線あげていいね稼ぎしてるおじさん見れれば満足なんか?

253 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:06:15.01 ID:rd5A5rkgd.net
冨樫は色んな映画とかからうまいことパクってるらしいけどどこのことかわからない

254 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:06:42.76 ID:Kfvtl7GJ0.net
ハンターハンターは好きだけど冨樫は嫌い

255 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:06:43.81 ID:2u4o74Eja.net
2人セゾンは鳥肌立ったけどな
歌詞も相まって読んでて泣きそうになったわ

256 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:06:50.24 ID:n45mvXv9r.net
数字で見れば分かりやすいこんなの普通真似できない
https://i.imgur.com/aA4fIY5.jpg

257 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:06:53.58 ID:HzwZSlhLa.net
>>154
趣味ならそれこそ本誌から撤退してTwitterで連載してればええやん

258 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:06:55.52 ID:bZrhQgaC0.net
>>232
選挙編以降の継続は編集判断じゃねーの
幽白みたいに暗黒大陸編でふわっと終わるぞ多分

259 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 15:06:59.10 ID:kq9jfZ2N0.net
>>238
まぁ王位継承編よりは全然面白いのは間違いないな

総レス数 331
59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200