2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひろゆき「4630万マンの逮捕はおかしい!コンビニでレジ通し忘れた人も逮捕するのか!」

1 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:48:21 ID:cf3dbrFg0.net
ひろゆき氏は、この事件について「お金を取り返すのは役所同士がやることで、警察が動いて逮捕すべきことではないと、僕は思うんですよね」と持論を展開する。

「たとえば、コンビニとかでレジを通し忘れていて、誤ってものを多く渡してしまう商行為って結構いっぱいあって。それで“もう食っちゃったよ”ってなったときに“返せ、さもないと逮捕!”みたいになるのっておかしくないですか?」と、問いかけた。

2 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:48:32 ID:cf3dbrFg0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5e55a058f7bd2dfaaa6059502c24862479427b1

3 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:48:57 ID:ZF8SDzW10.net
逮捕だよ

4 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:49:13 ID:cf3dbrFg0.net
【悲報】西村くん、故意と過失の区別がつかない

5 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:49:23 ID:Jz3BwDe60.net
https:///i.imgur.com/xw3a8p6.jpeg

6 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:49:48 ID:2ylCMxfBr.net
うるせーバーカ

7 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:49:54 ID:uk+P43Ip0.net
へずま…

8 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:50:04 ID:0v3q5PzbM.net
4630万男は返還しろって言われたあとに口座から引き出しているのでは?

9 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:50:10 ID:L1kiKk6B0.net
それは知って返さなかったら逮捕されるやろ。

10 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:51:09 ID:CfQJIVGl0.net
4630万男は知った上で使い込んでるやん
前提ずらすのやめろやガイジ

11 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:51:18 ID:p1jirpCo0.net
毎回例えが40点

12 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:51:31 ID:sFXn2dux0.net
あ!頭の悪い人だ!

13 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:51:42 ID:xBtTshJAa.net
たらこ ほらツッコミどころ与えてやったぞ
お前ら騒げ

14 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:51:57 ID:coSLjNEMa.net
もしかして犯罪者予備軍なんじゃ…

15 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:51:57 ID:YrJemMcs0.net
てかコンビニの例でもその場で払えばええやん
払えない状況なのに食うなんておかしいやろ

16 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:52:35 ID:2VJHQi+O0.net
コンビにで数百円の間違いに気づかなかったのと4630って規模違いすぎて草

17 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:52:53 ID:OcDEkeW80.net
蟹の送り付け詐欺が流行ったときは支払いも返還も必要なく食べてしまって問題ないって警察は判断してたのにな

18 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:52:57 ID:7cWf24APa.net
ひろゆきは踏み倒したからな

19 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:52:58 ID:AYeaISvH0.net
30億の賠償金踏み倒した男は流石だな

20 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:53:19 ID:TzTKNg1ka.net
なんか最近のひろゆき風呂の中でウンコしてそうだよな

21 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:53:29 ID:4MLPCIoD0.net
日本に帰ってこれないひろくん

22 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:54:15 ID:Jz3BwDe60.net
https://livedoor.blogimg.jp/illustrator9999/imgs/a/5/a53f116d.png

23 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:54:16 ID:hRO9Z5200.net
この人はフランスの小部屋に籠って毎日何をしているの?

24 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:54:30 ID:saeBeLe40.net
ゆっくりの話題で注目されてからまた調子乗ったな

25 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:54:47 ID:9253nZKQ0.net
普通に窃盗罪なんやけどそれ

26 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:54:56 ID:6ciudHQp0.net
分かってて食べたらアウトやろ

27 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:54:58 ID:Jz3BwDe60.net
AdGuard導入法

28 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:55:34 ID:MZehomVY0.net
ちょっと信じられんくらいアホな例えするようになっちゃったな
なんか偏屈な事言わないといけないって自己ルールに囚われすぎて普通におかしい事言うようになったんかな

29 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:55:37 ID:R3qfcZFWd.net
法律ってこいつの頭より柔軟やからな、理解できんのやろ、まぁって言うふりしてるだけやが

30 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:55:41 ID:9253nZKQ0.net
再逮捕の意味も知らんもんなこいつ
ほんと広くうすーーーーぺらい知識ばっかり集めて
小中学生相手に物知りぶってるだけの薄っぺらいおじさん

31 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:55:55 ID:kZa/gikFa.net
もう日本の事は忘れてくれ
今は4chanがアメリカで問題になってるんだから捜査に協力してやれよ

32 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:55:56 ID:n8axaiDN0.net
ひろゆき馬鹿なの晒すのマジでやめてほしい、ホリエモンとTVタックル出てた時は好きだったのに

33 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:55:57 ID:HqBXuqXFd.net
明らかに隠蔽工作してるからな

34 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:55:57 ID:QRbmVKuVM.net
少額の場合に警察が動かないのは警察も細かな事件を扱うほど暇がないこともあるし
少額やと犯人に故意があることの立証が難しくて逮捕状取れないからやぞ
今回は役所から返してって散々お願いされてるのに無視して引き出したんやから故意は明らかやし

35 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:56:15 ID:gsYgLrEv0.net
コンビニのたとえでいうと
1万3000円の会計でお釣り4万6000円もらった男が詐欺容疑で逮捕されたって件はあった

奈良県のコンビニで約1万3000円の買い物をした男性。1万5000円を支払ったところ、なぜか6万円を受け取ったと勘違いした店員が約4万6000円のお釣りを渡してきて、間違いを訂正せずに受け取った男性は詐欺容疑で逮捕され実名で報道される事態に発展しています。店員は「忙しくてパニックになり勘違いした」と話しており、逮捕された男性は「酒に酔っていて覚えていない」と容疑を否認しているとのこと。

36 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:56:23 ID:pSZ4a7/wa.net
返してください→嫌です なら逮捕もやむなしなのでは

37 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:56:28 ID:Jz3BwDe60.net
AdGuard導入法

38 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:56:44 ID:CfQJIVGl0.net
>>17
それはわざとやってるからやろ

39 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:57:13 ID:rfj/UoPd0.net
どんだけ視聴率稼ぎたいんだこいつもう見てないぞ、かわりに岡田斗司夫見てるが

40 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:57:17 ID:2VJHQi+O0.net
でも真面目に考えて勝手に振り込んでおいて「詐欺やぞ!」は意味わからんよな
しらんがなっていう

41 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:58:03 ID:sFXn2dux0.net
>>39
えぇ…

42 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:58:15 ID:CfQJIVGl0.net
>>40
振り込まれただけじゃ詐欺にはならんが
ガイジさん?

43 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:58:18 ID:XNNQzsSP0.net
罪って把握してるかどうかをかなり重要視するからな

44 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:58:25 ID:2VJHQi+O0.net
岡田斗司夫の視聴者層が謎
でてきたら非表示してるわ

45 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:58:41 ID:QRbmVKuVM.net
>>17
それは被害者がおらんからや
故意で送りつけてるってことは相手の同意があるってことやし
殴ってくれって言ってきたやつを殴って逮捕されないのと同じや

46 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:58:42 ID:MbiKWdJ40.net
ひろゆきより稼いでないゴミが多いよなw ここのやつら

47 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:58:44 ID:yySHoMWe0.net
メッキ剥がれまくってて草

48 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:58:58 ID:2VJHQi+O0.net
>>42
「振り込んでおいて」って相手の過失の話でしょ
「振り込んだから詐欺」なんてどこにも欠いてないだろ
日本語も文脈読解も終わってるなガイジ

49 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:59:06 ID:MbiKWdJ40.net
>>44
チー牛w

50 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:59:24 ID:CfQJIVGl0.net
>>48
相手に過失があったら何やってもいいと思ってるガイジ?

51 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:59:28 ID:1+h5maGn0.net
>>43
でも経済犯罪とかは何が罪なのかわからいまま捕まってるイメージ

52 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:59:40 ID:6nq1v2rD0.net
今回の件はコンビニでおにぎり買ったけど焼肉弁当も店員のミスで入ってて故意に食べたってことやろ

53 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:59:40 ID:gsYgLrEv0.net
こういうのでも逮捕されるからひろゆきの例えでも逮捕される可能性あるでしょ↓

店員が誤って多く渡したお釣りを申告せずに受け取ったとして、消防士の男(43)が詐欺の疑いで逮捕された。男は「酒に酔っていて覚えていない」と容疑を否認している。


店員1万5000円をなぜか6万円と勘違い
少額の場合は...
少額の場合は...

事件は2014年12月19日21時45分ごろ、奈良県橿原市のコンビニで起きた。携帯電話代やたばこ、缶コーヒーなど総額約1万3000円の会計に対し、消防士の男は1万円札1枚と5000円札1枚の計1万5000円を支払った。

本来であればお釣りは千数百円。しかし、アルバイトの女性店員(当時15)は「忙しくてパニックになったため」6万円を預かったと思い込み、男に約4万6000円のお釣りを渡してしまった。受け取った男はそのまま店を出た。

その後、店側がお釣りを多く渡したことに気付き、警察に被害届を提出。15年1月7日、橿原署は男を詐欺の疑いで逮捕した。

54 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 05:00:14 ID:r/Veb9180.net
詭弁ガイジ

55 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 05:00:22 ID:VUWejhAc0.net
喩え下手になってるよな
昔はもっと絶妙な屁理屈で論点ずらしてたのに

総レス数 105
19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200